装備の割りに賃料が安いプレサンスマンション。
実際に賃貸で暮らしていらっしゃる方、騒音など
快適性について教えてください。
[スレ作成日時]2006-05-09 22:16:00
\専門家に相談できる/
株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判
14:
匿名さん
[2013-02-02 23:48:04]
|
16:
入居済み住民さん
[2013-05-12 12:14:19]
騒音かなりあります。深夜まで騒ぐ若者が多く、静かに暮らしたい方には不向きです。厳しい入居審査を行っている割には分別のない入居者が多すぎる。壁が薄すぎるのか隣の声は何を話しているのかまで鮮明にわかります。管理会社にクレームを言ってもどうにもならない。あまりにもうるさい為、壁を一殴りし自分たちがうるさいってことを分からせようとしたものなら、すぐさまピンポーンと逆苦情を言いに来る。毎日のことなので精神的苦痛が大きくノイローゼになる。
|
17:
匿名さん
[2013-05-12 13:01:52]
>>16
>>騒音かなりあります。深夜まで騒ぐ若者が多く、静かに暮らしたい方には不向きです。 具体的なマンション名はどちらですか? >>厳しい入居審査を行っている割には分別のない入居者が多すぎる。 一般的に賃貸の入居審査は家賃の支払い能力だけではないですか? 人格なんて審査はありませんよね? >>壁が薄すぎるのか隣の声は何を話しているのかまで鮮明にわかります。 今時のアパートでもそんな薄い壁はないのではないですか?築何年のマンションですか? 壁に耳を付けて聞いているのですか? >>管理会社にクレームを言ってもどうにもならない。 プレサンスコミュニティに電話して具体的にどういう対応をして貰いましたか? 親会社のプレサンスコーポレーションのお客様相談室に電話してみましたか? >>あまりにもうるさい為、壁を一殴りし自分たちがうるさいってことを分からせようとしたものなら、 >>すぐさまピンポーンと逆苦情を言いに来る。 警察に相談した方がいいのではないですか? どんな人間かも解らないのに直接抗議するのは危ないとは思いませんか? >>毎日のことなので精神的苦痛が大きくノイローゼになる。 本当に苦痛なら引越しをした方がよいのではないですか? 自分に正当性があると思うなら普通に生活できないという理由で転居費用を負担してくれるように 所有者に電話したらどうですか? こういう時代だから全ての行動を一部始終を録音か撮影しておいた方がいいと思いますよ。 |
18:
匿名さん
[2016-04-03 07:59:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
19:
通りがかりさん
[2017-04-09 21:30:54]
日曜日に隣の部屋のリフォームを一日中やっていて耐えられなくて管理会社に電話したら「日曜日は平日と同じ扱い」と言われた。
|
20:
通りがかりさん
[2017-04-26 00:38:32]
単身者向けの1kの間取りがほとんどのマンションですが、家賃の安い部屋に複数人が住んでいる部屋がかなりある模様。なので隣人や上下の、話し声がよく聞こえます。最近、隣りに赤ちゃんがいるようで、毎晩夜泣きが酷く眠れません。町中の便利な立地で都会の割に外の騒音はなくて良いと思ったのも束の間、部屋同士の騒音が物凄く酷く残念です。カーテンの開け閉め、扉の開閉、洗濯機の音物凄くかなり響きます。プレサンスはしっかりした造りかと思ってましたが、安いにはワケありといった感じですね。引越しを考えてます。
|
21:
匿名さん
[2017-10-01 01:26:58]
毎日異性を泊めて、深夜までうるさい騒音主がいる。規約違反も黙認状態で対応が不誠実である。
|
22:
口コミ知りたいさん
[2017-11-27 23:03:47]
すごい音響きますよ。まじで対応の仕方もクソだしこんだけ金とってるんだからもっとマシな対応しろよって思いますね。お困りの方メールをって書いてある場所にメール送っても無視です。なんのためのメールなんだよと思いましたね。電話してもちなみにクソの役にも立たないです。
|
23:
ナンモリ
[2018-06-17 22:28:27]
深夜にベランダの仕切板から身を乗り出して部屋を覗く変質者が入居してきた。審査が緩く夜職・水商売等OKなので、モラルに欠ける人間も入居できてしまうようである。
|
24:
通りがかりさん
[2018-07-11 20:57:53]
浅築で分譲賃貸、防音もしっかりしているだろうと思い住んだが、隣の部屋から風呂やクローゼットの扉の開閉音、足音、話し声まで丸聞こえ。特に風呂場からの音はかなり響く。
|
|
25:
匿名さん
[2018-12-10 21:40:06]
築1年でRC造。家賃共益費込みで8万円のワンルーム。エントランスは豪華。部屋もデザイナーズのようで綺麗ですが…。上階の足音、話し声、ドアの開閉音、隣人の話し声、マンション前の道路の車の音。全て木造アパート並みの音の響きです。引っ越してから気づきました…。良い勉強になりました。物件下見の時に、壁を叩いたりしなかった自分が悪かったです。RC造と書かれていたので、静かなものなのだと思い込んでいました。皆さんの口コミも信じれば良かったです。今は、うるさいと感じたら耳栓をして生活しています。音に敏感、神経質な方にはおススメしません…。引っ越して3日ですが、引っ越そうかと思いました。
|
26:
デベにお勤めさん
[2018-12-31 12:56:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
27:
デベにお勤めさん
[2018-12-31 13:01:24]
自分もRC造なので全く音に関しては安心しきってました。
隣人の話し声や物音がうるさすぎる日々です。 そしてこちらが友人を呼んで静かに話してただけでも、管理会社から騒ぎ声がしたとのクレームが来てますと言われてしまいました。 綺麗である程度名前が通ってるマンションではありますが、おすすめは出来ないというのが本音です。 |
28:
eマンションさん
[2019-07-20 19:32:48]
オートロックの鍵、及び部屋の鍵を郵便受けに入れていた(これは自分の過失)それが盗難にあい、すぐさまプレサンス管理部に連絡。弊社では共有部(部屋の中)の管理は行っているが部屋の外は管轄外のため他をあたってくれと言われた。とにかく部屋の中か外かを区別したがる。何か問題事が起こった時マニュアル通りの事案なら対応してくれるが、過去にない事案だと基本たらいまわしで何もしてくれない。そして対応もクソ。郵便ポストの施錠番号も間違えた番号教えてきて指摘すると逆ギレ。色んな部門にクレーム入れたが皆やる気なし。責任の押し付け合い。ここまでくるとすごい。プレサンスの管理する物件は確かにどこも綺麗。入居したら終わり状態で入居後の面倒事には一切関わらないスタイル。
|
29:
匿名さん
[2020-01-07 18:05:01]
ある程度の騒音は仕方ないと思っていましたが、隣の部屋が夜の12時に洗濯を毎日のようにするので、対応してもらうよう相談したのですが、禁止事項ではないです。とのことだそうです。
部屋に備え付けのしおりには夜10時以降の洗濯は控えてくださいと書いてあるにも関わらず呆れる対応でした。 ちなみに態度もかなり悪かったですね。 |
30:
周辺住民さん
[2020-01-27 22:51:29]
隣が隣接する壁を直接何かで小突くような音が毎晩、、、、
少し気を付けてほしいと管理会社に苦情を伝えるようお願いすると、 「連絡したんですけど、普通に生活してるだけって言ってますよ? それよりおたくタバコ吸ってますよねぇ、臭いって苦情が来てるんで 気を付けてください」だってさ、、、 締め切った部屋で吸ってるだけなのに? ちなみに隣は会社の借り上げだそうで、上客ということですね。 で、今日1年と少し住んで引っ越し、原状復帰に30万近く請求されました、 国交省のガイドラインで喫煙者にキツメの文書がでてるので、 タバコ臭い、ヤニが、といえば何でも通ると思って無茶苦茶、、、 私、賃貸渡り鳥でタバコもずっと吸ってますけど、どの家主からも 「本当にきれいに使って頂いて」と感謝してもらうケースばかりでした、 プレサンスこんな馬鹿げたことを未だにやってるんですねぇ、、、 もちろん、管理会社が間に入っているからプレサンスはいざとなったら 知らん顔でやってるんでしょうし、本当に不動産業界って浄化が進まないですね。 二度とプレサンスの物件は借りません、皆さんも入居時にはわからないことなので 1年住んで退去時に30万とか言われたくなければ、徹底的に避けるべきです。 他の方がおっしゃるように、ぱっと見きれいで高機能な物件ですが、 まぁ壁や床の薄さは文化住宅並みですからね、上の階の掃除機の音で目が覚める、 隣の風呂椅子をズルズルっと引きずる音で目が覚める、管理会社の電話は例外なく ホスト崩れかぃって喋り方しかできない、、、 終わってますね、マジで、、、 |
31:
通りがかりさん
[2020-04-19 18:48:49]
|
32:
名無しさん
[2020-04-25 08:55:38]
近々プレサンスの賃貸に入居予定で、まだ契約のハンコは押してないのですが(契約書は発行されたが、まだ契約の書類が届いてません。)事件の事を今日知って、そのまま借りて入居して大丈夫か不安になってます。大丈夫ですかね?
|
33:
匿名さん
[2020-04-25 11:15:25]
|
35:
匿名さん
[2020-05-01 10:12:48]
[No.34から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]
|
36:
名無しさん
[2020-05-03 22:39:59]
賃貸の住人です。
毎日毎晩、隣室の話し声、笑い声、くしゃみ、ドアの開閉音、カーテンの開閉音が聞こえます。おそらく普通の生活音なんだと思います。こんな音の響くマンションだとは…。 そして掲示板には「大声で話すのは近所迷惑」みたいな貼り紙が…。 友人がプレサンスに入居した折、床などの汚れが落ちていなくて不潔な感じだったそうです。 その後、退去する時には「汚れがひどい」と言って追加で請求してきたそうです。 酷いマンションだと思いました。 |
37:
匿名さん
[2020-05-03 23:01:12]
>>36
プレサンスに住んでますが、迷惑感じるほどの音はしたことありません。 また入居の際、床などの汚れが落ちていないなら、何故最初に言わないのでしょうか? 言わなかった方にも問題あります。 自分は入居すぐ家具置く前に部屋の重要部分は写真に残します。 |
38:
名無しさん
[2020-05-04 10:17:17]
|
39:
評判気になるさん
[2020-05-04 12:27:22]
本当に壁が薄い。隣人の会話、足音丸聞こえでノイローゼになりそう。これから引っ越す人や投資用マンション買う人にはプレサンスをおすすめしない。
ちなみに自分は築浅のプレサンスに住んでいます。本当に早く引っ越したい。 |
40:
通りがかりさん
[2020-06-11 09:44:30]
|
41:
マンション検討中さん
[2020-08-21 23:35:28]
分譲仕様の賃貸マンションを近々大阪市で借ります。そんなに壁薄くて、隣人の音とか響くのですか?鉄骨鉄筋コンクリートで分譲マンションなのに本当ですか?全て読みましたが、不安になってきました。どのあたりのプレサンスかな~。
|
42:
ガチコ
[2020-08-21 23:46:46]
|
43:
匿名さん
[2020-08-22 08:50:38]
>>41
プレサンス住んでるけど、そんなこと無いよ。 |
47:
名無しさん
[2020-09-06 19:34:35]
>>39 評判気になるさん
そんなに?築浅なのに壁が薄い。隣人の会話、足音丸聞こえでノイローゼになりそうって?読んでいてびっくりしましたが本当でしょうか。 これから引っ越す人や投資用マンション買う人にはプレサンスをおすすめしないって断言しておりますが、この文章を読んで至ら。。。投資用マンション購入に対して躊躇してしまいます。 ちなみにどちらのプレサンスですか?参考に教えて下さい。 |
51:
物件比較中さん
[2020-11-05 21:52:19]
>>20 通りがかりさん
特に分譲賃貸マンションなんかは鉄骨鉄筋コンクリートと謳って快適ですよ、だからプライベートな空間は確保出来ますよ(ある程度防音大丈夫)みたいな謳い文句で賃貸斡旋してる不動産屋多いけども、だからといって、家賃設定だけではなく住民のモラルや民意も関係してくると。 今は、コロナの影響で自宅時間が長い人から色々な生活スタイルに変容してきている反面、自宅で過ごして欲求不満になり他人(隣人)に対する思いやりが欠落している人が多い。 気を付けて生活していても、こういったご時世モラルの低下も民意を下げ騒音問題に行き着いているんだろと。私なりの持論ですが。 |
52:
マンション検討中さん
[2020-12-10 11:49:54]
プレサンスな○ばフィ○ルドって壁の厚さはどのくらいですか?上下左右の声聞こえます?
|
54:
マンション検討中さん
[2020-12-29 02:58:00]
>>52 マンション検討中さん
石膏ボードなど、防音性が低い壁が使われている可能性が高いからです。 殆どプレサンスはRC造でも使用する素材によって防音性が変わるので、多少でも家賃が高いお部屋を選んだ方が性能が良いです。 |
56:
匿名さん
[2020-12-30 19:45:12]
うちもプレサンスのマンション住んでますが、そんなことは無いと思います。
ただ同じプレサンスのマンションでも建設会社は違いますから 一概には分かりませんが。 |
57:
マンション検討中さん
[2021-01-03 00:13:49]
明けおめ!
質問 プレサンスでこちらは造隣人のかべとかコンクリートなのかな? a.cityに住んでるけど、全てコンクリートじゃないから音が響くし、壁薄いから声普通に聴こえてびっくり。 セイワコーポレーション系は、造がしっかりしていて、家賃も高いからか、音が全く聞こえなかった。 プレサンスも全てコンクリートかな? |
58:
マンコミュファンさん
[2021-01-12 19:53:26]
>>52 マンション検討中さん
まさに今住んでいる物件がそうなのですが、某プレサンスですが上の住人の騒音が激しいです。アパート自体鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)なのですが、隣の壁は薄くないのですが、上との間の壁がかなり薄いようで、足音も水を使う音も咳の音やしゃべり声ももうなにもかも聞こえてるんじゃないかと思うくらいうるさいです。何かを落とした時の「ドーン」という音には心臓が縮むような感じです。 来月にはセイワコーポレーション系列に引っ越します。 |
59:
マンコミュファンさん
[2021-01-12 20:04:23]
>>20 通りがかりさん
カーテンの明け閉めははっきり聞こえますね。 あと、咳とか男性の野太い声は響きますね。 壁が薄いと言うより、立て付けの問題と思う。 あと、家賃が分譲賃貸の割に比較的休めに設定してあるからか入れ替わりが激しい。 うちの店でも部屋の紹介の時必ず告知はしますね。 今の時代入居審査は、収入面は審査基準だけども属性は気にしないオーナーが多い。 要は、毎月のローン返済が上手く行けば宜しいので学生だろうとフリーターだろうと、何かしらあれば連帯保証人から取ればよいのでね。 因みに今は、賃貸業界も暇です。 |
60:
匿名さん
[2021-01-29 17:02:45]
プレサンスに住んでいますが、騒音がひどいです。
隣の住民が深夜まで大きな声で騒ぎ、馬鹿笑いが丸聞こえ。 上階の住民は深夜2時に帰宅し、足音や、クローゼットを何度も開け閉めする音がひどく 不眠症になってしまい、睡眠薬を処方してもらうようになったため、引っ越しを決めました。 管理会社には2度連絡し、住民に直接電話してもらいましたが、「人は呼んでいない。」 「その時間は寝ていた。」と言ってました。 の報告で終わりました。 見た目は本当に綺麗ですが、中身は劣悪。 隣人にもよると思いますが、 くしゃみの音、アラームの音、カーテンの音、バルコニーで洗濯物を叩く音、トイレットペーパーのカラカラとゆう音、シャワーの水の音、 全てが聞こえます。 絶対にお勧めしません。 |
61:
匿名さん
[2021-01-29 19:49:47]
>>60
プレサンスじゃなくても何処も同じだよ。 |
62:
匿名さん
[2021-01-29 19:53:41]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
63:
匿名さん
[2021-01-29 23:23:32]
>>62 匿名さん
全て聞こえるから書いているだけのことです。 間取りは反転していてトイレが全く同じ位置にあるのでこちらがトイレにいる時に壁をつたってカラカラと聞こえてきました。 何を根拠に大げさとゆうのですか?実際住んで聞いてるのは私です。貴方に反論されるために書いてません。 |
64:
匿名さん
[2021-01-30 09:17:36]
>>63
今もプレサンスのマンション、以前もプレサンスのマンションですが、 そのような思いをした覚えありません。 不愉快な文書書いてすみません。 そしたらプレサンスでも差があるんですね。 ちなみに住んでるのは学生が少ないロジェシリーズです。 |
68:
匿名さん
[2021-02-17 06:14:56]
[No.44~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
69:
口コミ知りたいさん
[2021-03-10 17:35:33]
東海地方のプレサンスに住んでいる者です。
築浅で鉄筋コンクリートです。 上の階の起床時間、仕事時間、就寝時間が分かるほどに毎日音が聞こえます。 耳栓やイヤフォンをしていても音が聞こえるほどで、db測定した結果昼夜問わず50~60程の足音や衝撃音が耳に入ります。 2段ベッドで寝てるにも関わらず下の階からはテレビの音が聞こえます。 他にも書かれているように、隣からの音は皆無ですが上下は本当に酷いです。 引越して数か月たちますが毎日3時間程睡眠時間を削られていて心身共に限界ですので、オススメできません。 見た目だけのマンションです。 |
72:
マンコミュファンさん
[2021-04-09 22:18:11]
|
73:
名無しさん
[2021-04-26 22:43:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
74:
通りがかりさん
[2021-04-29 21:58:45]
>>69 口コミ知りたいさん
自分も東海地方のプレサンス(築浅、単身者向け)に住んでいますが、本当に騒音凄いです。 そして同じく、左右からの音はないのですが上下からの音が本当に酷い… テレビの音、独り言、物を落とした時の音、咳とくしゃみ、全部上下階からでした… |
76:
評判気になるさん
[2021-05-02 02:01:52]
[No.70~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
77:
通りがかりさん
[2021-05-19 01:41:28]
東海地方の築浅に住み始めましたが、
本当に上下の階からの騒音がすごいです。 こちらで同じ様な被害を受けてる方がいてマジでそれなと納得できました…。 早く引越したいと思ってます。 |
78:
九条
[2021-06-13 18:02:23]
プレサンス大阪ドームシティ クロスティって
壁越しに隣の人の音聞こえてきますか? |
79:
匿名さん
[2021-06-21 15:58:50]
東海地方のプレサンスが多いけどもしかしたら同じかも…。新築ですか?
私も騒音が酷いです。特に上の階。夜中にシャワー入ってる水の音が普通に聞こえます。他にも音楽の音や扉を閉める音、椅子を引きずる音など、大きい音が鳴る度にビックリします。 造りや構造が古い集合住宅とかならまだ分かるんですが、新しい集合住宅でもこんなにも聞こえてくるのかと正直驚いております…。 参りました |
80:
マンション検討中さん
[2021-07-05 20:25:28]
T LEGENDAIRE護国寺EASTの入居を検討しています。駅近なのはよいですが、
お向かいのマンションのバルコニーと目が合う近さなのですが、どう思われますか? |
81:
マンコミュファンさん
[2021-07-18 02:00:12]
>>79 匿名さん
装備の割りに賃料が著しく安いプレサンスマンション。 実際にプレサンス系列の賃貸で暮らしていらっしゃる方、騒音など 快適性について教えてください。 やはり安いには安いなりの理由も意見交換いたしましょう。 これからプレサンス系列賃貸マンションに住み替えなさる方もいらっしゃるので。 皆さん宜しくお願い申し上げます。 |
82:
匿名
[2021-07-18 07:34:42]
|
83:
匿名さん
[2021-07-18 09:22:16]
ここに限らない事だけど、信用性低いよ。
ライバル会社などが悪く書き込む場合ある。 |
85:
匿名さん
[2021-07-22 17:58:10]
私はプレサンス住んでますが、書かれてるような騒音はありません。
|
87:
口コミ知りたいさん
[2021-09-01 19:16:38]
賃貸でしたが、上階もそうですが、私は隣室の音が気になりました。ドアを閉める音やそれに伴う振動に悩まされました。生活音が大きい方が隣室に引っ越してきて、壁の防音性の低さを再認識しました。転勤族で色んな賃貸マンションに住みましたが、これほど防音性の低いマンションは初めてでした。企業としてもプレサンスの管理には期待できませんでした。もちろん引っ越しました。
|
88:
匿名
[2021-09-01 21:21:37]
>>87 口コミ知りたいさん
共同住宅なんだから、音のしない空間の提供は無理だよ |
89:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 21:32:05]
|
90:
匿名
[2021-09-06 21:43:10]
|
91:
通りがかりさん
[2021-09-15 07:41:34]
東海地方新築単身向けに住んでます。
上からも横からも声がめちゃめちゃ聞こえます。なのに管理会社に言っても貼り紙を共用スペースに貼るだけ…。直接は言ってくれないみたいです。もう隣人に自分で数回注意しましたが、声量を抑えてくれているのは分かるんですけどまだまだ聞こえるので人が悪いんじゃなくて建物が悪いんだな、と諦めました。建設費用減らすならそのフォローに回るくらいはしてほしかったです。2年待たずに違約金払って引っ越します。 |
92:
匿名
[2021-09-15 11:57:19]
>>91 通りがかりさん
そうです!愚痴を言わずさっさと金を払って退去する事が賢者の思考の証だよ。 残念ながら、騒音問題に管理会社は当事者性が無いので、基本介入しないのです。 あくまで騒音主との話し合いを貴殿が持たなければなりません。改善しなければ司法の場で損害賠償請求をするのが原則。自力救済の禁止の原則から、きちんと裁判をしましょう。 |
93:
マンション掲示板さん
[2021-09-16 21:34:31]
今のマンションってコスパ重視で悲惨なんだね
トイレの排泄音とか扉の開け閉めとか聞こえるからびっくりする。 コンクリート打ちっぱなしの方がいいのかな 一戸建てしかない。 |
94:
匿名
[2021-09-16 22:48:50]
|
95:
匿名さん
[2021-09-17 03:07:34]
同じ人が繰り返し書いてますね。
|
96:
匿名
[2021-09-17 07:20:07]
|
97:
マンション検討中さん
[2021-10-22 21:49:29]
sレジデンスとかは、どんなんでしょうか?
|
98:
マンション検討中さん
[2021-11-22 23:35:32]
sレジデンスさんの情報知りたいです。
やはり下の階とか普通に聞こえるのでしょうか? |
99:
デベにお勤めさん
[2021-12-27 21:28:18]
某配達員ですが、sレジデンスに配達行ったら騒音の張り紙が出てました
|
100:
デベにお勤めさん
[2021-12-27 21:36:20]
お部屋内見時のポイント
手をたたいて部屋の遮音性を確かめてみることもできます。 音が響くのであれば、部屋の音が隣へ伝わらずにきちんと遮断されていると考えられるのです。 一方、音が響かない場合は、壁に吸音されている可能性とともに、隣の部屋へ抜けてしまっているケースも考えられます。 そこで、壁そのものの防音性がどの程度期待できるのか、壁を軽くたたいて音の高さを確認してみましょう。 ゴツゴツと低い音がしたときには、壁の中に防音材や遮音材などが使われている場合があり、防音性が期待できます。 反対に高い音がしたり軽い感触がしたりしたときには、防音性がそれほど高くない可能性が高いでしょう。 |
102:
匿名さん
[2021-12-29 15:11:13]
プレサンスにレジデンスって名称のマンションって無かったように思う。
|
103:
デベにお勤めさん
[2021-12-30 13:21:13]
新築でもないのに空き部屋が多いマンションも要注意です。
|
104:
マンション掲示板さん
[2021-12-30 13:39:55]
>>102 匿名さん
たまたまプレサンスに不利な話題が出ちゃったから話をそらす為に関連のないレジデンスの話題に。 いつもの感じです。 レジデンスとかプレサンス系列にはない名称出して話題が途切れたみたいな。ここはプレサンスの情報交換板でしたが。。。。 ちなみにプレサンス管理部(プレサンスコミュニティ)は12月24日から翌年1月4日まで10連休中です。 素晴らしい職場で憧れますね。 |
105:
匿名さん
[2021-12-30 17:25:15]
>>103
それ、勝手にやってる場合あるよ。 センチュリー21の某店舗で自分が持ってるマンション、賃貸ずっと入ってるのに 勝手に賃貸募集になってた。 しかも今の家賃より安めになってた。 店舗とセンチュリー21本部にクレーム入れた。 |
106:
検討板ユーザーさん
[2021-12-30 21:56:51]
>>105 匿名さん
違いますよ。勝手にやってるとか賃貸募集の場合ではなくて、新築でもないのにだいぶ築年数経過してるのに空き部屋が多いマンションも要注意って意味。 最近は浪速区のプレサンス系列は空室が多くあります。 単身者向け1Kなら4万円代から空室募集していますよ。実際に新築でもないのに空き部屋が多いマンションも要注意 って意味内覧でわかりましたもん。入り口付近に張り紙や注意書きが沢山貼られていて、成る程と思いました。 |
107:
マンション掲示板さん
[2022-01-07 02:54:48]
家賃マンションいい物件ないな
新築でいいかと思ったマンション内見したけど音かなり響く。 今のマンションは、アパート並みの生活だと思って生活しないと精神的にきついね |
108:
匿名さん
[2022-02-10 14:44:25]
大阪のプレサンスに住んでますが騒音の響きが酷いのと、先日光回線を繋いでもらおうと思ったら「管が割れまくって通せません」とのこと。経年劣化が原因かもと業者の方に言われましたがまだ建って1年なのに酷すぎる。二度と住みません。
|
109:
匿名さん
[2022-02-14 12:00:28]
プレサンスって
標準設備としてある使用料無料の回線を利用せず 他の回線って利用できるのでしょうか? インターネット使用料無料の回線は速度的に使いたくなくて。 |
110:
匿名さん
[2022-02-16 09:23:24]
>>108
調べたいのでマンション名正式の教えて下さい。 |
111:
マンション掲示板さん
[2022-02-16 11:41:41]
|
112:
匿名さん
[2022-02-16 13:07:06]
|
113:
マンション掲示板さん
[2022-02-16 15:46:47]
>>109 匿名さん
もしかして ↓ こちらのプレサンスですか? 騒音の響きが著しく酷くかつ標準設備にインターネット回線すら付いてない物件は マンションノート https://www.mansion-note.com/mansion/1457728/houses/chintai |
114:
通りがかりさん
[2022-02-22 12:11:33]
>>108 匿名さん
自分です。プレサンスに問い合わせたところうちは建築主なだけなので対応は管理会社にお願いしますと言われました。築1年のマンションの内部がボロボロなのに建築主には全く関係がないということでしょうか… 管理会社にも現状を伝えて何とかならないか聞いてみても当たり前に放置。 大阪都心部の築1年のマンションです。直接プレサンスの方に問い合わせてしまったのでマンション名はすみません。 |
115:
匿名さん
[2022-02-22 12:35:32]
>>114
築24年じゃないの? |
116:
匿名さん
[2022-02-22 12:45:10]
築何年ぐらいか忘れたが(3年は少なくとも大丈夫)は建設会社から
1年に1回修理して欲しい箇所あれば手紙で連絡あります。 オーナー様宛に連絡行ってるんで、あなたが賃貸ならオーナーに連絡してみて。 |
117:
通りがかりさん
[2022-02-22 21:20:05]
|
118:
通りがかりさん
[2022-02-22 21:22:48]
>>116 匿名さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。オーナーの方に連絡してみます。 |
119:
通りがかりさん
[2022-02-22 21:26:26]
>>111 マンション掲示板さん
ちなみにこちらは自分のコメントではないです。 築24年のマンションでしたらもし配管が経年劣化していても築年数から納得がいきますので。。 新築だから綺麗さや機能面、地震のなど際の安全性がまだ高いかなと思い決めたので内部がこうボロボロだと怖くなりまして。 |
122:
通りがかりさん
[2022-02-23 17:38:31]
>>120 匿名さん
マンションを購入したり賃貸を決める際に少しでも自分みたいな思いのする方が減ればと思って不特定多数の方の目に留まるここに書き込んでみただけです。。。不満というか新築マンションがこの状態なら誰もが驚くし不安になると思いますが。あなたは相手の立場に立って気持ちを考えられないところが幼稚ですね。信者なのかわかりませんが、お疲れ様です。 |
123:
匿名さん
[2022-02-23 17:53:08]
私はプレサンスのマンション持ってますが不満はありません。
もし不満なら物件名も書けるはず。 書けないなら他のオーナーさんに迷惑かけるので止めた方がいいと思います。 |
124:
通りがかりさん
[2022-02-23 17:53:37]
ちなみに、、昨年の春頃頼んだ業者の方にも配管に通せないと言われそのときは言葉を濁されたのですが今回別の業者の方に詳しく配管の様子を教えていただき現状が分かった次第です。振り返ると建ってすぐ配管が割れまくって通せない状態になっていたと…。このせいで光回線を繋げないかもしれないので、そこは困りますね。ただプレサンスの外装は高級感がありますし部屋の作りが白貴重だったりでとても好きなので、壁の薄さと内部のずさんさが残念でした。自分からは以上です。何とか修理してもらえないか頼んでみて無理そうなら引っ越しします。
|
125:
匿名さん
[2022-02-23 17:55:19]
123の者ですが121、122とは別です。
|
126:
通りがかりさん
[2022-02-23 17:55:19]
>>123 匿名さん
実名も併せて直接問い合わせたのでここには書けません。ただ事実です。嘘でこんなことをわざわざ匿名掲示板に書き込むほど暇じゃないので。。。上記に書いた通りもちろんいいところもありますよ。では。 |
128:
マンション検討中さん
[2022-02-25 23:53:28]
>>123 匿名さん
本当にその通りだと思います。 126は日頃の鬱憤を晴らしにわざわざ内部が~とかごちゃごちゃ言って他のオーナーさんに迷惑かけるまたは困惑する書き込みばかりしています。 多分引っ越しうつか何かでしょうか。 もう少し皆様が快適に気分良く閲覧出来るやり取りならわかりますが、稚拙みたいな感じですのでスルーしましょう。 >>嘘でこんなことをわざわざ匿名掲示板に書き込むほど暇じゃないので。。。 とか記載してる時点で自己保身が強いタイプ。 もし不満ならば物件名もかけるはず。 こういう配管とか言い出してたら何処も住めません。 |
129:
口コミ知りたいさん
[2022-03-28 16:18:45]
プレサンスに賃貸で住んでる者です。
上の住人の足音や声が聞こえてうるさいです。 何喋ってるのかも聞き取れるぐらい… 玄関ドアのバタンって音はいろんな方面から聞こえてきます。 天井高いですし、床~天井のコンクリを薄くして防音性に欠けてるんですかね。 引っ越そうにもこんな思いしたくないと最上階ばかり探してるためなかなかいい転居先見つからず難航。。 |
130:
匿名さん
[2022-03-28 17:07:08]
|
132:
129です
[2022-03-29 08:44:14]
|
134:
匿名さん
[2022-03-29 22:10:36]
>>130 匿名さん
そんた頭ごなしに指摘したら、レスしにくいから止めなさい。 このスレだいたい最初からざっと読んだけどまぁだいたい騒音問題=壁の薄さとか色々生活音に苦しむ人の交流掲示板ですね。 なので全部のプレサンスは貴方の仰る通り同じではないかと思いますが? 結果、こちらの情報交換掲示板に投稿されている数々は大概多くのプレサンスが何らかの音漏れ=外観鉄筋コンクリート部屋の中の建て付けが問題で音漏れするか。 ですが、こちらに投稿されている数々の内容閲覧して思うのは投稿者さんもきちんといちいちマンションの名前をフルで投稿しないのは、大人の対応と見ていますが如何ですか? わざわざ名前フルで書いたら書いたで情報掲示板の風紀が乱れますけどね。 勘違いするから書かないほうがいいは、貴方の主観。 書きたい人の為のプレサンス情報掲示板です。 |
135:
eマンションさん
[2022-03-29 22:14:36]
>>131 匿名さん
良いこと仰る。まさにその通りです。 プレサンス単体は審査緩いのかフリーターとか、家賃安い分騒音とか色々品がない店子がいっぱい住んでますね。 私もそろそろプレサンス情報色々わかってきました。有難うございます。 |
136:
匿名さん
[2022-03-30 00:21:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
137:
匿名さん
[2022-03-30 11:49:32]
|
138:
マンション掲示板さん
[2022-04-14 23:28:56]
常に隣の生活音聞こえてくる。管理会社に連絡しましたが、面倒事には関わりたくない、仕事したくない、という感じの対応をされます。苦情対策は最悪。退去者が増え空室が多くなり、今はウィークリーマンション化しています。
|
139:
名無しさん
[2022-04-16 05:49:30]
プレサンスの系列に賃貸で住んでいます
とにかく上の階の騒音が酷いです。話し声、歩く音、掃除機の音、くしゃみ、甲高い犬の鳴き声、早朝から深夜まで毎日絶えず聞こえます 自分も気をつけてはいても足音などで下の階の方に迷惑をかけているかもしれないし…と思い管理会社の方に申し訳ないしクレーマーになりたくもないので、入居から長く騒音を我慢し、家では常に耳栓やできるだけ音楽をかけるなどして過ごしていましたが先日体調を崩してしまい家で休養したら騒音のせいでより悪化しています。耳栓をしても何もかも聞こえるのであまり意味もなく…騒音に敏感になり体が常に緊張状態で休まりません、ついにノイローゼ気味です 精神的に限界がきてしまい、気づいてもらえるかと思って何度か天井を叩いてみたら仕返しと言わんばかりにガン!と叩き返されました 内覧時、天井が高く天井にスピーカー?もついていてペットも可ということで防音はしっかりしているだろうと思い込んだのがダメでした 防音性ゼロです、安い木造より響きます 建設会社など詳しくありませんが以前エグゼの系列にいくつか住んでいて、そこでは本当に上や隣に誰か住んでいるのかというくらい全く音が聞こえなく快適で、すれ違う住民の方も丁寧で質がよかったのでプレサンスの系列に初めて住んで驚きました エレベーターの鏡を覆う紙のようなものにも中学生が書くような名前や相合傘など落書きされていて、すれ違う住民の方も皆やんちゃしてますと言ったような挨拶も返さない、派手なカップルばかりです… 落書きやめてくださいと掲示板に貼られていていい大人が何してるんだか…となりました とにかく騒音が酷いのでノイローゼになりたくない方はおすすめしません。仕事の関係で引っ越しの時間が取れませんでしたが、落ち着き次第すぐに引っ越します。皆さんも早くプレサンスの騒音から解放されますように |
140:
匿名さん
[2022-04-16 08:59:59]
>話し声、歩く音、掃除機の音、くしゃみ、甲高い犬の鳴き声、早朝から深夜まで毎日絶えず聞こえます
プレサンスですが聞こえたこと無いですね。 |
141:
名無しさん
[2022-04-16 14:36:06]
>>140 匿名さん
築浅物件でも何を話しているか内容まで聞こえるような酷い壁の薄さで奇跡ですね… ほとんどの方が苦しい思いをしている中だと思うのでありがたく住み続けてください 私はもうこりごりです。 |
142:
マンション検討中さん
[2022-04-16 18:09:33]
>>141 名無しさん
私も同感です。 140はプレサンスに心酔してから暖簾に腕押し。 とにかく一日も早く退去したほうが身のためです。 今はプレサンスタワーウエストでさえ、ウィークリーマンションでしか入居申し込みないから。 因みにウィークリーマンションは免許証と現金さえあれば誰でも即入居出来るんです。 例えば外国人、逃亡者、◯◯者等 因みに私は不動産宅地建物関係の業界人です。 |
143:
名無しさん
[2022-04-17 12:45:20]
>>142 マンション検討中さん
プレサンスはそんなに入居審査が緩いのですね、業界の方に言われたらより納得します プレサンス系列は書いてる方がいらっしゃるようにマンションの見た目や部屋の作りはおしゃれでそこはとてもいいのですが、下の階の方に自分と同じ思いをしてほしくないので友人も呼べない、仕事から帰れば騒音なので見た目がよくても結局いいところなしです。 近くにプレサンスのマンションが建つみたいでまた被害者が生まれてしまうんだなと心配になります…笑 友人の築年数50年超えの木造マンションより音が響いていて、その3倍近くは家賃を払っているのにとなってしまいます ちょっといろいろと限界でしたが、新しい部屋を探して少しでも早くプレサンスから出ます。アドバイスありがとうございます。 |
150:
通りがかりさん
[2022-05-02 19:44:19]
|
154:
匿名さん
[2022-05-05 15:33:06]
同じ人が他人のふりして何回も書いてるね。
|
155:
匿名さん
[2022-05-05 23:34:52]
プレサンス賃貸も今はウィークリー貸しが大半。
タワーの名のつくプレサンス賃貸も殆どマンスリー契約ばかりです。 勿論、1人暮らし用プレサンス賃貸も免許証と元気だけで審査無しのマンスリー契約出来るから住民の質は低下の一途でしょうが。 マンスリー契約で入居している方々は、全員ではないですが外国人や○○が多くその方々に日本人のマナーは求めてはいけないですね。 それほど賃貸マンションタイプを普通借家契約する店子が大分減りました。 今はロジェシリーズ以外のプレサンス賃貸殆どマンスリー契約が多く、net広告にもマンスリーとして出してますよ。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
158:
管理担当
[2022-05-13 19:33:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
160:
匿名さん
[2022-05-20 01:34:11]
|
163:
匿名さん
[2022-06-23 15:10:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
169:
匿名さん
[2023-02-04 18:02:00]
築5年程度、単身用ですが、独り言をつぶやいただけで下から壁ゴンされました。
常にどこかでゴンゴン鳴っております。ネズミでもいるのかと思いました。 電話もテレビも無理ですね。 |
170:
匿名さん
[2023-03-04 13:34:51]
まだ建設中でこれから完成のプレサンスのマンションを、投資用で購入しないか勧められています。
私自身が関東に住んでいて、プレサンスの物件の実際を知らないから勧められているのかな…と思ってきました。 2020年以降の新築も同様に、やはり上下の騒音がひどいのですかね…? |
171:
通りがかりさん
[2023-03-14 20:11:14]
>>170 匿名さん
大丈夫です。 是非ともこの機会にプレサンス物件をご愛顧宜しくお願い申し上げます。 実際私自身大阪市内に4件プレサンスの物件を持っておりますが利益は毎月出ています。 間違いありません。 宜しくお願い申し上げます。 |
172:
マンション検討中さん
[2023-04-13 22:57:47]
>>170 匿名さん
完全にアウトです、 ここの投稿にあるように、壁の薄さは異常であり ドアの開け閉めや、そーっと歩く足跡、ユニットバスでの一挙手一投足が全て明らかになります。 極めて悪質な物件です。 |
173:
管理担当
[2023-04-13 23:34:57]
[No.84~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張 ・削除されたレスへの返信 |
174:
匿名さん
[2023-04-14 08:53:04]
悪質な投書はプレサンスコーポレーションのお客様の問い合わせに
メールすれば場合によっては法的手段するそうです。 その際には書き込みのコピーも貼って下さい。 プレサンス問い合わせ https://www.pressance.co.jp/inquiry/ |
175:
匿名さん
[2023-05-17 22:16:35]
現在居住中です。
噂に漏れず、とんでもなく生活音が聞こえます。 まさに異常、投資目的者が何とかかき消そうと試みていますが、ここに書かれていることは完全な事実です。 |
176:
匿名さん
[2023-05-17 23:01:17]
市内のプレサンスに住んでいますが新築でこんなに壁が薄いことがあるのかと驚愕しています。
電話の話し声、夜の営みの声まで丸聞こえです。 管理会社で電話しても警察に自分で言ってください、張り紙します。で終わり。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
177:
評判気になるさん
[2023-06-13 14:46:02]
|
179:
口コミ知りたいさん
[2024-06-01 06:23:21]
>>175 匿名さん
プレサンス天王寺ノースヴィアーレに住んでいるものですが、こちらに書かれていることは一切ありません。床もクッションフロアになっていて上下の音も聞こえません。生活音なんて壁に耳を付けてもひとつもしません。ベランダのドアを開けるときに密閉されているのかとても圧を感じるほどなので、音が漏れにくいんだろうなと思います。家賃は大体7万ほどです。 |
180:
匿名さん
[2024-06-01 09:05:37]
半分以上はデマだからね
|
181:
名無しさん
[2024-06-03 07:00:57]
>>179 口コミ知りたいさん
残念ながら聞こえるんよなw 特に下w コンクリート入ってないんじゃないかな。 かべ木造だしw いまプレサンス鶴舞パークグラッド住んでるけど家賃高い割には中身がしょぼい ちなみに1kで住んでる壁は、木造多分床も木造。 普通に話し声、丸聞こえレオパレスかよ。 |
182:
マンション検討中さん
[2024-06-04 19:53:39]
声や物引づる音聞こえるよ
|
184:
匿名さん
[2024-07-31 22:15:39]
正直安いRC造マンション特有の音がする。
話声はそこまでだが壁や床に響く足音等は露骨に音がしている。1K同士の壁は鉄筋ではなくただの薄い壁なので人を呼んで騒いでると普通に聞こえる。 住んでいるマンションは学生が多くマナーも悪いし平日深夜まで友人を呼んで騒いでいたと注意をするも平気で居留守を使う。 正直審査時にこの辺りを厳格にすべきなのでは。 分譲の為ワンルームで煩く同棲しているカップルが居ても文句は言えず、管理会社も生活音として積極的に対応しない癖に直接言いに行くな手紙での注意も送るなと。 居留守やしらを切られたりしたら泣き寝入りするしかない。 生活していく上でここまで安心できずにストレスを抱えていかなければいけない物件だとは思わなかった。 単身ワンルーム物件以外はそうでもないのかもしれないが、管理会社が信頼できない以上ここで長く暮らすことはまず無い。 |
186:
管理担当
[2024-10-25 23:21:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
187:
匿名さん
[2024-10-26 08:32:07]
単身用のプレサンスは知らんけどプレサンスロジェは静かだよ
たまたま周りが常識人なのかも知れないけど 挨拶もしてくれるし |
188:
名無しさん
[2024-10-26 20:25:26]
|
190:
マンコミュファンさん
[2024-12-09 03:42:01]
|
191:
検討板ユーザーさん
[2024-12-09 03:44:06]
|
192:
管理担当
[2024-12-09 04:03:46]
[No.178~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
193:
評判気になるさん
[2024-12-09 04:09:22]
|
195:
マンコミュファンさん
[2024-12-26 19:06:49]
|
196:
匿名さん
[2024-12-26 19:59:48]
|
197:
壁薄い床天井も
[2025-01-01 21:00:31]
生活音が聞こえるくらい壁が薄い。友人と話が盛り上がるとドンと叩かれる。ビデオかリアルかわからんけど、喘ぎ声も。立地の割に家賃が安いことがわかる。
|
198:
匿名さん
[2025-01-01 21:31:13]
|
199:
匿名さん
[2025-01-02 12:31:15]
今は一戸建てに住んでるが、
学生時代には東京の三鷹で賃貸で投資マンションに住んでいた。 床はスラブが厚いのか上下の音、声は聞こえなかった。 しかし壁は薄いので本立てを置いていた。 幸いに角部屋だったので音はほとんどしなかった。 もちろんプレサンスではない。 |
200:
通りがかりさん
[2025-01-02 14:02:28]
|
206:
管理担当
[2025-01-15 04:51:24]
[No.194~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
208:
匿名さん
[2025-01-15 16:58:10]
>>196 匿名さん
一部屋挟んで隣の隣か、下の下の階のくしゃみも咳もインターホン音も聞こえると言えばわかりやすいですか? |
210:
口コミ知りたいさん
[2025-01-15 17:19:04]
>>209 マンコミュファンさん
じゃあどこのマンションがお勧めなの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
防音イマイチです
長く住むつもりはないです
投資目的で買った人は
人の入れ替わりが多くて大変でしょうね