賃貸マンション「公団(都市機構)か分譲賃貸か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 公団(都市機構)か分譲賃貸か
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 09:23:22
 削除依頼 投稿する

都内で公団(光が丘など)賃貸に住むのと、分譲賃貸に住むのと、どちらが快適でしょうか?
特に階上室、隣室韓の騒音が心配です。

[スレ作成日時]2005-06-01 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

公団(都市機構)か分譲賃貸か

254: 名無しさん 
[2020-08-12 09:27:03]
最近の新しいURは上下階でなく横の音がよう聞こえる、以前の公団は上下階の騒音がすごかった。
255: 販売関係者さん 
[2020-08-12 10:01:15]
>254 一律ではないと思いますよ。もちろん請け負っている会社が違うので。私が住んでいたコンフォール鶴瀬は上下階の音がかなり響き、横は全く音は伝わってきませんでした。建設会社は大成建設。クローゼットや部屋の扉の開閉音がかなり響きます。その他の音も。これは複数の人が言っています。私のすぐ上の人と話したら、「上の階からの音が酷いんだよね。どういう人が住んでるか知ってますか?」って言ってたんですが、この人の上の階に住んでいるご夫婦はかなり気を使っている方で、私に「下に音が響くからマットとか敷いてるんですよ」と言ってて、実際それを見たことがあります。これで響くってことはよほどひどいということですよね。
あと、別の人は、「ここは上からの音が響くのよねえ。結構深刻なの」と言ってました。私がちょっと話しただけの人たちがこうやって口を揃えて言っているので、他の住居も同じだと思います。
大成建設がらみの建物は要注意だと思います。

あと、コンフォール鶴瀬は低周波音がひどいです。24時間換気、ガスを使った床暖房、浴室乾燥機など、低周波音を出す機器が多いです。浴室は窓がほんの少ししか開かない構造になっているので浴室乾燥機を使わざるを得ない人がいると思われますが、これ最悪だと思います。必要以上に電気代がかかるし、無駄に低周波音を発生させて周囲の人々の安寧な暮らしを脅かしているのですから。
ちなみに、低周波音で悩まされたのは私だけではありません。しかも、同じ地域にある他のURの建物でも同様のことが起きたようです。
URは何もしてくれず、嘘で逃げ切られました。他の方も同様だったようです。
それから、世田谷のURの物件でも低周波音関連の問題が発生しているようです。
URは最悪です。相場よりも家賃が高いし。入るときだけ少ない費用で入れるってだけがメリットです。民間のところで6~7万円で済むところを9万近くに家賃を設定しているんですから、3~4か月以上住む人にとっては逆に損だと思います。
新築の家に引っ越すまで1~2か月住むというような人でない限りは損だと思います。
256: マンション掲示板さん 
[2020-08-16 20:34:12]
計算すれば完全に民間賃貸よりは破格で入居しやすいせいか半グレみたいな怪しい住人がいます。保証人不要で礼金、仲介料、24時間サポート、保証会社、鍵交換費用、退去時クリーニング、指定の火災保険等取られませんが合計で民間と比較計算すると完全に激安なUR。
千葉県のURでも大麻栽培していましたが新築でも***屋さんみたいな人達出入りしている所があるので気をつけたし。戸締りさえしっかりやっておけば近隣に普通の職業でない人がいても大丈夫とは思いますが。
257: マンション掲示板さん 
[2020-08-16 20:37:54]
>>249 セネコンさん

もう、このレベルの年金生活者なら市営並み家賃云々より賃料無料にすべき。豊かな老後には年金収入大事ですからね、逆に保証人立てられない給与所得者など60歳以下の家賃は値上げしては、新築URでさえ破格の家賃なんだから、1平米当たり2000円台ですが民間だと1平米当たり3000円。その他に退去クリーニング代鍵交換費用だの取られますからね。安すぎなんですよURは!
258: マンション掲示板さん 
[2020-08-16 20:39:16]
>>252 販売関係者さん

酒鬼薔薇聖斗さんや大麻栽培や中国人はありがっておるので家賃を上げるべき!
259: 販売関係者さん 
[2020-08-17 09:29:12]
256-258さんへ。

