防犯、防災、防音掲示板「怒!【騒音問題】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 怒!【騒音問題】
 

広告を掲載

不眠症 [更新日時] 2009-09-27 13:39:08
 
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音で悩む人多いと思うのですが、
どこに立てたらよいか、わからなかったので、
ここに新しく立てました。

もちろん、被害者で困っています。
けっこうこういうトラブルは、多いと思うのですが、
対処法のABCみたいな情報どっかないですか?
法的に訴えるとか、脅すとか、、
教えてください。

【賃貸マンション掲示板から防犯、防災、防音掲示板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2001-08-13 20:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

怒!【騒音問題】

581: 匿名さん 
[2006-07-30 17:25:00]
>>578
あんたみたいな輩が我々のような騒音に悩む者たちを
「神経質なクレーマー」だとかに仕立て上げるんだろうな。

貧すれば鈍する

よく言ったもんだ。ホントにねw
582: 匿名さん 
[2006-07-30 21:32:00]
583: 匿名さん 
[2006-07-31 00:46:00]
584: 匿名さん 
[2006-07-31 13:18:00]
正直、他人のガキなんてどうでもいいんだよ

ただ、一般人が一方的に迷惑してるだけ
そして、文句を言えない事はいいことに
甘えてやりたい放題してるのは芯だ方がいいね

585: 匿名さん 
[2006-08-04 16:43:00]
知り合いが、隣の幼児の走り回る足音がうるさく、毎日怒ってます。子供だし、自分も無音で生活してるわけではないので苦情を言うべきかどうするべきか悩んでます。仕返しすると問題が複雑になるので直接言ってはどうかとアドバイスしようかと思っているのですが、こういう相談は「そうだね、うるさすぎるよね」と同調するほうが相談相手にとってはうれしいのでしょうか?
586: 匿名さん 
[2006-08-07 23:10:00]
うちは、裏に中年の男性の方が1人で住んでいます。その方のテレビの騒音がすごくて・・・・
普通のテレビならまだ我慢ができます。しかしテレビの内容がアダルト系なんです。早朝6時頃や、昼間、夜中、時間を問わず爆音で見まくっています。音量はその番組の会話、音、すべてが聞こえるぐらい。
まだ私1人の時なら我慢もできますが、家族揃って食事をしている時にその音が聞こえたら・・・・
こちらはギクシャクしてたまりません。年頃の子供もいます。前に一度注意をしたのですが一向になおる
気配もありません。時々電話などでものすごい口調で怒鳴り散らしているのも聞きますので、
逆ギレしてくるようなタイプかも・・・と思い、あまり思い切った行動も起こせていません。
本当に困っています。特に夏場は窓もあけていますので、うちのテレビの音が裏のテレビにかき消される
ぐらいです。この様な内容で悩んでいらっしゃる方はいませんか?何かいい方法はないものでしょうか・・・
587: 匿名さん 
[2006-08-08 14:11:00]
はじめまして。「騒音」辛いですよね。
私はのどかな一軒家から結婚を機に現在都内のアパート1Fの中部屋に住んでいます。
一応、軽量鉄骨という言葉に安心して住んではみたものの、やはり共同住宅ゆえの音に苦しんでいます・・・。とくに、お隣のステレオ(パソコンから出る音)が低音部分だけ響いて我慢できず入居後すぐに直接やんわりと言いました。お隣は「??はぁ。わかりました。」で、その後もあまり変わらず今度は管理会社へクレーム。「すこしはマシ?になった」と思いつつ、またひどくなったので直接再び!!今度は我が家に連れ込み「これだけひどいんですよ。」といったら「こんなに響くんですか??うちも逆に聞きに来てもらえますか?そんなに大きい音は出していないんですよ」と。たしかに小さい音で聞かれているんです。もう、これは壁のせいです。でも、音域の問題もあるらしく直接テレビから流れる音・話し声はもちろん平気ですけど。
お隣は小学生がいらっしゃるので全部屋フローリングのアパートではドンドンしたら響きます。地域住民と共に嘆願書のようなものをポストに投函するのも手だと思います。
私は、やはり共同住宅にどうしてもストレスを感じているので現在、家探しをしておりますがきちんとしたマンションでもそれなりに響くのでしょうか・・・。
588: 匿名さん 
[2006-08-08 19:47:00]
きちんとしたマンションでも響くと思います。
自分の話ではないのですが以前テレビで細木数子が
「いい値段のマンション購入したけど子供の騒音が
やかましくてやんわりと注意しにいった」
なんていってました。
今のマンション事情はお洒落優先にほとんどフローリングを
採用してます。これが騒音の元凶なんだと思います。
外国のマンションは響かないようにカーペットを何重にも
敷き詰めるという話を聞いた事があります。
589: 匿名さん 
[2006-08-08 21:38:00]
うちも子供二人いますが1階でないところに住んでいます
対策として防音カーペットを3枚くらいひいているのですが
他にいい案あったら教えてください
590: 匿名さん 
[2006-08-08 22:29:00]
マンションでもやはり響くのですね。現在子供もいないので注意ばかりする側ですが気をつけないといけないですね・・・。ある程度は我慢できる(している)つもりなんですけど、一度気になるともうダメですね。やはりマンション最上階・角部屋もしくは一軒家を重点的に探したいと思います。
591: 匿名さん 
[2006-08-09 07:39:00]
壁や床がつながっているので、振動はどうしようも無いのでは
ないかと思います。
鉄筋コンクリートなどのカタイ材質になればなるほど、振動は
伝わる気がしますし・・・
完全な静寂を望んでマンションに入ると、どうしてもギャップに
悩まされますよね。

592: 匿名さん 
[2006-08-16 02:48:00]
死にたい
593: 匿名さん 
[2006-08-19 00:49:00]
592さん
どうしたんですか???
少しでも悩みうちあけて下さい。

上だけならまだしも、我が家は隣もうるさい。
「静寂」をもとめ一軒家に引越し計画中。
少々不便でも我慢するつもりです。
594: 匿名さん 
[2006-08-20 10:45:00]
592さん どうしたの
周りがうるさいの?それともうるさがられてるの?
595: 匿名 
[2006-08-27 15:59:00]
私もマンションの1階ですが、ガキの騒音はホントうるさい!!
ノイローゼになりますよ。

なにしろ、いつ始まっていつ終わるのかわからないので、一日中ビクビクして過ごさなければならないので、自宅にいてくつろいだ事がありません。
唯一安らげるのは上のバカ一家が居ない時のみ。
しかし、それも「いつ帰ってくるかわからない」ので、結局落ち着かないんですよね。

ぐっすり眠れたのは、緊急避難の意味で訪れた旅行先のホテルだけでした。

本当にどうしようもない人間が多すぎます。
集合住宅に住むには、最低限のマナーやモラルが必要です。
それすら出来ない人は出て行ってもらいたいです!!
朝から晩まで騒ぐな!!と言いたいですね。
あー早く逝って欲しい。
596: 592 
[2006-08-28 16:27:00]
>>595
お気持ち分かります

先日、引越したんですが
普段、騒音に苦しめられた一家には報復しました
597: 匿名さん 
[2006-08-29 00:43:00]
報復ですか‥コワイ
でも騒音って人に怨みを持たせてしまうんですね‥
598: 匿名さん 
[2006-08-29 08:37:00]
報復しようと、1年経ってから元住んでた団地に行ったらもう引っ越していた
当時は絶対引越ししないと頑張ってた親父だったのに、
自分の家には次の人が入っていてよっぽど最強の人なのか親父が負けて出て行ったと
後で元住んでた団地の友人に話聞いた。

引っ越した後、前は隣ともめていたのに、今度は上階からの音に悩まされ
今度引っ越すときはもうちょっと早く報復に行こうと決めました。

やっぱり直後にやると自分が犯人だとばれるので時間をあけたら、
引っ越してしまったorz
599: 匿名さん 
[2006-08-29 17:55:00]
ほんと、迷惑ですよね。
うちも隣の家族がうるさい!!

隣に子供がいるのがわかっていれば間違いなく
この物件は借りませんでした。
かといって、家族構成までわかりませんし。

来年の更新までに引越し予定中。
「報復」の気持ちわかります。
うちの旦那様は「殺意を覚えるうるささ」とまで・・・。
ほんとにそうなる前にくやしいけど退散します。

600: 匿名さん 
[2006-08-30 22:27:00]
596さん
どのような報復をしようとしていたのですか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる