消費増税前の駆け込み受注が終わった場合、少子高齢化の日本の住宅業界に果たして明日はあるのじゃろうか?
[スレ作成日時]2014-03-01 20:23:22
注文住宅のオンライン相談
住宅業界に明日はあるのじゃろうか?
1:
足長坊主
[2014-03-01 20:57:39]
そろそろわしも引退の頃合いかのぅ。
|
2:
匿名さん
[2014-03-01 21:59:45]
新築市場は少子化の影響を受けて縮小するが、中古やリフォームは拡大の余地がある。しかし新規参入もあり過当競争で、働く人は大変だろうね。ブラックな会社も多いので慎重に選ばないとトラブルになる可能性大。
|
3:
足長坊主
[2014-03-02 08:39:22]
「中古やリフォームは拡大の余地がある」
↓ なるほどのぅ。 |
4:
匿名さん
[2014-03-02 09:43:41]
欠陥、偽装物件が多いほどリフォーム市場が潤う。
|
5:
匿名さん
[2014-03-02 10:32:31]
建設業界で見ると、近々ではオリンピック施設の建設に伴う需要が見込めますし、都市部でのマンションの購入も考えられると予想します。
しかし長期的な視点や、スレタイの様に住宅業界で見ると新規は減るのではないでしょうか。。。 親世代の高齢化で土地を子供が継ぐか、、、といった事も、核家族化や少子化により、継ぐより売る傾向が増すように思いますね。。。 |
6:
匿名さん
[2014-03-02 11:18:25]
地方工務店から衰退していくんだろうね。
|
8:
匿名さん
[2014-03-02 13:30:35]
東京オリンピック後から倒産工務店が続出したとして、保証、アフターはどうなるの ?
|
9:
匿名さん
[2014-03-02 14:43:23]
>8
建築業者に対し、建てた物件への瑕疵保険が義務付けられたので、引渡し後でも規定内となる期間の不具合には保険会社の対応になるはずです。 しかし業者が任意に示している点検や保証、瑕疵保険の対象外の内容や、建築中の倒産対策となる完成保証に未加入などだと、倒産や廃業があると一切が無効になるかもしれません。。。 何かしらの建築組合などに加入があり、倒産をしても後を組合いの業者が引き継ぐ、などの対策があればよいですけれど。。。 |
19:
匿名さん
[2014-03-07 05:35:04]
窓口になる営業マンという素人が消え失せたなら少しは未来が明るい。
|
20:
足長坊主
[2014-03-07 22:08:50]
>>19
それはマーケティングを知らない人の言う言葉じゃ。 |
|
21:
匿名さん
[2014-03-07 22:36:31]
で、えにゅてぃてぃはどうなった?
|
22:
足長坊主
[2014-03-07 22:47:52]
>>21
来週電話連絡があるずら。 |
23:
匿名さん
[2014-03-12 16:40:21]
電話はありましたか?
|
24:
足長坊主
[2014-03-12 22:32:47]
あったずら。
|
27:
足長坊主
[2014-03-26 13:08:32]
うつの期間がずいぶん短くなって来たずら。
わしもいよいよ再就職に向けて、本格的に動かねばならぬのぅ。 |
28:
匿名さん
[2014-03-27 15:09:22]
主人が今度、住宅関係の会社に就職しそうなんですが、休みもなく出張や単身赴任が多く残業や休日出勤は当たり前と言っていました。
離職率も凄い高いそうです。 日本の人口比率を見ても、戸建てを買う人って少なくなると思います。 マンションと違い、壊すのもお金かかりますし。 |
31:
足長坊主
[2015-04-14 13:33:44]
>28
その後ご主人はどうなられたかの? |
32:
匿名さん
[2015-04-14 17:06:04]
安部の株価操作 日本は沈没するぞ 建築業界は全滅 |
33:
匿名さん
[2015-04-14 22:23:00]
2014年住宅業界はこうなる。スレにヒントがあるのでは?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報