購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00
クラストテクトピアってどうですか??
2:
某仲介業者さん
[2007-02-24 13:12:00]
|
3:
名古屋市在住さん
[2007-02-28 17:37:00]
なるほど。。。確かに同じ間取りのものを大量にって感じかも。
安い分、自社以外の不動産屋に物件を紹介させないとも聞きました。 物件に自信があるからなのか、 態度が強気で同業者の不動産屋も愚痴ってました。 私(客)に対しても強気で 上から目線で話してくるんです。 間取りが良くて、家賃が安いから良い って訳じゃないんですね。 |
4:
うっかりはちべえ
[2007-09-28 02:02:00]
名古屋市在住さんに参考のご意見。
広くて家賃が安い理由は、他の方の意見の通り、画一の部屋ばかりを 施工する理由です。 その他の理由として、施工会社でもあり不動産屋でもあるテクトピアの 空室発生で風評悪くなるのを嫌がり、周囲の既存家賃より新築時の初期 設定家賃を下げて募集する理由があります。 大家には無料管理と銘売り管理費を徴収しないので、家賃が安くても 構わない構造なのですね。 その分管理がおろそかになり、大家も不動産屋も手を入れずゴミや草、 くもの巣だらけの汚いマンションを覚悟しないと最初バラ色に見える分 入居後に裏切られた感じがすると思います。 |
5:
申込予定さん
[2008-01-10 19:32:00]
私も都内でこの会社の賃貸を見つけ、間取りや家賃からとても気に入り申し込みをしたのですが、部屋を紹介してくれた現場監督の方はとても、丁寧で対応も良かったのですが、店頭で手続きなどを行ってくれる方の対応が、とても上から目線で、今にも「貸してやるんだから。」なんて言いそうな口調でした。
さらに申し込みの際にいろいろあり、不安になって本社に電話をしても、ほぼ同じような態度で、電話も向こうから切る始末でした。 確かに、間取りの広さや利便性、立地条件、家賃、そして新築などの点から、他の物件とは比較にならないほど、良いのですが、それに反比例するように、対応が悪いです。 他の支店の方々はどうなのでしょうか?気になります。 やはり、賃貸の不動産屋は、申し込みや契約の時だけではなく、住んだ後も、引っ越しで出る時も、お付き合いをしていかなくてはいけないので、現在、本当に契約しようかとても迷っています。 |
6:
入居済み住民さん
[2008-01-13 02:02:00]
都内のある物件に住んでます(新築で入居)
自分も条件のよさで即契約したのですが、担当者はたしかに上から目線でしたね。 それでも広めだし新しいし・・・ってことで入居しましたが・・・部屋が寒いんです。 この時期だから仕方ないとはいえ、明らかにすきま風が入ってきていて完全につくりが 甘いと思います。 安かろう・・ってやつなんでしょうか。 |
7:
入居済み住民さん
[2008-01-24 14:19:00]
態度には、私も閉口しました。
やはり同じような思いをしてる方がいらっしゃったんですね。。 接客業という自覚があるのか、と疑問に感じてしまいます。 「上から」まさにそのとおりです。 うわべで繕ってはいても、端々で感じ取れてしまいます。 残念ですが、入居していますし、仕方なく付き合っています。 |
8:
申込予定さん
[2008-01-30 01:19:00]
都内で新しく出来た所に入ろうかと思っていたのですが、住んでみると良くないのでしょうか?
いろいろ調べても、物件の割に良い評判が見受けられないのですが |
9:
匿名さん
[2008-03-10 11:18:00]
テクトピアは非常に対応が悪いし、音漏れが相当酷いです。生活音全てが下からも隣からも響きます。部屋を決める際は慎重になられた方がいいと思います。
|
10:
入居済み住民さん
[2008-03-12 17:38:00]
私の場合は担当の方はとても低姿勢でいい対応でした。
いままで数回引っ越ししましたが、内容も一番丁寧に説明してくれました。 が、肝心の物件が・・・ 下階の足音がまる聞こえで、夜中にそれで起きるくらいです。 部屋の明かりのスイッチをオン・オフするぱちって音まで聞こえます。 本当に鉄筋コンなのでしょうか・・・ |
11:
匿名さん
[2008-03-16 05:58:00]
うちの近所に テクトの新築マンション 3棟出来 綺麗だし立派な作りで 引っ越し考えていいなぁと思ってたら どれも満室御礼の垂れ幕がしてありました。やっぱ賃貸の物件は鉄筋でも騒音我慢かな・・大東建託とテクト悩んで大東物件に新築入居に決めたんですが、大東も鉄筋でもだめかな・・
|
|
12:
匿名
[2008-03-31 02:47:00]
最悪ですよ とても安いとは言えませんね 静岡では 相場の他より高い位です
|
13:
マンション投資家さん
[2008-03-31 09:24:00]
土地活用で賃貸マンションを検討中の物です。
クラストの営業が毎週のように飛び込みでやってきてクラストの利点と他社の欠点を述べていきますが、クラストの欠点はどういう点なのでしょうか? 情報を持っている方、レスお願いします。 |
14:
匿名
[2008-05-21 18:43:00]
社員の態度は最悪でした。どっちがお客様なの?って思ってしまうくらい酷かった。暴言などは一切ないのですが、社会人として備えておかなければならない最低限のマナー、接客の基本がまるで出来ていません。所々に嫌な感じを感じさせる接客は不愉快です。
しかもここの物件は、RCにもかかわらず上階の音がものすごく響きます。案内の時は、コンクリートが厚いから大丈夫って言ってましたけどハッキリ言ってすごく響きます。 |
15:
匿名
[2008-05-24 15:04:00]
先日、クラストの営業が訪問してきて「クラストフェスタという内覧会があるから是非見に
来て欲しい」っていうので親と一緒に見に行ってきました。 結論は、施工レベルが低い、社員の対応が悪い!でした。 施工は大東建託・東建コーポレーション・生和建設のほうがしっかりしている印象を受けました。 壁工法なので、間取りの大きな部屋の壁にクラックが入りやすいと思うのですがその対応はどう なさっているのですか?と質問しましたところ、ボードで覆ってしまうので入居者には判りませ んと言われました。 入居者にばれなければいいという発想と質問の趣旨を掴めない営業。これでは財産を任せる気に なりません。 あと行った時に、誰のお客?って顔をされて部屋の中でほったらかし扱い。 呼んだのは貴方達なのにって思いました。 ペットボトルのお茶を目の前に置かれて管理の話ばかり・・・時間の無駄です。 うちに来た営業の人はいませんでしたが、辞めてしまったのかしら? うちのマンションは他社で建てることにしますので別にかまいませんが、挨拶や接客くらいはしっ かりできるようにして欲しいなと思いました。 |
16:
匿名
[2008-05-24 21:43:00]
クラストの物件は、RCのローコストなんでしょうか?
ローコストでもRC、且つ壁工法だと後の修正が大変なんでしょうね! 私も内覧会に誘われていますが、行くのを止めようと思います。 |
17:
入居済み住民さん
[2008-06-05 12:01:00]
こちらのマンションはとにかく音が響きます。上下、左右、斜めの部屋からも音が響きます。水を流す音、止める音もかなりの大きさで聞こえてきます。台所、お風呂、物を置く等の些細な音も漏れるので、とても気を使い疲れ、生活が苦痛になってます。他の部屋の音で眠れない事もよくあります。築浅とは思えない造りなので絶対お勧めしません。
|
18:
匿名
[2008-06-09 12:31:00]
間仕切り扉の音と水道の音、トイレや上階の音は信じられないほどうるさい。
壁の中身はスカスカって感じだよ |
19:
元住居人
[2008-06-09 14:00:00]
先月まで住んでましたが大和店の方はとても誠意ある対応をしておりました。大家さん自らマンションの清掃をしており、私にも気さくに声をかけてくださり、自分で栽培した野菜を頂いたり本当によかったです。
担当者と大家さんのめぐり逢いは運ですね。。 |
20:
匿名
[2008-06-09 14:53:00]
無差別の殺意が、日曜日の「アキバ」を戦慄(せんりつ)させた。
東京都千代田区の秋葉原電気街で8日起きた通り魔事件は、わずか数分の間に 買い物客ら17人を巻き込み、7人の命が理不尽に奪われた。若者や家族連れ らが行き交う歩行者天国での惨劇。逮捕された加藤智大(ともひろ)容疑者(25)は 「生活に疲れてやった。だれでもよかった」と供述 入居審査大丈夫??? 大家かわいそう。テレビにも物件がバッチリ映っちゃったし |
21:
名古屋市在住さん
[2008-06-09 19:23:00]
掲示板にトピを書かせてもらった者です。
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。 トピを書いた後、 実際に住んでいる住民の意見も聞いてみようと思い 住み心地など聞いて 特に問題は無さそうだったので すぐに入居を決めました。 住んで1年経ちます。 ちなみに私の住んでいるマンションの下の階は クラストの会社です。 問題視していた営業の態度についてですが 実際に生活をしていて特にクラスト関係者と 連絡を取ることもないので 気にはなっていません。 私の住んでいるマンションはSRCですが 物音や騒音など、 特に気になる点もありません。 ただ、部屋が寒いのは確かです。 (このマンションだけかもしれませんが。。。) もしこれから入居を考えている方がいれば そこは覚悟しといた方がいいかもしれないです。 あと、水道のお湯と水の調整が難しいです。 ちょうどいい温度のお湯を出すのに ちょっと苦労します。 それ以外は不便なこともなく、 キレイだしシンプルな内装の造りなので とても住みやすくて ここに住んで良かったな〜と 1年経った今でも思っています。 |
安くなるんだと思いますよ、間取り同じのばかりでしょ。
個人的には、可もなく不可もなく必要にして十分と言う感じなので、
紹介しやすいです。
他県ですが、自分も紹介した物件で決まらなそうな時は
最後のキメで紹介させていただいてます。
え、何で最初に紹介しないかって?
それはねぇ〜、あそこの会社の物件は基本的に分かれなんだよね〜
歩合給の人間にとっては、最初に紹介する物件じゃないのです。