レオパレスでの退出前にカードを用意しろとかいう手紙が来ました、
その中でのゴミの処分について、入室時には退出時のゴミの処分費とかも取られているのに
すべて処分してくれとはどういうことでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-30 16:12:00
レオパレスでの退出時にカードを用意しろと言われた
2:
“
[2005-04-15 10:00:00]
カード?なに?クレジットカード?何のため?
|
||
3:
匿名さん
[2005-04-24 01:40:00]
退居当日の清算は現金かカードになるのだそうですよ。
http://house.bbs.thebbs.jp/1084772121/90- |
||
4:
匿名さん
[2005-05-14 04:59:00]
そのカードか!
|
||
5:
匿名さん
[2005-06-18 05:43:00]
つーかレオパはヤバイよ!管理の対応マジで悪い!
ベランダから隣のベランダに物が飛んで入ってしまって、隣の住人に 言おうと思ったけど居なくて、管理人に言ったら、「隣の住人に 伝えておきます!」って1週間音信不通、ムカついて、レオパレスに 連絡したら、「住人に連絡しておきます」って1ヶ月(現在も連絡 来ません)まっても連絡が無し! その上、1ヶ月、家賃が滞納しただけで、最終通告の張り紙が、でっかく ドアに協力なガムテープで張られました! 最終通告の前に、こっちが依頼した事を、解決してから、張れや!! って感じです。 ちなみに、札幌のレオパレスです。 |
||
6:
匿名さん
[2005-06-18 12:24:00]
あんな企業に手を貸して、家賃敷金礼金0円などといっていたタレントも罪深いなあ。
借りに行って誇大広告でびっくりした。さすがに修正した様だが、実際はどうなの? 付いている洗濯機、テレビ、レンジなんて買っても5、6万でしょう。レオパの高い家賃の差額で 1年も住めば買えるだろう。 |
||
7:
あ
[2006-02-26 20:28:00]
福岡レオパレスの社員の対応は最悪。
プロ意識のかけらもありません。 契約して失敗。まあ、1年したらでようっと・・・。 |
||
8:
匿名さん
[2006-02-27 14:24:00]
2ちゃんのレオパレス板みたらひどいもんだからね。
|
||
9:
えい
[2006-02-27 15:47:00]
敷金礼金0円だと宣伝しているが、実際は会員費15万円が別度要ると言われました。
確かに普通の賃貸より安いが正直に広告してほしい! |
||
10:
匿名さん
[2006-04-12 23:37:00]
レオパはやめといたほうがいいよ。
たくさん要求されるよ。 入る前と退去時に・・・。 悪徳に近い。 |
||
11:
匿名さん
[2006-04-22 21:36:00]
板違いでスマソ
LEO-Netでのインターネットなんだけど、WinMXやってたら警告みたいなのでて、怖くなってヤメ(;=;)実際ネット止められたことってある? |
||
|
||
12:
匿名さん
[2006-04-28 08:09:00]
昔住んでいたところにレオパがあったなあ。貧弱なつくりという感をぬぐえず、これじゃ隣の音とかすごいんじゃないか、と思ったよ。金のなさそうな学生とかフリーターが住んでいたなあ。ゴミの出し方とかも無茶苦茶だったし…
|
||
13:
匿名さん
[2006-04-30 18:27:00]
壁が薄く、隣の人の目覚まし時計で起こされます。
|
||
14:
匿名さん
[2006-05-14 14:20:00]
入室時にリルーム代金(リフォーム代金みたいなものかな?)というのを払わされて、退室時にハウスクリーニング代を請求されたけど、これの意味がわからない。入室前にリフォームするなら退室時にクリーニングする必要無いと思う。
ちなみに私が入室した時は風呂場やキッチンから前に住んでいた人が残していったと思われるゴミが出てきた。 |
||
15:
匿名さん
[2006-05-17 16:09:00]
入居者用に積み立てるべき手数料を、勝手に流用していたみたいですね。
とりあえずは返還したといっているが... 賃貸の敷金も、家主のポケットに入れたらいけないお金ですが、 結構 判っていない家主も多いみたいで、競売物件の場合 まず返りませんね。 <記事> 手数料の中から深山社長の不動産投資に計17億円、 社長の知人が経営する会社の運転資金に計30億円 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060516i116.htm |
||
16:
匿名さん
[2006-05-22 16:52:00]
カギの付け替えとかいって金とられるけど、ほんとに付け替えてるのかなあ?
|
||
17:
匿名さん
[2006-06-19 23:42:00]
sitemasennyo
|
||
18:
匿名さん
[2006-06-22 00:21:00]
部屋借りた際に、渡された鍵に「レオパレス××−○○○号室」ってシールが貼ってあった。
まあ、社内で鍵の管理する際に必要だからだったのだろう。 「これ外してもいいですよね?」って女性社員に聞いたら 「駄目です」って言いやがった。返却時にまた必要だからだと・・・ 「じゃあ、あなたは自分の家の鍵に住所を書いているんですか?落としても不安になりませんか?」 って質問したら黙りやがった。 それぐらい気づけよ・・・ |
||
19:
匿名さん
[2006-06-28 08:49:00]
|
||
20:
匿名希望
[2006-09-02 22:28:00]
先日、3年たってやっと外の外灯を
直してくれることになりました。 レオパ○スは、本当なかなか 動いてくれないって感じました。 ほかの物件も、ほんと外灯は 消えたまま直さないでホットイテルらしいです。 藤原紀香のCM代で、お金がないのかな??? |
||
21:
匿名さん
[2006-09-09 08:23:00]
レオパレスは、まじ酷い会社です。家賃保証の契約していたのに、不祥事で一方的に契約解除してきたそうです。全くダメな会社だ。
|
||
22:
匿名希望
[2006-09-17 22:47:00]
何それ?一方的に契約解消ってできるんですか?
酷いですね〜。 なんか不動産やさんて、こんなもんなのかな〜? って思いました。結局は自分たちの会社の為と オーナーさんが大事ってことなんだろうなぁ・・・ 借りて住む人間に対しては 借りてくれて家賃さえ払ってくれていたら 自分たちは別に関係ありませんって感じがしました。 精神的に、ものすごい脱力感を感じています。 もっと親身になってくれていたら こんな印象は受けなかったのですが とうぶんは人間不信しなりそうです。 |
||
23:
匿名さん
[2006-09-18 01:20:00]
レオパレスに住むこと自体理解できない。
|
||
24:
匿名さん
[2006-09-18 16:43:00]
建物見れば判るでしょう。(横縞)
|
||
25:
匿名さん
[2006-09-19 12:32:00]
横縞、ニュースでよく見る、犯罪者御用達・・・
|
||
26:
匿名さん
[2006-09-19 19:42:00]
個人の事情はさまざまだけど、退去時期があらかじめ予想できるなら、
レオパレスは良いと思うよ。 家具付き物件なら身軽に生活できるし。 壁が薄いのは我慢するしかない、できないようなら入居しないほうが良い。 学生や転勤、引越が多い社会人向けだね。 |
||
27:
匿名さん
[2006-09-20 23:40:00]
カプセルホテルが快適な人ならお勧めできますね。
|
||
28:
匿名さん
[2006-09-21 21:54:00]
レオパレスと大家契約は絶対やめましょう!!それと、藤原紀香のCMする会社って、すべて不祥事起こすか、なくなってるよね。格闘技のK1、ボーダフォン。さげまん
|
||
29:
匿名さん
[2006-09-25 11:55:00]
良いレスありませんね、やめときます。
|
||
30:
匿名さん
[2006-09-25 19:04:00]
築40年ぐらいの借家に住んでいたらある日イキナリ
大家さんから立ち退いてくれと言われた。 もぉ古い家なので管理が難しいとのこと。 ダダこねて居座るわけにもいかず立退き交渉へ… そこへやってきたのが「レオパレス」だった。 立退き費用と引越し代あわせて「40万」払いますので出てくれとのこと。 担当「40万でもおつりがくるぐらいですよ^^」 ・・・いや普通に足りない気がします。 取り壊しになるのだったら、ココに入居するのに支払った敷金は べつに返してくれと交渉。 担当「ほかの住人の方は40で納得住みです。こちらが最後なんですよ?」 とか言われたが納得できず交渉を続け、結果 新居にかかる費用+引越し代と敷金の返還 で交渉成立しました。 数日後、隣の奥さんに大変でしたね〜とそれとなく話を聞いてみたら 担当「お宅で最後なんですよ」 と言われしぶしぶ納得してしまったらしい!! レオパレス汚ッ!!! 納得の出来なかった方たちは実費分負担してもらうことで 承諾したらしいのですが 担当「40万のほうがお得だとおもいますよ〜」 と言われたらしい…。 そして我が家の引越しにかかった費用ですが 新居の契約金約34万(保証料や、カギ交換代、不動産仲介手数料含む) 引越し費用約13万(おまかせパックは使ってません) …40万でおつり…ふーん… 40万で承諾してしまった老夫婦が 引越し代が足りないんですよ…と 一生懸命軽トラにタンス乗せてる姿みて思いましたよ。 レオパレス絶対住まねぇ!!! この場合住人同士で結束して きちんと話をしなければいけないなと実感しましたよ。 レオパレスに住んでいた友人からもいい話は聞きません。 これから入居される方は、相当覚悟したほうがいいと思います。 退居される方…気が重いでしょうね…。 |
||
31:
匿名さん
[2006-10-03 23:02:00]
レオパレスといえば・・・数年前、引越しのため短期間利用しようと思ったら・・・申し込み済の5人家族の我が家に対して、「この物件は3人までの入居となっております。」「大人2人と子供(幼稚園児以下)3人でもダメですか?だいたい3人なんてどこにも書いてないですよね?55m2の2LDKでどうして3人なの?」「規則ですのでダメです、もう1部屋借りていただくか3人で住まわれるかにしてください。」「子供小さいのに、どこかに預けろと?」「そうして頂ければ3人ですみますね。」「・・・隣の部屋借りたら実質5人で住んでいいのか?」「ダメです。部屋には3人しか入れません!」「ってことは?友達遊びにきてもダメ?両親来ても入れないの?」「規則上、ダメです。」「・・・」
なんじゃコレハ・・・話にならん。子供と別れて住めという冷徹さ、金への執着。 とてもまともなサービス業のすることとは思えません。 きっと厳しい会社なのでしょうね、社員にも客にも・・・。 だからマニュアルどおりの返事しかできないんだろうなあ。 ココまで来ると笑えるけど。 我が家は結局、町の不動産屋さんへ行き、事情を話したら53m2の2LDK 普通に貸してくれましたよ。5人で住んでも友達呼んでもOKといってました。 これが当たり前。レオパレスはやっぱりおかしいと思う・・・。 |
||
32:
匿名さん
[2006-10-03 23:43:00]
サービス悪っ(汗
マニュアルあるのかも知れないけど いくらなんでもソレは・・・。 2LDKに、夫婦と子供1人で住んでて もし、2人目産まれたら 追い出されちゃうのかなぁ・・・。 ((((;゜Д゜))) |
||
33:
匿名さん
[2006-10-18 18:26:00]
薄い壁でも耐えられないのに、騒音だす隣人に迷惑してます。
隣でもうるさいのに、その下はと思ってたら住んで2日で 退去されてよほど耐えられなかったな。 せっかく下の人も上がうるさいと思うなら、 一緒に管理センターに苦情をと考えていたのに。 うるさい隣の反対側は契約残しつつ実家へ 非難されました。 実家や、非難する場所があればいいけど、 半年住まないと違約金取られるし。 住み替えしてもまた隣みたいな騒音者にあたる 確立も高いからあきらめて住んでます。 退去の時もかなりお金とられるなら、 最初の初期費用の安さに騙されないで ちゃんとした所に住めばよかった。 |
||
34:
匿名さん
[2006-10-19 10:42:00]
**は自分がうるさいのに、人の音には超敏感!レオに住むと生活音でも恨まれるから要注意!
|
||
35:
匿名さん
[2006-10-31 16:24:00]
うちの隣がまさにそう。
レオも契約する時、生活音が響いても壁を叩いたり 嫌がらせの行為をした場合は退去となります。 と書いた紙にサインさせて超敏感で普通の生活音で 嫌がらせする隣人を追い出すようにしてほしい。 生活音が筒抜けなのでお互い気をつけましょう。 |
||
36:
匿名さん
[2006-11-03 12:32:00]
音筒抜けすぎは欠陥アパートじゃないの?
|
||
37:
レオパレス情報板
[2006-11-20 22:48:00]
|
||
38:
フォブール
[2007-01-19 03:56:00]
「私の夢」をテーマにした作文コンテスト「レオパレス21夢・実現コンテスト」は2006年3月末をもちまして終了いたしました。
2005年10月からの半年間で合計14,141件におよぶ多数のご応募をいただき誠にありがとうございます。 ゴールド・ドリーム賞の受賞者6名様に各1,000万円相当を贈呈したほか、総計で3億6,000万円相当の夢実現資金をご提供いたしました。 弊社では、今後ともこのような活動を通じて未来を担う若者達の「夢」のスタートを応援してまいります。 誰が当たったか公表一切無し自転車操業倒産確実、うまい話に乗せられ契約するバカ地主、かわいそー |
||
39:
とも
[2007-01-22 17:23:00]
レオパレスの鍵を失くしたときってお金どのくらいとられますか?
|
||
40:
KKK
[2007-01-27 01:23:00]
↑3千円くらい。
つーか、さっき契約してた駐車場に違法駐車してる車があって、レオパレスセンターに問い合わせたら 「駐車場のトラブルは警察に連絡してください。当社は責任を負いかねます」とあっさり流され、 警察に連絡したら「そこの住民の車みたいです」と言われた。 警察まじえてその車の持ち主と話してみると「レオパレスから、空いてる時間は使っていいと言われた」とのこと。 契約者に高い利用料払わせといてそんないい加減なことが許されるのか!! |
||
41:
この会社マジで酷い
[2007-01-27 12:10:00]
旦那の給料日がどうしても家賃支払い日の数日後で、毎回遅れながら払ってたけど、遅れる度にわざわざ支社に無駄な交通費かけて(支社まで鉄道往復880円2人で1760円)出向いてくだらない何日までに払いますって念書書かされる。ずっとそうしてきて支社には目をつけられたのか、12月某日に、一度家賃の大幅な遅れがあったので、信用の為に2ヵ月分支払えと言ってきた。
これはなんとか支払った、が今月も2ヵ月分払えと言ってきた。 期日過ぎての支払いが多いので、信用の為、なんだそうで…付き合いきれない。なんの為の念書だか。 初めから追い出す気だったとしか思えません。 金に汚い、醜い。信用って本社へのかなあ… 明後日出てくけど、もう2度とレオパレスには住む気ありません。 今までで一番最低なところでした。 ちなみに北海道。 どこの部屋も灰色の汚いカーペットが漏れなく標準装備だし、エアコンが無く微妙な使い心地のストーブだけ。 元建築業の私から見て、ドア等の建具がずさん、入居した時点でトイレの床がギシギシ、料理や洗い物する度に隣の壁からガンガン叩かれる薄い壁…私、ここに住んでからノイローゼ気味でした。 旦那とは部屋のことで何度も離婚寸前だったけど、今回の件で旦那もレオパレスに嫌気がさし今後借りる気は無いようで、私は単純に嬉しいです。 |
||
42:
この会社マジで酷い
[2007-01-27 13:15:00]
でもまだ言いたい事があります。
私のような専業を奥様、彼女にしている人は、レオパレスで一緒に暮らすと実家に帰られますよ。 1日中閉塞感を感じていました。 隣が音に神経質だと掃除洗濯とか出来るのは昼間ぐらいで、朝食も隣が仕事へ行ったの確認してから作る。 夕食は隣が帰ってこない内に済ませる等気疲れが多く、隣が休みで部屋にいる時なんて最悪。 旦那とは普段の会話も減ってきてるけど部屋に関しての口論だけは耐えない。 奥様を鬱にさせたくなかったらレオパレスだけはどうか… あとレオ社員のマニュアル通りにしか出来ない応対ぶりに諦めの境地。 規則ですから、しか学んでないらしい。 若い人に顕著で、やっかい。 駐車場のトラブルもロクな対応もせず、数日後当社は責任を〜の紙切れのみ。 レオネットはリモコンがキーボードの代わりで、表示できないサイトも多い役立たず。 CS放送だけがレオネットの良い点。 最後に、これからプラスリフォーム代、引っ越し代とかかるけど、それでももうこの部屋に住みたくありません。 |
||
43:
この会社マジで酷い
[2007-01-27 15:12:00]
↑リルーム代、でした。
訂正。 何度もごめんなさい。 |
||
44:
匿名さん
[2007-01-27 17:39:00]
41
レオがどうのこうのと言うより、家賃の支払い遅れを常習としててそれがしょうがないことなんだと開き直っている貴方のほうにも何か欠落しているものがありませんか? いろいろ文句を言うのはそういった最低のルールを守ってからね。 |
||
45:
フォブール
[2007-02-04 17:29:00]
しかし・・あのマっチ箱みたいな物件であの家賃は驚愕です。火事には気をつけてください。
この情報が氾濫しているネット社会で、いまさら壁が薄いだの話が違うなんのは通りません、借り手にも責任があるのでは、オーナーもあの物件で建設費どのくらいか計算できないのか、不思議です、怪しいところほど、有名人を広告塔に使いたがるもんです、パワーフォーリビングしかりですなー、ま〜建設が止まったときがXデーとなるでしょう。 |
||
46:
KO-YA
[2007-02-07 17:56:00]
初めまして。高知県のレオに住んでます。
出来れば退去して普通のアパートを借りたいと思っているのですが、退去する時に取られる費用がいくらぐらいかかるのか心配です。 フローリングの床の傷とか(入居した時にはもうついていたんですが)細かくチェックされるものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば是非教えてくださいm(_ _)m |
||
48:
匿名さん
[2007-02-13 02:52:00]
隣りのセックスがうるさくて困ってます。2時3時でしかも揺れる。
ロフトタイプで、壁一枚挟んだ向こうで女の声はデカイし、男のあえぎ声は最悪。 私の部屋の食器がカタカタ鳴ってるそ、揺れるのはロフトだけじゃない。下にいても揺れる。 この隣人が引越してくるまでは平和だった。 眠れない。毎週こんな感じで、今日はもう眠れない。苦情とかレオパレスは受け付けてくれるのか?と思い検索してたらここに辿り着きました。 引越しを考えます。家具家電着き・・・ってのに目がくらんだ。実家に帰ってお金貯めて、もっとましな所を探した方がよさそうですね。 |
||
49:
匿名さん
[2007-02-13 21:03:00]
エエ話がひとつもないやんけ。
|
||
50:
匿名さん
[2007-02-14 15:52:00]
>>48
【じゃかしゃい ワレー】 で終わりです。二度と隣はうるさくしないでしょう。 しかし、それはあなたが身長175cm、体重90kg、背筋力240kg、 見るからに太い首を持った私みたいな体型でないと無理です。 お隣さんが私みたいな奴なら諦めて引っ越してください。 レオパレスに言っても無理でしょう。尻は重いですよ。 アパートなんて回転がいいほど儲かるのです。 音が筒抜けと言う苦情があなたより前にもたくさんありますが それはあえて・・・・・・・・・です。 なにをか言わん・・・・・・・お分かりでしょう。 ラグビーや格闘技のお友達に頼みましょう。 そんな男は協力してくれる可能性が高いですよ。 ちなみに私の潰れた耳を見ておとなしくしなかった人は今だいません。 日本人は文句を言いなさ過ぎます。 直接、堂々と抗議しましょう。 筋肉バカでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |