レオパレスでの退出前にカードを用意しろとかいう手紙が来ました、
その中でのゴミの処分について、入室時には退出時のゴミの処分費とかも取られているのに
すべて処分してくれとはどういうことでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-30 16:12:00
レオパレスでの退出時にカードを用意しろと言われた
2:
“
[2005-04-15 10:00:00]
カード?なに?クレジットカード?何のため?
|
3:
匿名さん
[2005-04-24 01:40:00]
退居当日の清算は現金かカードになるのだそうですよ。
http://house.bbs.thebbs.jp/1084772121/90- |
4:
匿名さん
[2005-05-14 04:59:00]
そのカードか!
|
5:
匿名さん
[2005-06-18 05:43:00]
つーかレオパはヤバイよ!管理の対応マジで悪い!
ベランダから隣のベランダに物が飛んで入ってしまって、隣の住人に 言おうと思ったけど居なくて、管理人に言ったら、「隣の住人に 伝えておきます!」って1週間音信不通、ムカついて、レオパレスに 連絡したら、「住人に連絡しておきます」って1ヶ月(現在も連絡 来ません)まっても連絡が無し! その上、1ヶ月、家賃が滞納しただけで、最終通告の張り紙が、でっかく ドアに協力なガムテープで張られました! 最終通告の前に、こっちが依頼した事を、解決してから、張れや!! って感じです。 ちなみに、札幌のレオパレスです。 |
6:
匿名さん
[2005-06-18 12:24:00]
あんな企業に手を貸して、家賃敷金礼金0円などといっていたタレントも罪深いなあ。
借りに行って誇大広告でびっくりした。さすがに修正した様だが、実際はどうなの? 付いている洗濯機、テレビ、レンジなんて買っても5、6万でしょう。レオパの高い家賃の差額で 1年も住めば買えるだろう。 |
7:
あ
[2006-02-26 20:28:00]
福岡レオパレスの社員の対応は最悪。
プロ意識のかけらもありません。 契約して失敗。まあ、1年したらでようっと・・・。 |
8:
匿名さん
[2006-02-27 14:24:00]
2ちゃんのレオパレス板みたらひどいもんだからね。
|
9:
えい
[2006-02-27 15:47:00]
敷金礼金0円だと宣伝しているが、実際は会員費15万円が別度要ると言われました。
確かに普通の賃貸より安いが正直に広告してほしい! |
10:
匿名さん
[2006-04-12 23:37:00]
レオパはやめといたほうがいいよ。
たくさん要求されるよ。 入る前と退去時に・・・。 悪徳に近い。 |
11:
匿名さん
[2006-04-22 21:36:00]
板違いでスマソ
LEO-Netでのインターネットなんだけど、WinMXやってたら警告みたいなのでて、怖くなってヤメ(;=;)実際ネット止められたことってある? |
|
12:
匿名さん
[2006-04-28 08:09:00]
昔住んでいたところにレオパがあったなあ。貧弱なつくりという感をぬぐえず、これじゃ隣の音とかすごいんじゃないか、と思ったよ。金のなさそうな学生とかフリーターが住んでいたなあ。ゴミの出し方とかも無茶苦茶だったし…
|
13:
匿名さん
[2006-04-30 18:27:00]
壁が薄く、隣の人の目覚まし時計で起こされます。
|
14:
匿名さん
[2006-05-14 14:20:00]
入室時にリルーム代金(リフォーム代金みたいなものかな?)というのを払わされて、退室時にハウスクリーニング代を請求されたけど、これの意味がわからない。入室前にリフォームするなら退室時にクリーニングする必要無いと思う。
ちなみに私が入室した時は風呂場やキッチンから前に住んでいた人が残していったと思われるゴミが出てきた。 |
15:
匿名さん
[2006-05-17 16:09:00]
入居者用に積み立てるべき手数料を、勝手に流用していたみたいですね。
とりあえずは返還したといっているが... 賃貸の敷金も、家主のポケットに入れたらいけないお金ですが、 結構 判っていない家主も多いみたいで、競売物件の場合 まず返りませんね。 <記事> 手数料の中から深山社長の不動産投資に計17億円、 社長の知人が経営する会社の運転資金に計30億円 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060516i116.htm |
16:
匿名さん
[2006-05-22 16:52:00]
カギの付け替えとかいって金とられるけど、ほんとに付け替えてるのかなあ?
|
17:
匿名さん
[2006-06-19 23:42:00]
sitemasennyo
|
18:
匿名さん
[2006-06-22 00:21:00]
部屋借りた際に、渡された鍵に「レオパレス××−○○○号室」ってシールが貼ってあった。
まあ、社内で鍵の管理する際に必要だからだったのだろう。 「これ外してもいいですよね?」って女性社員に聞いたら 「駄目です」って言いやがった。返却時にまた必要だからだと・・・ 「じゃあ、あなたは自分の家の鍵に住所を書いているんですか?落としても不安になりませんか?」 って質問したら黙りやがった。 それぐらい気づけよ・・・ |
19:
匿名さん
[2006-06-28 08:49:00]
|
20:
匿名希望
[2006-09-02 22:28:00]
先日、3年たってやっと外の外灯を
直してくれることになりました。 レオパ○スは、本当なかなか 動いてくれないって感じました。 ほかの物件も、ほんと外灯は 消えたまま直さないでホットイテルらしいです。 藤原紀香のCM代で、お金がないのかな??? |
21:
匿名さん
[2006-09-09 08:23:00]
レオパレスは、まじ酷い会社です。家賃保証の契約していたのに、不祥事で一方的に契約解除してきたそうです。全くダメな会社だ。
|