ベランダは禁煙
362:
匿名さん
[2007-07-26 08:15:00]
|
363:
匿名さん
[2007-07-26 08:50:00]
喫煙者は自宅を汚したくないからベランダで吸う。
隣人に迷惑かけても宅内を汚したくないなんて傲慢だ。 自分さえよければいい考え。 |
364:
匿名はん
[2007-07-26 09:31:00]
つまり人前で喫煙するのと排泄するのと同じ人種ってことか。
まっそう思われてもしょうがない、か。(同じ異臭だしね) |
365:
匿名さん
[2007-07-26 09:52:00]
|
366:
匿名さん
[2007-07-26 10:19:00]
ひとのすることに、悪意があるかないか見極めるのは
とても難しいことです。 規約になければなにをしてもいいという自由な前提があるからこそ、 お互い思いやりをもって生活していけば無駄な争いはかなり 避けられます。 ひとの「好きなもの」を尊重して、自分の「嫌いなもの」を うまく伝えられるようになりたいです。 |
367:
匿名さん
[2007-07-26 10:21:00]
352はどこだ?
カモーン。ちなみにベランダの喫煙だけどOKで いいでしょ?吸わない人間はマスクで・お願い。 |
368:
匿名さん
[2007-07-26 10:22:00]
>>359
非喫煙者が言ってることは 排気ガスは身体に悪い、臭いも嫌だ。頼むから俺が住んでる周りの道 は車で走らないでくれ。 不便だ?車が趣味なんだ?そんなこと知らねぇよ。嫌なものは嫌なん だ! 車を走らせるなら、何処か遠くへ行ってくれ。 という感じなんだが。 やっぱりこれにも主観だのなんだのいうのかな、非喫煙者は。 |
369:
匿名はん
[2007-07-26 10:25:00]
「火気厳禁」場所でタバコを吸っちゃまずいでしょう。火薬倉庫でタバコに
火をつけるはずもない。でも火気厳禁になると蚊取り線香も電気蚊取り器も使用できなくなるので、ベランダが「火気厳禁」になることはありえないし、間違ってなってしまった場合は、「蚊がいるからどうしても蚊取り線香を使いたい」と規約から火気厳禁をはずすよう理事会に働きかけましょう。 ベランダでの七輪使用:ベランダは「火器使用禁止」にはなっていると思われます。七輪が『火器』に入らないと思われれば、使用してもいいんじゃないですか?でも「規約違反をしていない」と管理組合を説得する必要があります。 ベランダでの排泄:自由だと思います。ただし私の近所でそんな匂いが立ち込めたら臨時総会で「ベランダ排泄禁止」を決議するよう働きかけます。 |
370:
匿名さん
[2007-07-26 10:35:00]
>368
今のクルマの排気ガスはそこらの空気よりキレイな排気ガスです。 ディーゼルは別だけど。 水素燃料も登場しているし、タバコの煙の方が害がある。 副流煙で死亡率は数倍になるんですけど。 受動喫煙により確実にリスクが上昇することが認められた代表的な疾患は、肺がんと虚血性心疾患である。 子供への受動喫煙の影響としては、肺炎や気管支炎などの呼吸器感染症、気管支喘息の発病と悪化、咳などの慢性呼吸器症状および中耳炎がある,また、出生跡の受動喫煙は乳幼児突然死症候群のリスクを高める。 妊婦本人が喫煙した場合の胎児への影響としては、低体重出生をはじめ、早産、周産期死亡、妊娠・分娩合併症(胎盤早期剥離や前置胎盤など)がある。また、妊娠中の喫煙は乳幼児突然死症候群のリスクを高める。 妊婦本人が喫煙しなくても、夫などによる妊婦への受動喫煙により低体重出生のリスクが高まる。 大気汚染やダイオキシンなどの環境汚染物質の許容基準は、10万人が一生そのリスクにさらされても、それによる死亡者が1人以上出ないこととされている。 受動喫煙による生涯リスクは、この許容基準の5000倍高く、基準をはるかに上回っている。 受動喫煙による肺がんリスクは、10万人当たり700人で、ディーゼル排ガスやアスベストのリスクに比べても高い。 受動喫煙による肺がんリスクを胸部直接レントゲン撮影のリスクを参考まで比較すると、受動喫煙のリスクは約1万4千枚分のレントゲン撮影を一生の間に受けるリスクに相当し、これはたとえば70年間にわたり2日に1枚ずつレントゲン撮影を受ける勘定になる。 あなたが責任を取ってくれると解釈しました。 |
371:
匿名さん
[2007-07-26 10:36:00]
嫌煙家ってすごいですね。
喫煙と排泄が同じ行為だと・・・・ 喫煙禁止されてないから喫煙OKならば 禁止されてない排泄もOKでしょうって 一般常識も無いのですかね。 公共の場(野外)での排泄行為って 違法なの知ってます? サンマを焼く行為だってベランダは火器厳禁が ほとんどでしょう。 排泄は規約以前に違法行為だし サンマ焼くのも規約違反なのに そんな事も分からないって ある意味可哀想だけど 同じマンションだとしたら怖いな〜 |
|
372:
匿名さん
[2007-07-26 10:40:00]
裁判やってみてください。
どういう結果がでるか興味あります。 |
373:
匿名さん
[2007-07-26 10:42:00]
|
374:
匿名はん
[2007-07-26 10:42:00]
>嫌煙家ってすごいですね。喫煙と排泄が同じ行為だと・・・・
これを言っているのは嫌煙者のほうです。 それが読めていないことってある意味すごいと思う。 >公共の場(野外)での排泄行為って違法なの知ってます? ベランダって公共の場だったんですか? |
375:
匿名さん
[2007-07-26 10:51:00]
>374
どこをどうよんでも 排泄=喫煙と言ってるのは 嫌煙家でしょう。 ベランダって公共の場ではないですが 周りから見えるので野外扱いでしょう。 ベランダで丸裸になっていて 猥褻物陳列罪で逮捕されたニュースとか あるんですよ。 しかし、本当に常識ないんですね。 |
376:
匿名さん
[2007-07-26 11:00:00]
|
377:
匿名さん
[2007-07-26 11:15:00]
|
378:
374
[2007-07-26 11:15:00]
>どこをどうよんでも
>排泄=喫煙と言ってるのは >嫌煙家でしょう。 ごめんなさい。読み間違いです。同じことを言っています。 |
379:
匿名さん
[2007-07-26 11:24:00]
統計を示されて、好きなものを嫌いになる確率ってどのくらいなんだろう。
|
380:
匿名さん
[2007-07-26 11:26:00]
>376
超−低排出ガス車の基準は有害物質を 75%以上の削減なんですが・・・・ 都市の空気より綺麗って基準が良く分かりませんが 有害物質をかなり含んでいる事は間違いないですよ。 しかも、超−低排出ガスを満たしている車なんて ほとんど無いです、 |
381:
匿名さん
[2007-07-26 11:51:00]
>380
どっちにしろ煙草も有害ってこです。 確かに都市部ってどこ?って思いますが。 超−低排出ガスで調べると自動車メーカーの広報資料に都市部よりクリーンと掲載されていますね。 あと数年たてば超−低排出ガス車はもっと増えるでしょう。 バスやトラックも天然ガス車両で黒煙を吐かなくなったことだし。 |
382:
匿名さん
[2007-07-26 13:04:00]
話は変わるんですがタバコっておいしいよね。
私はLARKですが皆さんは?今度マンションの ベランダでタバコランチしませんか? |
383:
匿名はん
[2007-07-26 13:13:00]
ニコ中ってタバコの煙の匂いが臭く感じないの?マジで。
|
384:
匿名はん
[2007-07-26 13:35:00]
えっいい香りだと思うけどな
|
385:
マンコファンさん
[2007-07-26 13:36:00]
臭いからいいんじゃないか。
まだまだおこちゃまですね。 |
386:
匿名さん
[2007-07-26 14:05:00]
>>383
酒ってうまい?ってのと一緒なんでは? |
387:
匿名さん
[2007-07-26 14:13:00]
|
388:
匿名さん
[2007-07-26 14:23:00]
このスレ見てて思い出しました…
セルフガソリンスタンドで咥えタバコしながら 車から出てきて給油しようとしてる人を… すぐに従業員に注意されてましたが、目が点になりました… 本人は考え事でもしていたんでしょう、慌てて消してましたけど ボーッとした状態で喫煙してて風が吹いて火種が隣のベランダに行ってしまうと思うと怖いです。 喫煙者はそう言うことも考えて常に緊張状態にして細心の注意を図りながら、喫煙していただきたいです。 |
389:
非喫煙者
[2007-07-26 15:07:00]
ここ最近レスしてる嫌煙派は
喫煙側の嫌がらせのナリスマシじゃないか? 余りにも幼稚な思考回路すぎる。 |
390:
大手企業サラリーマンさん
[2007-07-26 15:36:00]
|
391:
匿名はん
[2007-07-26 16:08:00]
390
お前前からニコ中ってうるせんだよ。思いやり を語るなら愛煙家を思いやれ。わかった? 根暗の窓際族。 |
392:
匿名さん
[2007-07-26 16:09:00]
なんだか・・・すごく、くだらない・・・
|
393:
匿名さん
[2007-07-26 16:13:00]
この掲示板の中だけでも喫煙関連のスレが沢山あります。
タイトルは違えど中身はみんな同じ荒れよう。 仕方ないよね、吸うな吸わせろじゃ纏まりません。 しかしこんなにも荒れているというのに自分のマンション、少なからず 自分の部屋の周辺では全く言い争いがないのがとても幸せな事だと 改めて思いました。 |
394:
大学教授さん
[2007-07-26 17:40:00]
|
395:
非喫煙者
[2007-07-26 18:03:00]
>>394
結局この人のレス(390 394など)の目的は釣りなので 相手にしないほうがいいと思うよ。 または、そのレスを読んだ人がどう思うかも考えず 自分の欲求のままカキコしてるかだな。 受け手がどう読むかを考えなきゃ説教レスなんて 無意味だ。 |
396:
匿名さん
[2007-07-26 18:06:00]
>>370
>あなたが責任を取ってくれると解釈しました。 この人大丈夫かな。なんでそう解釈するんだろう。 大気汚染も排ガスも煙草に比べてたいしたことないなら、必死になって政府がうたっているCO2削減、地球温暖化防止等は意味のないことなのかね。どんなに健康でも地球が滅びたら終わりなのに。 |
397:
匿名さん
[2007-07-26 19:16:00]
>>368
喫煙者が言ってることは 煙草は身体に悪くない、臭いも気にしない。頼むから俺が住んでる周 りでは吸わせてくれ。 ニコ中毒?吸いたい、煙草が好きなものは好きなんだ。 嫌煙者は何処か遠くへ行ってくれ。 という感じなんだが。 やっぱりこれにも主観だのなんだのいうのかな、喫煙者は。 |
398:
匿名さん
[2007-07-26 19:20:00]
|
399:
匿名さん
[2007-07-26 22:27:00]
|
400:
匿名さん
[2007-07-26 22:31:00]
>>395
なぜに?正しいこと言ってると思うが。390と394が同じ人かは分からんが。 |
401:
匿名さん
[2007-07-26 23:05:00]
排泄の話が規約にない話題になってから喫煙者が規約を盾に
傲慢なことを言わなくなったのが面白い。 秋刀魚に七輪がNGでも他に臭いを出す方法なんていくらでもある。 肥料でもぶちまける?生ごみばらまく? 言い出すとキリがないよ。 つまり、書いてない事なんていくらでも言えるわけで・・ 規約に書いてないって論理自体が屁理屈って事。 |
402:
匿名はん
[2007-07-26 23:10:00]
>秋刀魚に七輪がNGでも他に臭いを出す方法なんていくらでもある。肥料でもぶちまける?生ごみばらまく?
どうぞ、現在規約にないことなのでやってください。 私は迷惑に感じたら、規約で禁止する方向に動きます。 |
403:
匿名さん
[2007-07-26 23:23:00]
|
404:
匿名さん
[2007-07-26 23:40:00]
まさかベランダを喫煙所として使ってる人がいるとは夢にも思わな
かっただろうしその人に説明するのは大変なことだと思うよ。 |
405:
匿名さん
[2007-07-26 23:46:00]
|
406:
匿名さん
[2007-07-26 23:46:00]
>>404
2点ってとこだな.. |
407:
匿名さん
[2007-07-27 00:45:00]
喫煙者と嫌煙者のどちらが正しいかは知らんが、
知的レベルでは、このスレの嫌煙者完敗だな。 |
408:
ビギナーさん
[2007-07-27 00:45:00]
多少の流れてくるタバコの煙より、
車の排気ガスの方が身体に悪いよ? それより中国産の食べ物のの方が身体に悪そう。 健康をタテにするのはどうかと思いますが・・・・。 |
409:
匿名さん
[2007-07-27 00:50:00]
>知的レベルでは、このスレの嫌煙者完敗だな
嫌煙者が納得できるよう詳しくヨロシク。 |
410:
匿名さん
[2007-07-27 01:03:00]
バカに解るように説明するのは禁煙より難しそうだな。
|
411:
匿名さん
[2007-07-27 07:30:00]
>410
バカに解るように禁煙させるのは難しそうだな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
規約ねたが使えなくなったからか?