「計算すれば完全に民間賃貸よりは破格」っていうのと、「24時間サポート」っていうのは違うと思います。ですので、「合計で民間と比較計算すると完全に激安なUR」とはなりませんよ。

コンフォール鶴瀬は明らかに近隣相場をはるかに上回る賃料でした。コンフォール鶴瀬の賃料をURのサイトで調べればすぐ分かります。正直、べらぼうな高さです。
あと、「24時間サポート」はありませんでした。それどころか最低限の対応さえしてもらえませんでした。URが必要最低限の対応さえせず、嘘をつきまくって逃げ回るというのはこのサイトだけではなく他のサイトでも多く見られるコメントです。

それから、URに住んでトータルで激安になる場合というのはかなり築年数が古い物件だと思います。築40~50年とか。それ以外は、3~4か月住んだら民間よりも高くなるケースが多いと思います。その物件の家賃が相場に比べてどうなのかということによると思うので、入居前にきちんと調べたほうがいいと思います。

URはうさん臭いのでやめたほうが無難です。存在価値がないと思う。
260: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-20 23:31:09]
>>112 匿名さん
だめ!だめ!父ちゃんの天下り先がなくなるやんけ!
261: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-20 23:48:24]
結局URは家を新築、リフォームなどで3ヶ月から8ヶ月しか借りないような人だけが得する仕組みですね、そのような富裕層からしたら確かに安い住まいです、一昔前の労働者に住まいを提供するではなくなったのですね。
262: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:03:42]
>>259 販売関係者さん

コンフォール鶴瀬て埼玉だったんですね、見てきました。築10?11年で空き多いですね、しかも募集されてる部屋全部フリーレントじゃないですか!
1Kが43平米で1平米1772円。確かに築浅民間カリーヴァストヴーノが1平米1532.1円ですが築7年メイプルハウスDは1平米17905円ですね、築浅9年。
感想としては東京都北区並みの家賃が鶴瀬には多いですが利便性が高いのかな?

低周波ともありましたが、こちらは集団ストーカーで有名な団地では?
URとはまた別に根深い何かありそうなとこですね。
大変でしたね、その後は穏やかに生活されていることを願います、全ての部屋が1ヶ月フリーレント募集は異常ですよ。
263: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:07:39]
さよならURて映画見れば自治会の弱いとこはURの格好の標的になるてことがわかる、やっぱり自治会は大事なんだなあ
264: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:08:51]
確かに3ヶ月で退去する人からしたら安い住まいだ、民間に3ヶ月で退去するなんていったらまず貸してもらえないし。
265: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:10:14]
フリーレントとわある意味瑕疵物件に騙して人いれるようなもん、安さに飛びつく被害者多数てか
266: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:11:07]
安物買の銭失い


機構は子会社マージンで儲ける
267: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:11:43]
これはまた甘利大臣の出番か?
268: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 00:30:15]
大成ユーレックの施工でこれはおかしいね、コンクリートて共鳴するから建物外からの低周波かもしれん、これきちんとした学識者に調査してもらうべき
269: 販売関係者さん 
[2020-08-21 09:05:12]
268さんへ。

>>「大成ユーレックの施工でこれはおかしいね、コンクリートて共鳴するから建物外からの低周波かもしれん」

いいえ、おかしくないですよ。大成建設は他の物件でも庇護が見つかっています。
それからコンフォール鶴瀬の低周波音は、少なくとも建物の中に設置されているものから出ていることは確かです。私の部屋のすぐ上の人たちが浴室乾燥を使うと必ず響いてきていましたし、その他にも、上の階の、私の部屋から割と離れている部屋の人たちが台所の換気扇を使う時にも響いてきていたのを確認済です。その他、床暖房、エコジョーズなど低周波音を発生させる機器が満載でした。

絶対にやめておいたほうがいいです。
270: 販売関係者さん 
[2020-08-21 09:14:09]
262さんへ。

コンフォール鶴瀬を見ていらっしゃったのですね!
空き家が多いですよね。当然の結果だと思っています。
以前にもフリーレントをつけてなんとか空き部屋をなくしたようでしたが、また今のような状態です。あそこはひっきりなしに退去者が出ていて本当に入れ替わりが激しいです。

