京急本線・新馬場駅近くの36階高層マンション。
既に外観はほぼ出来上がっていますが、いまだ売り出ししていません。
コスモスイニシアが撤退したらしいですが、いかがでしょうか?
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/kitasinagawa/sogo...
[スレ作成日時]2008-11-27 11:44:00
北品川三丁目計画(新馬場駅近く)はどうですか?
13:
匿名さん
[2008-11-28 09:22:00]
|
14:
匿名さん
[2008-11-28 09:23:00]
ウェリスシティ大森タワーと同じ臭いがするな
|
15:
購入検討中さん
[2008-11-28 10:14:00]
どんな臭い?
|
16:
匿名さん
[2008-11-28 11:55:00]
でもここ広告上は『東京駅まで11分!』とか謳えそうだな。
新馬場駅からも2、3分位じゃない? 実態は全然違うけど。 |
17:
匿名さん
[2008-11-28 13:38:00]
ウェリス大森+プリズム
|
18:
匿名さん
[2008-11-29 11:42:00]
新馬場駅近くって、三井もマンション建ててるけど、売り出してないね。
売りにくい場所なのかな。 |
19:
匿名さん
[2008-11-29 12:30:00]
三井はスーパーフェニックスの前ですよね。
初めから竣工売り・棟内モデルルームを考えていたのでは。 |
20:
匿名さん
[2008-11-29 20:50:00]
京急線の各駅停車駅はなぁ…。
|
21:
ご近所さん
[2008-11-29 21:09:00]
京急の各駅が多少不便があるのは否めないですが、本数の少なさはその時間に合わせて家でるようにすれば大丈夫ですし、品川まで2駅はあっという間で楽ですよ。
|
22:
匿名さん
[2008-11-29 22:10:00]
毎日時刻表をチェックする生活は嫌です。
|
|
23:
匿名さん
[2008-11-29 22:23:00]
多分最大の欠点は眺望。
新馬場のまわりはお墓だらけ。 Google Earthなんか見るとよくわかります。 せっかくのタワマンなのに残念。 |
25:
匿名さん
[2008-11-30 00:21:00]
|
26:
匿名さん
[2008-11-30 05:10:00]
|
28:
匿名さん
[2008-11-30 10:29:00]
車で品川から五反田方面へ行く時、このマンション、いつも気になってました。
都心でありがちな周りが高層ビルでニョキニョキという感はないよね。 この辺りで眺望がパノラマで開けているのはすごいなと思う。 ただ、周辺は何もないから生活するにはどうかなという感じですね。 あと、上のスレにありましたが各駅停車駅ってストレスたまるんだよね〜。 目の前で特急、急行が何本も通り過ぎるのを見続けるのはむなしすぎる。 品川まで自転車だね。 |
29:
匿名さん
[2008-11-30 10:33:00]
三井が気になる。。。
|
30:
ご近所さん
[2008-11-30 10:56:00]
|
31:
匿名さん
[2008-11-30 12:37:00]
|
32:
匿名さん
[2008-11-30 14:54:00]
コスモスイニシアがて撤退したというのが気になる。
検討するに当たってネガテイブ情報は大歓迎。 気になることは自分で調べ、妥協できる所は妥協する・・・と。 |
33:
匿名さん
[2008-11-30 16:19:00]
コスモスイニシアって経営大丈夫なのかな?
|
34:
匿名さん
[2008-11-30 22:29:00]
賃貸なの、分譲なのかよく分らない。 意図的なのか?
|
35:
匿名さん
[2008-11-30 22:45:00]
コスモスイニシア、トーワ綜合システム、前田建設工業の3社が共同事業主です。
イニシアも株価下がりまくりで大丈夫なんでしょうか しかし総合設計制度を使っているとはいえ容積率900%超というのはびっくりです 工事完了は来年2月末とのこと |
36:
匿名さん
[2008-11-30 23:08:00]
駅前タワーでもないのに容積率900%はなぁ…。
|
37:
匿名さん
[2008-12-01 20:48:00]
今見ると、東南側の最上階だけ明かりがついている。入居開始?
|
38:
匿名さん
[2008-12-01 21:56:00]
内装工事です。
最近ずっとあちこちの部屋で、夜間作業になってるようです。 |
39:
匿名さん
[2008-12-06 22:46:00]
第一京浜を北上すると目立ちますねー
|
40:
匿名さん
[2008-12-07 12:45:00]
ここの山手通りを挟んだ向かい側の10階建てくらいのおんぼろマンションが
かつて建設反対運動をしていた気がする。 (塀やバルコニーに横断幕が凄かった。「日照権を奪うな」とか) そんなこと言ってるあなた方のマンションのほうがよっぽど北側の 低層住宅民にとっては迷惑な存在だと思うが。 解決金で手打ちがされたのか、最近はなぜか横断幕をみないけど、 そういうクレーマー的な低民度のマンションが向かいにあるので 入居後も何かともめそうだからここは止めたほうがいいよ。 |
41:
匿名さん
[2008-12-07 19:33:00]
このマンション、大森に最近できた高層マンションに外観がソックリなんだが、
何でだろう? |
43:
匿名さん
[2008-12-20 13:24:00]
いつ売り出すんでしょうか?
|
44:
匿名さん
[2008-12-20 15:58:00]
大森は25階建てぐらいでしょ。
階数違いすぎ。 |
45:
匿名さん
[2008-12-21 08:43:00]
|
46:
匿名さん
[2008-12-21 10:44:00]
リクルートコスモス(当時)は太陽を返せ〜!なんて書いてましたよね。
|
47:
匿名さん
[2008-12-21 12:18:00]
これって分譲されるのですか
リートに譲渡するつもりだったと聞いてますが、銀行がカネ貸さないのかしら |
48:
匿名さん
[2008-12-26 13:18:00]
夜いつも2Fの電気が点いてますね
|
49:
匿名さん
[2008-12-27 00:33:00]
学校から光を奪ったと大ひんしゅくでした
容積率高すぎ これが合法なら何でもありだな |
50:
匿名さん
[2008-12-27 13:18:00]
学校を日陰にしても、タワーは建てられると
別な物件の営業が言ってたな。 |
51:
周辺住民さん
[2008-12-27 14:10:00]
昔ながらの東海道沿いですので、商店街もあり買い物にはまったくに困りませんよ。
徒歩10分でイオン品川シーサイド店もありますし十二分に買い物できます。 品川まで自転車10分弱ですし、電車にのってもどこへでも30分でいけます。 電車待ち時間を最大限で含めても。 とても生活はしやすいですよ。 刺激が欲しければより内陸に住まわれることがベストでしょう。 ここは都心でありながらゆったりと過ごせる町です。 価値観はひとそれぞれと思います。 ちなみに業者ではありません。 |
52:
周辺住民さん
[2008-12-27 14:11:00]
マンションをたてる際には必ず周辺住民の反発はあります。
逆の立場であれば当然そう思うでしょう。 あまりここぞとばかり騒ぐのは大人気ないのでは? |
53:
匿名さん
[2008-12-27 16:04:00]
で、いつ売るの?
|
54:
匿名さん
[2008-12-27 17:20:00]
イオン品川シーサイドまで徒歩10分
は、かなり無理あるな!! 徒歩20分位だな!! |
55:
匿名さん
[2008-12-27 21:13:00]
さすがに徒歩10分でシーサイドジャスコはムリでしょ。
1.5キロくらいはあるのでは? |
57:
匿名さん
[2009-01-06 22:49:00]
で、いつ売るの??
|
58:
物件比較中さん
[2009-01-07 00:39:00]
品川の歴史紹介?のパネルのようなものが飾ってあったけど、あれは何?
|
59:
物件比較中さん
[2009-01-27 20:49:00]
|
60:
通りすがり
[2009-01-27 21:44:00]
山手通りと国道15号の交差点は自動車排出ガス測定局(東京都設置)が設置されており、ここ10年近く都内のワースト10常連です。国道15号はいうまでもありませんが山手通も品川埠頭からの物流車両が多く、騒音と空気に神経質な方は相当厳しいことも留意事項。
検索サイトで「北品川交差点 自排局」でしこたまヒットしますのでご参考まで。 |
61:
通りすがり
[2009-01-27 22:35:00]
60に追加。ほぼ真向かいに消防署があります。緊急車両のサイレンは24時間体制で昼夜問いません。これまた神経質な方には厳しいと思います。
以上近隣幹線道路沿いで暮らすやや神経質な住人より。 |
62:
匿名さん
[2009-01-27 23:02:00]
売るかどうかわからん物件にネガレス!
なんかこの物件の山手通り反対側の品川小学校のとなりも広大な空き地があるね。 なんか建つの? |
でも、もうじき着工の地下を通る高速道路の排気塔が、目黒川はさんですぐ向かいくらいにできるはずだから、それはすごいマイナスなんじゃないかと思う。
新馬場は、品川でJRに乗り換える前提だったら、まあいいんだけど、浅草線に乗る人は「同じ線路でそのまま行くだけなのに、なんで乗り換えないといけないんだ」って気になるんじゃないかな。