神奈川県の中央部に積和不動産のアパートにはいっている者です。
1階に1世帯、2階に1世帯というアパートで2階にいます。
これで2度目になるんですが、この部屋は以前建設元(?)の「積水ハウス」の方が住んでいました(2005年~2007年)。
アパートが出来上がった時にすでに食器洗い乾燥機やIHコンロ、浄水器、24時間ロスナイ換気とかついていたようなのですが、入居時の間取りにはそんなんかいていなくて最初はラッキーと思っていました。
ところが、入居し半年後に浴室換気乾燥機がまったく空気を吸い込んでいないのに気づき電話したところ業者がきて点検してみたら左右設置が逆だと判明。本体とダクトが接続されていない状態でした。その後謝罪もなにもないのに腹がたっていたら次はインターホンの故障。不良品が取り付けられており、外の画像が映らなくこれまた電話して修理。さらに食器洗い乾燥機も水道管との接続不良で故障という最悪な状態でした。
電話しても回答遅いし謝罪もなにもない(「あっ、それは積和サポートというメンテナンス専門会社に電話してくださーい」だけ)。建設元の積水、賃貸業務の積和、その後のメンテナンスの積和サポート。グループ会社だけに罪の意識ないのかな。
また、積水ハウスの方が入居するときに1階の方やとなりの同じ形のアパートにはない設備を勝手にリフォームするのっていいのかな。不動産仲介業者の話きいていると会社のカネつかってリフォームしてるみたいだが・・・。
[スレ作成日時]2009-07-31 11:42:00
積和不動産の賃貸物件の一部・・・
511:
通りがかりさん
[2019-08-24 19:02:31]
|
512:
怠け者
[2019-08-24 20:25:06]
|
513:
名無しさん
[2019-09-03 19:18:45]
セキスイは腹黒いです! 気をつけてね。
|
514:
名無しさん
[2019-09-15 11:17:00]
盛岡の本宮の積和不動産でアパートを借りている者です。
1階に住んで10年近く経ちましたが、1ヶ月ほどまえに2階に住み始めた入居者の足音が初めからずっと五月蝿く不動産通しで苦情を言っていたのですが、全然改善されなく、2週間経った頃に2階の水漏れで被害にあい、天井の電球に水が入り玄関ホールの照明が使えなくなりました。その頃ちょうどお盆休みで、緊急対応の所に電話しました。しかし、対応と言っても結局何も分からないバカが受付するだけで社員が休みだからといって休み明けに電話させますと言うのみ、意味ないです。2階の入居者からの謝罪もないし、結局訪問してくれたのが、本宮の積和不動産の永井という人が5日後、話を聞き、水の入った電球を持ち帰っただけ。1ヶ月以上経ちましたが、何の連絡もなし、相変わらず2階の足音が五月蝿く、最悪な対応、状態です。もう限界、引っ越しを考えています。2階と永井というバカどもから、各々慰謝料、引っ越し料、次のアパートの初期費用等を請求したいです。次の不動産は、もちろん積和不動産には、しません。とにかく、今回の件に激しく憤りを感じ、最悪なパターンになりました。 |
515:
通りがかりさん
[2019-09-17 21:09:28]
皆さん、不満があるわりに引っ越されないんですね。
これだけ、不満があるなら引っ越しが、一番だと思いますが? 私も、過去に、積和不動産には、苦い経験があるので、マンションを購入しました。 どこにでも、問題を起こす人はいるもんです。 干渉が、嫌ならポツンと一軒家が、最善ですね。 |
516:
検討板ユーザーさん
[2019-09-18 10:21:36]
|
517:
みみ
[2019-09-20 22:46:32]
セキスイはそんなもんです。宮崎です。セキスイは借りないほうがいいですよ。建てるのも悪い
|
518:
みみ
[2019-09-20 22:57:17]
|
519:
通りがかりさん
[2019-09-27 15:19:52]
とにかく、何にでもお金を取る。
車庫証明の紙切れ一枚と印で3240円。 流石にぼったくり。 そういうところでお金をむしるから大きな会社になったのでしょうね。 |
520:
たまき
[2019-09-27 22:08:52]
|
|
521:
検討板ユーザーさん
[2019-09-28 13:31:23]
積和不動産関西が管理会社の、大阪市内のシャーメゾンを借りてました。
とにかく最低でした。 ・敷地内の庭木の手入れをごくたまにしかしないため、自分の車に植物が当たりまくり。 ・共用玄関の扉が壊れても(誰かが壊したのでしょう)一週間以上ほったらかし。 ・ベランダに蜂の巣ができたことを連絡しても、住人が除去することになっていると言われた。ベランダなので共用部にもかかわらずです。他の住人の迷惑になるとまずいので、自分で蜂駆除スプレーを自費購入して、恐る恐る駆除した。 ・きわめつけは退去時の確認作業。チェックに来た委託業者がチンピラ。恐喝まがいでどう考えても生活による経年劣化なのにぼったくりの態度満載。抵抗したが、こちらも何時間も時間が割けないことを見越してか、負けた。特にこれは積和関西に問い合わせるつもり(私は昨日退去しました)。実際に補修をしたのか証拠を要求するつもりです。 私、5回くらい賃貸物件に住みましたが、最悪物件でした。積和は絶対に避けて下さい。会社の規模や知名度は信じてはいけません。 |
522:
きやま
[2019-09-28 21:53:28]
|
523:
検討板ユーザーさん
[2019-09-28 23:26:15]
|
524:
きやま
[2019-09-29 00:06:55]
|
525:
きやま
[2019-09-29 00:08:29]
|
526:
きやま
[2019-09-29 00:10:42]
>>521 検討板ユーザーさん
しかし今時の人は蜂の巣くらいで 大慌てなんですかね? アシナガバチなんて何もしてこないし、駆除剤なんて使わなくても箒で叩いて巣を落として完了ですよ。我が家の子供だって自分で駆除してます。 |
527:
検討板ユーザーさん
[2019-09-29 22:43:43]
|
528:
通りがかりさん
[2019-10-21 10:36:26]
積和不動産の管理物件に住んでいます。
今年の春から夏頃玄関の屋根に止まってる鳥がフンをし続けており、地面と自車にフンが付いていたため積和不動産に電話。「3日以内に対応します」と言うので待っていたが変化無し。再度電話‥状況確認に半日‥。「屋根でなく、電線に止まってる可能性があるからすぐに出来ない」との事。どう見ても屋根からのフンである事を説明。屋根鳥避けを設置してもらい、解決だと思っていたが、10月の台風15号で全部飛んで行った!固定すらせず、乗せただけだった。そして2週間たった今でも向かい建物の同じ積和不動産管理物件の雑草だらけの花壇に落ちている‥。 物件の被害確認すらこない管理会社です! |
529:
通りがかりさん
[2019-10-22 14:54:07]
>>525 きやまさん
ダイワリビングは無料でハチ駆除してくれましたよ! 笑 |
530:
周辺住民さん
[2019-11-03 02:16:16]
>>520 私も以前、積和不動産の管理物件に住んでいて>>519さんと同じようにお金を取られました。 >>519さんが「車庫証明」と書いておられるので誤解されてると思い補足しますが 本当に紙切れ1枚&ハンコ1回押すだけでお金をとるんです。 その紙切れは車庫証明ではなく、現在借りている駐車場で車庫証明を取る為に必要となる書類で、プリントアウトしたものにハンコを押すだけなので簡単にできます。手間で言えば1分30秒くらいの作業です。 車庫証明は、それをもってこちらで取ります。積和の方が取りに行くのではありません。 私もこの件はボッタくりだと思いましたが、これ以外の積和不動産のサービスには満足しております。問題が起きても対応は早いし、問題のある住民への対応は比較的強めで問題解決もスムーズでした。現在は転職して別の場所に住んでますが退去時も不当な請求をされることも無く全般的には満足してます。 |
531:
匿名
[2019-12-08 17:37:30]
此の業界既に完全破綻状態の為か、お互い競合相手の誹謗中傷し、
且つあたかも他社が良い様な書き込みが氾濫してる。 現実には似たりよったりだ、まともな会社は無いと言って過言ではない。 とにかく坪単価の割合に安普請の一語に尽きる。 大家はこれで相続税が安くなるとか、副収入と甘い夢を見ているが、 投下資本の半分も回収出来ない築10年頃から劣化が始まり、 20年を節目にボロ物件、26年には遅くとも建物の価値はゼロになる。 銀行預金に例えれば、良い利息が得られると思っていた物が、 25年前後に元の預金が消滅するという事。 これでも口の旨い営業マンのセールストークに騙されるなら貴方の頭がおかしい。 第三者が貴方の財産を守ってくれる訳がない、そんな良い金儲けが有るならば、 彼らは標準年俸1000万前後を得ているのだから、 自分で借金してアパート経営をやる筈だが、 そういう話をどこのハウスメーカでも聞いたことが無い。 目先の欲に捉われず払うべき税金を払って、コツコツ資産形成を図るのが王道。 アパートは建てた段階で負け、後は管理会社から二重の食い物にされるだけだ。 |
532:
マンション掲示板さん
[2019-12-28 18:32:57]
東京の積和不動産の対応はまだ良かった。積和不動産中部は最悪です。
投稿にあるように①初日にインターホンが鳴らない②急に温水が出なくなる。担当に電話しても「外の給湯器のコンセント一旦抜いてください。また出なくなるようなら対応します。」③トイレの水が止まらなくなったため、連絡したら「入居前に新しい物に変えてるので大丈夫なはずです!!」って言われた。一応見てくださいって頼んだら不要な部品が回収されてないまま2つ残ってました(笑)って。 |
533:
騒音すさまじい
[2020-01-10 22:56:24]
積和セキスイ最悪 管理管理と何をほざく
こんな賃貸今まで住んだ中でダントツ悪い 騒音新築アパート 家賃は高い 帰りたくない 二度と借りません積和セキスイ |
534:
やめたが正解。積和セキスイ
[2020-01-11 14:34:45]
一階からの足音騒音が大変な音。
太鼓がなってるのか、と思うほど。 共同の外階段もかなりうるさい 費用かけずに作り、高い家賃とる。 最悪よ。ホンモノを見る目大切。 |
535:
匿名さん
[2020-01-22 22:59:37]
つい最近積和不動産の管理しているアパートに引っ越しをしました。
初日からお湯が出ず、何日か後に給湯器の業者に来てもらい、特に問題ないとの事。キッチンと洗面所とお風呂はお湯が出るようになったけど、シャワーが水しか出ない。今度は水道の業者に依頼して来てもらったけど、ヨボヨボの補聴器を付けた人の話を全然聞かないおじいさんで、水だけジャージャー出して問題無い、私はわからないと言ってサッサと帰って行きました。再び給湯器の業者に依頼するように言われたので来てもらったら、シャワーの温度調整の所が途中までしか回らず止まってしまっているから、交換しないと直らないと思いますと言われました。たまたま業者さんのおうちが同じ状態になって交換してもらった事があったそうで、それで原因がわかりました。 また水道の業者に来てもらう事になり、また同じおじいちゃんから電話が来たので、積和不動産に別の業者にするようお願いして、入居から12日後やっとシャワーが使えるようになりました。 でも、積和不動産からの謝罪はなし。 腹が立ったので電話をしたら、言い訳だらけの電話が折り返しかかってきました。私たちは日々最善を尽くしていると。業者に依頼して問題無いと報告を受けているのに不具合があると言うので、別の業者に依頼をして新品に交換してと、やれる事はすべてやっていると。お客様の今日のお電話の内容を貴重な意見として参考にさせていただき、これからも頑張っていきますと言われました。 そもそも積和不動産の管理不十分で、業者を呼ぶはめになったのに、それでよく最善を尽くしているなんて言えたなと思います。適当に電話で謝罪して、マニュアル通り丸出しの対応で、人をバカにしているとしか思えないような電話対応でした。 引っ越ししたばかりなのですぐには退去出来ませんが、対応は遅いし、最悪だと思いました。 |
536:
匿名さん
[2020-01-26 12:22:27]
二階建て四世帯のアパートの一階住んで1年2ヶ月
当初から上の住んでる方が朝の6時前から夜中までドスドスってうるさくて 1度積和不動産に連絡してチラシを投稿してもらったんですが効果なし 去年の10月ごろに積和不動産に連絡したんですが対応してくれません 雨どいも外れているのも連絡したんですが対応してくれません |
537:
通りがかりさん
[2020-01-28 08:29:00]
三重県四日市南。
借りているアパートの駐車場外への違法駐車について、なんとかしてほしいとお願いしている。 10部屋各1台分しかなく、2台目以降は近隣駐車場を借りている。 が、借りていない違法駐車の止める場所が非常識で危険。 ぶつかりそうになるような場所に止めてあり、事故になる前になんとかしてほしいと、どこの部屋かもわかったので、伝えて続けているが対応なし。 以前もお電話いただいた方ですよね と、面倒くさそうに対応され・・・ 次はこの会社からは借りない。家賃がこの会社に支払う価値はないと考え、引っ越しを、検討中。 |
538:
匿名さん
[2020-02-04 12:30:24]
三年前から積和が管理するシャーメゾンの物件に住んでおります。
私の住む物件は周りがとても静かで騒音も皆無で逆にこっちが音を立てぬよう神経質になります。今まで備品が故障したらすぐ対応してくれましたが、2年前の夏に突如リビングのエアコンが故障して積和に連絡したら大家さんが渋ってたのか中々折り返し連絡がなく、真夏にエアコンがない状態で1週間ほど暮らしてました。 痺れ切らしてこっちが寝室にエアコンの穴があったから、知り合いの電気屋にてエアコンを購入して設置してしまいました。その後にリビングのエアコンも新品に変えてくれましたが。 それでそろそろ他へ引っ越そうと思ってますが、退去時にかなりの金額を取ってくると昔積和の物件に暮らしてた友人から聞いて怖いなぁと思っております。 煙草も吸わず子供もいないので、とても家は綺麗にしてますが、いくらくらい金額取られるんだろうと今から不安ですね。確か6年ほど住めばクロスなどは0円とか昔説明受けたような。。。 色々と積和からお金取られぬ様に色々と勉強しなきゃなと思いました |
539:
匿名さん
[2020-02-06 18:35:06]
駐車場で当て逃げされてもお詫びの一言もなし。その他不満だらけ。次はこの会社からは借りない。引っ越し検討中。
|
540:
通りがかりさん
[2020-02-19 18:29:37]
埼玉県のシャーメゾンに住んでいます。皆さん仰るように酷い騒音です。二人入居は良いですが、断熱材入ってるのかな?
積和不動産は、飾りだけですよー 引っ越しするから、サヨナラです。 家賃だけ高くて何のメリットもなかった。 |
541:
匿名さん
[2020-02-25 01:27:19]
グループのMAST営業マンの向いてる方向が貸主なので末端の借主である私たちへの対応はかなり塩対応…
残念ながら単なる良い笑顔の営業マンだらけで本当に使えない… MASTはもう二度と使わない… |
542:
匿名さん
[2020-02-26 14:53:58]
|
543:
匿名さん
[2020-02-28 10:01:25]
アパート入居中。地区の回覧板係の引き継ぎで2週間に渡り何度も電話するも、折返しますの一点張り。そして折返しがこないまま期限となりました。
普通決まらないなら決まらない旨を連絡するものだと思っていたけど、高校生のバイト以下。社会人として終わってる。 |
544:
名無しさん
[2020-03-10 23:36:39]
埼玉県の伊奈町のシャーメゾンの住人、夜中に帰宅朝方まで、うるさい。連れが来たら駐車場は汚す。犬は一日中吠えてうるさい。積和不動産に聞いたら注意しますって、ぜんぜん駄目じゃん。くそっ
|
545:
匿名
[2020-03-10 23:55:45]
>>543 匿名さん
回覧板なんて管理会社は関与しないだろ |
546:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-14 09:50:36]
カビがとにかく凄かった。
6回目の引越だったけど、こんなのはじめてw年中かびなので、梅雨時は地獄。 毎日きれいにしてアルコール撒いても、帰宅するとカビが発生していた。 通気性のいいとこに置くベビーカー、こんなにカビてた。 |
547:
匿名
[2020-03-14 21:32:02]
|
548:
匿名さん
[2020-04-12 01:44:02]
三階建て新築シャーメゾンの2階角部屋2LDKに引っ越してきて1週間です。上の階の足音が響いて、体全体に振動を感じます。これまでの賃貸物件にはなかったことなので、驚いてこのサイトに辿りつきました。このままだと体を壊しそうです。一年以内の退去は違約金が発生するそうですが、転居を考えざるを得ません。
|
549:
匿名さん
[2020-04-12 01:52:24]
上記の続きです。上の階の方は、特に走り回っているわけでもなく、普通に歩いている足音がここまで響くので、建物の構造上の問題です。初期費用も高額だっただけに、非常に残念です。シャーメゾンは失敗でした。ここまで明らかに失敗だったと言える経験も珍しいくらいです。
|
550:
匿名
[2020-04-12 12:56:18]
|
551:
マンコミュファンさん
[2020-04-14 23:55:05]
安心サポート24プラスという任意加入のものに、あたかも加入義務であるかのように説明されて加入してしまった人いますか?解約できますよ。安心サポート24プラスのメリットなんて何も無い。ガス等の不具合があれば、管理会社が対応するのが義務。これに加入している人は管理会社に金を恵んであげているようなもの。私も本日解約しました。拡散希望。
|
552:
匿名さん
[2020-04-16 19:13:44]
契約更新のお知らせが来たので書類見たら、更新事務手数料(これは仕方ない)と、家賃が上がっていた。
どういう事かと聞くと、地価が上がっててあなたの借りているところを他のアパートと横並びの金額にしたいからと言われた。 借りた金額はそれで承諾してもらったのに、納得がいきません、横並びの家賃にしたいのはそちらの都合では?と言いました。しかし更新とはそう言うものだと言われ、でも納得いかなかったので冷静に話をしていたら、キレ気味に、納得いかないんですか!? ふんっ、上に聞いてみます。また折り返すと言われたが、一切電話がない。 なんて感じの悪い対応だと思いました。 今まで賃貸借りてきましたし、マストさんでも借りてきましたが、こんなこと初めてでした。皆さんの投稿見て、今まで運がよかったんだと思いました。 |
553:
通りがかりさん
[2020-05-11 16:36:57]
10年程住んだアパートの退去費用に10万円近く請求されました。
退去立ち合いの時に指摘されたのが、長く住んでいてめくれ上がってきたクロス、テレビの裏の黒ずみ、食器棚の下のクッションフロアのヘコみ、爪で引っ掻いてしまったようなクロスの傷数箇所でしたので、故意過失では無いし、住居年数が長い為の経年劣化ではないでしょうか?とお尋ねしましたが『これでもかなり見逃してる。サインしないなら全ての箇所を請求かける』と言われ、仕方なくサインをしました。 その後やはり納得がいかず、国民生活センターに相談したところ、不当な請求だとのこと。 経年劣化に関しての支払い義務はありません。国土交通省が定めています。また、請求額に関しても割合が定められていて、6年で0%になる事が決まっています。 という旨を積和不動産に説明したところ、あっさり請求はゼロに。 無知につけ込まれ、危うく10万円も脅し取られるところでした。これまでも被害を受けた方、たくさんみえると思います。 くれぐれも気をつけてください。 |
554:
マンション検討中さん
[2020-05-12 20:08:40]
|
555:
eマンションさん
[2020-05-30 12:37:22]
対応が良いのか悪いのかよく分かりません。
積和不動産と仲介の不動産屋で、対応が適当な時もある。 施工はしっかりしてますが、入居時床や壁にひどい傷があったり、清掃ができていません。 軽量鉄骨ですが、ほとんど木造と変わりなく騒音が酷いです。 ただ、設備品などが古いとすぐ交換してくれたりと対応は早いです。外的な要因だとすぐ火災保険を使おうとします。家賃も高めなので、施工重視の方はいいのでは。 |
556:
名無しさん
[2020-06-14 00:50:58]
|
557:
関和は高家賃悪対応
[2020-06-18 02:50:59]
シャーメゾンに住む者です。
築3年以内なのに前の入居者の残した酷いシミや錆びカビ、ヘコミ、打ち傷、剥がれetc…入居時のメンテナンスは最悪でした。 入居してすぐお風呂のパネルは映らないこと(故障)が判明するわ 入居早々キッチンの電球が切れて 何度新しいものを探して買い換えても点かず、おかしいと思い業者を呼んだら「元々の電球が中国製で日本で販売されていないもの。大元を変えないと電気は点かない。積水さんによくあることなんです…」と申し訳なさそうに言われた。 大元を変えなければいけないので積和不動産に何度も連絡しているが無視されている状況。 あげく高額な浄水器をつけた水道も、浄水されているにも関わらず相当臭い。飲めたもんじゃない。 水道管などの点検をお願いしても無視。 隣人の足音は酷いわ壁薄いわ。 なんなんだこの会社? とにかくシャーメゾンは家賃に見合ってない。 新築っぽく見えて住めばボロボロ。 退去しますし二度と積水には世話になりませんが 対応の悪さに腹が立ちここにたどり着きました。 本当に積水は利用しないほうがいいです。ボッタクリでケチで対応悪すぎる。 |
558:
名無しさん
[2020-06-26 20:33:33]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
559:
マンコミュファンさん
[2020-06-27 21:42:52]
|
560:
通りすがり
[2020-06-27 21:53:30]
>>539 匿名さん
それは警察案件で管理会社は関係ないような。 |
辞めた方がよい。領収書も2週間後に、送付されました。