賃貸マンション「プロムナード荻窪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. プロムナード荻窪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-29 18:29:55
 削除依頼 投稿する

入居した方、これからの方、検討中の方、色々情報交換しましょう。

http://www.ur-net.go.jp/ogikubo/

[スレ作成日時]2005-04-03 21:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

プロムナード荻窪

182: 匿名さん 
[2005-09-03 00:02:00]
原っぱの東向き、、、朝陽が燦燦と降り注いで心地良いのですが
噂通り砂埃が凄いですね。風が強い日は怖いかも。
引越し早々、鼻炎気味です。
その他は問題なく、遮音性もばっちり。
朝のバス渋滞も思ってたほど酷くなかったし。
住み心地は良いですよ〜。
183: 匿名さん 
[2005-09-03 16:00:00]
>182さん
私も3号棟に入居予定ですが、砂埃すごいって、何階ですか?
184: 匿名さん 
[2005-09-04 11:39:00]
砂埃・・関東ローム層(火山灰)の水捌けが悪い土なのか、土壌改良の土なのか・・・
185: 匿名さん 
[2005-09-04 13:38:00]
>183
6Fです。
下階ほど厳しい気がしますが、どうでしょうか?。
まだ東面舗道が土を掘り返したままなので、整備が終れば
少しはマシになるのかも。
原っぱの防災公園整備でどれだけ芝の整備が行われるか気になりますね。
186: 匿名さん 
[2005-09-04 16:17:00]
ああ、芝にしちゃうのですか・・

子供達の遊び場所がなくなちゃいますね。大人の景観のために・・
187: 匿名さん 
[2005-09-04 23:46:00]
>186
はぁ?芝の上で遊べばいいじゃん。
今とそう変わらんだろ。
害虫に刺されるよりマシだと思うが。
188: 匿名さん 
[2005-09-06 23:01:00]
>>167

まるで2CHだな。大人の場所にふさわしくない。
189: 匿名さん 
[2005-09-07 00:32:00]
>188
誰がこんなところ大人の場所って決めたの?
190: 匿名さん 
[2005-09-07 07:53:00]
そもそも芝の整備って行われるんですか?
ここの過去レスにもこれ以上なにもないような話も出てるんですが。
191: 匿名さん 
[2005-09-07 19:09:00]
無事引っ越してきました〜
いやー思った以上に快適な住まいですね。
今日は吉祥寺からバスで帰ってみました。
吉祥寺駅前から西荻窪駅行きに乗って約10分、善福寺1丁目で下車。
降りるともうそこは桃井4丁目の交差点の目前。プロムナード荻窪まで
歩いて5分もかかりませんでした!
吉祥寺がこんなに近くて便利なんて〜!!
さて、今度は吉祥寺にバスで行ってみたいのですが、どこから乗って
どのルートで行くのが一番速いんでしょうか〜??
192: 匿名さん 
[2005-09-07 22:03:00]
みなさん床暖のフローリングってワックスなんかはどうしてらっしゃるんでしょうか。
193: 匿名さん 
[2005-09-08 00:48:00]
>>191
歩いても30分くらいで行けます。
バスは乗っている時間だけで20分くらいかかります。
バスの運転間隔が12〜15分くらいで、東京女子大からは片道運行で西荻窪駅経由ですからと、
吉祥寺駅の手前でグルグルとS字運行をするので、行く方が時間がかかるのです。

関東バスの定期を持っていれば、南善福寺行きで終点下車、
ここから宮本小路を5分歩いて東町2丁目バス停から西荻窪駅発吉祥寺行きバスの乗り継ぎという手もあります。
南善福寺からそのまま宮本小路を歩いても、15分くらいで着きます。
吉祥寺駅手前でグルグルS字運行することを考えると、そのまま南善福寺から歩いても大差ありません。
194: 191 
[2005-09-08 23:38:00]
>>193
教えていただいてありがとうございます!
そうですか〜やっぱり、行きはバスでは時間かかるのですね。
プロムナード荻窪から吉祥寺まで、行きは西荻窪の駅まで歩いてJRで、
帰りはバスで善福寺1丁目下車、というのが最短ッぽいですね〜
195: 匿名さん 
[2005-09-09 18:09:00]
住み始めて1週間半経過しました。荷物も落ち着いてきて快適に生活出来ています。引越翌日の朝6時頃からの原っぱでのラジオ体操、、、音が大きくて飛び起きましたが苦情が入ったのでしょうか?最近は静かにやられてますね。不備といえば、キッチンのシンクにある排水溝に網がなく、そういう仕様なのかと管理センタに確認しましたが、どうやら
設置忘れだったようで、、、やっと明日には入手出来そうです。(同じ状況の方がいれば管理センターにかけあってみてください)あとは、うちはベッドルームの天井が斜めに高くなっているのでライトを取り付けたり、窓に張ってある茶色い紙をはがすので苦労しました。管理センターに貸し出し用の脚立があるので使えますよ。(でも、どうやってあんなに高い窓の掃除をするんでしょうか、、、)

バスも空いていて快適ですね。夜の荻窪発はラッシュ状態ですが…なので、西荻窪から歩いています。皆さんはどのルートで歩いていますか?私は善福寺川沿いに曲がっていますが、別に最短ルートがあるなら教えてください。
196: 匿名さん 
[2005-09-09 22:35:00]
西荻窪からの最短距離、隣の分譲マンション販売資料に徒歩ルートが書かれていました。
関根橋までは西荻窪駅から北銀座通りをそのまま進み、
橋を越えたら、直ぐにインドネシアのカレー屋の角を右折する。
真っ直ぐ進んで、杉並コーポラスを右に見て、T字路に突き当たったら左折する。
2つ目の交差点を右折、そのまま進むとまたT字路。
ここを左折して真っ直ぐ歩くと日産自動車バス停の交差点です。
青梅街道を渡って、クイーンズ伊勢丹の自転車置場を斜めに横切ってプロムナード荻窪へ。

関根橋の手前で右折すると、川が多少曲がっているので損をする。
東京ガスの所まで行ってから右折するのは、曲がる回数が少なくなるものの、
カレー屋の道の方が北振れが大きいので、距離は長くなる。

大雨が降った時は避けたいルートです。
197: 匿名さん 
[2005-09-10 02:14:00]
196さん、有り難うございます。地図を拝見しながら確認してみましたが、無駄のないルートですね。これで徒歩15分を切ることが出来るかと、、、(駅ついたら汗だくだとは思いますが)
182さん、、、砂埃って何号棟でしょうか?私も3号棟で思いっきり原っぱ公園に面していますが、、、まだ砂埃を確認出来ていないんですよ。(単に鈍感なだけでしょうか?)たまたま、レイアウト的に原っぱ側にバルコニーが面していない(内側にあるタイプです)から解らないのでしょうか?(特に洗濯物が汚れることもなく、、、)風の関係で三号棟以外での話でしょうか?宜しくお願いします。
198: 匿名さん 
[2005-09-10 22:40:00]
今朝8時くらいから、原っぱでドラマ?CM?の撮影をやってましたね。
照明が眩しかったので、もしかしたらスチールかな?。
詳しい情報知ってる人いましたら教えて下さい。

>197さん
洗濯物が汚れるほど短時間で堆積するほどの砂埃は
先週からは飛んでいません。天候を考えれば当然ですが。。。
晴れて風の強い日が酷い様に思います。
東向きにベランダが面してなくても網戸や冊子に
堆積すると思いますけど。室外機の上とか微妙に。
思うにこれって原っぱよりも、原っぱとプロムナードの間の通路が
土壌むきだしで掘り返したらまま整備されてない所から
飛散してるような気もします。土が乾くとまた始まるんだろうな。
早く整備してもらいたいもんです。
ベランダに白いチェアかテーブル出してみれば判ると思うよ。
199: 匿名さん 
[2005-09-10 23:33:00]
プロムナード荻窪バス停前くらいにコンビニできないかな〜
コンビニ(サンクスだったかな)ちょっと遠いですよね。ATMないし。
200: 匿名さん 
[2005-09-10 23:56:00]
桃井4丁目の交差点のそばにあるナチュラルローソンにはATMあります。
でもサンクスより遠いねw
201: 匿名さん 
[2005-09-11 00:20:00]
198さん
なるほどですね。なんか非常扉(避難時に突き破るやつ)に少し砂がたまっていたのがそれなんでしょうか。
まぁ、野外はそれなりに汚れるのは当たり前なので、こまめに掃除するようにします。それにしても、やはり
原っぱの関係か虫が結構多いですよねぇ。蜘蛛が建物の至る所で巣を作り始めているような、、、まぁ、のどかで
良いんですが(笑)

連日引越をしているようで、そろそろ埋まり始めた感じでしょうか?(自転車の数も増えているような…)
エレベータも少しずつ捕まえづらくなっているような、、、

ちなみに、原っぱ広場と3号棟の間にスペースがありますが(工事用のスペースだったのでしょうか?)
ここ数日で資材等を運び出して撤去モードになっています。原っぱ広場の拡張という噂も耳にしたのですが
どなたが詳しい方がいらっしゃれば宜しくお願いします。(防災公園はH22年度との事ですが、それまでも
それなりに綺麗にはしたいですもんねぇ)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プロムナード荻窪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる