東武伊勢崎線 【西新井駅】 徒歩5分
ロイヤルパークス西新井
入居されている方、これから入居される方など情報交換お願いします。
【賃貸板にスレッドを移動いたしました。2/25 管理担当】
[スレ作成日時]2009-01-29 11:42:00
ロイヤルパークス西新井
22:
3月入居
[2009-04-08 03:40:00]
物件はいいけれど、担当の営業マンが最悪でした。。変えてもらう事ってできたのかな?
|
23:
検討中
[2009-04-08 21:19:00]
先日内見にお伺いしましたが、家内がかなり気に入ってます。但しTV付きがネックになっており、皆さん手持ちのTVはどのようにされているのでしょうか?因みに最近46インチを買ったばかりです。
|
24:
21番の住人
[2009-04-09 21:20:00]
私も最悪な営業マンでした、変更まではしなかったものの、その上司に悪い点を言いました。変更自体は可能だと思いますよ。
備え付けテレビは、かなりいいです。購入してしまった方は、不良品でもない限りは返品も難しいと思うので、実家にあげるか、誰ヤフオクで売るかしかないと思います。テレビの理由だけで物件を諦めた場合、後々「あぁ~やっぱりあっちが良かったなぁ」とならない様によく考えた方がいいと思いますよ。 後、ここはゴミ出しが曜日に関係なく、毎日出来るのがいいです。 美味しいパン屋も見つけました。 |
25:
23番の検討中
[2009-04-09 21:41:00]
21番の住人様。ご丁寧なアドバイス心より感謝申し上げます。物件自体はかなり気に入ってますので、潔くTVを手放してここに決めようかと思います。ご迷惑でなければその美味しいパン屋さんも教えて頂けると幸いに存じます(家族が皆洋食派故にスイマセン)
|
26:
新住民さん
[2009-04-09 21:46:00]
>NO24さん
おいしいパン屋さんってどこですか~?? ちなみに ☆どんなパンがお勧めですか? 教えてください。 |
27:
匿名さん
[2009-04-09 21:55:00]
シネコン、スーパー付きの大型商業施設・スポーツクラブ・コンビニ・都内地下鉄直結駅が全て徒歩5分以内
加えて、マンションはセキュリティ万全、病院・警察隣接、駅~マンション迄には街灯がくまなくある点(女性への安全性)を考えれば、家賃は妥当。払えない生活レベルの人々はいないので、いわゆる民度の高い常識的なこぎれいにしている人ばかりです。朝の通勤風景を見れば分かりますね。感じ悪い書き方ですみません。やっぱり、住民客層って大切。 |
28:
西住民さん
[2009-04-09 22:18:00]
最近入居しました。
日が経つにつれ、非常に不便なところを挙げます。 ① この世帯数にして中央の棟(南西)にエレベーターまとめて3基、 東棟に1基。 西側の住人は 自室からメインロビー(アリオ側)に行く場合 長い西棟の廊下を歩き中央棟のエレベーターへ行き一階へ そして、また長い一階の廊下を西角まで戻りやっとロビーに着く。 ちなみに☆ポストもこのメインロビー奥にある。 西自宅に戻る場合この逆で戻ることになり 西側に一基もエレベーターがないのは 「不便極まりない!」これ本音です ② 出勤時は西新井駅方面の東棟ロビー(裏口)が住民の実際の出入り口となってます。 ①のため、朝ポストの確認も出来ぬまま出勤となる。 東棟はエレベーターが1基しかないため、常に長く待つことに!!! メインロビーが西新井駅反対の西側にあるため、結局はコンシェルジュに宅配や クリーニングの受け渡しが出来ず・・・不便。 また、帰宅時にはいったん西側のポストまで 郵便物を取りに行き、そして①の順路で自室に戻る 仕事帰りのうえ、この毎日の不便さに疲れさせられうんざりしてくる。 ③ 来客も多くは西新井駅方面から訪問して来るので東棟のモニターを使用 東エントランスには椅子すらなく立って待ってもらうことになる。 このマンションの売りになっている豪華エントランスはほとんど使えない! ☆一般的に考えると多くの住人が常に使用する駅側にメインエントランスを 置くのが普通ではないですか? 住人のみなさんはどうですか? |
29:
住民
[2009-04-09 23:42:00]
28番さん
あぁ確かにそうですね~ すごくよく分かります。私の場合は東なんで、一台エレベーターはあるものの、会社帰りにポストに行くのが不便です。 でも、一応最初からチェックして分かってたし、それを勘案しても、他の魅力的要素を勘案して、住みたい!との判断をした次第です。 大体の住民の皆さんはその位は確認済みなんじゃないですかね…。入居検討の際にポスト位置やエレベーターの場所、台数をチェックしない人はいないかと…。(汗) 不便はあるものの、会社帰りにアリオヨーカドーに寄るついで等に、ポストを見る。との、流れにして(一日おきとかになっちゃってますが…)割りきってます。 新聞も朝日新聞などの指定新聞なら部屋前縦置き新聞入れに配達してくれるしね。 施工主の立場になった場合、施工主である大和さんも、プロですから迷ったのでしょう。恐らくアリオ側にメインエントランスー置いた方が、陽当たりの良さ+公園に面している事からも、明るく開放的な雰囲気を選んだのだと思われます。 仮に、駅に近い側にメインエントランスを配置した場合は、昼一時位~はやや暗くなります。大型警察署側が夏~秋には完成しますから、パトカーなどの出入りも多くなり、エントランスからその様子が見えたりする事が想定されます。犯罪と直結する警察署という建物が丸見えになるよりは(犯罪がそこで起こるという意味ではなく)公園側にあった方がまだ…との判断なのでしょう。(個人的には警察署が隣にあること自体は安心感があって◎) 既に引っ越しをした後でしょうから、我慢するか、どうしても、どうしても我慢出来ないなら、引っ越しするしかないのでは? 私からすれば西側の人は東に比べたら陽当たりいいし、その意味では羨ましくもあります。なかなか120%満足というのは難しいですね。 要は、自分の優先順位と妥協点の兼ね合いです。 入居前の方々には、優先順位と施設と施設環境の概要をまとめて、勘案される事をおすすめします。(^-^) ちなみに、私は某企業でマーケティングの仕事をしておりますが、自分なりのチェック項目を書き出して、かなりの賃貸物件をチェックしました。結果、多角的に見ても90点を付けていい物件だと思います。 |
30:
匿名さん
[2009-04-10 09:21:00]
挨拶しても返してこない女性が多い!挨拶に挨拶を返すのは常識だと思うけどなぁ。。
みなさんで気持ちよく過ごしたいのに、そうゆう方に会うと残念な気持ちになります。。 |
31:
匿名さん
[2009-04-10 13:43:00]
たま~にはいますが、大体はしてくれますよ
きちんと伝わりやすい声で言いさえすれば、大丈夫だと思います! 自分が思っている以上に声って伝わらないものだから…。 それでも無駄なら私なら顔を覚えて二度としません。 |
|
32:
住民
[2009-04-10 23:47:00]
~パン屋情報~
遅くなりました、『ぱんけぺんけ』という名前です。検索すれば見つかると思いますが、アリオから少し西新井大師方面に歩きます。残念ながら、西新井駅近距離にはあまりないのが実状です。 改札前のパン屋はシェフが変わり美味しくなくなったみたいです。確かに普通でした。 アリオの中にも『サンジェルマン』はありますが、まぁ普通には美味しいけどやや高いかなって感じ。 梅島駅方面にもいいパン屋があります。(ロイヤルパークスからは、大師方面と梅島方面は中間なので、意外に歩いても遠くないです) ちなみに、アリオ反対側にあるいつも行列のラーメン屋『椿』はあんまりだと思います。唯一まぁまぁなのはは『汁なしそば』だけかな。 皆さん、『パークスの会』みたいなのでも作って、美味しい店・いい店・便利な店・食べ物屋やクリーニング屋など、情報共有しませんか?(笑) |
35:
新住民
[2009-04-15 18:55:00]
他にいい情報ないですか?
|
36:
匿名さん
[2009-04-16 21:07:00]
セブンイレブンのからあげ棒がおいしいです!
|
37:
匿名さん
[2009-04-18 08:45:00]
吉野家が駅にできたら、松屋の客が激減してるね。行かないけど、吉野家のがやっぱり人気あるんだね。
|
38:
匿名さん
[2009-04-18 12:49:00]
お風呂のシャワーの水圧って結構弱くありません?住民の皆さん、何か対処されていますか?市販のシャワーのヘッドとかを試してみたのですがあまり変らないんですよねー。
|
39:
匿名さん
[2009-04-18 20:34:00]
もしかしたら、不具合かもよ。防災センターのおじさんに話してもいいかもよ。
|
40:
匿名さん
[2009-04-20 14:20:00]
「西新井ラーメン」 メチャクチャ旨い!
|
41:
匿名さん
[2009-04-27 01:28:00]
他に近所のオススメないすか?
|
42:
匿名さん
[2009-05-03 16:06:00]
かわいい子けっこういるよね、後悔した
|
43:
匿名さん
[2009-05-05 23:57:00]
42さん
どういう意味すか? |