都内で公団(光が丘など)賃貸に住むのと、分譲賃貸に住むのと、どちらが快適でしょうか?
特に階上室、隣室韓の騒音が心配です。
[スレ作成日時]2005-06-01 22:11:00
注文住宅のオンライン相談
公団(都市機構)か分譲賃貸か
294:
名無しさん
[2020-08-30 13:40:59]
|
295:
マンション検討中さん
[2020-08-30 13:46:50]
コンフォール鶴瀬6号棟の3階に住んでいます。
|
296:
マンション掲示板さん
[2020-08-30 14:40:19]
そもそも自治会会員に引越しても追跡されるだの鶴瀬の重低音だの精神疾患の人だよね?これ周りで話聞かされりぶんにはけったいな話で、面白いが本人は被害妄想か知らんが相当きついと思う。
常識で考えて両方ありえない話だわ。 |
297:
マンション掲示板さん
[2020-08-30 14:40:52]
|
298:
マンション検討中さん
[2020-08-30 21:05:08]
実際トラブルやクレーム出した人を執拗に追いかけてるのはURのパート職員かなんかだよ、自治会も協力してやってんだろうけど。
だからURとトラブった人は、その名前では借りない方がいい。 |
299:
マンション検討中さん
[2020-08-30 21:14:12]
|
300:
マンション検討中さん
[2020-08-30 21:15:34]
|
301:
マンション検討中さん
[2020-08-30 21:20:22]
>>26 匿名さん
外国人と婚姻、養子縁組斡旋している連中のほうを何とかしてもらいたい、urは家賃3ヶ月滞納すると追い出しにかかるのつけこんで単身者に偽装してくれたら毎月謝礼渡すからと。これに協力した方も犯罪者だからなかなか警察に相談行かないんだろな。 |
302:
販売関係者さん
[2020-08-31 09:35:18]
>>294 コンフォール鶴瀬の悪口ブログはどうやら女性ですね、裏もとれてます。主婦だと近所の人からも聞きました。
どうやら正確に裏を取ったみたいですね!(笑) これからもどんどん続けて下さい!期待してま~す!!!!!! お幸せに~! |
303:
販売関係者
[2020-08-31 20:48:55]
|
|
304:
販売関係者さん
[2020-09-01 09:33:05]
そうそう、「お互い切磋琢磨」でがんばってください!お暇で何より!
|
305:
マンション掲示板さん
[2020-09-03 12:36:29]
|
306:
検討板ユーザーさん
[2020-09-05 14:34:36]
URは経営母体はしっかりしていますが、お金の審査さえ通れば誰でも入居できてしまうせいか、住人に犯罪グループみたいな集団がいます。
民間はとんでもない大家に当たることがありますがURはその心配が一切ない。ただ運悪く犯罪グループの住人に目をつけられる可能性があります。普通に生活していたらその心配もあまりないので、やっぱりUR最強ですね。 やたら親しくしたがる住人には気をつけた方がいいです。お金の貸し借り。保証人を頼んでくる。宗教に勧誘。 |
307:
匿名さん
[2020-09-05 20:29:39]
>>306 検討板ユーザーさん
いや、ur自体がとんでもない大家。民間のひどい大家と同じレベル。 欠陥物件とかがばれて賠償問題に発展して借金まみれ。 ur 欠陥 とか、UR 対応 とか調べればいかにURがヤバくて対応がひどいかが分かるよ。 |
308:
匿名さん
[2020-09-05 20:31:15]
UR は最強なのではなく最悪だよ。
|
309:
eマンションさん
[2020-09-07 14:23:39]
戻り住人の方からURは家賃取り過ぎだから署名してとかURの悪口ばかり聞かされ感化されてきましたが、ママ友と話していたらどうやら悪の根元は戻り住人みたい。
気の弱そうな人と見るとタカったり、新しい人は金持ちっからとポスト漁ったり知り合い経由などで個人情報収集してると、なんのためでしょう? URが終の住処ならもっとURに感謝すべきなのでは? もう戻り住人とは関わらないようにして無視してます。 |
310:
口コミ知りたいさん
[2020-09-07 14:29:25]
UR住んで長くないけど管理事務所とか建物は今のところは問題ないけど、古くからいる住人には嫌な思いさせられてます。
田舎のせいか玄関ドア全開とか。 |
311:
通りがかりさん
[2020-09-07 15:10:05]
いや、悪の根元はURだよ。***よりひどい。税金で飯食ってるくせに。
|
312:
マンコミュファンさん
[2020-09-10 00:31:32]
元UR職員て方々がたまーに定期借地権を許してはダメだとかURのやり方を批判されていたりしますね。
そもそもURは住宅の無い人に安心して住めるように組織されたのになんとかかんとかとか。 |
313:
販売関係者さん
[2020-09-10 10:57:53]
元UR職員にも色々言われてんだね。URは存在価値が無いと思う。こんなのを税金で存続させる必要はないよ。
|
314:
通りがかりさん
[2020-09-11 13:09:45]
|
315:
販売関係者さん
[2020-09-11 13:59:43]
コネが効くとかは知らないけど、そういうことがあっても別に驚かないかな。
|
316:
eマンションさん
[2020-09-12 01:13:17]
|
317:
eマンションさん
[2020-09-12 10:38:29]
民間を完全に圧迫してるんですか?
|
318:
匿名さん
[2020-09-12 11:59:56]
公団時代に比べて年々待遇悪くなってるんかな?昔なんか建替20年は優遇されていたのに最近は5年住んでると家賃が重く住んでられない。
|
319:
匿名さん
[2020-09-14 00:23:33]
>>307 匿名さん
UR確かに新築でも家賃東京で8万台からあって安いけど普通に話し声聞こえるから驚く。古い団地でも静かなのは老人多いから?それとも防音性低いの皆んな知ってて気を遣って生活しとんのかな? |
320:
マンション検討中さん
[2020-09-14 11:38:12]
壁の中からすごい音して蹴ったような衝撃もあった。やっぱ戻りのお金ない人て危ないわ
|
321:
販売関係者さん
[2020-09-14 11:50:28]
いや、戻りのお金ない人に限らず、URは防音性に問題がある建物がかなりある。引き戸を普通に閉めてるだけなのに下の階にものすごく響いたり。
それにしても、お金が無くてURに戻るということは、戻り先の物件がほとんど住む価値がなくてやたら安い物件なんだろうね。築50年とか。だって、そうでない限りURは相場より家賃が高いもん。 |
322:
マンション検討中さん
[2020-09-14 15:36:06]
>>321 販売関係者さん
いいえ築浅の8万越えですよ、東京23区内で30平米以上あって家賃8万て破格ですよ!調べてみてください。 23平米で9万なんて23区内でザラですから。 あとURが家賃高いなんて言っている人は勝つどきやタワマンのことですよね?20代若者でさえ渋谷、新宿に25平米で賃料13万とか払ってますよ。 |
323:
マンション検討中さん
[2020-09-14 15:37:04]
|
324:
マンション検討中さん
[2020-09-14 15:41:16]
|
325:
マンション検討中さん
[2020-09-14 15:43:00]
|
326:
販売関係者さん
[2020-09-14 16:31:10]
「築浅の8万越えですよ、東京23区内で30平米以上あって家賃8万て破格」ですか・・・。それ、何か問題があった物件としか思えない。私が住んでたところは築浅で、地域の相場に比べてものすごく高かった。しかも高い割には防音性はかなり低かった。
あと、うるさいのどうのというのは住民の質にもよるかもしれないけど、建物自体に問題がある場合も勿論あるということは一般的に知られていますよね。すべての物件において騒音問題が住民の室によるというのは無理がありすぎます。 なんだか、戻り住民にかなり困らせられてるという感じがしますが、引越したらどうですか? |
327:
マンション検討中さん
[2020-09-14 17:39:10]
>>326 販売関係者さん
この人はいわゆる富裕層で私ら庶民とは感覚が違いますね。たまーにUR年収1000万越えがセカンド利用していますが、ぶっちゃけ我々庶民からしたらムカつきますよ、3LDLをセカンドにしてほとんど住まないくせにレクサスの一番高い車で来て大きなゴルフバック担いで。 我々庶民は住むために精一杯なんです、3LDLを単身でセカンドで借りて借りの住まいなんて!そりゃどこ行っても妬まれるますよ! |
328:
販売関係者さん
[2020-09-14 18:06:07]
327さん、宝くじでひと儲けしたらいかがですか?あるいは競馬とか。
|
329:
マンション検討中さん
[2020-09-14 19:04:03]
>>328 販売関係者さん
そんなこというけどコンフォール鶴瀬家賃高くて宝クジ買う金もありません、競馬なんて入場料なくて諦めて帰りましたよ!あんなん金持ちの道楽。 通勤に便利だから赤羽台と和光抽選したけど落選ですよ!鶴瀬て利便性高くないのに家賃高い!ずるい!しかも新築和光より家賃高いておかしいですよ! |
330:
販売関係者さん
[2020-09-15 08:45:33]
329さん、大変そうですね。コンフォール鶴瀬はどう考えても家賃高いですよ。
便利なところは抽選があるんですね。コンフォール鶴瀬は空きがひっきりなしに出るからフリーレントをしょっちゅうやってるくらいです。家賃高くて利便性が低いからフリレで釣るしかないんでしょう。 |
331:
マンション検討中さん
[2020-09-15 12:07:22]
>>330 販売関係者さん
ちがいますよ!新築の時に抽選に応募したんですよ!URでも利便性高く安い物件は空き全くないですよ! 新築になればなるほど格安なのか?新築は抽選なんで一般は入れませんよ! 今は川口市住みですが、中国人多いけど静かですよ。 |
332:
マンション検討中さん
[2020-09-15 12:16:24]
セカンド利用されているような富裕層て文句言わないね結局たまーに利用する別荘みたいなもんだから?
|
333:
販売関係者さん
[2020-09-15 12:26:23]
「URでも利便性高く安い物件は空き全くないですよ!」->それはそうでしょう。
URをセカンド利用する人もいるなんてびっくり。 |
334:
通りがかりさん
[2020-09-15 13:10:13]
コンフォール霞ヶ丘だけど
1日中、ピアノ弾きながら唄ってる 高齢者がいる。 高齢者の雄叫びは、不気味過ぎる どうにかならないのかな? ピアノ可って やめてほしい |
335:
マンション検討中さん
[2020-09-15 13:13:12]
>>333 販売関係者さん
あなた若いから知らないだろうけど60代オバちゃん達の情報網はすごいわよ!今ネット時代だしね皆んなスマホをポチポチよ。 その公団3LDKをセカンド利用して単身で住んでた人、その人が管理事務所にクレームしたら公団がすぐ動いたのよ!皆んなで金の力てすごいね、て話したわよ。 その人、持ち家いくつかあってしょっ中、海外旅行して百貨店の友の会いっぱいポストに来てた。 オバちゃん達の情報網で色々把握してるけど、やっぱ世の中お金だね。 |
336:
マンション検討中さん
[2020-09-15 13:18:01]
|
337:
マンション検討中さん
[2020-09-15 13:20:44]
働く女性の部屋とか単身想定したリニューアルで3部屋打ち抜いて広くして1LDKにした築年数50年近いのに家賃が高額て、やっぱURもお金持ち好きなのかね?お金持ちがクレームすると本当すぐ動く。驚くわ。
|
338:
マンション検討中さん
[2020-09-15 13:47:55]
|
339:
販売関係者さん
[2020-09-15 14:32:23]
URはいらない。税金の無駄遣い。
|
340:
マンション検討中さん
[2020-09-15 19:12:35]
ヌーヴェル赤羽のタバコ吸い男自作自演中
|
341:
匿名さん
[2020-09-15 23:29:28]
URに長く住んでいる人達て相当賢いですよ。これでは分譲マンションなんか売れませんよ!分譲マンションは維持管理費、固定資産税余分にかかる。
定年退職して築40年越え分譲マンションを買った知り合いは積立修繕費と管理費滞納してます。 昔URから退去裁判されたおじさんもURに長く住んで3000万以上家賃払ってきたけど結局裁判に負けて郊外に中古住宅買いましたからね。 皆さん無いふりしてますが、そんなもんですよ。 |
342:
販売関係者さん
[2020-09-16 09:33:07]
URに長く住んでいる人達でもかしこい人とそうでない人がいるでしょう。人によりけりでしょ。みんな一からげにするのはいかがかと。
|
343:
通りがかりさん
[2020-09-16 11:07:25]
コンフォール霞ヶ丘です。
毎日朝から夜の9時まで ピアノ弾いては、雄叫びのような唄の 騒音のご高齢の女性がいます。 霞ヶ丘自治会の方です。 ピアノ可だから 迷惑だと思ってないんでしょうけど 常識あるふじみ野市霞ヶ丘の 自治会の方 対処して頂きたい。 |
344:
通りがかりさん
[2020-09-16 11:37:31]
今日もずっとピアノ雄叫び
毎日、朝から暇さえあればずっとです。URは楽器専門の部屋もあるんだからピアノ不可にして頂きたい。コンフォール霞ヶ丘、それと自治会人間ですよ、騒音主 |
345:
マンコミュファンさん
[2020-09-16 11:57:08]
URに長く住んでいる住人賢いのわかる!
経験もあるし全国自治協で横の繋がりも凄い! あの人脈は人徳だね。ほんと頭のよいひとばかり。 |
346:
名無しさん
[2020-09-16 12:14:33]
お金のある人の情報はすごいわょぉ。分譲マンションや戸建てに引越しちゃった人の情報は途切れるけど。
|
347:
販売関係者さん
[2020-09-16 12:17:48]
お疲れさまです。
|
348:
名無しさん
[2020-09-16 12:28:02]
|
349:
名無しさん
[2020-09-16 12:31:31]
子育て世代なんて住宅ローン組むのに最適な年代なのに子育て割引あるから皆さん買いたがらないわよね。住宅ローンは20代後半から組むべき!もう35歳過ぎたら余程の資産家か親から援助あるか特殊技術専門職じゃないと厳しいわよね。
|
350:
マンコミュファンさん
[2020-09-16 12:33:00]
お子さんいる家庭こそ持ち家持つべき。
単身者や身寄りの無い人はURがいい。 お子さんいて転勤無い人は持ち家買うべきよ!早くね。 |
351:
マンコミュファンさん
[2020-09-16 12:36:50]
東京都心ならいざ知らず埼玉県みたいな場所で小さい子供とかいてUR賃貸に家賃10万円以上払っている家庭て頭沸いてんのかな?会社から賃貸家賃補助あるとかか?持ち家無い人は若いうちにマイホーム買うべきだよ。
|
352:
マンコミュファンさん
[2020-09-16 12:40:54]
|
353:
マンション検討中さん
[2020-09-16 12:47:17]
ほんと!それ!ローンは若ければ若いうちに組んでおくと楽だよ!お年召してから自分のものにならん賃貸はダメだ、子供に相続させたいとかで45歳過ぎて購入考え始める人いるけど30年ローンでも完済は75歳だよ。定年退職で分譲中古マンション買って詰んでる人知ってるわ、もうね、早くから買っとけ!と言いたい!
|
354:
マンション検討中さん
[2020-09-16 12:48:46]
年食ってからのローンは厳しい、よほど貯金あるなら別だが!30代は早く決断して持ち家くらい買いなさいよ!
|
355:
マンション検討中さん
[2020-09-16 12:53:35]
>>342 販売関係者さん
それな!URを終の住処にしかできない人の言い分は行く場所がない。今まで家賃で3000万以上払ってきた!ならなぜ若いうちにマイホーム買わなかった?と聞きたい。 民営化になったら皆さんどうするんですか?かなり民間に売却されたURありますよ、貸主に返還とか。 50年前から市営住宅に申込んで落ち続けていると言っている場合じゃありませんよ、経験者なら御子息らにも若いうちにマイホームと教育しておくべきだったのでは?と思いますよ。 |
356:
マンション検討中さん
[2020-09-16 17:49:10]
2022年には土地が暴落てホントですか?皆んな土地売るって!
分譲マンションは今が売り時! |
357:
評判気になるさん
[2020-09-18 11:55:20]
大企業は引越しシーズンですか?
今朝から引越し業者の営業マン来てましたね |
358:
か
[2020-09-19 01:38:14]
関暁夫の話聞いてみりゃわかるよ。
|
359:
マンション検討中さん
[2020-09-19 14:01:17]
コンフォール鶴瀬やっぱり収入の多い方が多いせいか建物は響くかもだけど今まで住んだ賃貸の中で一番静かで快適です。
夜10時には完全に無音の世界で驚きます。 |
360:
販売関係者さん
[2020-09-19 18:27:06]
>>359 マンション検討中さん
UR関係の方ですか?宣伝目的? コンフォール鶴瀬は収入の少ない人も大勢います。 それから、ドアの開閉音がかなり響きます。これは多くの人が言っています。 夜10時には完全に無音の世界というのは、あるとしても一部でしょうね。 |
361:
販売関係者さん
[2020-09-19 18:56:58]
|
362:
販売関係者さん
[2020-09-19 19:00:05]
コンフォール鶴瀬は線路が近くてけっこう騒音が酷い。3号棟なんかは夜たいへんだと思う。
|
363:
マンション検討中さん
[2020-09-19 20:13:13]
|
364:
マンション検討中さん
[2020-09-19 20:14:07]
|
365:
マンション検討中さん
[2020-09-19 21:23:42]
|
366:
マンション検討中さん
[2020-09-19 21:29:44]
|
367:
通りがかりさん
[2020-09-19 22:11:05]
|
368:
通りがかりさん
[2020-09-19 22:14:41]
|
369:
マンション検討中さん
[2020-09-20 04:02:41]
|
370:
マンション検討中さん
[2020-09-20 04:04:06]
|
371:
マンション検討中さん
[2020-09-20 04:09:47]
>>360 販売関係者さん
夜の玄関の開閉音は大変響きます。て注意書きあるURは多い。夜勤や水商売は民間賃貸に断られるので法人契約になりやすい工場派遣工員とか。たまーに看護婦さん個人契約で住んでいるけどURだと近隣に単身住みて悟られたくない。てブログしてる人いた、やっぱURて独特のイメージもたれてんだね。場所によっては役所が生活保護者の為に借り上げていたりするし。若くて働けるのに働いていない人てその枠かね? |
372:
マンション検討中さん
[2020-09-20 04:13:21]
|
373:
通りがかりさん
[2020-09-20 13:48:38]
傾斜家賃だと今すごく辛い
|
374:
通りがかりさん
[2020-09-20 14:50:16]
|
375:
販売関係者さん
[2020-09-20 17:12:48]
|
376:
マンション掲示板さん
[2020-09-21 03:25:06]
わりぃなウチは会社補助あんだわ
|
377:
通りがかりさん
[2020-09-21 12:24:10]
ほんとーお家賃13万も払って車まで持って駐車代いれたら15万よー、お金持ち。家なんて家賃皆さんより安くしてもらってるけど年収700万だから手取り530万しかなくて贅沢できなくてカツカツよ、毎年イタリア旅行したいわあ。今だって孫が来るくらいしか楽しみないわあ。
|
378:
マンコミュファンさん
[2020-09-21 14:41:19]
コンフォール鶴瀬の人は所得高そう
|
379:
買い替え検討中さん
[2020-09-21 18:15:19]
コンフォール鶴瀬の人は定収入の人がけっこういる。
|
380:
通りがかりさん
[2020-09-21 20:58:19]
|
381:
マンコミュファンさん
[2020-09-22 00:51:02]
|
382:
名無しさん
[2020-09-22 00:51:55]
そもそも低収入てURに入れなくね?
|
383:
通りがかりさん
[2020-09-22 08:27:58]
低収入の人はいますよ。建て替え前から住んでいる人。けっこういます。
|
384:
名無しさん
[2020-09-22 13:03:02]
>>383 通りがかりさん
あんたねー!建替前だって収入による審査はあったんだ!勝手に建替して勝手に家賃上げてなんだよ! 市役所で10部屋借上してるようだが建替前住人の家賃も1万?2万にしろ!はいっ署名!署名活動! |
385:
通りがかりさん
[2020-09-22 13:52:30]
|
386:
名無しさん
[2020-09-22 14:12:37]
|
387:
匿名さん
[2020-09-22 14:15:20]
最高で安い家賃は半額な、だいたい所得が15万8千円以下しかない老人、障害者。
今時、老夫婦だと年金月に16万以下だから老夫婦は半額。 |
388:
匿名さん
[2020-09-22 14:22:50]
鶴瀬に限らず建替前住人は年老いた親名義にして1DKに8人で住んでたりは普通。
建替前住人が新築優先的に入居、引越し費用も機構持ち、余りの新築物件は抽選で募集される。 |
389:
匿名さん
[2020-09-22 15:03:40]
老夫婦の戻り入居であんま広い部屋だと怪しまれるから!ほんとは2LDKくらいがよかったけど。
退去するまで半額??お金は貯まるよ?? |
390:
買い替え検討中さん
[2020-09-22 18:25:27]
やっぱり安く住んでる人がいるってことですね。
|
391:
匿名さん
[2020-09-22 20:48:41]
|
392:
通りがかりさん
[2020-09-22 20:58:36]
50平米半額とかしらないのは自治会すらはいってないフリーライダーだな?
|
393:
マンション検討中さん
[2020-09-22 21:32:33]
60代がいる家庭は半額でしょ?建替決まったときに55歳が半額になるんだから。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
コンフォール鶴瀬の悪口ブログはどうやら女性ですね、裏もとれてます。主婦だと近所の人からも聞きました。