最近、検討しているマンションがあります。
販売会社は「ナイス株式会社」ですが、初めて聞く名前なので、今まで分譲されたマンションのことが気になります。
実際にお住まいの方や、話で聞いた方はいらっしゃるでしょうか?
ナイスのマンションを、外側から見た印象だけでも構いません。
具体的には、外観のグレードや、住み心地などが知りたいのですが・・・。
(もちろん、物件によって差はあると思います)
管理もここの会社の系列です。
[スレ作成日時]2002-03-14 13:17:00
ナイス株式会社口コミ掲示板・評判
82:
匿名さん
[2004-02-23 17:03:00]
|
83:
匿名さん
[2004-02-23 20:40:00]
管理会社はナイスコミュニティですよね?
物件評価では、この管理会社は結構いい評価のようですが。 何か問題があるんですか? |
84:
匿名さん
[2004-02-23 22:43:00]
80さん
私も気になります。どんな点が問題なのでしょう? |
85:
匿名希望
[2004-02-24 00:28:00]
NICEって、昔の日榮住宅資材ですよね。ニックハイムの。
だったらとりあえず歴史はありますね。 特にすごい物件もないけど、無難な中堅デベロッパー ってイメージがあります。 |
86:
匿名さん
[2004-02-24 00:29:00]
80さん
私も気になります!具体的にお願いします。今までナイスコミュニティに悪い噂 などあまり聞いたことが、ないし、事実知り合いが、多摩境の○ランレガーロに 住んでいますが、そういうことはないって言っていました。レスをお願いします。 我々は真剣に話しているんです!宜しくお願いします。 |
87:
匿名さん
[2004-02-24 12:50:00]
>>80
どんなですか? |
88:
匿名さん
[2004-02-24 22:20:00]
>>80さん
私もナイスのマンションに1年程前から住んでいますが、管理会社(ナイス コミュニティー)に特に問題は感じませんが。 毎朝、管理人のおじさんが出勤してきて、掃除や点検をしっかりやってく れていて、マンションは大変キレイな状態に保たれていますよ。 まあ、管理費が、妥当な価格かどうかは別ですけど。 |
89:
80
[2004-02-26 04:59:00]
管理そのものは、問題ありません。
googleで「ナイス」「管理費」を検索してみてください、先ずはそこからです。 検索結果の先頭のサイトを見てください。 膨大にありますので、もし分からなければ、レス下さい。 悪いうわさが無いのではなく、ナイスの情報そのもの少なかったということが 最近分かりました。 |
90:
匿名さん
[2004-02-26 07:53:00]
ャiイスステージ○○台 ですね
|
91:
匿名さん
[2004-02-26 08:53:00]
ていうか。
Nコミュニティーが報酬計算とか間違ってたから代えたみたいだけど。 そんなに悪い噂はきかないけどね。 ただ、80さんのいうようにちゃんと管理組合でチェックしないと 後で泣きをみますね。 |
|
92:
匿名さん
[2004-02-26 10:29:00]
ナイスに限らずどこにでも起こりえることですよね。
管理会社任せではいけないということですかね。 |
93:
80
[2004-02-29 02:36:00]
報酬計算を間違えを間違えていたから、あるいは長期修繕計画の積み立て金額を
大きく間違えていたから、管理会社を変更した訳ではありません。 昨年の今頃の時期には、コスト削減委員会議事録の全てが閲覧できたのですが、 今は閲覧できないようになっています。 それには、もっとN社とのやり取りが、かなり抑えた表現ですが、赤裸々に述べられ ていました。 多分、サイト運営者の自主規制で、リンクを外したものでしょう。 運営者のサイトに掲示されている、資料集に多少その片鱗が残っています。 うちのマンションとよそのマンションの管理費比較の一例 財閥系Sサービス 100% >>>>> N社(うちのマンション)350% 一般的に高いと思われている財閥系より、はるかに高額で信じられない金額です。 これが、よそでも良くある状態といえるでしょうか? |
94:
80
[2004-02-29 02:39:00]
↑
間違えました下記です。 財閥系Sサービス 100% <<<<< N社(うちのマンション)350% |
95:
匿名さん
[2004-03-05 20:42:00]
妹が4月からリンクソシエに私がプレセダンに入居する予定です。内装はリンク方が豪華ですが、部屋の広さでプレセダンにしました。一つ気に入らないところがあります。それは、ネット環境がVDSLなんですね。リンクは完全な光通信です。今更VDSLはないと思うのですが。
|
96:
匿名さん
[2004-03-06 20:09:00]
私も今月末からプレセダンに入居します。VDSLと言ってもプレセダンのものはBフレッツ対応のもので、建物までは、100Mbbsで、住居までは50Mbbsととてつもない快適な通信速度だと思うのですが、ADSLとは違い(プレセダンでは柚木局より3〜4キロ)距離による影響は受けません。リンクソシエと同様光通信なんですがね・・・。
|
97:
匿名さん
[2004-03-07 11:47:00]
そうですか。でも、実際の速度はもっと遅くなりますよね。それに、下りは50Mbbsでも上りは遅いのでは?あと、うちには2台PCがあるのですが、VDSLは1台しか使えないらしくて、あとはLANでつなぐしかないのですが、有線だとケーブルが目立つし、無線(現在は無線でつないでいますが)だと、部屋に届くかどうか心配です。取りあえずは入居してみてからどうするか決めようと思っています。
ここの掲示板に書き込みをしている人たちでプレセダンに入居する人も多いと思いますが、楽しみですね。長いつき合いが始まるので、仲良くできると良いですね。 |
98:
匿名さん
[2004-03-07 11:47:00]
そうですか。でも、実際の速度はもっと遅くなりますよね。それに、下りは50Mbbsでも上りは遅いのでは?あと、うちには2台PCがあるのですが、VDSLは1台しか使えないらしくて、あとはLANでつなぐしかないのですが、有線だとケーブルが目立つし、無線(現在は無線でつないでいますが)だと、部屋に届くかどうか心配です。取りあえずは入居してみてからどうするか決めようと思っています。
ここの掲示板に書き込みをしている人たちでプレセダンに入居する人も多いと思いますが、楽しみですね。長いつき合いが始まるので、仲良くできると良いですね。 |
99:
匿名さん
[2004-03-11 20:28:00]
このたび、ナイスのマンションに入居する事となりました。新築マンションに入居された方に伺いたいのですが、フローリングのワックスどうされましたか?ナイスのマンションは、かぎの引渡し前にワックスをかけているのでしょうか。かけている場合、自分で他のメーカーのワックスをかけるときは、いまかかっているワックスを取ってから再度かけなおさないと、むらになったりいろいろ不都合が生じるのでしょうか・・。
|
100:
すず
[2004-03-12 20:54:00]
匿名さんへ>99
フローリングのワックスは、ナイスユニテックというところがオプションで フローリングコーティングをやってくれるというのがあったんですが、 (和室の白木コート付き)15万くらいしたので、やめて、業者を自分たちで 探してやってもらいました。 ワックスは確かついてなかった気がします、、、 今はコーティングのおかげで床はピカピカ☆です! |
101:
匿名さん
[2004-03-23 07:12:00]
ナイスのマンション居住1年です。ワックスは一応かかっていましたが
やはり、入居前にコーティングすればよかった・・・と反省しています。 ナイスって、一部上場の企業ですよね。住んでいて、とても良いですよ。 茶色いタイルも重厚感あるし、しっかりした厚手のタイルだし。サービス期間 中の点検修理もきちんとやってくれます。管理はナイスではなく、施工会社系 ですが、とてもよくやってくれています。掃除も警備も、小さな落し物も、大きな 役所との交渉も一生懸命に対応してくれてます。 |
もう少し具体的にお書きいただけませんか。
基本的にナイスの場合、管理は関連会社になるのでしょうが
どのような按配なのでしょうか。