鶴瀬の利便性は良くないです。急行は止まらないし、陰気な感じです。おいしいレストランがあるわけでもないし。駅周辺にはものすごーく寂れた感じの商店街が残っていますし、いい思い出は残っていません。それでも鶴瀬に住みたいと思う人がまだいるのであれば、たぶん東京に住まいを見つけられない人が埼玉県にあふれてきているからだと思うんです。
私は以前、東上線の別の駅の近くに住んでいたのですが、全部で12世帯のマンションに当時3部屋空きがあって、ずっと埋まることが無かったのですが、今は空き室ゼロです。
271: 販売関係者さん 
[2020-08-21 09:14:51]
265さんへ。

>>フリーレントとわある意味瑕疵物件に騙して人いれるようなもん、安さに飛びつく被害者多数てか

まったくそのとおりだと思います!!
272: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 12:02:17]
うわっ!地雷物件ですやん!他にも被害者さんが多数おられて驚きです!だから築浅10年で空きもあんなに多いのかと納得!
273: 通りがかりさん 
[2020-08-21 12:04:05]
鶴瀬は富士山が見えるらしいです。
274: eマンションさん 
[2020-08-21 12:07:14]
てっきり低周波は某宗教団体の攻撃かと思ったら違いましたね。
普通に生活して低周波が出るなんて欠陥マンションもいいとこですね!ま、機構としては自分らが住むわけでもなければ税金も投入されとるし別に欠陥でも知り魔ヘーン!てな感じですね、だから手抜きして欠陥作るデペが減らない。
275: 販売関係者さん 
[2020-08-21 12:29:06]
まったくそのとおりです。
276: eマンションさん 
[2020-08-22 06:46:14]
UR新築住まいだがうるさい
新しい奴引越し時からうるさかった
貼り紙効果なし

和光市
277: マンション検討中さん 
[2020-08-23 14:45:11]
新築でベランダに段ボールや私物、玄関にも私物を積んで狭い部屋に3世帯で入居しているのは戻り住人ですか?65歳以上は家賃が退去まで半額になると聞きましたが3世帯でも契約者を65歳以上の親にしておけば退去するまで半額?
278: マンション検討中さん 
[2020-08-23 14:45:49]
>>276 eマンションさん

お前らのがうるさいわ
279: マンション検討中さん 
[2020-08-23 14:50:51]
>>126 嘘つきチャイナさん

声もデカイし横のつながり凄い

高学歴なチャイナはすげえマナーいいんだけどな、ヘタな日本人よりいい人多い
280: マンション検討中さん 
[2020-08-23 14:54:56]
URなんて入居審査あるわけねーじゃん、金に困った大家も入居審査なんてないが、金に余裕ある大家だと不動産が会社名、年齢、勤続年数告げてお伺いたてるけどURは入居条件満たしてるかどうか要は金な、これで断られてる連中は完全にURを市営団地と勘違いしてきた情弱w今時夫婦揃って年収200万とかw
281: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-26 13:15:13]
コンフォール鶴瀬の1K43平米に5人家族入居可能ですか?一番安くても7万なんてチョットなぁ
282: マンション掲示板さん 
[2020-08-26 13:58:16]
コンフォール鶴瀬です、隣人がうちのことだと思うのですが家族構成を気にしています。これって完全に把握して悪いこと企んでいるのでしょうか?
もしくは自治会か宗教の勧誘のためでしょうか?
283: 販売関係者さん 
[2020-08-26 14:39:45]
281さんへ。
コンフォール鶴瀬はやたら高いですよね。別に作りは良くないし、むしろその逆のくせに。
7万円あれば鶴瀬で2DKとか見つかると思いますけどね。
URは欠陥物件とかが見つかって借金まみれだから家賃をぼったくって返済しようとしてるんですよ。URが資金的に困っているという話は、旦那さんがUR関係者という方から実際に聞いた話です。
284: 評判気になるさん 
[2020-08-27 11:56:38]
>>282 マンション掲示板さん

戸締り気をつけたほうがいい、あとゴミ出しの短時間も。ベランダ開けて寝ると侵入されるからやめた方がいい。
285: 評判気になるさん 
[2020-08-27 11:58:08]
URの住人とは親しくならんほうがいいよ、利用される。
286: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-28 14:23:05]
悔しいけどUR賃貸に戻ります。
啖呵切って退去しましたが民間賃貸で家賃支払いにクレジットカード入れだのスマイルパック9万円だの某フランチャイズ不動産爆発事故があって抗菌害虫処理してないのが明るみになったくせに抗菌処理代15000円だの更新料に更新事務手続き料2万だの指定の火災保険だの散々な目に遭いました。
やっぱり機構は日本一信頼できる賃貸だなあ。
287: マンコミュファンさん 
[2020-08-28 14:31:36]
最近の若者は完全なるドMですね、目黒区の賃貸マンション89000円と安い!と思ったら9平米とかw人が住めるんかい?13万出しても11平米!完全なる金持ちの犬小屋より狭い!
URはなんとか20代が入居できるようになんとかお願いします、若者が気の毒すぎる。
288: マンコミュファンさん 
[2020-08-28 14:33:22]
20代割り!初年度家賃40%オフとかやったらいいんじゃないかな、一度住めばURファンになる
289: 販売関係者さん 
[2020-08-28 15:26:21]
286さん、URの回し者ですか?宣伝お疲れさまです。
290: マンション掲示板さん 
[2020-08-29 12:59:33]
過去に自治会員のお宅とトラブった家は他のUR引越しても噂流されますよ、うちにも〇〇さんて何月何日頃引越してこなかった?こんな特徴なんだけどURや近所に文句言ったり危険人物だって。と聞きました。
291: 販売関係者さん 
[2020-08-30 10:30:18]
288さん、「一度住めばもう2度とURに住みたくなくなる」と私は思いますけど。
292: 販売関係者さん 
[2020-08-30 10:37:28]
299さんも、URの回し者ですか?単にURの文句を言われたら困るから書いてるんじゃないですか?

「過去に自治会員のお宅とトラブった家は他のUR引越しても噂流さ」れるってのは信憑性がないなあというのが本音です。私が住んでいたURの自治会長は高齢で(どこも高齢の人が多いでしょ)、いちいちそんなこと気にして追跡するようなことができるような人ではなかったし、だいたい、トラブった人がどこかに引っ越してしまったとして、その人がURにまた住むなんて分からないのにいちいち他のURの自治会の人に連絡して「〇〇さんて人が引越してこなかった?」なんて聞くなんて考えられないですよね。それに、一つだけじゃなくて幾つものURの自治会に連絡して聞き出すわけ?別にそれらの自治会の人を全て知ってるわけないのに。
293: マンション掲示板さん 
[2020-08-30 13:38:40]
ねちっこい変な自治会会員がブログ使って気に入らない住人の悪口全国で共有してる、まるで全国自治協みたいに。全国の自治会員と情報共有だけでなくSNSで悪口発信
294: 名無しさん 
[2020-08-30 13:40:59]
だいたいURに文句言うようなヤカラは近隣住人ともトラブってるから危険人物として情報共有しましょう。

コンフォール鶴瀬の悪口ブログはどうやら女性ですね、裏もとれてます。主婦だと近所の人からも聞きました。
295: マンション検討中さん 
[2020-08-30 13:46:50]
コンフォール鶴瀬6号棟の3階に住んでいます。
296: マンション掲示板さん 
[2020-08-30 14:40:19]
そもそも自治会会員に引越しても追跡されるだの鶴瀬の重低音だの精神疾患の人だよね?これ周りで話聞かされりぶんにはけったいな話で、面白いが本人は被害妄想か知らんが相当きついと思う。
常識で考えて両方ありえない話だわ。
297: マンション掲示板さん 
[2020-08-30 14:40:52]
>>295 マンション検討中さん

なにか不便ありますか?
298: マンション検討中さん 
[2020-08-30 21:05:08]
実際トラブルやクレーム出した人を執拗に追いかけてるのはURのパート職員かなんかだよ、自治会も協力してやってんだろうけど。
だからURとトラブった人は、その名前では借りない方がいい。
299: マンション検討中さん 
[2020-08-30 21:14:12]
>>90 匿名さん

全員 創価学会やエホバでした
300: マンション検討中さん 
[2020-08-30 21:15:34]
>>290 マンション掲示板さん

管理事務所とトラブった人も執拗に狙われますよ。粘着質多いんでね、暇だし。うちも親から話聞いてネットで色々調べあげてます。
301: マンション検討中さん 
[2020-08-30 21:20:22]
>>26 匿名さん
外国人と婚姻、養子縁組斡旋している連中のほうを何とかしてもらいたい、urは家賃3ヶ月滞納すると追い出しにかかるのつけこんで単身者に偽装してくれたら毎月謝礼渡すからと。これに協力した方も犯罪者だからなかなか警察に相談行かないんだろな。
302: 販売関係者さん 
[2020-08-31 09:35:18]
>>294  コンフォール鶴瀬の悪口ブログはどうやら女性ですね、裏もとれてます。主婦だと近所の人からも聞きました。

どうやら正確に裏を取ったみたいですね!(笑)
これからもどんどん続けて下さい!期待してま~す!!!!!!
お幸せに~!

303: 販売関係者 
[2020-08-31 20:48:55]
>>289 販売関係者さん

どうやら本当に裏をとったみたいですね!

お互い切磋琢磨でお互い頑張りましょう。
304: 販売関係者さん 
[2020-09-01 09:33:05]
そうそう、「お互い切磋琢磨」でがんばってください!お暇で何より!
305: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 12:36:29]
>>290 マンション掲示板さん

宗教に入っていたお宅とトラブるとあるとは聞きました。勧誘がひどい団地では貼り紙あるので入居時はチェックですね。
306: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-05 14:34:36]
URは経営母体はしっかりしていますが、お金の審査さえ通れば誰でも入居できてしまうせいか、住人に犯罪グループみたいな集団がいます。
民間はとんでもない大家に当たることがありますがURはその心配が一切ない。ただ運悪く犯罪グループの住人に目をつけられる可能性があります。普通に生活していたらその心配もあまりないので、やっぱりUR最強ですね。
やたら親しくしたがる住人には気をつけた方がいいです。お金の貸し借り。保証人を頼んでくる。宗教に勧誘。
307: 匿名さん 
[2020-09-05 20:29:39]
>>306 検討板ユーザーさん

いや、ur自体がとんでもない大家。民間のひどい大家と同じレベル。
欠陥物件とかがばれて賠償問題に発展して借金まみれ。
ur 欠陥 とか、UR 対応 とか調べればいかにURがヤバくて対応がひどいかが分かるよ。
308: 匿名さん 
[2020-09-05 20:31:15]
UR は最強なのではなく最悪だよ。

309: eマンションさん 
[2020-09-07 14:23:39]
戻り住人の方からURは家賃取り過ぎだから署名してとかURの悪口ばかり聞かされ感化されてきましたが、ママ友と話していたらどうやら悪の根元は戻り住人みたい。
気の弱そうな人と見るとタカったり、新しい人は金持ちっからとポスト漁ったり知り合い経由などで個人情報収集してると、なんのためでしょう?

URが終の住処ならもっとURに感謝すべきなのでは?
もう戻り住人とは関わらないようにして無視してます。
310: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-07 14:29:25]
UR住んで長くないけど管理事務所とか建物は今のところは問題ないけど、古くからいる住人には嫌な思いさせられてます。
田舎のせいか玄関ドア全開とか。
311: 通りがかりさん 
[2020-09-07 15:10:05]
いや、悪の根元はURだよ。***よりひどい。税金で飯食ってるくせに。

312: マンコミュファンさん 
[2020-09-10 00:31:32]
元UR職員て方々がたまーに定期借地権を許してはダメだとかURのやり方を批判されていたりしますね。
そもそもURは住宅の無い人に安心して住めるように組織されたのになんとかかんとかとか。
313: 販売関係者さん 
[2020-09-10 10:57:53]
元UR職員にも色々言われてんだね。URは存在価値が無いと思う。こんなのを税金で存続させる必要はないよ。
314: 通りがかりさん 
[2020-09-11 13:09:45]
>>313 販売関係者さん

逆にお金持ちや政治家にコネあったりする人は有利なんでしょうか?新築で抽選倍率高いのに普通ぽい人が住んでるのはコネ?うちなんか子育てで抽選有利になったクチだけど。
315: 販売関係者さん 
[2020-09-11 13:59:43]
コネが効くとかは知らないけど、そういうことがあっても別に驚かないかな。
316: eマンションさん 
[2020-09-12 01:13:17]
>>315 販売関係者さん
やっぱりか!
317: eマンションさん 
[2020-09-12 10:38:29]
民間を完全に圧迫してるんですか?
318: 匿名さん 
[2020-09-12 11:59:56]
公団時代に比べて年々待遇悪くなってるんかな?昔なんか建替20年は優遇されていたのに最近は5年住んでると家賃が重く住んでられない。
319: 匿名さん 
[2020-09-14 00:23:33]
>>307 匿名さん

UR確かに新築でも家賃東京で8万台からあって安いけど普通に話し声聞こえるから驚く。古い団地でも静かなのは老人多いから?それとも防音性低いの皆んな知ってて気を遣って生活しとんのかな?
320: マンション検討中さん 
[2020-09-14 11:38:12]
壁の中からすごい音して蹴ったような衝撃もあった。やっぱ戻りのお金ない人て危ないわ
321: 販売関係者さん 
[2020-09-14 11:50:28]
いや、戻りのお金ない人に限らず、URは防音性に問題がある建物がかなりある。引き戸を普通に閉めてるだけなのに下の階にものすごく響いたり。
それにしても、お金が無くてURに戻るということは、戻り先の物件がほとんど住む価値がなくてやたら安い物件なんだろうね。築50年とか。だって、そうでない限りURは相場より家賃が高いもん。
322: マンション検討中さん 
[2020-09-14 15:36:06]
>>321 販売関係者さん

いいえ築浅の8万越えですよ、東京23区内で30平米以上あって家賃8万て破格ですよ!調べてみてください。
23平米で9万なんて23区内でザラですから。
あとURが家賃高いなんて言っている人は勝つどきやタワマンのことですよね?20代若者でさえ渋谷、新宿に25平米で賃料13万とか払ってますよ。
323: マンション検討中さん 
[2020-09-14 15:37:04]
>>321 販売関係者さん

住人の質。うるさいのは戻りばかり。新しい入居者は上も横も下も静か。
324: マンション検討中さん 
[2020-09-14 15:41:16]
>>323 マンション検討中さん
すまんな。うち金がないから1DKに家族6人だ。迷惑かけてんなら言いに来いよ。
325: マンション検討中さん 
[2020-09-14 15:43:00]
>>321 販売関係者さん

戻りて建替住人のことだぞ、ゴネた人。家賃を古い団地時と同じに戻せ活動している。
傾斜家賃や半額家賃の住人の事。
326: 販売関係者さん 
[2020-09-14 16:31:10]
「築浅の8万越えですよ、東京23区内で30平米以上あって家賃8万て破格」ですか・・・。それ、何か問題があった物件としか思えない。私が住んでたところは築浅で、地域の相場に比べてものすごく高かった。しかも高い割には防音性はかなり低かった。

あと、うるさいのどうのというのは住民の質にもよるかもしれないけど、建物自体に問題がある場合も勿論あるということは一般的に知られていますよね。すべての物件において騒音問題が住民の室によるというのは無理がありすぎます。

なんだか、戻り住民にかなり困らせられてるという感じがしますが、引越したらどうですか?
327: マンション検討中さん 
[2020-09-14 17:39:10]
>>326 販売関係者さん

この人はいわゆる富裕層で私ら庶民とは感覚が違いますね。たまーにUR年収1000万越えがセカンド利用していますが、ぶっちゃけ我々庶民からしたらムカつきますよ、3LDLをセカンドにしてほとんど住まないくせにレクサスの一番高い車で来て大きなゴルフバック担いで。
我々庶民は住むために精一杯なんです、3LDLを単身でセカンドで借りて借りの住まいなんて!そりゃどこ行っても妬まれるますよ!
328: 販売関係者さん 
[2020-09-14 18:06:07]
327さん、宝くじでひと儲けしたらいかがですか?あるいは競馬とか。
329: マンション検討中さん 
[2020-09-14 19:04:03]
>>328 販売関係者さん

そんなこというけどコンフォール鶴瀬家賃高くて宝クジ買う金もありません、競馬なんて入場料なくて諦めて帰りましたよ!あんなん金持ちの道楽。
通勤に便利だから赤羽台と和光抽選したけど落選ですよ!鶴瀬て利便性高くないのに家賃高い!ずるい!しかも新築和光より家賃高いておかしいですよ!
330: 販売関係者さん 
[2020-09-15 08:45:33]
329さん、大変そうですね。コンフォール鶴瀬はどう考えても家賃高いですよ。
便利なところは抽選があるんですね。コンフォール鶴瀬は空きがひっきりなしに出るからフリーレントをしょっちゅうやってるくらいです。家賃高くて利便性が低いからフリレで釣るしかないんでしょう。
331: マンション検討中さん 
[2020-09-15 12:07:22]
>>330 販売関係者さん

ちがいますよ!新築の時に抽選に応募したんですよ!URでも利便性高く安い物件は空き全くないですよ!
新築になればなるほど格安なのか?新築は抽選なんで一般は入れませんよ!
今は川口市住みですが、中国人多いけど静かですよ。
332: マンション検討中さん 
[2020-09-15 12:16:24]
セカンド利用されているような富裕層て文句言わないね結局たまーに利用する別荘みたいなもんだから?
333: 販売関係者さん 
[2020-09-15 12:26:23]
「URでも利便性高く安い物件は空き全くないですよ!」->それはそうでしょう。

URをセカンド利用する人もいるなんてびっくり。
334: 通りがかりさん 
[2020-09-15 13:10:13]
コンフォール霞ヶ丘だけど
1日中、ピアノ弾きながら唄ってる
高齢者がいる。
高齢者の雄叫びは、不気味過ぎる
どうにかならないのかな?
ピアノ可って
やめてほしい

335: マンション検討中さん 
[2020-09-15 13:13:12]
>>333 販売関係者さん

あなた若いから知らないだろうけど60代オバちゃん達の情報網はすごいわよ!今ネット時代だしね皆んなスマホをポチポチよ。
その公団3LDKをセカンド利用して単身で住んでた人、その人が管理事務所にクレームしたら公団がすぐ動いたのよ!皆んなで金の力てすごいね、て話したわよ。
その人、持ち家いくつかあってしょっ中、海外旅行して百貨店の友の会いっぱいポストに来てた。
オバちゃん達の情報網で色々把握してるけど、やっぱ世の中お金だね。
336: マンション検討中さん 
[2020-09-15 13:18:01]
>>322 マンション検討中さん
金ある人て感覚おかしいよ、こーいう人。港区女子ての?最近、府中かどっかのURでも働く女性の部屋ての?家賃18万でリニューアルした部屋に単身で住んじゃうんだから。
337: マンション検討中さん 
[2020-09-15 13:20:44]
働く女性の部屋とか単身想定したリニューアルで3部屋打ち抜いて広くして1LDKにした築年数50年近いのに家賃が高額て、やっぱURもお金持ち好きなのかね?お金持ちがクレームすると本当すぐ動く。驚くわ。
338: マンション検討中さん 
[2020-09-15 13:47:55]
>>327 マンション検討中さん

全国自治会アンケートにUR住みで年収1000万以上の人が何人かいましたね。そーいう人達ですね。UR職員でさえ50代は年収950万だというのに!けしからん!
339: 販売関係者さん 
[2020-09-15 14:32:23]
URはいらない。税金の無駄遣い。
340: マンション検討中さん 
[2020-09-15 19:12:35]
ヌーヴェル赤羽のタバコ吸い男自作自演中
341: 匿名さん 
[2020-09-15 23:29:28]
URに長く住んでいる人達て相当賢いですよ。これでは分譲マンションなんか売れませんよ!分譲マンションは維持管理費、固定資産税余分にかかる。
定年退職して築40年越え分譲マンションを買った知り合いは積立修繕費と管理費滞納してます。
昔URから退去裁判されたおじさんもURに長く住んで3000万以上家賃払ってきたけど結局裁判に負けて郊外に中古住宅買いましたからね。
皆さん無いふりしてますが、そんなもんですよ。
342: 販売関係者さん 
[2020-09-16 09:33:07]
URに長く住んでいる人達でもかしこい人とそうでない人がいるでしょう。人によりけりでしょ。みんな一からげにするのはいかがかと。
343: 通りがかりさん 
[2020-09-16 11:07:25]
コンフォール霞ヶ丘です。
毎日朝から夜の9時まで
ピアノ弾いては、雄叫びのような唄の
騒音のご高齢の女性がいます。
霞ヶ丘自治会の方です。
ピアノ可だから
迷惑だと思ってないんでしょうけど
常識あるふじみ野市霞ヶ丘の
自治会の方
対処して頂きたい。
344: 通りがかりさん 
[2020-09-16 11:37:31]
今日もずっとピアノ雄叫び
毎日、朝から暇さえあればずっとです。URは楽器専門の部屋もあるんだからピアノ不可にして頂きたい。コンフォール霞ヶ丘、それと自治会人間ですよ、騒音主
345: マンコミュファンさん 
[2020-09-16 11:57:08]
URに長く住んでいる住人賢いのわかる!
経験もあるし全国自治協で横の繋がりも凄い!
あの人脈は人徳だね。ほんと頭のよいひとばかり。
346: 名無しさん 
[2020-09-16 12:14:33]
お金のある人の情報はすごいわょぉ。分譲マンションや戸建てに引越しちゃった人の情報は途切れるけど。
347: 販売関係者さん 
[2020-09-16 12:17:48]
お疲れさまです。
348: 名無しさん 
[2020-09-16 12:28:02]
>>347 販売関係者さん

URて新築は抽選になるって知ってました?障がい者、子育て、高齢者は20倍。一般人は1倍。近隣住民は10倍。外れ葉書10枚で10倍、20枚で20倍。
349: 名無しさん 
[2020-09-16 12:31:31]
子育て世代なんて住宅ローン組むのに最適な年代なのに子育て割引あるから皆さん買いたがらないわよね。住宅ローンは20代後半から組むべき!もう35歳過ぎたら余程の資産家か親から援助あるか特殊技術専門職じゃないと厳しいわよね。
350: マンコミュファンさん 
[2020-09-16 12:33:00]
お子さんいる家庭こそ持ち家持つべき。
単身者や身寄りの無い人はURがいい。
お子さんいて転勤無い人は持ち家買うべきよ!早くね。
351: マンコミュファンさん 
[2020-09-16 12:36:50]
東京都心ならいざ知らず埼玉県みたいな場所で小さい子供とかいてUR賃貸に家賃10万円以上払っている家庭て頭沸いてんのかな?会社から賃貸家賃補助あるとかか?持ち家無い人は若いうちにマイホーム買うべきだよ。
352: マンコミュファンさん 
[2020-09-16 12:40:54]
>>351 マンコミュファンさん

それな!逆にローン支払いのが埼玉県内なら賃貸より安くなるしな。
353: マンション検討中さん 
[2020-09-16 12:47:17]
ほんと!それ!ローンは若ければ若いうちに組んでおくと楽だよ!お年召してから自分のものにならん賃貸はダメだ、子供に相続させたいとかで45歳過ぎて購入考え始める人いるけど30年ローンでも完済は75歳だよ。定年退職で分譲中古マンション買って詰んでる人知ってるわ、もうね、早くから買っとけ!と言いたい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる