現在、オートロックでない賃貸マンションに住んでいるのですが、
様々な飛び込み勧誘が多くて迷惑しています。
早くオートロックのマンションに移りたーい!
オートロックのマンションに御住まいの方、
感想等をお聞かせください!!
[スレ作成日時]2001-07-05 10:53:00
オートロックのマンションに住むぞー!
72:
匿名さん
[2006-03-10 11:43:00]
|
73:
匿名さん
[2006-03-11 20:28:00]
改修工事でオートロックを後付けしたマンションが、
「営業妨害だ」「共用部分をブロックする権利は住民にない」 と近所のセールス業者に訴えられて敗訴したケースがあるんですね・・・ 結局、オートロックは撤去させられ、セールスは以前以上に入り放題。 どうやったらそんな無茶な判決が出るんでしょうか。 |
74:
匿名さん
[2006-03-11 23:38:00]
|
75:
匿名さん
[2006-03-12 21:02:00]
|
76:
匿名さん
[2006-03-12 21:38:00]
>75
まあそれが本当ならそのとおりですね(笑) |
77:
匿名さん
[2006-03-13 09:05:00]
>73
確かに不思議な判決です。 だって自分の所有物をどう直そうが、公序良俗(建築基準法を含む)に 反しない限り撤去要求なんて出来ないと思います。 個人の権利が強い不動産で、営業妨害を認められる事例というのは興味がありますね。 賃貸住人が家主に勝手にやったら判るけれど、それは営業妨害以前の問題だと思うし。 |
78:
匿名さん
[2006-03-13 09:27:00]
まあ情報ソースが出ないうちはなんとも言えませんな(笑)
とっても興味があるので73さん、ぜひとも詳しい情報の出所を教えてくださいね(笑) |
79:
匿名さん
[2006-03-13 11:19:00]
|
80:
匿名さん
[2006-03-13 11:36:00]
他者に対して「お前、うざいどっか行け」という書き込みほどには、(笑)はうざくないと思いますがね(ニコニコ)
まあなんにしても73の話が本当なら面白いですね。早く教えてください(ニコニコ) |
81:
匿名さん
[2006-03-16 11:23:00]
どうも73の話はソースが出てこないみたいですなw
無かったことにしてもいいよw うちではオートロックで玄関前まで来るセールスや勧誘がほぼゼロになったのは事実 これは快適だよ 以前はいろいろ来たからねえ。。しかもいくら言っても何度も来たし。。 今はいざとなったら警察呼ぶよって言えるので、精神衛生上もとても良い |
|
82:
匿名さん
[2006-03-16 14:46:00]
>73
いわゆるガセネタですかね。 本題に戻るならば、 オートロックだけ(管理人不在だが、それなりに抑止力あり) 看板があれば、より強力になる。 管理人がいれば、殆ど変な売り込み無しということでしょうか。 前のアパートでは、管理人常駐でオートロックありでしたが、 やはり悪い奴はいるもので、一旦 中にはいってから あちこちに売り込んだセールスはおりました。 住人全体が、それはルール違反で、一旦 玄関に出て欲しいという ようになれば、その手の悪質セールスも入れなくなるのでしょうね。 |
83:
73
[2006-03-16 22:35:00]
>>81
うん、なかったことにしてやるよ。 |
84:
匿名さん
[2006-03-17 15:11:00]
>83
なんだそりゃw まあ73本人か誰かが騙ってるのか、そこは分からんけど これだけたっても何も情報ソースが出ないところを見ると書き逃げですな 何のためにそんな書き込みしたのかその真意がなぞですが ま、スルーしましょう(笑) |
85:
匿名さん
[2006-04-04 11:47:00]
川崎の事件、あのマンションってオートロックじゃなかったんだね。。。
|
86:
購入経験者さん
[2009-07-31 15:09:00]
オートロックの鍵を2つにして5秒以内に2つともまわさないといけないシステムにして、自動ドアは、中でボタンを押したら開くっていうシステムにすれば良いとおもう。
|
87:
匿名さん
[2009-08-02 08:27:00]
>>86
複雑にすればするほど、日常的に多数使ってる正当な居住者が不便するだけ。 オートロックなどは、不審者やよっぱらいなどの無用な入館を防止する効果がある程度に考えないと。 そもそも、賃貸含む入居者やその招待者が全員、安全な人ってわけじゃないことですし。 |
88:
購入経験者さん
[2009-08-03 13:26:00]
そうですか...そうですよね!
|
89:
匿名さん
[2009-08-15 22:35:00]
賃貸ならオートロック&24時間有人管理の分譲物件を借りるのがおすすめです。
それと宅配ボックスは必須。宅配も居留守使って宅配ボックスへ入れてもらっちゃいます。 |
90:
匿名さん
[2009-08-24 13:38:58]
宅配ボックスがあると、すぐ入れてしまうようで(在宅していてもチャイムが聞こえない時留守と判断され)、不便です。いちいち取りにいかないといけないし、重いものなど閉口しています。
なので一応契約しているけれど解約を考えています。 それだと、不在連絡票が入るので、連絡して、玄関までもってきてもらえますから。 |
91:
匿名
[2010-08-11 19:30:34]
うちのマンション、オートロックです。
でも誰かしらエントランスを開放してるから意味がない。 閑静な住宅街だしマンションに入れば結構死角だからか、先日空き巣が下見に来たみたいです。 全員の郵便ポストに何やら書かれてました。 |
そもそもマンション敷地内に無断で立ち入れば不法侵入
エントランスに表示してればもっと良いです
そしてオートロックはまさに内と外を明確に分けるシステムですので
『突破』などということをすれば即刻不法侵入になります
警察を呼びましょう(現行犯逮捕も出来るはずです)
まあ実際そこまでやらなくてもそういうことが分かっていれば
不審者を撃退する事も容易ですな
オートロック突破は110番する。。と一言いってやれば二度と来ないですよ(二度目はほんとにすれば良いだけです)