賃貸マンション「公団 公社 都営住宅 都民住宅など お住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 公団 公社 都営住宅 都民住宅など お住まいの方
 

広告を掲載

公社在住 [更新日時] 2025-02-06 19:57:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】公団・公社・公営住宅| 全画像 関連スレ RSS

更新料なし 民間より割安(例外もあるけど)
でも良いことばっかりではないですね
今 お住まいの状況はいかがですか?

[スレ作成日時]2004-09-29 11:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

公団 公社 都営住宅 都民住宅など お住まいの方

121: 匿名さん 
[2006-07-06 12:11:00]
>>120
部屋によって倍率は全然違いますよ。

ただ倍率が低い部屋を選んで申し込みをしていても、
最終日に申し込みが殺到して倍率が急に高くなる場合もあります。
122: 匿名さん 
[2006-07-06 22:20:00]
そうなんですか。ありがとうございました。
123: 資格審査に当たって 
[2006-07-31 20:54:00]
資格審査通知表が届きました。
通信欄には「お尋ねしたいことがありますので、書類をそろえる前に電話をしてください。」と書いてありました。
これは何ですか?電話上で仮審査なんかも行うでしょうか?
皆さんはどうでしたか?
審査のとき、何を聞かれましたか?
せっかく当選しましたので、不可になるかとても心配しています。ぜひ助けてください。お願いします。
124: 口山 
[2006-08-05 11:05:00]
都心にあるコンフォガーデンに住んで1年ですが、土日祝日を含む365日上階の男の子の走り回ったり飛び跳ねたりの騒音で毎朝5時6時代に起こされています。本人にもURにも管理会社にも何度もクレームしていますが、土曜日である今朝も5時50分にドドドドドーの足音の後ワーと叫ぶ声で起こされました。断続的に夜9時頃まで大暴れの音が聞こえ振動がしますので、こちらが体調が悪く休んでいても起こされますし、家族毎日ひどい睡眠不足です。こんなひどい生活環境を提供されて家賃は約25万はひどすぎます。なぜ何の改善もされないのか疑問です。賃貸なので引っ越すのを待っているのが対応なのでしょうか。
125: 匿名さん 
[2006-08-07 12:56:00]
↑上の方へ…一応対応はなされているのではないでしょうか。
子供は縛りつけておくことはできませんからね。
上階の方もどうする事もできない状況なのかもしれません。
この薄い床のURで我慢するしかないのでしょうね。(現在同じくURに居住中)
URは、空き部屋をなくす為に一生懸命になっているような気がしてなりません。
私はピアノの音に困っていますが、不思議な事にUR位ですよ、ピアノを簡単に許可しているのは。
他の賃貸マンションは、ほとんどお断りですから。
許されている以上、自分で何とかしないとダメなんです。
今は、いい耳栓があります。私はそれでしのいでいますよ。
そして、こちらの住宅では、外国人、老人世帯を多くみかけます。
誰でも気軽に住める所なんですよURって。
そう思って住むしかないです。


126: 匿名さん 
[2006-08-09 22:46:00]
横浜市供給公社はどうですか
一般には信用できるようですが・・
127: 匿名さん 
[2006-08-12 17:24:00]
今月都民住宅を出ました。
公社の査定にドキドキだったのですが、査定ゼロということで敷金全額戻ってきます。
12年住んだので、ほとんど経年劣化が認められました。
先に公社と詳しく打ち合わせしたのも良かったようです。
冷蔵庫裏のクロスの黒ずみ→そのまま放ってくれ。拭くと汚れが広がる。
キッチンレンジ台のサビ→へたに磨くな。ステンレスが傷つく。
などと無駄な掃除をしなくてすみました。
その分、トイレ、浴室、ベランダのサッシまわりには力をいれました。
サッシまわりの土溜まりはキレイにしてくれと言われましたよ。
128: 口山 
[2006-08-13 07:15:00]
匿名さん、いくらこどもといっても365日5時6時の早朝からドッシンとやられたのではたまりません。1−2時間の通勤圏ならわかりますが、新宿区ですのでそれなりに家賃を払ってますし、ハードワークなので、睡眠を確保するために近くに住んでいるのです。うちにももっと小さいこどもがいますが、非常識な時間に音を出さないことくらいわかっています。昨日も今日(土日)も5時ー6時台に5,6回爆音を聞き、もう眠れません。最近では大人がいやがらせでやっているのではと思うくらいです。
129: 匿名さん 
[2006-08-13 09:28:00]
URは、安普請です。
今住んでいるところは、家賃が高いので上の住戸は空家です。
だから上からの騒音はないのですが、下の音が結構聞こえてきます。
隣と下の家がお風呂に入っている音も聞こえます。
当然、うちの音も聞こえていると思いますが・・・・
部屋と部屋の防音もしていないので(部屋の壁が薄い)音が筒抜け状態です。
確かに敷金は返ってくるし、更新料もないけれど、気分よく生活したいと思うなら
分譲賃貸の方が良いかもしれません。
130: 匿名さん 
[2006-08-13 09:54:00]
西国分寺ライフタワーに入居のかたいますかぁ?感想のほどよろしくお願いします。
131: 口山 
[2006-08-25 10:21:00]
管理会社の担当者は管理会社の本社住所さえ教えるのに大声を出してウソの住所を2度言って相当反抗していました。
132: 匿名さん 
[2006-08-28 22:10:00]
とある都民住宅の先着順の申し込みの書類審査の日程が近づいています。

この審査は青山の公社の募集センターまでわざわざ足を運んで書類を提出するものですけど、公社の審査担当の方は、どの程度内容を見ているものなのでしょうか。

夫婦2人での入居なのですがお互い昨年から今年にかけて転職したり、起業したばかりで給与の証明でJKKの指定用紙での提出が要されるケースになります。計算上は収入の区分に引っかからないはずなのですが、事業所得での収入はこれまでの所得を元に計算した、見込みな部分もあり、そこを心配しています。課税証明や住民票などなど書類は準備しています。
133: 匿名さん 
[2006-09-02 17:17:00]
今住んでいる築30年の公団の、リビングのフローリングに、
人の形をした黒い染みがあるのが気になっています。

よく殺人現場で、囲われているような、右手を伸ばして、左手はやや曲げて
うつぶせに(?)倒れた形のような染みです。

まさか、そういうことがあったままに、フローリングを変えずに
賃貸を続けるなんてことがあるのでしょうか。
日々、気になって仕方ないのです。
最初、借りるときに、染みの事は伝えましたが、
変えてもらずに、引越しも急いでいたため、住んでしまいました。
134: 匿名 
[2006-09-02 20:51:00]
においは取る努力はしますが、フローリングを取り替えるほどまでのことは殆どないはずです。
135: 匿名さん 
[2006-09-07 21:03:00]
築30年の公団なら取替えしてるんじゃない?
それでなくても公団、今、リニューアル工事大好きだし(笑)
そういえば以前自殺者がでたとことかはリニューアルして外国人に安くで貸し出すと噂がありました。
136: 匿名 
[2006-09-10 16:57:00]
にしても、URって自殺者物件が多いのはなぜ?
137: 匿名さん 
[2006-10-04 21:11:00]
今住んでる公団気に入っているので、
おトイレと、洗面所と、お風呂を、お気に入りのに
リフォームしたいのですが、できるのでしょうか。

費用は自分もちで、引越しのときはそのまま置いていきますが・・
138: 匿名さん 
[2006-10-05 09:56:00]
置いていくことはできません。
引越しのときは費用あなた持ちで、元通りに回復です。
139: 匿名さん 
[2006-10-06 18:19:00]
自殺者物件なんて別にどうでもいい。所詮は自ら望んだ人生の敗北者連中。
霊なんて出たら説教してやりたいね「おまえは駄目人間だから自殺したんだよ。成仏できていないのが証明になるな」って。

どうにも気持ち悪いのは「殺人」のあった物件。
これは嫌だなぁ。
140: 匿名さん 
[2006-11-05 07:29:00]
>>126さん。
3ヵ月経っていますが横浜市住宅供給公社物件の住人です。
やはり上階の音は聞こえますよ。斜め上の家の子供の運動会の音も聞こえますが、
煩いと思うほどではありません。(人によってレベルは違うだろうけれども)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる