引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(100戸未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-01 16:25:40
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】
981:
匿名さん
[2014-03-09 14:00:43]
|
||
982:
匿名さん
[2014-03-09 14:01:15]
田舎で土地が安いのに、わざわざ隣の住民と壁を共有する意味が理解出来ん。
マンションのデメリットを補う利点があれば別だが。 例えば北海道など雪の対策が大変な地域は、管理費で除雪するからメリットだったりする。 |
||
983:
匿名さん
[2014-03-09 14:03:14]
眺望は、年一回花火の時だけ人気者になる。
でも、おもてなしの準備が面倒だから、数年で友人を呼ばなくなり、 逆に旅行に出かけるようになった。 |
||
984:
匿名さん
[2014-03-09 14:04:11]
|
||
985:
匿名さん
[2014-03-09 14:04:15]
眺望なんてどうでもいいよ
高層階なんて地震で揺れ捲るし、エレベータは長いし何もいいとこがない |
||
986:
匿名さん
[2014-03-09 14:05:00]
眺望とか何も羨ましくないw
|
||
987:
匿名さん
[2014-03-09 14:05:11]
隣の住民と壁を共有しても、何もデメリット無いんだけど。
庭の草むしり必要ないし、ディスポーザー、24hゴミだし可は便利だし、 暖かくて、セキュティも良く、震災にも強い。 メリットの方が、圧倒的に多いと思う。 |
||
988:
匿名さん
[2014-03-09 14:05:59]
逆に言えば眺望しか売りがないタワーマンション
|
||
989:
匿名さん
[2014-03-09 14:07:27]
眺望好むのは田舎モンだけだわ
|
||
990:
匿名さん
[2014-03-09 14:09:00]
>>982
マンションならではのメリットもありますからね。 ・眺望が良い ・カーテンを閉める必要が無い開放的な生活 ・庭の手入れがいらない ・高層なので土埃や虫の心配がいらない ・管理人やコンシェルジュが雑用をサポートしてくれる マンションの快適さに慣れると、地面に近い位置で生活するのが 嫌になります。 もちろん、個人的な主観ですけど。 |
||
|
||
991:
匿名さん
[2014-03-09 14:10:09]
>>989
あなたが田舎者なだけでしょうね。 |
||
992:
匿名さん
[2014-03-09 14:11:38]
田舎には高い建物がないから眺望が珍しいんだろう
|
||
993:
匿名さん
[2014-03-09 14:12:36]
|
||
994:
匿名さん
[2014-03-09 14:13:11]
|
||
995:
匿名さん
[2014-03-09 14:14:21]
>>990のようなずぼらな人はホテル暮らしの方があってると思う。全部やってくれる。
私はその程度の維持管理作業は好きな方だ。 |
||
996:
匿名さん
[2014-03-09 14:15:05]
>>993
田舎もん丸出しだわ |
||
997:
匿名さん
[2014-03-09 14:15:23]
|
||
998:
匿名さん
[2014-03-09 14:15:54]
庭の草むしりはやりたくないなあ。
|
||
999:
匿名さん
[2014-03-09 14:16:06]
職場が高層階で絶景だけど眺望とかどうでもいいわw
|
||
1000:
匿名さん
[2014-03-09 14:17:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
レアだな
眺望は最初だけってのが一般的だよ