池袋駅徒歩2分に賃貸タワーマンションが完成しましたね!
入居を検討されている方、内見した方、もう入居された方、
なんでもいいので情報交換しませんか?
私は一人暮らしに1Mタイプの部屋を検討しています。
グレードも高くなかなかよかったです!
ただ、携帯の電波の入りがちょっと・・・でした。
ウエストパークタワー池袋[賃貸]
所在地:東京都豊島区西池袋3丁目21番13号(住居表示)
東京都豊島区西池袋3丁目21番2(地番)
交通:JR山手線、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線、東武東上線、西武池袋線
「池袋」駅(東京メトロ1b出口)より 徒歩2分
総戸数:404戸
施工会社:竹中工務店
媒介:ケン・コーポレーション
URL:http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/feature/west_park_tower_ikebuku...
物件情報を追加しました 2016.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2007-02-15 14:19:00
ウエストパークタワー池袋(旧名称:マイアトリア池袋)
2:
入居済み住民さん
[2008-06-27 14:56:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2008-07-07 21:43:00]
私も同意見です。
年末にいきなり家賃の振込先が、お手紙一つで変更になったのには、 びっくり! 一番感じているのは、あのゴミ出しのおばちゃんたちなんとか ならないの?朝から、エレベータのドアの前に、お重のような重石を おいて、ビービー音は鳴らしっぱなしだし、床は、色違いのマットをしいているし、 自分の家と勘違いしているような気がする。 立地はいいけれど、管理がお粗末。 信じられないことは、出前のお皿が、玄関前に積まれていたこと。 入居者にも、問題がある気がする。 |
4:
入居済み住民さん
[2008-07-31 21:46:00]
マンションにあらかじめついている海外製の洗濯機が不満です。
乾燥機つきなのに、ホコリとりの受け皿がなくて、ふだんの掃除は 洗濯機の取り出し口の周りのゴムの裏を掃除しなくてはいけない仕様。 とっても面倒。 乾燥機付き洗濯機は、海外製も国産も使ってきたけど、 仕上がりがホコリっぽい気がして、いちばん使い勝手が悪いように感じます。 毎日のことなのでとってもストレス。 物件は気に入っているけど、これだけがとっても不満で残念。 |
5:
入居済み住民さん
[2008-11-23 23:25:00]
また、所有者が変更になったそうです。そんなに変更になるなんて、書類だけでも
面倒。 とおもったら、エレベータにまで、お知らせの紙がべたべた。 高級マンションが売りだったろうに・・・ 管理会社は、共用部分を自分の会社の告知スペースとおもっているんでしょうね。 先日のいきなりの緊急警報時に、一階まで下りたとき、集まっていた住民の人、 緊急警報の内容がまったくなくて、しかも、一階におりても説明がなくて、朝みんな怒ってた。 男性が、あなた方管理しっかりしろっていっていたっけ。 私もそう思う。 |
6:
契約済みさん
[2009-01-09 23:39:00]
マイアトリア池袋、内廊下で犬の鳴き声がしたのですが、実際に部屋の中までうるさいということはあるのですか?
|
7:
匿名さん
[2009-01-25 20:33:00]
可愛い娘がいるフロアどこ〜
|
8:
入居済み住民さん
[2009-03-05 22:25:00]
携帯電話:入りの悪いところありますね。高いフロアがそうなのかな?
クリーニング:1週間近くもかかることと、機械のエラーが多いですね。これじゃ24時間対応の意味ないです。 ゴミだし:少しましになりましたね。ただ、たまに朝エレベーター内が臭い。一般エレベーター使ったでしょ? 出前皿:出す場所あるのに、知らない人達がいるんですね。住人というより、管理・告知の問題かと。 洗濯機:私もこれが1番ストレスです。乾燥時間が長過ぎ。 犬:隣の部屋の人も犬を飼ってるようですが、泣き声が聞こえたことないです。 可愛い娘:エレベーター待ちで一緒になって、なぜか私だけ乗ることがあります。ショックです・・。 その他:感じが悪かった警備のおっちゃんがいなくなって、良い人に変わりました。 受付の人は相変わらず気持ちよい対応してくれます。 リラクゼーションルームって使ってる人いるの?マシンがおいてあるだけで有料て。 夜中フロント前のソファーを占拠してる若者がいなくなりました。警備がかわったおかげかな? ステップアップキャンペーンとやらの告知がうるさいです。 文章とかつくりが素人臭いのも「高級マンション」ぽくないです。 |
9:
入居済み住民さん
[2009-03-23 08:48:00]
昨日の強風で、寝室の換気口から怒涛の如く風が吹き込んできました。お陰で大量の花粉を吸い込みました。翌日管理会社に対策を打診したところ、「同じクレームが何件か入っておりますが、当方では対応策はありませんので、ご自分で対処してください」との事。。。なにそれ!?機械的な対応に驚愕です。
これだけ多くの空室が出ているにも関わらず、強気の姿勢を崩さないのが不思議です。 |
10:
入居済み住民さん
[2009-05-03 01:38:00]
入居して1年程ですが、出前の返却場所はどこでしょうか??
入居の際、特に説明を受けた事はありませんでした。 |
11:
匿名さん
[2009-05-03 02:26:00]
>>09
強風の時は換気をOFFにしておくといいですよ。 |
|
12:
匿名さん
[2009-05-05 18:59:00]
ここのスレ、賃貸マンション板に移動になりましたね!
こちらの方があまり下に埋もれなくていいかもしれません。 |
13:
入居済み住民さん
[2009-05-15 16:03:00]
クリーニングにだしたものがよくなくなるのですが、同じような目に遭った方はいますか?何を出して何を預かってもらったかの証拠がないため、業者に連絡しても「預かってない、クリーニングに出してないものを出したといわれても困る」とにべもない対応です。
|
14:
ボッタクリーニング
[2009-05-25 09:32:00]
クリーニング・・・・・とてつもなく酷いです。Yシャツを6枚出して、仕上がりを取りに行ったら機械が壊れて業者が来る事に・・・・・で30分待って業者立会いの下取り出したら、機械の業者から6枚有りますが伝票が7枚になってます・・・・???ボッタクられるところでした。。普段から伝票の確認なんてしてませんし、まさかそんなミスされるとも想像しておりませんでしたので、驚きました。
↑こんなズサンな管理のクリーニング会社ですので、シャツの一枚や二枚無くなっても何ら不思議ではありませんね。 |
15:
入居済み住民さん
[2009-06-23 12:57:00]
最近また夜中に若者が入り口のフロアを占拠してることがありますね。
警備のおっちゃんはなにやってるんでしょうか? 駐車とかにはうるさいのに、入り口に寝てる若者は放置なの? 出前のお皿を出すところは裏口の郵便受けの裏側です。 (郵便やさんとか宅配やさんが出入りするところで、裏口のドアの左側に入り口がありますよ) |
16:
匿名さん
[2009-08-15 23:27:00]
皆さん、よく耐え抜いてますね。
|
17:
入居済み住民さん
[2009-08-24 17:44:32]
全館放送(?)が頻繁すぎて、全然リラックスできません。
特に駐車違反関連の放送がここのところ多すぎます。 ちなみに今10分くらいの間に3回放送ありました。 部屋の中に強制的に響き渡るので非常に感じ悪いですね。 以前はきちんと駐車違反を監視していて、駐車中に対応してたのに。。 |
18:
入居済み住民さん
[2009-09-30 15:31:17]
なんで雨の日に窓拭き強行するのか、理解できない。
今日拭いてくれたのにもう汚くなってる。 |
19:
入居済み住民さん
[2009-11-13 23:29:11]
やっぱり洗濯機が使いづらい!
ご利用の方、音がうるさくないですか??? 後、今更ですが、 なんで建物名変わったんでしょうか? |
20:
入居済み住民さん
[2009-11-17 23:47:58]
No19さん
多分建物の持ち主が変わったからだと思います。 マイアトリアってのは以前の持ち主のブランドなのかと。 洗濯機もうるさいですけど、管理室からの放送はホントうるさいです。 今も連続で2回も鳴ってましたけど、この時間みんな寝てるでしょ? 無断駐車を事前に対処できないなら、放送なんてしないでレッカーして欲しい。 |
21:
入居済み住民さん
[2010-03-01 13:37:40]
高層階に住む者です。
最近、館内放送は気になりませんね。 下の一時駐車場の借用規定が厳しくなったからだと聞きました。 よかったです。 でも、全般的にマンション管理に不満があります。 角部屋で大変眺めがよいと聞き最近借りたのですが、 その窓の外がほこり・雨のあとで汚く台無しです。 2、3か月ほど前に窓掃除を行ったようですが、 年に2回程度しかゴンドラを使った外の窓掃除はしていないらしく、 しばらくこのまま曇った眺望で我慢しなければならないのかと思うとうんざりしてきます。 ウリであるコンシェルジュも休みが多く、昼前から20時くらいまで人がいて、後は定年退職したであろう老警備員がその場の対応をするくらいです。 以前に借りていたマンションは、窓掃除は2~3か月に一度は来てくれましたし、コンシェルジュは365日朝早くから夜遅くまでよく対応してくれました。 家賃的にも広さ、立地もほとんど変わらないのにここまで違うのかと愕然としました。 ウエストパークタワー池袋は全戸賃貸なので、 これが分譲の賃貸であれば管理も住民主体でもう少し違うのでしょうね・・ 何とかならないのでしょうか・・・ |
22:
入居予定さん
[2010-05-17 01:23:35]
入居を予定している物ですが、逆に良かったり、優れている所は無いのてしょうか?室内設備や館内設備は優れているとしか不動産屋からは聴かされていないものですから。他にゴミ捨てだとかにはご不満はないのでしょうか。よろしければ教えて下さい。
|
23:
入居済み住民さん
[2010-05-17 09:34:01]
私の思う優れてるところは
・交通の便が良い ・駅から近い ・うるさい住人がいない ・1階のピザ屋がおいしい ・コンビニが複数ある くらいでしょうか。 管理側の努力で良いと思えるところは大変少ないです。 朝掃除をしてくれている若い男性の挨拶がいつも気持ちよいです。 逆にどうにも我慢ならないところは ・クリーニングが役に立たない ・共有スペースが説明なく値上げ ・窓掃除の機会が少ないしいい加減 ・ポストの投函側に鍵がかかっていて不便 ・使えない洗濯機が備え付けられている ・今の相場から見たらかなり高い 小さなところは他にもありますが上記は日頃からストレスが溜まります。 |
24:
入居予定さん
[2010-05-18 00:49:47]
貴重な情報ありがとうございます。お聴きしたかぎりでは管理側が用意する顧客満足度の企業努力は乏しく、立地条件に恵まれた事が唯一の・・・・・という感じでしょうか。時間がなく駅近を理由に決定したのですが設備と付帯サービスも大変充実しているなどとのお節介な不動産屋の一言で即決してしまい、明日鍵の授与式となっております。ゴルフコースが関越道なのでその点は近くなったので・。とこれも立地条件効果ですが、貴重な情報をありがとうございました。入居後にわからない事が発生したら又書き込みますのでお時間がありましたら教えて下さい。
|
25:
入居済み住民さん
[2010-06-09 12:26:53]
最近入居しました。入居後に気になったこと2点。
1. ドラマや映画の撮影がやたらと多いですね。最初は物珍しかったのですが、こうも連日続くと正直、落ち着かないです。前からそうだったのでしょうか?分譲じゃない都内の駅近のタワーマンションだから、撮影にうってつけなのはわかりますが… 2. 備え付きの洗濯機の音がうるさい。隣室から自室のベッドルームにかなり響いてきます。音楽や話し声ならまだ我慢できるのですが、あの重低音と響きはかなり不快です。深夜は控えてほしいものです。 |
26:
入居済み住民さん
[2010-10-11 22:33:20]
私も洗濯機が不満です。非常に音がうるさく気になります。
しかも投入口のゴムが徐々に変形してそのうち水漏れしました。 他の住民さんはどうなのかな? |
28:
入居済み住民さん
[2011-06-12 11:15:49]
ときどき隣でエッチしている声が聞こえてきます。
なので負けずにこっちも声を出させています。 |
29:
申込予定さん
[2011-10-21 21:33:40]
|
30:
申込予定さん
[2011-12-22 14:56:56]
北西の28階に入居予定です。
間取りがよく、富士山も望める部屋なので決めたのですが、やはり方角が気になります。 北向きにお住いの方にお伺いしたいのですが、朝は陽が入りますか?日中は暗くないかと、やはり寒いのでしょうか。 不動産にたずねても、マイナスなことは言わないと思うので、どなたかご感想お願いいたします。 |
32:
入居予定さん
[2013-01-04 17:10:05]
こちらのマンションは地震に対してはどうなのでしょうか?
平成18年完成なのですが、耐震構造なのかどうか知りたいです。 |
33:
匿名さん
[2013-11-21 16:43:15]
管理会社のケンコーポレーションの事務所は
23階のラウンジ隣りになりますので ラウンジなど お使いなる場合は ご迷惑のないように お過ごし下さいませ。 丸聞こえと出入りする人間をチェックしている場合あり。 |
34:
入居済み住民さん
[2014-06-05 10:04:44]
昨日の深夜、何があったんですか?
|
35:
匿名さん
[2020-10-13 18:52:27]
|
新築当時の予定だったゲストルームがなんの説明もなく中止になっていたり、
あるかもしれないと言っていた携帯用の電波施設も結局立ち消えたみたいですし、
お金ケチってるなぁ〜という感想がどうしても出てきてしまいます。
クリーニングの受取り機械が半年振りにまともに動くようになったことだけが救いです。
環境は便利ですし、住んでる人達もいい人ばかりで問題もほとんどないですが、
残念ながら管理組合には物申したいことがいっぱいです。