九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 熊本県
  4. 熊本市
  5. 中央区
  6. MJR大江ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-08 17:09:10
 削除依頼 投稿する

MJR大江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:熊本県熊本市中央区大江三丁目6番29(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩9分 (約720m)
間取:未定
面積:72.06平米~109.16平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ooe/concept/index.html
施工会社:未定
管理会社:未定

【物件URLを追記しました 2014.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-03 12:08:07

現在の物件
MJR大江
MJR大江  [最終期]
MJR大江
 
所在地:熊本県熊本市中央区大江三丁目6番29(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩9分 (約720m)
総戸数: 157戸

MJR大江ってどうですか?

215: 匿名さん 
[2015-01-09 00:43:37]
引き渡しまで9ヶ月で154戸中115戸ご成約だそうです。大江の立地いいですもんね〜。どこに行くにも出やすく、校区も評判いい。県劇、図書館、映画館、買い物、スポーツジム、全て徒歩圏内、病院が前に建つのは確かに眺望は諦めなければいけないが、良く考えれば病院目の前。便利!
価格は高いですが、販売ペース早いですね。完成前に完売か?
216: 購入検討中さん 
[2015-01-09 00:51:29]
知り合いが福岡のMJRに住んでいて、とても満足しているそうです。熊本には初なので楽しみですね。いっとき乱立したこげ茶色のマンションには辟易してます…。
217: 入居予定さん 
[2015-02-14 21:55:06]
祝☆完売!!
218: 匿名さん 
[2015-02-14 22:00:20]
MJRは福岡では安マンションの代名詞ですよ。ローコストマンションや、ユニクロマンションとバカにされていますから。ポッポ屋マンションとも言われてたかな。
だから、建物がいい訳ではないと思います。
場所はいいと思います。市電の停留所がもう少し近ければ言うことなしですがね。
219: 物件比較中さん 
[2015-02-14 22:00:38]
え?
昨日チラシ入ってたけど…?
220: 匿名さん 
[2015-02-15 13:23:19]
218さん 建物がいい訳ではないって何をもってそう言っているんでしょうか?ここ1年前後の新築のマンションほとんど見て回りましたけど、基礎、構造、作りなど今のマンションどこもほぼ同じグレードです。様々な法律があるのですから、準じていけば当然そうなります。福岡のMJRどこか欠陥で裁判でもなっていますか??価格は震災前と後では福岡でも熊本でも同じディベロッパーのマンションでも随分違います。震災復興(とオリンピックの整備も首都圏はある)による資材高騰、建設現場の人材不足による人件費の高騰などにより建設費、資材調達費、人件費が総合的に高騰しているので、マンションの品質とは関係ないですよ〜〜。ダイワの担当者から聞きましたが、プレミスト白川公園なんて場所も物もいいでしょうが、販売時期がリーマンショックと重なりかなりの値引きをせざるを得なかったと。マンションの価格なんてその時代、状況によって変化するのです。
221: 契約済みさん 
[2015-02-15 15:20:39]
MJR完売まだしてないと思いますよ〜。先週行きましたが、残りは確かにかなり少ないですがまだあります。完成前に完売しそうですけど。現場前も通りました。今8階位までできてます。東側の部屋は窓も入ってるし、2階のキッチンはライトがついてましたよ。順調のようです。楽しみですね!
222: 入居予定さん 
[2015-02-15 15:30:55]
森都病院の建設計画どうなってるんでしょうね〜。市民病院の建て替えは、資材高騰で当初計画の1.6倍になり一旦延期になりましたもんね。それほどまでかーとニュースみて驚きました。MJR大江も立地の良さから土地代もかなりでしょうが、資材なども高い時期に差し掛かったのは事実ですね。森都病院気になる…
223: 匿名さん 
[2015-02-15 18:35:52]
おいおい、完売してないのにステマですか。
224: 購入検討中さん 
[2015-02-15 19:43:37]
CMしてますね。売れ残っているのでしょうか。
225: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-16 01:06:22]
契約者専用スレを立てたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555605/
226: 匿名さん 
[2015-02-20 00:31:02]
JRと西鉄が共同ディベロッパーだったマンションが市立図書館の横にあります。その隣に穴吹さんのマンションもあります。施工は両方穴吹系列てしたが、今前を通るとデザインと植栽の豪華さにすごく差があって、前者は素敵な外観ですよ!決してローコストマンションには見えません。ディベロッパーのことなんて全く知らない人があそこのマンションは緑がきれいでよさそうね〜と言ってました。日当たりも抜群そう。中は知りませんよ、あくまで外観。管理会社もいいんじゃないですか?あんな風に保つの結構大変だと思います。
227: 匿名さん 
[2015-02-24 16:02:49]
ステマて何ですか??
228: 購入検討中さん 
[2015-02-28 13:42:48]
ステルスマーケティングですよ
意味は調べてください
あの書き込みがステマかはわかりませんがね
230: 匿名さん 
[2015-05-07 20:13:43]
プレミストの方が断然いい
231: 匿名さん 
[2015-05-08 23:42:45]
ステマとスマスマは違いますよね?
232: 買い換え検討中 
[2015-05-09 00:42:21]
このスレのステマっぽい書き込
みしてるひととプレミスト大江のスレでプレミストのマイナスばっかり書いてるひと、
文体が似てるような?
気のせいか
233: 物件比較中さん 
[2015-05-09 06:47:56]
MJRは、目の前に病院が建設される。陽当たりなど大丈夫なのだろうか?
プレミスト大江は、その点では安心
でも値段が高い
234: 契約済みさん 
[2015-05-19 10:31:28]
覆いがほとんど取られていますね。
まだ残っているのでしょうか?
貯水槽がかなり近いように見えましたが、残っているとしたらあのあたりの部屋でしょうか。
235: 検討中 
[2015-05-19 21:06:42]
>>232
MJRからすればプレミストを下げるメリットはないとおもうけど?

>>233
病院は予算の関係上小さくなるかもとのこと(以前ニュースでやってた)
端のほうや上の階ならある程度は大丈夫なんじゃないでしょうか。
236: 匿名 
[2015-05-20 12:23:14]
周辺歩いたけど病院がなければ日当り抜群だよね〜
このあたりは立地がいいだけに気になる
まあ万が一病院が建たなくても商業施設が建つだろうケド
237: 契約済みさん 
[2015-05-21 22:53:53]
本文:
残っているのはあと5〜6邸かと。受水槽はSの間取りの北側バルコニーに確かに隣接していましたが、高さはさほどなく視界的に入るのは2階の方のみという感じでした。音がどれだけするのか分かりませんが影響はほとんどないのでは?

それより!今日産業道路を走ったら、大江のあのKKTが移転してくる予定地の横に「MJRマンション建設予定地」の看板が出てました‼今ボーリングしてるようでした。南向きベランダで建つとしたら学園大や県劇が前方にくるでしょうから、前はひらけて日当たりは低層階からいいんじゃないでしょうか。今回MJRを逃してプレミスト大江待ったら高すぎて手が出なかった人達、チャンス到来⁈
238: 物件比較中さん 
[2015-05-22 18:57:28]
>237
すっごく詳しいですね〜
近くに住んでるんですか〜?
239: 検討中 
[2015-05-23 00:10:30]
>>237
この前モデルルームにいったらあと13邸残ってましたよ。
順調にうれてますね。だから次の建設の予定もたったのでしょう
240: 契約済みさん 
[2015-05-23 19:18:42]
公式HPに145戸販売とあるので残りは10邸きってるみたいですね。そうですね、割と中心部で生活してきたので詳しい方かもですね。立地がよくてここを選びましたから。
241: 契約済みさん 
[2015-05-25 14:05:47]
昨日明るい時に産業道路を通ったら、新しいMJRの建設予定地、大江保育園の横あたりでした。すみません、微妙に場所間違ってた。南側には白いマンション?が建っていたのでパーっと視界が開けるわけではなさそうかな。
243: 匿名 
[2015-05-29 23:26:50]
安っぽいとは思いませんが、昭和の団地っぽいな〜〜とは思いました。
まあ団地はあれはあれで良いですけど、マンションですからね。
理由を考えたのですが、手前(道路側)に見えるクリーム色の貯水槽のチープな印象が影響しているのでは。
あとは間口が狭くて細々してみえるせい?????
それでなくても、高い、高いといわれているダイワが目の前に建つので、比べると安っぽいと感じる方は多いかもですね〜。
MJRだってダイワに比べれば安いだけで、手頃な価格というわけはないのに損をしている。
貯水槽だけでもどうにかならないのかな。

251: 匿名さん 
[2015-05-30 15:07:00]
どのマンションも完成前にはネガキャンが増えるものですよ(´ー`)
プレミストのほうでもMJRと比較するような嫌がらせみたいな書き込みがありましたね。仲を悪くさせたいのかな?

変な書き込みあってもハイハイとスルーして仲良くまったりいきましょう。
255: 匿名 [女性 30代] 
[2015-05-30 18:05:23]
後9邸。だそうです。5/30に来たダイレクトメールにて確認。

希望の広さが購入間に合わず。。。プレミストにしようかと思っていたら、産業道路沿いに看板ありますよね
256: 匿名 
[2015-05-30 19:07:21]
むしろケーズデンキの方がマンションに合わせたのではないでしょうか。
258: 購入経験者さん [男性 90代] 
[2015-05-30 20:58:58]
ネガっている人は気持ち悪いね。
まぁ、入居者じゃなさそう(無理)っぽいね。
病んでいるのでしょう。気にしなさんな。
260: 契約済みさん 
[2015-05-30 22:40:55]
258さん
全くその通りです。感性も心もとても貧しい。同じところの住民にならなくてよかった。258さんの「気にしなさんな」説得力ある〜。ありがとうございます。
262: 匿名さん 
[2015-05-31 04:08:58]
あれ?「安っぽい」のコメント削除されてる?笑 あの書き込みした人を庇う訳ではないが、ネガティヴ意見もあってこその掲示板なのでは。良いコメントだけ知りたいなら営業マンからだけ話を聞けばいい訳だから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる