レオパレスでの退出前にカードを用意しろとかいう手紙が来ました、
その中でのゴミの処分について、入室時には退出時のゴミの処分費とかも取られているのに
すべて処分してくれとはどういうことでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-30 16:12:00
レオパレスでの退出時にカードを用意しろと言われた
63:
賃貸住まいさん
[2007-10-24 14:26:00]
ご相談です。レオパレスに賃貸契約で1年半程住んでいますが、住み替え制度を利用して引越したくて、支店まで行ったのですが手続きでMAGとオリコの審査を受けることになると言われたんですが、実は4年前に自己破産しているんですが審査は絶対通りませんよね?入居した時は親が保証人になってくれたので問題なく入居できたんですがやっぱ厳しいですよね?
|
||
64:
匿名さん
[2007-11-02 18:08:00]
現役社員がこんなところに(しかも匿名でもなく)
会社の内情を書き込むという感覚からして信じられない。 有り得ないだろ・・・・。 |
||
65:
デベにお勤めさん
[2007-11-02 18:26:00]
契約した事は無いのでサービス内容については解らないけれど
実家の目の前に2階建てのアパートが建ったので、ハコに関するイメージはある。 あの建物を見た限りでは、ちょっと住む気にはならないね。 誰かが書いているような「いい加減な工事」かどうかはともかく、普通に安普請。 鉄骨系プレハブと言っても、もう少しなんとかならんのだろうか。 あれじゃプラモデルみたいなもんだよ。 うちの前の敷地は坂道のてっぺんにあって、面積も70〜80坪くらいはあるから 同じアパートを造るにしても、それなりに気の利いたものが出来る場所だった。 それが「お約束」の横縞長屋にしちゃって、駐車場はおろか駐輪場も作らない。 門扉や外構フェンスなんかも当然造らないから、泥土の地面にポツンと 間抜けな上屋が建ってるという悲惨な状態になってる。 同じ不動産屋系が造る単身向け物件にしたって、他のところはもう少し 「たてもの」としての拘りがあるのに、ここには全くそれが無い。 近くに住んでる大工さんと立ち話をした時も、「もったいないよねぇ」と言っていた。 基本的に、住まいを売る商売じゃないって事なんだよな。 |
||
66:
兵庫の滝野社支店での不愉快な思い
[2007-11-16 23:53:00]
恥ずかしながら審査落ちしました。審査30分と書いてあるのに途中で別の営業電話がかかってきたりで3時間以上もたらたら…。
山ほどの書類を書かされて、駐車場を借りるには車検証も出せとか、親の住所も書いてもらって後日連絡させてもらうとか、こうるさい注意事項をがき扱いのように説教されて(退去勧告とか)、『そこまで聞くの?』ということまで根掘り葉掘り聞かれてまるで犯人扱いの不愉快な思いをしました。 その挙句、審査には2つあって自社とローン会社のものがあるが、ローン会社のを落ちた場合にも当社の保証制度を使って何万円か払ってもらったら審査パスさせてやるとのこと。結局はローン会社の審査は落とされて、そんで自社の保証制度を4〜5万払って利用の上で契約書を作らせてもらいますとのこと。おいおい、ちょっと待った!審査落されても金積んだら入れてやっても良いだって?余分な金払って頭下げて何で、そこまでしてこんな壁の薄い安アパートに入れてもらわなきゃいけないんだ!!**にするな。 |
||
67:
匿名はん
[2007-11-28 00:28:00]
退室時の不当請求に気をつけろ!
別途クリーニング代 色々難癖つけて かなり吹っかけられるぞw 値切ると安くするが、その手に乗ってはヾ(`◇')ダメッ! 絶対払ってはいけません! |
||
69:
レオ太郎
[2008-05-20 15:07:00]
レオネットで売り切れ中のキッチン用突っ張りラックを販売しているサイトを発見!http://www.myse-shop.com/
|
||
70:
匿名はん
[2008-05-26 12:59:00]
レオパレスに妻が、結婚同棲前まで住んでいて、その際に家賃支払ったと言って居ますが、
支払い記録証明を済んだら捨てる傾向のため 確認出来ず 過日未払いですと連絡来ました。 その対応は、面倒だから払えばいいと妻に言われ その方向ですが如何するべきか |
||
71:
匿名さん
[2008-05-27 16:45:00]
>>70
どうでもいいけど奥さんに払わせたら? このスレ見てると貸す方も酷いもんだけど 借りる方にもおかしな人が多い。 家賃を毎月遅滞してたくせに、念書を書かされた からと逆ギレしてた奴もいたな。 退去後に未払い請求が来て、当の本人が 「面倒だから払っとけ」と言うのなら そうするしかないじゃん。 普通は保管しておいた領収書や通帳の記録を 確認して判断するもんだよ…。 |
||
72:
賃貸住まいさん
[2008-06-27 13:51:00]
現在、賃貸でレオパに入居している者です。最近まで快適に生活していたのですが、隣の部屋にバカップルが越してきてから、一日中ゲームの音が鳴り響くようになってしまいました。管理センターに相談したところ、親身になって聞いてくれ、騒音注意のチラシを2回ポスティングしてくれました。
が!当てつけのようにバカップルは、真夜中過ぎから朝方まで大音量でゲームをやるわ、壁を叩くわの嫌がらせで、もう一度管理センターに相談したところ、直接バカップルに注意してくれました。その後、今のところ真夜中からは、静かになりました。騒音で悩んでいる方は、まず管理センターに相談してみるといいと思います。それにしても同じ家賃を払っていても、柄の悪い住人が隣に引っ越して来てしまうと住居環境が極端に悪くなってしまう為、近所に迷惑をかける住民達も家賃滞納者と同じくらい厳しい処置(即刻退去を警告)をお願いしたいものです。 |
||
73:
賃貸住まいさん
[2008-06-27 14:50:00]
ほんと。同感です。壁が薄いの分かってるなら、契約時に騒音の被害とクレームの多さを新規入居者へ執拗に警告してほしい。
こちらは、隣人選べないし。騒音被害での住み替えは全額無料にすべきですよ。 |
||
|
||
74:
匿名さん
[2008-06-27 23:13:00]
レオパはまともな人間が住むと後悔する事が多いね。
|
||
75:
賃貸住まいさん
[2008-06-30 13:09:00]
確かにね。チラシのときと同様、1週間後またゲーム音響くようになってきたしね。そもそも常識ある人間なら、注意されなくても夜中は静かにするよ。
|
||
76:
匿名さん
[2008-06-30 23:47:00]
そもそも常識ある人間ならレオパは選択しないはずなんだが・・・
|
||
77:
掛川出張者
[2008-07-02 01:12:00]
会社にて貸与され入居ているが、隣の騒音でかれこれ3ヶ月被害を受けています。
何度も駅前のレオパに、頼んでもチラシ(どこの部屋が原因かわからない)を配布するだけで 何の是正もされません。多少の音はしょうがない、人間が生活しているので音が出るのはあたりまえ等の言い訳を繰り返すだけでした。一度思いあまって壁を叩きながら「静かにしろと」怒鳴ったら、数日はよくなったのですが、同じ騒音の繰り返し。退去警告を出したと聞いたのが1,5月前ですが、現在も音楽、TVゲームの騒音が響き渡っております。レオパレスにとっては、 入金さえあれば自分たちは何の痛痒も感じないため、真剣になってくれないことが、やっとわかりました。 |
||
78:
賃貸住まいさん
[2008-07-02 09:11:00]
同じように管理センターの相談したら、「音が漏れる物件だからしょうがない」とか「静かにするよう強制できない」等言われたよ。契約時にもらったパンフレットに守れなきゃ部屋を明け渡してもらう事項に騒音も入ってたのにね。部屋での麻雀より夜中のTVゲームのほうが電子音が響くだけ問題だよ。結局、騒音解決してもらえなかった方々は、自分が引っ越すしかないのかな?しかも違約金取られたり、2年分前払いの保険料は取られたまま?なんなら、加害者から罰金取って、被害者に払えばいいのにね。「〜しょうがない」とか言ってるお前がゲームの重低音が響く部屋で寝てみりゃいいんだよ。
|
||
83:
入居済み住民さん
[2008-07-25 09:41:00]
No.77掛川出張者さんの言うとおりだった。度重なる騒音を管轄のレオパに相談しても、解決してもらえない。そのうえ、注意された逆恨みで、隣は余計にうるさくなった。結局、警察に相談して、警察沙汰になった。隣に変な人が入居してきて不気味だから、引っ越したくても、お金も時間もかかるし、レオパにサポートもしてもらえない。
|
||
84:
匿名さん
[2008-07-25 11:14:00]
|
||
85:
みみ
[2008-11-06 21:52:00]
みなさん、何かといろいろ言っていますが、実際にレオパレスの部屋をみて決めない人にも責任があるのでは?まぁいろいろいう人は元レオパレス社員かレオパレスライバル会社の人でしょう!
|
||
87:
匿名さん
[2009-01-24 18:34:00]
|
||
88:
契約済みさん
[2009-01-27 22:35:00]
確かに、
>85が社員って方が説得力がある・・ 2月からレオパに入る予定ですが、悪いうわさが多すぎて心配ですねー 新しいタイプの物件は多少騒音が改善されていると聞きましたが 実際はどーでしょうか? タイプ コングラツィアに入居予定。 |
||
89:
派遣切り
[2009-02-04 18:00:00]
今日レオパレスにいってきたんですが一次と二次と審査があるってゆわれて一次だけやと家賃の半分のお金かかるときいたんですがこの審査って厳しいんですか?入居されてる方の入居時の話きかせてください。
|
||
90:
入居済み住民さん
[2009-02-14 16:32:00]
レオパに住むなら新しい物件の方が多少防音効果が高いです。
現在3物件目で最初は新築で次がかなり古い物件の1F 現在は古い物件の2Fに住んでいます。 妹が以前賃貸は退去時費用が掛かると言っていたので マンスリーで契約していますが今まで退去時に費用の請求はありません。 騒音が嫌な人は新しい物件の2Fのカド部屋で出来れば 階段の近くは避けた方がいいです。 古い物件の1Fに住む場合はかなり我慢が必要です。耳栓は絶対に必要。 騒音があまりにひどい場合は管理センターに電話して 1度直接口頭で注意してもらいましょう。 その時来た担当者に名刺をもらい次回からは同じ人に相談するといいです。 それでも深夜などあまりにひどい騒音の場合は110番で警察を呼んで 注意してもらって下さい。 自分の場合事前にレオパの担当者と警察に相談してひどい時は 110番して下さいと言われていましたが 騒音がある程度収まったので通報はしませんでした。 今は2Fですが1Fにだけは挨拶に行きました。 古い物件は足音やテーブルに物を置く音、冷蔵庫やドアの開け閉め 洗濯機、トイレ、シャワー、携帯のバイブ、音楽の重低音など ほとんどまる聞こえです。 例えるなら太鼓の上で生活しているみたいなもんなので 1Fの人の迷惑にならない様にする事が必要です。 ちなみに喋る声や鼻歌程度でも古い物件は普通に聞こえます。 |
||
91:
入居済み住民さん
[2009-02-14 16:51:00]
賃貸の審査はオリコカードの審査が通る人なら問題ありません。
審査が通らなくても保証協会がOKの場合は借りられる場合もある様です。 自分の場合は色々面倒なのでマンスリー契約ですがマンスリー契約の場合 まとめて払えばかなり割引されるし家具、家電付きで光熱費0なので 特だと思います。ちなみに私は3カ月ごと更新なのでそれほど特ではありません。 それと抗菌施工料は必要無いのでと言えばその分は安くなります。 レオネットポイントも必要無ければ購入しなくても大丈夫です。 物件の下見と契約時にもらう資料を隅々まで読んで損をしない様にして下さいね。 |
||
92:
匿名
[2009-02-17 05:23:00]
隣人のヤってる声聞こえてた。
壁薄すぎ!!レオパ最悪です。 |
||
93:
匿名希望
[2009-02-17 05:31:00]
85:みみさんへ
住んだ人の言葉もあると思いますが…? ゥチは実際に1ヶ月だけ住みました。 (派遣で働いていたので) その建物は古いもので、普通の声で 喋っていても隣人に聞こえてました。 友達が来た時は小さめの声で喋ってた のですが隣人に聞こえていたらしくて 「〇〇中学なら僕の家から近いよ」とか ストーカーみたいにされました。 レオパ社員に相談してもはぐらかされ ストレスを感じて仕事に集中出来なかった ので派遣を辞め、レオパも出ました。 今思い出してもキモイです。 そして対応の悪い社員サン達に呆れました |
||
94:
匿名さん
[2009-02-27 09:49:00]
うちのそばのレオパレスは4割くらい空いている。苦し紛れに質の悪い入居者入れないか心配。
|
||
95:
匿名さん
[2009-03-22 16:31:00]
転勤族には、便利な点もあるけど年単位で住むとなると軽い鬱病になるかもね。割高な家賃と使えない間取り
安普請の建物は騒音で2軒となりの歩く音が聞こえます。ロフトは上の階がうるさくでただの物置です。住むことはお勧め出来ません 外観の小奇麗さにだまされて契約するとしばらくして猛反省します。ここも1階は7部屋あるけど1部屋だけ住んでいるようで、空き部屋6部屋あるよ~ん |
||
96:
匿名さん
[2009-04-05 11:50:00]
4月から入居で、入居時損傷箇所確認書について教えていただきたいのですが、廊下や机などの傷やキッチンなど、写真に取って一緒に送れば良いのでしょうか?
言葉ではなかなか説明しづらくて… あと、レオパレスの場合、普通に誰かと話したり、テレビや音楽聞いたりするのも丸聞こえで、騒音になってしまうんでしょうか? |
||
97:
舞い戻り(^-^)/
[2009-04-17 00:01:00]
散々言う方々に聞きたい。
お部屋は綺麗に使ってましたか? タバコは外、若しくは浴室で吸っていましたか? 僕は一度仕事の事情で退出しましたが、その時は0円。 一切取られませんでしたよ。 そしてまた… 同じレオパレスに戻って来ました。 僕はレオパレスしか知りませんが、最高だと思います。 |
||
98:
滞納?
[2009-04-17 00:06:00]
滞納しておきながらも… 良くも偉そうに言えるものだと… 脱帽(^^;
そんな人間が部屋を汚く使いまくり、出て行く時にガッツリ請求されるのだろうと…(^^; |
||
99:
匿名さん
[2009-04-17 01:34:00]
ま、レオに住む奴は世間一般的に見て・・・・・・・・・・・・・だからね。
|
||
103:
なるほど…
[2009-04-21 23:36:00]
色んな意見を目にした感想を述べるより、言うからには綺麗にその部屋を使い続けたのですよね?
中には家賃が遅れた位で玄関に手紙を貼られた…との意見を堂々と言い退けた輩もいましたが、貼られる前に連絡位はしたのですよね? 家賃が遅れ、連絡もしない… これはレオパレスで無くとも貼るでしょ? 普通(^^; 常識を弁えた上で非難しましょうね。 でないと、あなたが世間から『 避難(^^; 』されますよ(^-^)/ まぁ~ 僕はレオパレスが好きで、今回2度目の入会(^_-)-☆ 綺麗なお部屋・高い天井・大きな窓・広いロフト… などなど、好きな所が多々あるお部屋です。 皆さんも綺麗にお洒落に使って行きましょう♪ |
||
104:
匿名さん
[2009-06-10 02:45:00]
大変申し訳ない^^;
綺麗なお部屋<壁に傷が多数^^;; 高い天井<今まで1人暮らしは多数行ってきましたが、普通なんですが。。w 大きな窓、上記を踏まえ、窓は中の下でしょうか。 広いロフト、部屋の間取りにもよりますが、ロフトは一畳です^^; さて、好きか嫌いかでいうと、お部屋的には好きですが、通常よりも神経を過敏に尖らせなければいけない点が難点かなと。 1人ぐらしで物件をいくつかすんできた中で、唯一過剰に費用を請求される恐れがある場所なもので。。。 そのような会社にいままであたったことがないもので^^; まさか大手さんがそのような場所とは。 |
||
105:
入居済み住民さん
[2009-10-14 22:07:50]
壁ベニヤ 隣人のイビキ煩く就寝不能 ドア・クローゼット等の開け閉め音丸聞こえ
キッチン 笑ってしまう程超火力の弱いIHヒーター的なもの 料理できず しかも勝手に電気切れる まな板置く場所なく 流し激狭 窓 こんなん1つで換気できるか 風呂 狭すぎ エアコン ガスエアコンてなに 室外機音うるさく部屋にも振動ひびく ネット 光つながせない 社員 対応うんこ 結論 社の契約だから住まざるを得ない あくまで個人の主観。 |
||
106:
匿名さん
[2009-10-15 02:01:49]
会社の都合で4件ほどのレオパレスに住みましたがそれほど酷い目には合いませんでした。
騒音に関しても、全体的に入居率が低かったのかむしろ静かw まあずっと住むところではないですね。 |
||
107:
入居済み住民さん
[2009-10-16 00:09:56]
新築時からかなり長く住んでます。
困ったことがある場合の対応は早いです。 エアコン、洗濯機の修理は電話したら即日近所の業者に連絡してくれて対応してくれました。 トイレが早朝に詰まった時もすっごい朝早くに業者よこしてくれました。 全国共通のレオパレスサポートセンターに連絡すると、掲示板に書かれてるような対応は普通に考えてないかと・・・。 てゆうか叩いてるのって某巨大掲示板に洗脳されてる人でしょう? あの偏った情報を鵜呑みにしてる人達の書き込みだからね・・・。 いくら叩いた所で最近のドラクエ叩きが世間じゃ通用しなかったように、レオパレスにとってもなんら痛手はないと思う。 住居者を不快にさせるだけなのでやめてほしいな~と思います。 |
||
109:
匿名さん
[2009-11-04 06:52:08]
リーマンショック以来レオパレス21さんは苦しいですね。企業との契約が多く、この不況で、派遣切りなどでゴソッと、何人もが一遍に出て行きましたから。
これからはもっと品質を良くしないと、他にお客さんみんな持って行かれるでしょう。 私の近くのレオパレス21は軒並みガラガラです。入居率が9割切ると赤字ですよね。たしかレオパレスさんは大家さんへの保証は家賃の9割でしたよね。 |
||
110:
購入経験者さん
[2010-01-05 00:59:29]
入居検討される方は、自分の目で確認するべきでしょう。
1,入居する部屋を直接確認する 2.契約時の社員の対応を確認する 3.実際に入居している知人や友人に話をきく。 さまざまなサイトを見ると具体的にどんなことに注意して見ればいいか書かれていますからね。 会社の社宅として、また出張のやむを得ない場合を除いてですが。 常識人であれば、自発的に長期滞在する時に選ぶ物件ではないとわかると思います。 |
||
111:
通りすがり
[2010-01-25 07:47:26]
知り合いは連絡入れ了解得たにもかかわらず
カギかえられてたらしい その後遅れる時は取り立ての 音声録音してるみたい 精神的に追い詰められ 精神病になりつつある為 被害届けを出すさいに 使うのだそうだ精神科 の先生もアドバイスしてくれたとか 聞いてたら 対応ほんとに悪い 偉そうに上からめせんらしい |
||
112:
匿名さん
[2010-01-26 02:08:46]
社会的評価を下げたくなければ、社会人になったらレオパはやめておきましょう。
学生ならいい人生経験になるかもしれませんが・・・? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |