現在、マンション購入予定です。そのマンションは約600戸
(全6棟)の大型マンションでモデルルームにもお子さんが結構いました。
私たち夫婦はまだ子供がいないので、ご近所とのお付き合いは挨拶程度
にしたいのですが、、。
共有部分に多くのメリットがあるので決めたのですが、実際のメリット・
デメリットを教えてください.!!
[スレ作成日時]2002-01-24 21:04:00
大型マンションって団地っぽいのかな?
42:
匿名さん
[2005-01-02 16:03:00]
|
43:
匿名さん
[2005-01-04 06:13:00]
個人的経験上、バルコニーの手すりがコンクリ製のほうが
それいがいのものと比較してやや高級感がある気がする 鉄格子や不透明ガラスだと、洗濯物等が透けて丸見えだし 規約を破って手すりに布団干しする住民が必ず出てくる 価格の面で折り合いがつかない人はそういった外観デザインで 決めるといいかも |
44:
匿名さん
[2005-01-04 08:08:00]
|
45:
匿名さん
[2005-01-04 16:10:00]
|
46:
匿名さん
[2005-03-09 23:37:00]
アウトフレーム順梁工法がええなぁ〜
コンクリは暗くなるから、アルミでええねん |
47:
匿名さん
[2005-03-09 23:46:00]
|
48:
匿名さん
[2005-03-09 23:46:00]
ワンズシティなんかモロ団地
|
49:
匿名さん
[2005-03-10 06:40:00]
>>46
張りを家の外に出し過ぎるとなんだか不安。。。 |
50:
匿名さん
[2005-04-04 13:27:00]
深沢ハウスも団地っぽいといわれてますが、結構良い感じですよ。
|
51:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
|
エントランスに趣きがあったり、コンシェルジュがいたり。外観も内装も質が高そう。
要は外観も公団と変わらないような普通っぽい大型マンションなら、団地っぽくなるということ。
住んでる人のレベルも・・・だし。