只今ユーミーマンションへの入居を検討中です。上下のコンクリートの厚さが15センチだそうです。今のアパートが下の階からの足音・ドアの開け閉めの音に悩んでの引越しですので遮音性には過敏に考えてしまいます。今のアパート(東建の物件です。)の階下からの苦情を不動産に相談しても「階上からはあるかもしれないが、階下からは聞こえないはずですよ」と決め付けたような態度で返答されました。でも実際に下からの音で悩んでいました。実際にユーミーマンションにお住みかよくご存知の方宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-06-08 00:28:00
ユーミーマンションの遮音性はどうでしょうか
475:
。
[2020-12-06 09:38:52]
|
476:
匿名さん
[2020-12-09 15:37:35]
岡山県総社市のユーミーマンションを借りてます。
2階に神経質なおばちゃん家族が住んでいて、1階や3階へ音に関する苦情を出しているそうです。 管理会社もクレーマーの対処にビラを配布したりで大変そうです。 排水音、生活音、話し声は聞こえてくるので、神経質な人はやめたほうがいいかも。 |
477:
匿名さん
[2020-12-12 16:18:04]
契約時の口座変更料高額や特許事項に注意多すぎたり、不快な点が多い。
管理会社の対応最悪。 自社の過失を認めない。 平塚治安も影響してるだろう。 弁護士知り合いの評価も最悪。 S氏の若い対応について最低評価。 焦ってサインしたり誘導されないように契約注意。 ベランダで夜中タバコ吸いながらしゃべる小姑しつこいやキレる奴多すぎ。 上の夜中掃除機音で寝れない。以上 1番住みたくないマンション。 |
478:
検討板ユーザーさん
[2020-12-21 21:23:28]
ユーマーマンションはやめた方がいいですね。下の階以外全方位で、生活音が響いてくる。例えば、床の上を走る音、ドアを勢いよく閉める音、それ以外の音が響いてくる。まじで最悪。管理会に苦情を伝えても対処を電話するくらいしかしてくれないし。
絶対に薦めません。お金と時間と精神力の無駄です。 |
479:
eマンションさん
[2020-12-28 19:44:05]
絶対に住まない方がよいです。
遮音性は木造レベルです。上で子供の足音、シャワーの音、床を掃除してる音、上の人がどこで何をしてるかまでわかります。 とにかく毎日がストレスです。 不動産に伝えても張り紙しかしてくれないし、こっちがクレーマーのような扱いをされます。 お金があればいますぐにでも引っ越したいです。 神経質な人ならなおさら絶対にやめておいたほうがいいです。 |
480:
通りがかりさん
[2021-01-03 16:43:29]
ユーミー歴10年ほど、築年数も10年くらいです。
下の階に住む男性のいびきが毎晩聞こえてきます。 朝6時にはスマホのアラーム音やバイブ音が響いてきます。アラームのメロディが自分と同じのに設定しているんだと分かるくらいはっきりと聞こえてきます! お風呂でどんな歌を歌っているかも聞こえてきます。 トイレを流す音、入浴の音、全て聞こえてきますので、一緒に生活しているような感じがします。 隣の隣の部屋の男性が大声を出しながら、ゲーム実況?をしている声が響いてきます。 隣接していない部屋からも聞こえるとは、、、。 |
481:
匿名さん
[2021-01-19 16:40:19]
ペット居なくても住めるんですが自己責任で地獄です。
猫を飼ってたのでお互い様の精神はあったのですが。 バルコニーや洗濯物が他人の獣の抜け毛で汚れる。 エントランスやエレベーター内に用を足させる、臭い。 朝晩耳をつんざくような鳴き声で吠えまくる。 毎回週末に痴話喧嘩+犬も仲裁参戦で警察呼ぶ部屋もあり。 犬は悪くない飼い主がどうしょうもないだけで・・・。 動物愛護団体とかに通報できないのかな…。 共通の廊下をスケボーかなんかで疾走するやつもいる。 単身が多いから静かかなと思ったけどそうでもない。 地域は静かで落ち着いた所だったのに掃き溜めマンション(?)なのが残念でした…。 問題起こす迷惑な奴が吸われやすいんですかね、そういった連中をずっとゆーみー物件に住み続けてもらって他の建物に迷惑かけないようひとくくりにわかりやすく集めて隔離してほしい、あの不動産そういう系が集まるから注意ってくらい管理も住んでる人間もアレ、同グループの引越し業者も1度使いましたが家具壊されてすっとぼけられて最悪でした…ゆーみーから離れるときしつこかった…苦情の対応もそれくらいマメにしてほしいけど無理だろなあ、引っ越しは他所に頼みましたが同業者や近隣の評判も安定の悪さでした。 |
482:
★
[2021-01-31 17:17:51]
RC構造なので四方八方に音が響き渡ります。
下階や隣の部屋がドンドンうるさいのかと思っていたら空き部屋で、2つ隣りの部屋からの音でした。 特に休みの日にゆっくり寝ていると、下階?からトイレやキッチンからの排水音、包丁でトントン食材を切る音、お風呂にお湯をためる音、椅子をひきずる音、窓・玄関・クローゼットの開閉音、話し声、朝の目覚ましのアラーム音、カーテンを開ける音が普通に聞こえてきたのが分かった日にはギョっとしました。 それからはこちらもかなり生活音には気を遣って生活するようにしています。 私のように神経質な人にはオススメはできないです。すぐにでも引っ越したいくらいです。 |
483:
マンコミュファンさん
[2021-02-21 15:15:36]
平塚のユーミマンション住んでましたが不動産鑑定士の方入れた方がいいレベルかつ19時頃仕事終わって荷物入れてたら隣のホンダの白の車乗ってる人に自分に言わず友人2人に言うかつそのおばちゃんはベランダでタバコ吸って23時にベラベラ電話して上の階も掃除機かけて平塚ファースト自己中非常識人の集まりと思いましたね。人の質も悪いかつ管理会社の問題を証拠もありますが過失過失と相手のこと調べて若い割に赤いワシ発言する営業急かすスタイルはびっくりしました。さすが田舎スタイル政令指定都市の方がマシですね。うるさくなく対応は迅速なので。地元の弁護士や市役所に呆れられるレベルと教えなくてもいいと専門家もおっしゃってますが口コミをみて無駄な長く2年ぐらい入居することをご検討される方には安いからと安易に契約したり誘導に乗らないよう日常生活を送る上での騒音や健康害するストレスがかかる無駄な消費にならなければいいなと個人的には思いますね。
|
484:
匿名さん
[2021-02-25 16:40:51]
上階に1~3歳の子どもがいて、朝7時から夜10時まで毎日走り回っています。
夜10時以後は大人がテーブルか何かを動かしたり、何かを落としたりの音が聞こえます。子供が走ると、頭の上で大太鼓を鳴らされているように天井が共鳴してすごい音です。 他の書き込みを読むと、問題ある住人の非常識な行動を書き連ねているのが結構あります。すごくその気持ちはわかります。私の上階の主婦は365日どこにも行かないでドタバタやっていますので。 でも、ここは住み心地の感想を交換するところですので。 私の結論は、ユーミーマンションは物件よりけりだと思います。 こちらのマンションは左右と下階の音はほとんど聞こえません。しかし、上階からの音はまるで地獄です。 最初は管理会社へ訴えましたが、皆様同様張り紙だけで終了でした。 これまで3年頑張ってきましたが、上階の家族が転居しないのでこちらが転居を考えています。 でもここ場所がいいのよね。 |
|
485:
匿名さん
[2021-02-26 13:45:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
486:
匿名さん
[2021-02-26 19:35:15]
総社市のユーミーマンションです。
2階の角部屋の家族が遂に引っ越しました♪ ふくよかなおばちゃんが家の中を行き来したり、共用廊下をドスドス歩くのが毎日響いてきていました。 共働きだからか子どもを夜遅くに寝かせる家庭で、23時頃まで子どもの声や足音がしたり、夜中に洗濯して干すので網戸の開け閉めもドタバタうるさかったです。 また旦那のいびきが毎晩聞こえたり、6時にはアラーム音、奥さんのどすこい歩きには笑ってしまうほどでした。 明日から3年前のように快適に過ごせそうです。 |
487:
通りがかりさん
[2021-02-26 22:53:19]
離れた部屋の赤ちゃんの泣き声や、大人の話し声が夜間には聞こえてきます。
隣接していない部屋からの音も聞こえるので、気を遣いながら暮らす必要があると思います。 隣接している部屋からは、目覚ましのアラーム音、いびき、くしゃみ、咳、鼻をかむ、トイレやキッチンからの流水音、シャワーの音、会話内容が分かるレベルで聞こえてきてます。 |
488:
匿名さん
[2021-03-12 23:18:13]
音は筒抜け、騒音地獄です。
足音がドスドスと朝から晩まで気になります。 住民のモラルも最悪。上階は帰ってきたらなぜか 暴れたり、こちらの生活音をわざわざ聴いたり 叩いたり異常です。なるべく静かにしててもです。 夜中も起こされます。 それで回転させてるのかな??もううんざりです。 遮音性があると言う謳い文句は大嘘です。 やめたほうがいいです。 |
489:
匿名さん
[2021-03-18 10:52:03]
うちのユーミーマンションもひどいです。中部屋ですが、両隣とも最悪!片方は夜中も朝も、何かトレーニングでもしてるかのような声と音。ワンルームなのに、いつも彼女連れ込んで騒がしい。もう片方は躾のなっていない子供が暴れ放題&ベランダ喫煙、大声でのベランダ電話。こんなクソな住民に囲まれて、なんでこんな高い家賃を払わないといけないのかと、ムカムカしています。
お金はないけど、引っ越します。二度とユーミーには入りません。(M県より) |
490:
マンション掲示板さん
[2021-03-31 19:49:59]
宇都宮のユーミー住んでますが、一言言うならば、次は絶対住まないですwRC造っていう擬似エサに引っかかった、自分を責めます。
|
491:
匿名さん
[2021-04-28 14:11:02]
どこにコンクリート使ってるのかわからないくらい音漏れはひどいです。
見学する際に壁叩きまくってみては?全部軽い板の音ですよ。 共通の廊下も朝から晩までカツカツバタバタベチャクチャ本当うるさいです。あの変な鍵を回して開ける音やどの部屋のドアの開け締めも丸わかり、共通の廊下側の部屋をベッドルームにする間取りとか多いと思いますが音響きすぎて眠れないです。 トラブルに関してもアテになりません、我慢を強いられて体壊すだけです。 うるさくする自覚がある自由人は是非どうぞ、管理会社がうまく丸めてくれますからね。耐えられない人は早く逃げてください、他人を変わらせる事などできませんから、どうにかさせようと接点持つ方が恐ろしいですよ。 |
492:
匿名さん
[2021-04-29 17:20:46]
鹿児島県のユーミーに入居しています。賃貸アパート2件目なので経験値が低いですが、ユーミーは音に敏感な方は住まない方がいいと思います。最上階なので上からの音はありませんが隣の窓を勢いよく閉める音や、建具の開閉音、それによる空気が震えるような感覚、お風呂場のバスチェアを引きずる音、洗面器が浴槽に当たる音などあらゆる音が聞こえます。うちの隣の住民は階段を踏み鳴らして上がってくるのでその音も聞こえます。住民の質にもよるかもしれませんが周りへ配慮するという意識が全くない住民に囲まれた時には大変です。私が住んでいるところがまさしくそうで、隣は家族全員粗暴で毎日生活音とは言えない衝撃音が断続的に聞こえます。管理会社の方も新しい方になって対応がいい加減になり、安心できるはずの家が帰りたくない家になりました。
|
493:
匿名さん
[2021-04-30 09:45:17]
宮城県のユーミーマンションに4年間住んでいます。
4階に住んでいますが、5階の家族の騒音に耐え切れずあと2週間で退去することにしています。最初は多少の騒音は我慢できるという自信がありました。 音に敏感な方に不向きだと鹿児島の方も書いていますが、敏感でない私ですが我慢できませんでした。ユーミーの構造自体が騒音を増大するのです。 どんな騒音がするかと言えば、天井まで1m以上離れているのですが、頭のすぐ上で子どものヒーンという鳴き声や床を思いっきり踏みつけるドーンというごう音、これが異常に増幅します。最初の1年はよかったのですが、後の3年間は悲惨でした。下の階のことを微塵も配慮できない家族だったのです。 そのうち転居するだろうと頑張りましたが、いまだに転勤しないので、こちらが転居することにしました。 管理会社に連絡したら、すぐに賃貸情報に掲載されました。その後掲載がなくなったので、誰か入居することと思います。でもこのすさまじい騒音を想定していないので、大変な生活、それこそ帰宅したくない生活が待っていることでしょう。 こうしてみると、日本全国同じ状況でユーミーさんは最悪の物件と言わざるを得ません。 |
494:
匿名さん
[2021-05-09 12:06:40]
初めてユーミーマンション(新築)に住みました。
今までもずっと鉄筋コンクリート構造のアパートに住んでいましたが、ユーミーは遮音性一番ひどいです。上の階の方の足音、掃除機の音、椅子の音?非常に大きく困っています。 高速道路の近くなんですが、車の音もひどくてストレスになっています。 今までの鉄筋コンクリート構造のマンションも上の階の方の音はもちろんしましたが、そこまでストレスにはならなかったので、鉄筋なら大丈夫だろうと甘い考えでした。ユーミーは家賃安いですもんね。簡易な造りなんでしょう。 長く住むつもりだったのに考えものです。。。 |
トラブル多くて裁判にもなりそうな勢い
隣はタバコ吸ってベランダで夜中23時ぐらいタバコ吸う匂いが窓閉めててもくるし逆ギレ田舎のヤンキーみたいな人が住民住んでて質が悪い
勉強や仕事リモートワークに一切向いてない
凄い過失と言われたり相手の過失は認めない。
凄いなと思った。対応悪すぎて異常。
こんな管理会社契約二度と契約しない。
契約したら終わり嘘が多いので気おつけてください宅建と国土交通省と警察にも相談しました。
弁護士にも。裁判したいと思う。
音はレオパレス並みに聞こえる。前のマンションは静かで隣の声聞こえなかった。