マンションなんでも質問「ベランダは禁煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ベランダは禁煙
 

広告を掲載

煙草嫌 [更新日時] 2023-02-08 13:34:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ベランダは禁煙| 全画像 関連スレ RSS

喫煙者の皆様ベランダは共用部です。
迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。

[スレ作成日時]2007-07-09 22:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダは禁煙

1601: 匿名さん 
[2007-08-28 17:32:00]
>1600
簡単に言えば、ヘルパー失格ですね。
1602: 匿名さん 
[2007-08-28 17:35:00]
>マジで実際はどうするんだろう?ここの嫌煙者諸君は

もちろん直接言いに行きますよ。
黙っていたって何もはじまらないので。
1603: 匿名さん 
[2007-08-28 17:37:00]
>>1597
洗濯物や布団は許されてるんじゃなくてその文言でその場所以外での
行為を禁止してるんじゃない?

通常自由にできることに関しては記載されず制限付での使用に関して
は限定的な内容で記載してあるだけだと思うのだが。。。
(洗濯物、布団がどうしてそのような記述で書かれてるかを考えれば
 わかるような気がする)
1604: 匿名さん 
[2007-08-28 17:39:00]
>>1597
>あなたはだあれ? ずーと「匿名さん」で発言する卑怯者ですか?

そのセリフ、あんたのすぐ下に続く御仲間にも言ってやれば?(笑)
まぁ、言ってる内容を見れば「またこいつか」って判るけどね。
1605: 匿名さん 
[2007-08-28 17:42:00]
>>1599
たまには貴方にも聞いてみようかな。
貴方が「自分では配慮したつもりで」ベランダでプカッとやっていたら
隣人が苦情を言いに来た。その時、貴方はどう対応するの?
「配慮はしている」の一点張り?
1606: 匿名さん 
[2007-08-28 17:48:00]
「質問に質問返しは話のスリ替えだ!」とか言いそうだな。
要するに自分の事しか考えられないのだろう。
1607: 匿名さん 
[2007-08-28 17:54:00]
>「配慮はしている」の一点張り?
「迷惑だ」の一点張りだったらそうなると思うよ。
1608: 匿名たん 
[2007-08-28 17:58:00]
>>1582 =1536さん

>>1557です。
取り敢えず、質問に回答します。

>その「共用部分をその用方に従って使用する」の『その用法』はあなたが決めるものですか?

◆違います。私ではありません。その判断は各マンションにおいて区分所有者が各自で一次判断をすることになります。
しかし、各自の判断に差異が生じ、マンション管理組合の運営に支障がでる場合等には、理事会の協議を経て総会決議により最終判断を下すこととなります。
さて、私は前スレにて、「(既設の)洗濯物干しに洗濯物を干す行為」と「室外機置き場に室外機を置く行為」は、規約に禁止の明示がなければ、規約に許可の明示がなくとも許容された行為であると述べました。
この理由は、「当該行為がその用方に適した行為であると当然に判断される」との認識があるためです。
この部分に異議があるならば、「(既設の)洗濯物干しに洗濯物を干す行為」と「室外機置き場に室外機を置く行為」は、「その用法に適した行為ではないこと」を立証し、「当該行為がその用方に適した行為であると当然に判断される」との認識が間違っていることを説明して下さい。

>本当にベランダに室外機を置く事は『その用法』に従っているのでしょうか?

◆私は「室外機置き場に室外機を置く行為」と規定しています。
勝手に「ベランダに室外機を置く事」に変えないで頂きたい。

>なお、私はベランダでの喫煙は『その用法』から逸脱しないと思っています。

◆正確に表記すると、
『私は、「ベランダでの喫煙行為」は「専用使用部分(ベランダ)の通常の用法」から逸脱した行為ではないと思っています』
と仰りたいのではないでしょうか?
それに対しては、何ら異議はございません。
貴方がそう判断されたのですから、その判断に従って行動すればよいと思います。
ですが、貴方のマンションの他の区分所有者が異議を唱え、理事会に於いてそれについて協議し、総会決議に於いて否定(ベランダ喫煙禁止の規約が成立)された場合には、貴方の判断が誤りであることになります。
(当然、その逆も然りです。)

*長文になりましたので、「ベランダ喫煙」に対する私見はまたの機会にしたいと思います。(失礼しました。)
1609: 1536 
[2007-08-28 17:58:00]
>>1603
あなたは >>1585 さんではなさそうですね。

>通常自由にできることに関しては記載されず制限付での使用に関して
>は限定的な内容で記載してあるだけだと思うのだが。。。
その通りだと思います。そしてベランダでの喫煙は自由に出来る行為の
一つだと思っています。

>>1604
>そのセリフ、あんたのすぐ下に続く御仲間にも言ってやれば?
他の人? 興味ないです。自分の前のスレに続く議論をするのに前スレを
表示しないでごまかそうとする(しているように見える)から「卑怯者なの?」
と聞いてみました。
1610: 1536 
[2007-08-28 18:14:00]
>>1608 =1557様
>さて、私は前スレにて、「(既設の)洗濯物干しに洗濯物を干す行為」と「室外機置き場に室外機を置く行為」は、規約に禁止の明示がなければ、規約に許可の明示がなくとも許容された行為であると述べました。
>この理由は、「当該行為がその用方に適した行為であると当然に判断される」との認識があるためです。
>この部分に異議があるならば、「(既設の)洗濯物干しに洗濯物を干す行為」と「室外機置き場に室外機を置く行為」は、「その用法に適した行為ではないこと」を立証し、「当該行為がその用方に適した行為であると当然に判断される」との認識が間違っていることを説明して下さい。
意義ありません。私も「(既設の)洗濯物干しに洗濯物を干す行為」と「室外機置き場に室外機を置く行為」は、その用法に適した行為だと思っています。。

>>本当にベランダに室外機を置く事は『その用法』に従っているのでしょうか?
>◆私は「室外機置き場に室外機を置く行為」と規定しています。
>勝手に「ベランダに室外機を置く事」に変えないで頂きたい。
申し訳ございません。おっしゃるとおりです。どこに置いても良いわけではない。

>貴方がそう判断されたのですから、その判断に従って行動すればよいと思います。
>ですが、貴方のマンションの他の区分所有者が異議を唱え、理事会に於いてそれについて協議し、総会決議に於いて否定(ベランダ喫煙禁止の規約が成立)された場合には、貴方の判断が誤りであることになります。
おっしゃるとおりです。当然、規約で禁止されればそれに私の判断が間違っていることを認め、規約に従います。

ここまでは、あなたとは意見の食い違いはほとんどないようですね。
1611: 1605 
[2007-08-28 18:33:00]
>>1607
>「迷惑だ」の一点張りだったらそうなる

他に何と言われれば正常な議論が出来るの??
1612: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 20:42:00]
>ずーと「匿名さん」で発言する卑怯者ですか?
たかが匿名掲示板で卑怯者も何もないどろうに、マジレスなんてダサイよ。
1613: 匿名さん 
[2007-08-28 21:39:00]
不毛だなあ・・・
1614: 匿名たん 
[2007-08-29 00:41:00]
>>1610 =1536さん

>ここまでは、あなたとは意見の食い違いはほとんどないようですね。

私のカキコは、区分所有法や標準管理規約の定めを普通に解釈した内容に過ぎません。
従って、区分所有法や標準管理規約の定めを普通に理解出来ていれば、(大意において)意見の食い違いは起きないと思います。

逆に「意見の食い違いが起きる」方が問題だと思いますが・・・・。
1615: 匿名さん 
[2007-08-29 00:55:00]
>>「配慮はしている」の一点張り?
>「迷惑だ」の一点張りだったらそうなると思うよ。

ま、、予想通りではあるが、、、アイタタタ、、。

相手は迷惑に思って我慢ができなくなったから、お前の所にくるわけだ。
(迷惑を一方的にかけている)お前にもう少し譲歩して欲しいと
思ってくるわけだ。
わかるか?わからないよね。
わかってたら、こんな延々あほらしいレス毎日つけまくらないよな。

で、とりあえずお前は毎日ベランダで煙草をふかしながら周りに
何を配慮しているのか教えてくれ。

一点張りするぐらいなんだからさぞやすごい配慮をしているのだろうな。
1616: 1536 
[2007-08-29 01:43:00]
>>1614 by 匿名たん さん
>従って、区分所有法や標準管理規約の定めを普通に理解出来ていれば、(大意において)意見の食い違いは起きないと思います。
>逆に「意見の食い違いが起きる」方が問題だと思いますが・・・・。
そのとおりだと思います。このスレで「ベランダは共用部だから禁煙」などと息巻いている一部の嫌煙者が管理規約をあなたの言うように『普通に理解』できていればベランダ喫煙スレもこんなに長くなることもないのに・・・。
1617: 匿名さん 
[2007-08-29 08:26:00]
>>1616
色々と手を替え、声色まで変えて御苦労な事だな。
譲歩の姿勢をみせるフリをしているようだが、傍から見てると
アンタと1614氏はまるで会話が噛み合ってないよ。
1614氏の苦笑が見えるようだ。

>「ベランダは共用部だから禁煙」などと息巻いている一部の嫌煙者が
>管理規約をあなたの言うように『普通に理解』できていれば
>ベランダ喫煙スレもこんなに長くなることもないのに・

で、行き着くところは結局そこか。
共用部分とはどういうものか?、そこでの喫煙行為が問題にされるという事態とは?
トラブルに発展した時に双方がとるべき姿勢と態度とは?
一部の人は(どちらの立場にあっても)柔軟に話し合おうとしているのに
アンタは未だ、議論の核心にすら到達できていない。
結論ありき、対立意見は一切受け付けませんという姿勢なら
こんなところに参加する意味など無いんでないの?

・・・こういう事を言うとまた
「どこにそんな事が書いてある?妄想でモノを言うな!」とか言うのかな。
それとも、どこからともなく「匿名の援軍」がドッと押し寄せるとか。
1613さんじゃないけど本当に不毛だよ。
会話ってのはね、自分が吐いた意見が本意の通りに受け取られなかったら
それまでなんだよ。誤解されたら全部自分の責任なの。
アンタの意見は単純に
『専用使用部分で何をしようと俺の勝手だ、文句が有るならルールを変えろ』
という意味にしか解釈できんのだな。
それがこちらの勘違いだと言うならコトバを選んで出直しておいで・・・。
1618: マンション投資家さん 
[2007-08-29 09:29:00]
何か決め付けてレスしてるようだが・・・・・・長ぇ〜よ。
1619: 匿名さん 
[2007-08-29 09:30:00]
>1615
既存の意見だが
下の階の住人が本当に微かな音にも
反応して苦情を言ってきたら
あなたはどう対応しますか?
配慮していますよとしか言えないでしょう。
それでも苦情が続くならばクレーマーだし
判断を管理組合に頼るしか無いのでは?

ベランダ喫煙も同じ話でしょう。
大人数が大量に吸っていたり
日中ずっとベランダで喫煙しているなど
明らかに迷惑行為ならば話は簡単ですが
1日1〜5本で、その内の何本かが
風の具合で微かに臭いがいく程度で
苦情がくれば配慮してますよとなり
相容れなければ管理組合に判断あおるしかない。

100%ベランダ喫煙をなくしたいならば
規約で禁止するしかないのは当たり前の話では?
1620: 匿名さん 
[2007-08-29 10:00:00]
>1615
>で、とりあえずお前は毎日ベランダで煙草をふかしながら周りに
>何を配慮しているのか教えてくれ。
お前、人にものを聞く態度じゃないよな。そんな奴が一方的に迷惑だの一点張りできたとしたらトラブルになるに決まってんだろ。
アイタタタ・・・じゃないつーの。
お前が求める配慮でなければ認めないくせに、迷惑だを一方的に認めさせようとする態度じゃ解決もしなけりゃ配慮もしてもらえなくなるだろう。
お前がどんだけ迷惑と感じてるか知らないが、禁止されていない行為に配慮を求めるとき、止めてもらいたいと思うときは相手に協力をお願いするという姿勢でなければ、話し合いにもならねぇよ。

なるべく煙が行かないようにと思いながら配慮してても、迷惑と感じる人もいれば、それで充分だという人もいる。中には感謝する人だっているだろう。禁止されていない行為なのに配慮してくれてると。

お前みたいな奴に文句を言われたら「それ以上の配慮」なんてしない。
だからどうぞ規約で禁止にしてくれ。
もし他の問題で逆の立場になったときお前みたいな奴が配慮してると言っても認めないだろう。
1621: 1617 
[2007-08-29 10:05:00]
>>1618
早速「援軍」が御登場か。
ハンドル名は一応気にしているようだね。
1622: 契約済みさん 
[2007-08-29 10:41:00]
>1617
1617のレスも匿名なのだが。
1623: 1536 
[2007-08-29 10:59:00]
>>1617
>色々と手を替え、声色まで変えて御苦労な事だな。
ありがとう。そのように信じるなら、これだけ色々な言い回し、声色を変えて
議論できる人と議論で勝負なんか出来るわけないから、さっさとこのレスから
離れたほうが良いかと思われます。

>譲歩の姿勢をみせるフリをしているようだが、傍から見てると
譲歩の姿勢? 見せているように見えますか?

>>管理規約をあなたの言うように『普通に理解』できていれば
>で、行き着くところは結局そこか。
行き着くも何も始めから同じところにいますよ。

>共用部分とはどういうものか?、
共用部分は「専有部でないところ」としか回答が出ません。

>そこでの喫煙行為が問題にされるという事態とは?
喫煙者がひどい喫煙をしているか、迷惑を過敏に受け取っているかのどちらかでしょう。

>トラブルに発展した時に双方がとるべき姿勢と態度とは?
双方の話し合いで、双方が妥協できる点を探すのでしょう。

>アンタの意見は単純に
>『専用使用部分で何をしようと俺の勝手だ、文句が有るならルールを変えろ』
>という意味にしか解釈できんのだな。
>それがこちらの勘違いだと言うならコトバを選んで出直しておいで・・・。
何をおっしゃいますか? 私の意見はその通りです。あなたの勘違いではありません。
ただし単純に「何をしようと」ではなく「ルール(規約)の範囲で何をしようと」です。
1624: 1480 
[2007-08-29 12:20:00]
面倒くさい奴がいるなぁ。
こっちはわざわざコテハン使ってるって言うのに。
本当に失礼な奴だ。
1625: 1605(≠1615) 
[2007-08-29 12:22:00]
>>1619
>下の階の住人が本当に微かな音にも反応して苦情を言ってきたら
>あなたはどう対応しますか?
>配慮していますよとしか言えないでしょう。

このスレは、その「本当に微かな音」というものがどの程度のものなのか
個人差がある事によって起こる争いがテーマなのでは?
床にヘアピンを落としただけで怒鳴り込んでくるような人と
夜中にシャワーを浴びた事について苦情を入れてくる人とでは
私なら当然、対応を変えます。
どちらも自分としては配慮しているつもりの事でも、相手が気にするという
事実に照らし合わせれば、「配慮していますよ」だけでは済まない事もある筈。

そもそも、タバコの煙と騒音とでは被害の性質も、防ぐために必要な努力も
全く異なるのではないですか?
あなたは何故、「本当に微かな音」と「ベランダで喫煙する事による影響」が
同列であるという前提で話をしているのですか?
そのあたりから説明が足りていないと思います。
1626: コテコテ 
[2007-08-29 12:25:00]
>>1624
キャラを使い分けてる者がいる、って話じゃないの?
てか、レス番とコテハンは違うだろw
コテハンだって突き詰めれば匿名の一種だしな。
都合の悪い時だけ別名を名乗ってりゃコテもヘチマも無いっしょ。
1627: 匿名さん 
[2007-08-29 12:40:00]
>>1602
>もちろん直接言いに行きますよ。

でも、貴方以外はそうじゃないみたいですね。
どのスレみても言った経験談レスがないもの。

それと、直接は何かと問題あるから
なるべく管理組合を通してください
と管理組合から言われてませんか?
管理組合を通すかどうかは喫煙だけに限らないのでスレ違いだけど
その場合、マナー違反は貴方ですね。
1628: 1599 
[2007-08-29 12:52:00]
>>1605
>隣人が苦情を言いに来た。その時、貴方はどう対応するの?

他の人が答えてくれてるようだけど、私の場合の対応は

ベランダ喫煙くらいでクレームを言う人は、神経症的な人か
クレイマーだと思うが、それで相手にしないのであれば、
自分の基準で決め付けてしまう相手と同じ種類の人になってしまうので

「私はベランダ喫煙は許される行為だと思います、ただし
私個人の勝手な判断かもしれないので、理事会などで住民に意思を
はかってください、ただし現状で満足している私から提議する必要は感じません」

と相手に返事するだろうね。

自分基準を他人に強要するここの嫌煙者さんたちより
よほどマシな応対だと思うね。
1629: 匿名さん 
[2007-08-29 13:04:00]
>1625
>このスレは、その「本当に微かな音」というものがどの程度のものなの>か
>個人差がある事によって起こる争いがテーマなのでは?

まさにその通りでしょう。
私は微かな音で苦情言う人と
微かな煙に苦情言う人は同列だと思ってます。

あなたは違うとおっしゃる。

個人の感覚なので同列だと言う根拠も
違うとの根拠も無いですよね。

なので第三者(管理組合)に判断をあおるのが
1番だと思いませんか?
1630: 匿名さん 
[2007-08-29 13:16:00]
>>1612
だろ、必死にマジレスなんてねぇ〜、長文してる人何のつもりなんだろう?
1631: 匿名さん 
[2007-08-29 13:27:00]
>それと、直接は何かと問題あるから
>なるべく管理組合を通してください
>と管理組合から言われてませんか?

いえ、まったく言われていません。
が、まずは管理組合を通します。

それでもだめなら直接言うつもりです。
もちろん怒鳴り込みではなく、あくまでも低姿勢なお願いというか
ご相談レベルからです。
1632: 匿名さん 
[2007-08-29 13:49:00]
なんなんだ、このコは? サイコパスの未熟児か。
1633: 匿名さん 
[2007-08-29 13:58:00]
・受動喫煙の被害と考えるか?
・健康被害妄想と考えるか?

管理組合としては、どちらと思うでしょうね?
で、「健康被害妄想と考える」・・・何もしない

直接言いに行く、言われた人間は、マンションとして
禁止なのか?、実際にどんな被害があるのか?問うでしょう

早く病院へ行かれた方が良いですよ。
私は、吸いませんが・・・管理組合としても迷惑ですね
1634: 1625 
[2007-08-29 14:11:00]
>>1625
>私は微かな音で苦情言う人と
>微かな煙に苦情言う人は同列だと思ってます。

なんだか話がかみ合いませんね。
私は「微かな音」の基準に個人差が有るのであれば
「微かな煙」の基準にも個人差があるだろう、と言っています。
(何度も指摘されている事ではありますが)
その個人差を無視して、「微かな」と決めつけてしまうから
ここでの議論はいつまでも平行線を辿っているのだと思います。

それに、入居者同士の苦情・トラブルの処理に
第三者=管理組合(または管理会社)が介入する、という考え方は
必ずしも一般化されていないんじゃないでしょうか?
ましてや隣戸間の個別案件。
理事だからという理由で仲裁役を頼まれて辟易した、とか
管理会社に振るべきか否か、とか、このサイトでも何度か
議論になったと記憶してます。
私自身は、中立的な立場で双方の意見を整理してくれる
立場の人が介在してくれる、というのは良い事だと思いますが
そもそも、トラブルの当事者が積極的に「解決」を目指していない
のであれば、第三者の介入も無意味なものになってしまいます。
1635: 1599 
[2007-08-29 14:43:00]
>>1634

それで、貴方が隣に直接言ったら
>>1628 のように返事されたらどう対応しますか?
1636: 匿名さん 
[2007-08-29 15:01:00]
>1634
噛み合ってますよ。
微かな音にも個人差あれば
煙に対しても個人差あるでしょう。

微かなで議論が噛み合ってないのだから
それを一般化するには多数決が必要だとの
喫煙者の意見は無視ですか?

また苦情などの対応は組合通すのが
現在は一般的だと思いますよ。
そして、対応に困るグレーゾーンは
規約化して管理組合で対応しやすくするのも
流れでしょう。
(布団干しの禁止やピアノは何時まで等々)

>そもそも、トラブルの当事者が積極的に「解決」を目指していない
>のであれば、第三者の介入も無意味なものになってしまいます。
これは非喫煙者が規約での禁止に動けば良いことですよね。
積極的に解決を目指していないのは非喫煙者側って事になりませんか?
1637: サラリーマンさん 
[2007-08-29 15:27:00]
>>1632
誤爆?
1638: 匿名さん 
[2007-08-29 15:38:00]
1628で結論出ましたね。
お疲れ様でした。
1639: 匿名さん 
[2007-08-29 15:41:00]
そもそも、喫煙なんて、匂いの暴走族でしょう。
暴走族がとなりでぶんぶん言っているのと同じで迷惑この上ない。
暴走族と同じで本人はストレス発散になるし、それをうるさいor臭いと思っていないのでたちが悪い。
怖いので注意はしずらいが、本当はこの世から消えて欲しい。
1640: 匿名さん 
[2007-08-29 15:58:00]
>>1639
それなら規約改正で一発解決だと思うのだが。。。
(住民の総意として悪質度合いもそのレベルなら特に)
1641: 契約済みさん 
[2007-08-29 15:58:00]
>1639
つっ込みどころ満載ですが・・・。
どうぞ(笑。
1642: 匿名さん 
[2007-08-29 15:59:00]
>>1632
やっと意味がわかった!!そういうことか
1643: 匿名さん 
[2007-08-29 16:21:00]
>1639
意見に窮すると、そうやって
タバコ憎しのみの発言しちゃうから
ベランダ喫煙がマナー違反だ迷惑行為だってのが
普通の感覚じゃないって突っ込まれるんですよ。
1644: 匿名さん 
[2007-08-29 16:55:00]
1639は煽りだよ。
1645: 契約済みさん 
[2007-08-29 17:45:00]
このスレ自体煽りだからね〜。
NO,2のレスで終わってるはずだし。
1646: 匿名さん 
[2007-08-29 17:56:00]
偏執狂が収容されている精神病棟にベランダはないはずだ。
1647: 管理担当者 
[2007-08-29 18:57:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレッドは規定の1000レスを大幅に超えています。
大変お手数ですが、新スレッドを立てていただきますようお願い申し上げます。
1648: 匿名 
[2016-11-07 14:23:17]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
1649: DD 
[2021-01-17 10:16:00]
ベランダは勿論、リビングでベランダの窓を開けて吸ってれば
同じこと!それくらいも分からないタバコ中毒者。
以前の住まいはタバコOKのアパートだったんでしょう。
ここは共有部分全面禁煙最新マンションですよ?
契約書をもう一度読み直しなさい。
ベランダは勿論、リビングでベランダの窓を...
1650: マンション検討中さん 
[2021-01-18 08:05:05]
そもそも、タバコは身体に悪く、
吐き出す煙も有害物質で、
病院でも禁煙を推進しているのに、
なぜ、販売してるんですか?
ましてや、コロナ感染拡大してるのに、マスク外して、飛沫吐いて、
当たり構わず煙吐いて、
むせながら咳して、たんまで吐いて、
本当に大迷惑です。
重大なコロナ不明感染ルートです。
一刻も早くタバコは販売中止に
するべきです。
1651: 匿名さん 
[2021-01-18 20:44:07]
わし理事会や総会の時に灰皿が出てないとやる気失せるねん
コロナのせいで換気するようになってタバコ吸いやすくなった
みんな喜んでる
1652: 職人 
[2021-01-18 21:59:52]
好きなだけニコチン吸ってなさい。どんどん吸いなさい。山ほどたばこ税払いなさい。
1653: マンション検討中さん 
[2021-01-22 13:35:05]
ベランダ喫煙は契約違反。
一本くらいとか、少しくらいとか、
関係なし。
ベランダ喫煙は完全アウト。
ニコチン中毒患者は、
契約書、読み直しなさい。
その内必ず、取り返しつかなく
なるからな。告訴された後、
もうしません、では済まないからな。
覚悟しといた方がいいぞ。
1654: 匿名さん 
[2021-01-22 17:31:18]
雨の日なら一箱吸っても大丈夫
1655: 匿名さん 
[2021-01-22 17:34:34]
>>1654 匿名さん
10箱分まとめて吸えば?
1656: 匿名さん 
[2021-01-22 17:44:10]
そんな雨の日だけなんて淋しい事言うなよー、、、
晴れてても毎日5箱くらいは吸えよー
一箱なんて情けねーなー
一日一箱くらいじゃ心筋梗塞と脳梗塞と肺がんで
死ぬほど苦しむだけだぞ~
5箱くらい吸えば即あの世に逝けるからよ~
毎日5箱以上吸ったほうがいいぞ~(^。^)y-.。o○
頼むから毎日10箱頑張って吸え!
1657: 匿名さん 
[2021-01-22 17:47:31]
ポロニウムって激ウマらしい。ニコチン依存症になると、ポロニウムが無性にうまいんだって。まあ色んな人間がいるもんだよね。
1658: 匿名さん 
[2021-01-25 11:20:52]
うちの最新高級マンションは
ベランダ禁煙て、書いてないけど、
逆に喫煙O.Kて、書いてある。
ベランダ禁煙はショボイマンションかな。ははは。
1660: 匿名さん 
[2021-01-25 22:08:00]
>>1658 匿名さん
タバコ一箱強盗する奴が最新高級マンション?バカか。

刑務所入れば楽に禁煙できる。バカぁ。
タバコ一箱強盗する奴が最新高級マンション...
1661: 匿名さん 
[2021-01-27 08:02:47]
嫌煙者のくせに敷地内禁煙じゃないマンションを購入するなんて、余程ポロニウムって激ウマなんだな。
まあ嫌煙者にも色んな人間がいるもんだよね。
1662: 匿名さん 
[2021-01-27 08:56:16]
↑頭がおかしい投稿ですね。ポロニウムを直に吸うのは喫煙者なのにね。

喫煙者ってバカで性格の悪い人ばかりなのかな?
1663: 匿名さん 
[2021-01-27 12:19:20]
↑頭がおかしい投稿ですね。どこからともなく漂う煙でポロニウムを吸うのは嫌煙者なのにね。

嫌煙者って好き好んで喫煙可能マンションに投資するバカで性格の悪い人ばかりなのかな?
1664: 匿名さん 
[2021-01-27 12:28:54]
んだんだ。
1665: 匿名 
[2021-01-27 13:39:21]
殆どマンションのベランダは
契約上、禁煙ですよ。
止めないと違反者はそのうち、
告訴されて大変な事になります。
ましてや、被害者が病院の診断書を
提示されたら、高額慰謝料
払う事になりますよ。
吸えば吸うだけ、重大責任に
なりますからね、
必ず後で死ぬほど後悔しますよ。
その上自分は肺がんになって、
心筋梗塞になって、
一生苦しむ事になる。
改めて被害者の気持ちを
よーく、考えなさい。
それでも良ければ、
ずっと吸ってなさい。

1666: 匿名さん 
[2021-01-27 13:56:15]
んだんだ。
1667: 匿名さん 
[2021-01-27 15:39:02]
殆どマンションのベランダは
規約上、禁煙となっていません。
規約に定めていないのだから止める必要はありませんし煙には個人情報は記載されていないので持ち主を探すことも不可能です。
もっとも、他人の吐いた煙の責任を取るキトクな人がいればいいけどね。
まぁ頑張って証拠探す事だな。
1668: 匿名さん 
[2021-01-27 15:40:50]
んだんだ。
1669: 匿名さん 
[2021-01-27 16:18:24]
>>1667 匿名さん

確かに古いマンションはね。でも新しいマンションはほとんど禁煙だよ。政府も禁煙にすることを勧めている。
1670: 匿名 
[2021-01-27 17:02:27]
>>1667 匿名さん
最新のマンションは全てベランダ禁煙ですよ、ご存じじゃない?ありゃ~
ま、君のような100年前のマンションは別だろうけどな。
契約書にベランダ禁煙と無いマンションはご自由に!
死ぬまで吸えばよし!私には関係なし!
契約書にベランダ禁煙とあれば、違反者に対しては告訴されても
仕方ありませんねー。
契約違反して告訴されるまで吸ってる事だな。
1671: 匿名さん 
[2021-01-27 19:53:58]
新しいマンションでもほとんどベランダ喫煙できますが?
規約で禁止になってませんよ。
1672: 匿名さん 
[2021-01-27 19:58:29]
>>1670 匿名さん

まさか、嫌煙者が敷地内禁煙になっていないマンションに投資することはないよね。

もし嫌煙者が自ら敷地内禁煙になっていないマンションに投資したら
何処からともなく漂う煙で不快な思いしても、自己責任だな。

ってか限りなく低能。


1673: 匿名さん 
[2021-01-27 21:38:40]
>>1671 匿名さん
本当は最新マンション契約の事何も知らないだろ。恥ずかしいからヨタ止めな!
みっともないぞ、低脳丸出しだぞ。どこのマンションが喫煙OKなのか言ってみな。
1674: 匿名さん 
[2021-01-27 21:42:48]
>>1673 匿名さん

お前、最新マンション契約の事何も知らないだろ。恥ずかしいからヨタ止めな!
みっともないぞ、低脳丸出しだぞ。
どこのマンションが喫煙不可なのか、片っ端から言ってみな。

1675: 匿名さん 
[2021-01-27 21:44:49]
んだんだ。
1676: 匿名さん 
[2021-01-27 21:55:46]
>>1674 匿名さん
お前、大丈夫か?笑)禁断症状出てきたな(笑)早く臭いたばこ吸え!好きなだけ吸え!喫煙中毒者!(笑)
1677: 匿名 
[2021-01-27 21:59:05]
こいつら喫煙者汚くて臭そうだなー!
こいつら喫煙者汚くて臭そうだなー!
1678: 匿名さん 
[2021-01-28 10:27:46]
お前、大丈夫か?笑)
何処からともなく漂う煙でイライラしてるな。(笑)
早く敷地内禁煙マンション引越してみろ。

ってかざまぁ。( ´Д`)y━・~~
1679: 買い替え検討中さん 
[2021-01-28 11:15:30]
喫煙後45分間は肺の中から煙を出し続けるから、ベランダ喫煙したらベランダに45分間以内と意味がないそうだよ。出社45分前から退社時刻まで禁煙できるのならば、禁煙したほうが賢いように思うよね。でも、依存症脳には理解できないんだろうね。さっさと人間やめた方が良いと思うよ。
喫煙後45分間は肺の中から煙を出し続ける...
1680: 買い替え検討中さん 
[2021-01-28 11:16:39]
喫煙者はまともな会社には勤められない時代のようね。まあ、喫煙者でまともな会社に勤めている人は既にすくないのだろうけれどね。
喫煙者はまともな会社には勤められない時代...
1681: 職人 
[2021-01-28 12:45:04]
>>1678 匿名さん
私も喫煙者だけどベランダでは絶対吸わないし、モラルを守って吸ってる、だけど
おたくみたいなクソガキが喫煙者にいるから喫煙できる所がますます減る一方なんだよ。ガキのくせに喫煙したいなら大人しくモラルを持って喫煙しろ。禁煙者のみなさん、申し訳ない。喫煙者がこんなクソガキだけでは無いことを分かってください



1682: 匿名さん 
[2021-01-29 15:11:12]
マンションのベランダで喫煙されて、困っている方は、まず管理組合、
理事会に全て報告してください。
全ての記録、病院の診断書、
後に弁護士さんに相談してください。
ベランダ喫煙は他の方に大迷惑に
なります。そのような輩は、
訴えるのが一番です。
ピタリと止めますから。
1683: 匿名さん 
[2021-01-29 17:19:02]
咳をした飛沫が飛び散り家庭内感染も、タバコが大きな原因になっています。
ご家族の皆様、各会社の皆様、タバコで人生を終わらせないでください。
咳をした飛沫が飛び散り家庭内感染も、タバ...
1684: 匿名さん 
[2021-01-29 17:24:42]
夜はみんな寝てるから煙が迷惑とか言うほうがおかしい
10年以上夜中に吸ってるけど文句言われたことがない
1685: 匿名さん 
[2021-01-29 17:29:53]
昼間も共働きのやつは不在やし、専業主婦奥様は廊下で立ち話やから
ベランダの煙が行くわけはない
仕事が一段落したら昼間もベランダで吸うことがあるが問題はない
1686: 匿名さん 
[2021-01-29 17:31:56]
つまりベランダ禁煙ルールは一部住民の****に過ぎない
他人の****に興味はない
1687: 匿名さん 
[2021-01-29 17:35:25]
もちろん良識ある社会人だから「煙がけむたい」と言われれば吸うのを中断する
「お前がベランダから部屋へ引っ込め」とは言わない
そいつが引っ込んでから吸えばいいだけだ
このように喫煙者は売られた喧嘩は買わない大人なのだ
1688: 匿名さん 
[2021-01-29 18:44:42]
>>1687 匿名さん

バカはベランダで生活すれば良い。
1689: 匿名さん 
[2021-01-29 20:12:10]

夜中に吸ってても空気口から臭い臭いは直ぐに分かる。
バレてないと思ってるのはお前だけ
1690: 匿名さん 
[2021-01-29 20:18:11]

お前ら喫煙中毒者の明日のお顔(^。^)y-.。o○
お前ら喫煙中毒者の明日のお顔(^。^)y...
1691: 匿名さん 
[2021-01-29 20:42:14]
煙は風に乗ってあちこちからやってくる。通気口から入ってきた煙がおれのたばこの煙だと主張されても煙には本籍も名札もないから、貧乏な自己中が金欲しさに言いがかりをつけているとしか言いようがない。
1692: 匿名さん 
[2021-01-29 20:46:24]
嫌煙犬が吠えれば吠えるほどマンションの評判は下がっていく。
犬は河川敷で遠吠えするものなのに、マンション内で吠えるとはよほどのバカ犬だ。
1693: 匿名さん 
[2021-01-29 22:24:37]
お前ら大丈夫か?事件起こさないか心配だよ、
ニコチン禁断症状だから早く病院行きなさい。
いくらお前らが吠えても違法ベランダ喫煙してれば告訴されて終わりだ。
1694: 匿名さん 
[2021-01-29 23:28:53]
>>1692 匿名さん
バトルスレに戻れよ。バカは。
1695: 匿名さん 
[2021-01-30 00:04:46]
今夜は寒いからベランダで吸うのはやめておこう。風邪ひいたらアホらしい。
換気扇全開で吸う。なんとも情けない格好だ。
1696: 販売関係者さん 
[2021-01-30 00:29:33]
>>1695 匿名さん
↑負 け 犬
バトルスレで論破されて逃げてきた 負 け 犬
↑負 け 犬 バトルスレで論破されて逃げ...
1697: 匿名さん 
[2021-01-30 10:10:56]
↑負 け 犬
バトルスレで論破されて逃げてきた 負 け 犬

で、何で『原告らの請求をいずれも棄却する』って判決になったの?

1698: 匿名さん 
[2021-01-30 10:21:37]
>>1696を見る限り、喫煙者がご自分で論破されましたって書いておられるようですが?
1699: 匿名さん 
[2021-01-30 10:47:38]
>>1698 匿名さん

嫌煙者がご自分で『納得しますよ。』と書いておられるようですが?

チンカスの要求
『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』


善良な市民
『ハイ、判決提示しましたよ。』
https://www.retpc.jp/archives/21708/


【確定判決】を求めなかったチンカスの負けは永久に変わらない。♪ヽ(´▽`)/
今更、駄々捏ねても誰も相手にしませんよ。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ


1700: 匿名さん 
[2021-01-30 12:05:40]
>>1699 匿名さん
>【確定判決】を求めなかった

確定判決じゃないことを認めるバカぁ。誰でも意味がないと理解しているのにね。

ひょっとしなくてもバカぁ?
1701: 匿名さん 
[2021-01-30 13:09:11]
確定判決を要求せず判決を要求したチンカスの落ち度。
自分の要求したことをなかったことにしたいアホ。
『誰でも意味がないと理解している。』と言いながら、判決を要求するマヌケ。

ひょっとしなくてもバカぁ?
1702: 匿名さん 
[2021-01-30 13:11:43]
???
判決ったら確定判決のことなんて常識だが?

常識のないこと自慢されてもねえ。バカまるだし。
1703: 匿名さん 
[2021-01-30 13:16:34]
>>1699 匿名さん
自分で確定判決でないという判決になにか意味があるの?

バカぁ。
1704: 匿名さん 
[2021-01-30 14:15:35]
自分で確定判決ではなく判決にこだわったアホさを後悔すれば?

過去は変えられない。
バカぁ。
1705: 匿名さん 
[2021-01-30 14:19:05]
>>1702 匿名さん

常識のないから判決を要求したのでしょう。
バカまるだし。*\(^o^)/*
チンカスが常識のないこと自分で自慢されてもねえ。

過去の投稿は変えられない。(-.-)y-., o O
1706: 匿名さん 
[2021-01-30 14:19:17]
>>1704 匿名さん

民事訴訟で国選弁護人をつけられると思っていたバカ。自分の無知を自慢するバカ、不法行為になったベランダ喫煙を絶対不法行為にならないと理解不能な主張をするバカ、バトルスレに引っ込め。
1707: 匿名さん 
[2021-01-30 14:22:23]
ロリコン腐れ外道のアニヲタチンカスは、

メダカばか。(-.-;)y-~~~
1708: 匿名さん 
[2021-01-30 14:24:03]
>>1706 匿名さん

誰のこと?
1709: 匿名さん 
[2021-01-30 14:26:09]
>>1706 匿名さん

確かに判決と確定判決の違いを理解していないロリコン腐れ外道のアニヲタチンカスは自分の無知を自慢するバカ。*\(^o^)/*
1710: 匿名さん 
[2021-01-30 15:13:20]
>>1709 匿名さん
確かに判決と確定判決の違いを理解していない不法行為判決が確定しているベランダ喫煙が絶対に不法行為にならないと主張するニコチンカスは自分の無知を自慢するバカ。*\(^o^)/*

確定でなくてもよいから、その判決文だしてみろよ。バカぁ。
1711: 匿名さん 
[2021-01-30 15:54:20]
確かに判決と確定判決の違いを理解していないロリコン腐れ外道のアニヲタチンカス、不法行為に成り得ないベランダ喫煙まで不法行為になると主張するロリコン腐れ外道のアニヲタチンカスニコチンカスは自分の無知を自慢するバカ。*\(^o^)/*

確定でなくてもよいから、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の判決文だしてみろよ。
バカぁ。
1712: 匿名さん 
[2021-01-30 16:04:25]
>>1711 匿名さん
>確定でなくてもよいから、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の判決文だしてみろよ。
>バカぁ。

それおまえが出すんだろうが。

ベランダ喫煙の不法行為判決はすでに確定しているんだが?

タラレバにも及ばないどこにもない架空の判決でゴネるって、バカぁそのもの。
1713: 匿名さん 
[2021-01-30 16:52:16]
>>1712 匿名さん

>>それおまえが出すんだろうが。

不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の方法は確立されているんだよ。

だから、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の判決文だしてみろよ。
1714: 匿名さん 
[2021-01-30 17:05:38]
>>1713 匿名さん
>不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の方法は確立されているんだよ。

なんだ?それ。

で、なんでベランダ喫煙が不法行為成立要件を満たして判決が確定したの。

一人で勝手に言っとれ。バカぁ。

だから、おまえが、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の方法でベランダ喫煙して不法行為にならなかったという判決文だしてみろよ。そんなものはないって主張するものに、ないというものを出せる訳ないだろうが。バカぁ。
1715: 匿名さん 
[2021-01-30 18:31:00]
>>1714 匿名さん
だから、おまえが、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の方法でベランダ喫煙して不法行為になったという判決文だしてみろよ。
不法行為成立要件を満たせないんだから不法行為になるわけないだろう。

煙に個人情報が記載されていない事だけで、不法行為成立要件を満たせないんだよ。
他人の出した煙の責任を取る奇特な人がいればいいね。
お前バカ丸出しだな。

バカぁ。
1716: 匿名さん 
[2021-01-30 18:35:30]
当たり前ですが名古屋の裁判って当事者だけに適用される判決ですね。

当事者にしか通用しない裁判の得意げに貼り付けてドヤ顔している
アホウがいますが、当事者以外に適用させる判決だと書いてあるんでしょうかね。

過去ログで『一般化』とかの戯れ言で話をそらしているようですが、
お得意の弁護士先生や新聞記事に『一般化』などという言葉は全然見当たりません。

まぁ、即ち名古屋の裁判の当事者だけに適用される判決だってことです。
1717: 匿名さん 
[2021-01-31 11:10:25]
↑唯一の確定判決の持つ意味が理解できない幼稚園児並みの低能まるだし。喫煙すると自己正当化がひどくなるというが、こんな奴が仕事をすれば、屁理屈ばかりで、不法行為や違法行為を平気ですることになる。喫煙者だけは採用してはいかんという典型事例だな。
1718: 匿名さん 
[2021-01-31 11:49:56]
おら今年からマンションの掃除の仕事はずめたんだっぺ、
2時間おきに何度もたばこ吸ってんのバレつまってよ、
住民にチクられてすまって、クビになっつまっただっぺ、
女房にも逃げられちまったべさ、
だからずぶんちのベランダで吸いまくってんだべさ、
でも何か口が卵の腐ったくっせー臭いがすんだべよ、
歯の抜けたとこから黄色いドロドロのくっせー汁がよ、
止まんねーんだべさ、もーおらたばこは止めらんねーっぺ、
半日たばこ止めたら気が狂ったべさー、
おらたちヤニ中毒はたばこがねーと生きていけねーっぺよ、
正直おらたちたばこ吸うやつらはみんなおなずだべさ、
たばこはやべーのー、口臭がはんぱねーだっぺよ、
おら今年からマンションの掃除の仕事はずめ...
1719: 匿名さん 
[2021-01-31 13:38:19]
>>1717 匿名さん
当たり前ですが名古屋の裁判って当事者だけに適用される判決ですね。

当事者にしか通用しない裁判の得意げに貼り付けてドヤ顔している
アホウがいますが、当事者以外に適用させる判決だと書いてあるんでしょうかね。

過去ログで『一般化』とかの戯れ言で話をそらしているようですが、
お得意の弁護士先生や新聞記事に『一般化』などという言葉は全然見当たりません。

まぁ、即ち名古屋の裁判の当事者だけに適用される判決だってことです。

1720: 匿名さん 
[2021-01-31 13:41:08]
>>1715 匿名さん

>>不法行為成立要件を満たせないんだから不法行為になるわけないだろう。

不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の方法でのベランダ喫煙は自由で吸い放題。

タバコの煙には個人情報は記載されていませんが?
1721: 匿名さん 
[2021-01-31 13:46:31]
>>1717 匿名さん

日本は法治国家。
司法は証拠主義。
言ったもの勝ちにはなりません。

煙に個人情報は記載されていませんが?
1722: 匿名さん 
[2021-01-31 20:11:07]
現実にベランダ喫煙不法行為判決が確定しているのにバカか?
1723: 匿名さん 
[2021-01-31 21:53:14]
三蜜動物園へようこそ!
マスクを外してタバコを吸っているから近寄らないようにしてください
三蜜動物園へようこそ!マスクを外してタバ...
1724: 匿名さん 
[2021-02-01 10:12:48]
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/269711


ハイ、残念でした。


この裁判は「受動喫煙症」「化学物質過敏症」などと診断された原告側が、
被告の喫煙による副流煙が原告宅に大量に流入した可能性が極めて高く、
被告の喫煙と原告の発症、罹患に因果関係があることは明らかなどとして、
総額約4500万円の損害賠償や喫煙の自由の制限をBさんに求めたものだ。

被告のBさんは(両家の位置関係、風向きなどから)被告の喫煙による副流煙が
原告宅に到達し、室内に流入することは物理的にあり得ない。
原告らが化学物質過敏症であるとしても、その原因がたばこの副流煙であることも、
その副流煙が被告の喫煙によるものであることも、立証されていない。
被告が自宅の室内における喫煙を禁止される根拠はない、
として原告の主張を否認し争ってきた。

11月28日、判決が下された。「原告らの請求をいずれも棄却する」。
判決文では「原告らの請求は、その余の争点について判断するまでもなく、
いずれも理由がないから棄却すべきである」と明快なものだった。

この横浜地裁判決は、原告側の主張を全面的に退けただけではなかった。
原告(Aさんの娘)の診断書を作成した作田学医師
(日本赤十字社医療センター医師・日本禁煙学会理事長)の行為を医師法違反だと指摘したのだ。

<作田医師は、原告(Aさんの娘)について、「受動喫煙症レベルⅣ、化学物質過敏症」と
診断しているが、 その診断は原告(同)を直接診断することなく行われたものであって、
医師法20条に違反するものと言わざるを得ず>

さらに、同医師らによる原告らの病名診断についてこんな指摘もしている。
<日本禁煙学会による「受動喫煙症の分類と診断基準」に従って、原告らの体調不良について
「受動喫煙症」との病名を診断しているものと推認されるものの、その基準が受動喫煙自体についての
客観的証拠がなくとも、 患者の申告だけで受動喫煙症と診断してかまわないとしているのは、
早期治療に着手するためとか、 法的手段をとるための布石とするといった
一種の政策目的によるものと認められる>

日本禁煙学会の診断基準にも疑問を投げかけているのだ。

約4500万円という巨額の賠償請求と被告の喫煙禁止を求めた異例の民事裁判は
こうして第1幕を閉じたのだが、原告側は12月になって控訴。控訴審は東京高裁で
4月16日に第1回口頭弁論が開かれる。

受動喫煙防止の重要性は言うまでもない。だからといって、因果関係を証明する明確な
科学的根拠もなく、 医師法違反を指摘されるような手法をとって、個人に対する
現実離れした巨額損害賠償請求をするといった訴訟のあり方は、 看過できない。
東京高裁はどう裁くのか。


1726: 匿名さん 
[2021-02-01 11:11:07]
https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/

現在10階建てのマンションに住んでいます。
去年の年末に引っ越したばかりなのですが、ベランダでの喫煙に悩まされています。
私は煙草のアレルギーがあり、吸った後の服の匂いでもアレルギー症状が出ます。
入居して暫くしてからベランダ喫煙者がいることが分かりました。
下の階の女性がタバコを吸っていたのですが、12回ほど訪問する時間を変えて挨拶に行き、引越しの挨拶と同時に直接タバコをベランダでは吸わないで欲しいことと、タバコのアレルギーがあることは伝え改善しました。
しかし、入居者が変わったのか最近またタバコの匂いがします。
洗濯物にもタバコの匂いがついて蕁麻疹が出ました。
窓を締め切ってもエアコンの室外機からタバコの煙が入ってきて喘息が出ました。
本当に苦しんでいます。
前後左右と、下の階、上の階は自分の1個隣の部屋まで挨拶周りをして、喫煙者がいるのは下の階だけだと思うのですが、最近エレベーターをタバコを咥えながら降りてきた男性を見たのでその方だと思います。
しかし、どこの部屋かも特定出来ず、本当に困っています。
管理会社は暴力団みたいな人で、折り合ってくれません。
喫煙を禁止すること自体は出来ないと言われています。
私は在宅ワークなので、ほぼ毎日家にいなけらばならず、どうしていいか分かりません。
密閉された室内だけで喫煙して欲しいです。
本当に辛くてどうしていいか分かりません。
蕁麻疹や咳はその時しか出ないので診断書を取るのが難しいです。
精神的な苦痛の方が大きいです。
なにか強制力のある方法はありませんか?
教えてください。本当に困っています。

弁護士ランキング福岡県1位
中島 繁樹 弁護士
<なにか強制力のある方法はありませんか?>
 ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。
1728: 匿名さん 
[2021-02-01 15:15:43]
ねぇねぇ。(^з^)-☆
加害者が特定できず、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙が
【不法行為になっています。】という裁判は
どれ?どれ?どこ?どこ?♪ヽ(´▽`)/
どれ?どれ?どこ?どこ?♪ヽ(´▽`)/
どれ?どれ?どこ?どこ?♪ヽ(´▽`)/
どれ?どれ?どこ?どこ?♪ヽ(´▽`)/
どれ?どれ?どこ?どこ?♪ヽ(´▽`)/
どれ?どれ?どこ?どこ?♪ヽ(´▽`)/

1729: 匿名さん 
[2021-02-01 19:45:36]
少しでも医療関係者の方々に迷惑をかけるのは止めませんか
少しでも医療関係者の方々に迷惑をかけるの...
1730: 匿名さん 
[2021-02-01 20:02:17]
>>1728 匿名さん

成立要件満たしたから、ベランダ喫煙の不法行為判決が確定しているのに、タラレバしかかけない**喫煙者。はよ し ね。
1731: 匿名さん 
[2021-02-01 22:01:47]
>>1730 匿名さん
11月28日、判決が下された。「原告らの請求をいずれも棄却する」だって。

で、不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙の方法は既に確立されていますが?
時代に取り残されている嫌煙者。はよ し ね。
1732: 匿名さん 
[2021-02-02 12:14:15]
>>1731 匿名さん

何の判決?

お前大丈夫?
1733: 匿名さん 
[2021-02-02 13:16:04]
1734: 通りがかりさん 
[2021-02-02 18:12:02]
不法行為とか迷惑とか関係なく、喫煙者はクサくてキモい。低所得者が枯れた人生に耐えきれず現実逃避するための手段でしかない。
1735: 匿名さん 
[2021-02-02 18:54:11]
>>1733 匿名さん
なんだ。まだ確定していない判決じゃん。バカか。

でも、その原告って、喫煙者らしい。喫煙者ってバカだよね。
1736: 匿名さん 
[2021-02-02 19:45:57]
>>1735 匿名さん
ほんとにこいつら喫煙者はバカですね、毒入りのタバコ喜んで買って吸って、
重い病気になって、毒タバコにたんまり税金かかってるの知らんのでしょうね!
わざわざ毒に税金払って喜んでるタバコ中毒者\(^o^)/





1737: 匿名さん 
[2021-02-02 22:26:00]
>>1724 匿名さん
>原告側は12月になって控訴。控訴審は東京高裁で4月16日に第1回口頭弁論が開かれる。

おもろいな。

喫煙者は、勝っても巨額の弁護士報酬支払う必要はあるは、裁判は平日しか開かれないから、会社は休む必要はあるは。会社にはベランダ喫煙で訴えられましたって報告するのかね?

で、控訴審は控訴審で弁護士と契約しないといけないし。

このサイトで計算してくれるからやってみたらどうかな。
https://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2feecalj.html

経済的利益 45,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
着手金 2,040,000 円
成功報酬 4,080,000 円

被告の全面勝訴で
地裁で600万
高裁で600万

原告側は、2回とも全面敗訴で
着手金 2,040,000 円
成功報酬 0 円
の2回分400万円ってところか

被告が音を上げて和解すればもっとオモロイが。

たかがベランダ喫煙で被告側は1200万円の支出か。訴えられて平気なんて考えているとバカを見る。

よほどのアホでもなければベランダ喫煙なんてしようとは思わないはずだが?
1738: 匿名さん 
[2021-02-03 07:55:26]
原告側は、2回とも全面敗訴で
着手金 2,040,000 円
成功報酬 0 円
の2回分400万円ってところか

勝てる見込みのない裁判で、400万円損失。


原告バカ丸出し。

1739: 匿名さん 
[2021-02-03 10:13:58]
>>1738 匿名さん
ははは。被告は1200万円の弁護士費用だが、計算できる?

バカじゃなかわかりそうなものだが?
1740: 匿名さん 
[2021-02-03 10:14:59]
最高裁までやりゃ、被告は1800万円の弁護士費用だって、計算できるか?

そりゃ和解するしかないよな。

バカぁ。
1741: 販売関係者さん 
[2021-02-03 10:54:41]
>>1738 匿名さん
自分で自分のゴミ投稿が参考になるって、匿名はんのバカ技。

アホまるだし。
自分で自分のゴミ投稿が参考になるって、匿...
1742: 名無し 
[2021-02-03 12:46:53]
>>1741 販売関係者さん
文字と同じくらい顔を真っ赤にしてどうしたの?笑
販売関係者って午前中から仕事サボってこんなことしてるんだね笑笑
1745: 匿名さん 
[2021-02-09 22:17:10]
早く暖かくなって欲しい。バルコニーで紫煙をくゆらせたい。
1746: 匿名さん 
[2021-02-10 06:37:58]
>>1745 匿名さん
↑人の嫌がることをしたり書いたりして嬉しがる性格異常者
1747: 匿名さん 
[2021-02-10 09:46:32]
>>1746 匿名さん
↑他人の真っ当な言動に一々因縁をつけて喜ぶ社会不適応者
1748: 匿名さん 
[2021-02-10 10:58:23]
>>1747 匿名さん
↑健康に悪く他人の迷惑になる行動、人の嫌がる言動を、真っ当と言い張る異常者。

どこかにタバコが健康や周囲の人の迷惑にまったくならないとする公的サイトがあれば引用よろしく!
1749: 匿名さん 
[2021-02-10 12:01:05]
今日は暖かいからベランダ喫煙した
ベランダ越しに隣の奥さんともあいさつを交わした
1750: 匿名さん 
[2021-02-10 12:11:07]
>>1749 匿名さん
良かったね。住民全員の許可を得て吸えば問題ないよ。
1751: 匿名くん 
[2021-02-14 09:30:21]
>>1750 匿名さん

残念だったね。100均の覆面被ってベランダ喫煙されて。
1752: 匿名さん 
[2021-02-14 10:20:09]
>>1751

>>残念だったね。100均の覆面被ってベランダ喫煙されて。

バトルスレから逃走して、ここに書いているのか?>ニコチンカス匿名はん。
1753: 匿名さん 
[2021-02-14 10:30:34]
>>1751 匿名くん

アホやなコイツ。ベランダで覆面被っても部屋番号はわかるだろうが。写真撮られて、不審者がベランダから侵入と110番通報されるのがオチ。
1754: デベにお勤めさん 
[2021-02-14 16:46:41]
ベランダでタバコ吸ってるが苦情を言われたことがない。吸い方がスマートだし、管理組合役員兼自治会役員だからね。マンション生活のお手本になるように努めてます。
1755: 匿名さん 
[2021-02-14 17:16:02]
>>1754 デベにお勤めさん=匿名くん←このHNをマン質で懲りずにつけていろ。。

では、バトルスレにおいてご自分の投稿のご披露をどうぞ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

28407 匿名はん 2019/11/30 13:19:10
>>28404
>誰が見ても匿名はんただ一人の主張だとわかってしまう事を今だに続けている自爆投稿かよ?
1か月ぶりに覗いてみたら相変わらずやっていますねぇ。

>平成時代の亡霊って訳だ。
本当に私の亡霊を見ているってわけですね。
あきれてものも言えません。

もう、嫌煙者もあきれて一人しか投稿しなくなってきたのでしょう。
嫌煙者一人対非喫煙者数人の戦いですね。

非喫煙者の皆様、この際皆様が「匿名はん」を名乗って投稿したら
いかがでしょうか? もちろん「匿名はん」はこの掲示板で選択できる
名前ですので私専用のものではありません。
この掲示板の嫌煙者が「無視してください」と私の昔の投稿を出して
来ても皆様には関係のない話ですし・・・。
※ただ掲示板の一つのハンドルを選択しただけ。

面白いと思うのですがねぇ。

まぁ、私の一つの意見です。投稿スタイルはマネしないでくださいね。

私が「匿名はん」以外のハンドルを使用したらある意味「嘘つき」ですが
他の人が「匿名はん」を使用する分には何の問題も起こりませんよねぇ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

37748 匿名はん 2020/12/10 12:41:40
1年ぶりの投稿です。

皆様、相変わらずおバカな投稿を続けていらっしゃるようですねぇ。

>>26795
私の >>26795 の投稿に対して「>>26697 のどこにも書いていない」とのたまわっていますねぇ。
反論できないから『少しのケアレスミス』にいつまでも突っ込むしかないのでしょう。
私の引用レスのひとつ前の投稿 >>26696 を見れば私の引用が書いてあることがすぐに書いてある
ことが分かると思うのですがねぇ。

>>26696
>ベランダ喫煙はもちろん隣の家屋や事業所に少しでも煙が流れる喫煙は法律で厳重に禁止すべき

そもそもどこにも書かれていないことを『引用(>)』という形でレスるわけないということ
ぐらい「ほんの少しだけ『頭を使えば』分かること」だと思いますけどねぇ。

「罵倒ごっこ」に反応する気はありませんので、またそのうちに・・・。




37751 匿名はん 2020/12/10 18:23:20
>>37749
>>37750
あれっ? 無視しないのですか?

私より頭の悪い嫌煙者どもに反論ができるとは思っていませんので、
私の言葉を金科玉条のごとくよりどころにして無視してくださいね。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

何が『またそのうちに・・・。』
嘘つき!
1756: 匿名くん 
[2021-02-14 17:49:02]
>>1753 匿名さん

アホやなコイツ。部屋番号が分かっても覆面の中は誰か判別つかない。
写真撮っても証拠にならない。

無罪放免。
1757: 匿名さん 
[2021-02-14 17:59:42]
>>1756 匿名くん
おまえはアホか。部屋のオーナーに不法行為の責任があるのは明らかだろうが。

おまえだけだよ覆面強盗して捕まらないと思っているバカは。
1758: 匿名くん 
[2021-02-14 18:39:55]
>>1757 匿名さん

なんだ、立証責任果たせないんだ。

無罪放免。
1759: 匿名くん 
[2021-02-14 18:41:55]
残念だったね。下着姿でベランダ喫煙されて。

盗撮は違法行為だよ。
1760: 匿名さん 
[2021-02-14 20:36:22]
>>1756 匿名くん
>>1758 匿名くん
>>1759 匿名くん

匿名くん←このHNをマン質で懲りずにつけていろ。。
誰が見ても、どう誤魔化したってニコチンカス匿名はんだと周囲はすぐ気づく。

では、バトルスレにおいてご自分の投稿のご披露をどうぞ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

28407 匿名はん 2019/11/30 13:19:10
>>28404
>誰が見ても匿名はんただ一人の主張だとわかってしまう事を今だに続けている自爆投稿かよ?
1か月ぶりに覗いてみたら相変わらずやっていますねぇ。

>平成時代の亡霊って訳だ。
本当に私の亡霊を見ているってわけですね。
あきれてものも言えません。

もう、嫌煙者もあきれて一人しか投稿しなくなってきたのでしょう。
嫌煙者一人対非喫煙者数人の戦いですね。

非喫煙者の皆様、この際皆様が「匿名はん」を名乗って投稿したら
いかがでしょうか? もちろん「匿名はん」はこの掲示板で選択できる
名前ですので私専用のものではありません。
この掲示板の嫌煙者が「無視してください」と私の昔の投稿を出して
来ても皆様には関係のない話ですし・・・。
※ただ掲示板の一つのハンドルを選択しただけ。

面白いと思うのですがねぇ。

まぁ、私の一つの意見です。投稿スタイルはマネしないでくださいね。

私が「匿名はん」以外のハンドルを使用したらある意味「嘘つき」ですが
他の人が「匿名はん」を使用する分には何の問題も起こりませんよねぇ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

37748 匿名はん 2020/12/10 12:41:40
1年ぶりの投稿です。

皆様、相変わらずおバカな投稿を続けていらっしゃるようですねぇ。

>>26795
私の >>26795 の投稿に対して「>>26697 のどこにも書いていない」とのたまわっていますねぇ。
反論できないから『少しのケアレスミス』にいつまでも突っ込むしかないのでしょう。
私の引用レスのひとつ前の投稿 >>26696 を見れば私の引用が書いてあることがすぐに書いてある
ことが分かると思うのですがねぇ。

>>26696
>ベランダ喫煙はもちろん隣の家屋や事業所に少しでも煙が流れる喫煙は法律で厳重に禁止すべき

そもそもどこにも書かれていないことを『引用(>)』という形でレスるわけないということ
ぐらい「ほんの少しだけ『頭を使えば』分かること」だと思いますけどねぇ。

「罵倒ごっこ」に反応する気はありませんので、またそのうちに・・・。




37751 匿名はん 2020/12/10 18:23:20
>>37749
>>37750
あれっ? 無視しないのですか?

私より頭の悪い嫌煙者どもに反論ができるとは思っていませんので、
私の言葉を金科玉条のごとくよりどころにして無視してくださいね。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

何が『またそのうちに・・・。』
嘘つき!
1761: 匿名さん 
[2021-02-18 19:47:50]
>>1756 匿名くん←匿名はん

まさに見つからなければ、、と言う考え方。
つまり未成年時代から喫煙し、ニコチン依存症です!と宣伝しているのが丸わかり。
これがeマンションでたった一人のベランダ喫煙者なわけだ。
1762: デベにお勤めさん 
[2021-02-20 18:24:36]
今日は吸い倒したけど風がそこそこ吹いてたので無罪放免
1763: 匿名さん 
[2021-02-20 19:37:15]
>>1762 デベにお勤めさん→ニコチンカス匿名はん

eマンションきっての嘘つき野郎が、
1764: 匿名さん 
[2021-02-23 06:05:19]
キッチンの換気扇下で吸ってます。
ベランダはないと思います。
1765: 匿名さん 
[2021-02-23 08:56:59]
換気扇下も嫌と言う人がおれば不法行為になるんだって。訴えられないようにしっかりした喫煙所で吸いなよね。
1766: 匿名さん 
[2021-02-23 10:57:11]
共用部分も金出して買ったんだからタバコ吸っていいよ
ま、廊下やロビーはうるさいのがいるけど、ベランダは安全だ
1767: 匿名さん 
[2021-02-23 11:06:05]
確かにね、殆どが外廊下マンションは、換気扇の換気出口は玄関側だから、
大丈夫な確率が高い。前を通る人は嫌がるだろうけど、一瞬だからな、
ベランダで隣や上の人に、直接毎日迷惑かけるのとは別問題。
ベランダ側は臭いがこもるし、部屋に臭いがまともに入るし、完全NGです。
百歩譲って外廊下は換気扇下は良いかと・・・

一方、内廊下の換気扇出口はベランダ側だから、内廊下のマンションは、
換気扇下もNGだね。要するに内廊下マンションは、完全面禁煙。
1768: マンション住民 
[2021-02-23 11:23:10]
>>1766 匿名さん
最新マンションのベランダは
完全禁煙。
豊洲マンション、ベランダ喫煙火災!
アウト!
払える額の損害賠償金額では無いぞ!
ベランダは契約で完全禁煙!
一切保険が効かないから完全アウト!
人生終わりです。
1769: 匿名さん 
[2021-02-24 03:37:30]
その考え方に賛同している人がいる可能性がある。
1770: 匿名さん 
[2021-02-24 05:49:28]
これだね。

火災|豊洲の火事原因はタバコ!賠償額は億?タワマン批判の声多数
https://komachii.com/toyosu-fire-tobacco

2021年1月29日夜に発生した豊洲の火災について、火元はタワーマンション9階の住人がベランダで吸った煙草であることが分かりました。
29日夜、東京・江東区の44階建てのタワーマンションの9階で火事があり、男性2人が軽いけがをしました。

29日午後7時半ごろ、江東区豊洲の地上44階建てマンションの9階から火が出ました。火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、9階のベランダにある室外機や部屋の天井部分などおよそ27平方メートルが焼けたということです。

(中略)この火事で火元の部屋とその隣の部屋に住む30代の男性2人が煙を吸うなど軽いけがをしました。火元の部屋に住む男性が「火事が起きる数分前にベランダでたばこを吸っていた」と話しているということで、警視庁は出火原因を調べています。





喫煙者ってバカばかりのように思う。
1771: 匿名さん 
[2021-02-24 10:33:42]
ベランダで溶接作業してて火事を出すならまだしもタバコでやらかすとは、、、。
喫煙自体は悪いことではないから今後は気を付けて喫煙することだな。
1772: 匿名さん 
[2021-02-24 10:54:46]
>>1771 匿名さん
ベランダでの喫煙はマンション管理規約違反で退去させられたりする場合があるから止めた方が良い。

基本的には喫煙自体を止めた方が人生が豊かになるだろう。
1773: 匿名さん 
[2021-02-24 11:35:43]
なるほど、参考になります。
1774: マンション検討中 
[2021-02-24 13:16:19]
>>1768 マンション住民さん
本当に契約違反行為は恐いですね。
我が家の息子もベランダで喫煙してましたが、今日から一切止めさせます。
以前にお隣さんからたばこの灰がベランダの溝から入ってくると、苦情が合ったので、気にはなっていました。すいません。
他人様に迷惑もかけるし、体にも最悪だし、お金もバカにならないし、必ず禁煙に
成功させます。
まずは禁煙シールと禁煙ガム、
ですかね?


1775: 匿名さん 
[2021-02-24 15:44:49]
ベランダでタバコ吸って退去させられるのは賃貸マンション
分譲マンションでもプカプカ吸いまくるのはいただけないが、日に1~2本なら大丈夫だ
1776: 匿名さん 
[2021-02-24 15:52:58]
>>1775 匿名さん
賃貸でなくても退去させられますよ。規約違反とか不法行為ならば。アホの喫煙者でもそれくらいは理解していて、規約や細則で禁止しろなんて言ってますから。

日に1・2本3ヶ月くらいで、不法行為判決が確定して、最終的にマンションを引っ越した例もあるようですよ。

まあアホに付ける薬はないとは良く言ったもので、喫煙者はどんどんアホになるので、何を書いても理解できないんでしょうが。
1777: 匿名さん 
[2021-02-24 16:45:58]
ほんとですね、喫煙者ほどアホに付ける薬は無いですね…
バカは死ななきゃ治らない。これも喫煙者にピッタリですね。
ベランダで喫煙してる姿、アホ面丸出しです。
たばこは国が税収の為に公認している麻薬だと気が付いていないのでしょうね、
残念な中毒患者たちですねー。
たばこ吸ってる姿なんか、バカのお手本ですね。
1778: 匿名さん 
[2021-02-24 17:07:05]
その通りである。
1779: 匿名さん 
[2021-02-24 17:25:10]
部屋は区分所有権だし、敷地と建物は所有権を持ってるから退去させられる理由がない。
ベランダ禁煙を定めているマンションは、ベランダといっても2平方メートルくらいの出っ張りなのだろう。うちは20平米以上あるから問題はない。
1780: 匿名さん 
[2021-02-24 17:34:50]
ベランダ禁煙を呪文のように唱えて、喫煙目撃情報を理事会に持ってくる偏執狂組合員の頭の中はどうなってるんだろうと思う。かわいそうな連中だな。
1781: 匿名さん 
[2021-02-24 17:42:04]
>>1779 匿名さん
喫煙で妄想が激しくなったようね。

そろそろ脳梗塞か。

しかし面積が可否に関係すると書くところが、イカレポンチそのもの。
1782: 匿名さん 
[2021-02-24 17:43:58]
>>1780 匿名さん
>ベランダ禁煙を呪文のように唱えて、

ベランダ喫煙者が住むようなボロアパートにはそういうのがいるのか?

ベランダ喫煙者がいなければ、そんな組合員がいないことくらい理解できない?

やはり喫煙者の脳は異常だ。
1783: 匿名さん 
[2021-02-24 19:04:46]
ベランダ喫煙は正常行為だと言っているのは、e
マンションでたった一人の匿名はんだけです。
1784: 匿名さん 
[2021-03-01 00:03:04]
マン質で暴れていた書き方でニコチンカス匿名はんだとわかってしまう。
あまりにも知識が浅すぎるから、あんな事を書いて混乱を招き自爆するのはいつものことの様だ。
1785: 匿名さん 
[2021-03-01 12:43:36]
>>1784 匿名さん
きれいになってましたね。

喫煙者は汚いことが平気なようですが、吸い殻をきれいにしても、灰は残るし、空気は汚されたまま。本当に喫煙・喫煙者は迷惑ですよね。
1786: 匿名 
[2021-03-01 15:27:52]
ベランダでたばこを吸うルールを無視している迷惑ニコチン中毒者。
コロナの前はエレベーターの中でマスクをしないでいましたけど、
本当に異常な臭いがするんですよね、たばこの臭さだけじゃなく、
吐く息が、肉の腐った腐敗臭がもの凄いんですよね!
完全に重症な病気ですよね、家族は何も言わないのか不思議。
今もマスクを付けているけど同じ。同マンションでは口臭迷惑ジジーで評判。
子供がいるときはガラガラでも見送っています。菌が怖いから。
たばこが原因で重大な病気にはなるし、異常な口臭は治らないし、
マンションに迷惑かけてるし、ニコチン依存症になるし、
お金を無駄使いしてるし、喫煙者は頭悪すぎ!
ただの麻薬中毒の迷惑口臭者ですね。
1787: 匿名さん 
[2021-03-01 17:29:57]
暖かい陽射しを受けて最上階のRBで寝そべりながら一服するのは最高でっせ
煙は上へ行くからな、誰の迷惑にもならんしな
1788: 匿名さん 
[2021-03-01 19:33:20]
>>1787 匿名さん
ははは。はよいけ。
1789: 匿名さん 
[2021-03-01 19:51:24]
>>1787 匿名さん

そうほざいているのは、匿名はん一人だけ。
1790: 匿名さん 
[2021-03-01 22:33:35]
>>1770 匿名さん

eマンションで迷惑投稿しているのは、ベランダ迷惑喫煙ニコチンカス喫煙者らしいよ。
その人物は豊洲スレの液状化ネガを貼っていたらしい可能性がある。
最近は、武蔵小杉スレらしいが、
ディスポーザー攻撃、食洗機攻撃もしているらしい。
超高層住宅でのベランダ喫煙がさらに厳格化される可能性が大。
1791: 匿名さん 
[2021-03-02 12:38:50]
先日マンションに救急車が、
心筋梗塞で泡吹いて手遅れだったみたいでした。
原因はタバコで、やっぱりな、って思った通り!こいつ、いつもベランダで喫煙して近所の迷惑者だったから、良い気分だわ(^o^)
こいつはいつも顔色悪かったから、
肺がんで苦しみ始めるのは、近いな!
と思ってた所で心筋梗塞!自業自得だ!他のニコチン中毒者への見せしめにちょ~ど良かった!
それでもまだ、吸ってるバカがいる!
やっぱりバカは死ななきゃ治らない、
ニコチン中毒者につくられた言葉ですね。いざとなるとガキのように泣きわめくくせに、恥ずかしくて情けない中毒者!
1792: 匿名さん 
[2021-03-02 17:01:29]
>>1791 匿名さん

これが投稿された後、マン質内スレで海の近くのリゾートマンションが売れなくて誰か買ってくれとか戯言ほざいていたり、変な事を問うアホスレを立ち上げる頭がおかしくなっているのを見かけた。
ベランダ迷惑喫煙もすれば、自身が地域的に関係のない検討スレに潜り込んで迷惑投稿をするアホが居る。
この掲示板にもあちこち迷惑投稿をして荒らしまくってるらしい。
1793: 匿名 
[2021-03-02 18:23:59]
タバコは恐ろしい麻薬ですから、薬物依存症病院を抜け出して一般の社会に
沢山紛れ込んでいるのですから、非常に危ない中毒者たちですよね。

そもそもタバコのパッケージの表示、この薬物を吸って早く苦しんで病気になって
死んで下さい。
と、書いてあるのと同じことですね。

やはり喫煙者たちは、既にニコチンに侵されていることに気が付いているけど、
止める根性が無い。簡単には止められないようになっている。
でも、それに気が付いて止めれた人はもの凄い根性のある人ですね。
でも、殆どが麻薬のタバコを止めない。止められない。

国の公認薬物にはめられているのに気が付かない中毒者たち。
今晩、心臓が止まるかもしれませんね・・・・・
タバコは恐ろしい麻薬ですから、薬物依存症...
1794: 匿名さん 
[2021-03-02 18:42:38]
>>1793 匿名さん

ディスポーザースレを見てください。
如何にも異常な反論して来るのを何度も見ています。
バカにつける薬はもはや無し、とよく言ったもんですね。
1795: 匿名さん 
[2021-03-02 20:17:33]
アホのカス息子のニコチンカス。
アホのカス息子のニコチンカス。
1796: 匿名 
[2021-03-02 21:50:25]
>>1794 匿名さん
本当ですね(^^)/やはりニコチン中毒患者は底無しのバカだから
救いようが無いですね。
タバコが原因の病気は救急車なんか呼んではいけないと思います。
自分が好んで病気になっているのだから、
苦しくても血を吐いても自分の部屋で自分一人でどうにかしろ!って思います。
医療関係者の方に迷惑かけてはいけないと本気で思います。
1797: 匿名さん 
[2021-03-03 07:59:07]
>>1795 匿名さん
マスク外して屋外でタバコ!?
非常識極まり無い!
不潔、気持ち悪い、臭い、
吐いてる汚い煙り、空気を汚染してる!
喫煙大好きな頭の悪い臭い政治家に、
見せた方が良いですね!

1798: 匿名さん 
[2021-03-03 08:53:44]
>>1797 匿名さん
全くその通りですね。

アホなイカレポンチ喫煙者の見本として、この画像は未来永劫残るのではないでしょうか。すべてにおいて汚いことが平気。それが喫煙者だというイメージを植え付けられました。

喫煙が格好いいなんて勘違いしているバカ喫煙者はこの画像をしっかりと見た方がいいですね。

たけしが、こを見て、「クラブで麻薬で捕まったやつかと思った」とコメントを述べていましたが、それがまともな(タケシは、まともというよりは、天才奇人ですが)人間の共通した印象ですね。どうみてもフリーターか日雇い仕事していそうな雰囲気で、まともではないです。でも喫煙するとそれにも気づかないのでしょうね。脳がすでにやられているのでしょう。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2820741/
1799: 通りがかりさん 
[2021-03-04 12:12:57]
えー!いまだにベランダで喫煙するやつなんかいるんの分譲?賃貸?管理者にいってもダメなら禁煙協会の弁護士紹介してむらって訴えるべきですな紹介してくれるよそれにさ煙りはウイルスや菌とか運んでくるからねきよつけたほうがいいですよ
1800: ご近所さん 
[2021-03-04 12:51:26]
タバコ臭い部屋は嫌やから室内では吸わないのは当たり前
煙が拡散して誰の迷惑にもならない広いベランダで吸うのが常識

しかし、マンションにも麻薬犬みたいに鼻が利く奴が生息してるからな、油断ならんわい
成田空港で犬に交じって麻薬捜査してりゃええのにな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ベランダは禁煙

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる