西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-04 13:44:36
 

I TOWER(アイタワー)について、情報交換しましょう。
九州最高層、楽しみです。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26ー30(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」徒歩4分

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/
売主:西日本鉄道株式会社 株式会社NIPPO 住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-28 12:49:16

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について

541: 匿名さん  
[2015-02-12 19:46:13]
>>539
化ける要素無しってことですね。
寄り付かないように
バイバイ( ´Д`)/~~~
544: 匿名さん 
[2015-02-12 20:05:24]
>>534
みたいになった場合って管理組合がその物件を競売にかけたりできるの?
545: 匿名さん 
[2015-02-12 20:14:33]
>>544
自己解決
546: 物件比較中さん 
[2015-02-12 21:59:01]
>>537
反論するなら、化けそうな要素を一つぐらい挙げてみなよ。
マイナス要素は沢山あがってるからさ~。
547: 周辺住民 
[2015-02-12 22:04:45]
愛宕浜のマリナタウンでも管理費滞納が凄いらしいですよ。
愛宕神社から夜見ると分かるけど半分も人住んでなさそうです。
督促しても契約者が外国人だとどうすることも出来ないみたいで
よって管理組合が競売なんて到底不可能。

都市高速の照葉ランプ開業はストップ状態。
工事に最低5年かかるのに国土交通省への認可申請すら完了
していないから、おそらく開通は2021年以降かと。

まあ、そうは言ってもタワーマンションにしては安いから
バクチで買っちゃうのもありかなと思います。
548: 物件比較中さん 
[2015-02-12 22:07:04]
>>540
懐事情は時と共に変わるもの。
中国の高成長もいつまでもは続かないし、為替だって変わってく。
「マンション 管理費 滞納 中国人」で検索すると、相談が出てくる。
既にそう言う中国人も居るってこと。
549: 匿名さん 
[2015-02-13 07:52:32]
香椎浜ランプまでほんのちょっとの距離だし別に照葉ランプは要らない
550: 匿名さん 
[2015-02-13 08:52:17]
管理費滞納は外国人に限ったことではありません。
551: 匿名さん 
[2015-02-13 09:05:11]
全国各地どこのマンションでも大なり小なり管理費滞納問題はあること
552: 匿名さん 
[2015-02-13 09:16:24]
滞納怖ければ投資なんかしなけりゃいいじゃん、リスク無しとか有るわけないよ
553: 匿名さん 
[2015-02-13 09:48:59]
>549
香椎浜ランプまでの道が異常に混む。
時間帯によるが、イオンのところを右折するとき、信号待ち数回あり。
554: 物件比較中さん 
[2015-02-13 10:05:43]
>>553さん
詳しいようなので教えてください。

混むのは期間帯は通勤時間帯ですか?
北公園側とエディオン側のどちらが混みますか?
555: 物件比較中さん 
[2015-02-13 11:18:09]
>>550
>>551
だから、そのオーナーが中国本土にいたりするから、普通の滞納より厄介だって話でしょ。
556: 匿名さん 
[2015-02-13 13:18:34]
>>553
片男佐橋が異常に混むのは海の中道や志賀島帰りが多い夏場の日祝祭日の夕方限定じゃない?
日常の通勤時間帯は比較的スムーズに右折出来るけど。
557: 匿名さん 
[2015-02-13 15:47:58]
別に海外で連絡とれにくくても競売はできるでしょ。
ちゃんと調べた事あるの?
558: 物件比較中さん 
[2015-02-13 18:29:08]
>>557
簡単に競売って言うけど現実は簡単じゃないよ。

抵当権設定されてたらどうするの?
抵当権付債権の額が時価額を上回ってたら?
その場合、なかなか競売は難しい。

更に建物区分所有法59条による競売請求を実現するには、ただ長期滞納では難しい。
様々な手段を尽くした実績が必要。
中国語に訳したり、中国語で電話したり、中国まで催促に行ったり…
日本人オーナーの場合より厄介なのは間違いない。
559: 匿名さん 
[2015-02-13 20:19:38]
海外の不動産を敢えて買おうとする知恵のある人が物件差し押さえられるリスク抱えてるのに家賃滞納なんてするもんなのでしょうか?

海外に住んでる人がわざわざ金利払ってローン組むの?組めるの?
560: 匿名さん 
[2015-02-13 20:25:27]
家賃×
管理費○
まちがえちった
561: 匿名さん 
[2015-02-13 20:34:29]
>>559
日本に来るある程度の富裕層でも、あの態度。
滞納しても、すぐに差し押さえにならないから、悪知恵働きそう。

抵当権は住宅ローンとは限らないのでは?
562: 匿名さん 
[2015-02-13 20:36:30]
なんかどうでもいい話題で盛り上がってるけど気をつけないと
差別的な内容になってきてるぞ
563: 匿名さん 
[2015-02-13 20:42:24]

時価割れするような掛け目で金融機関が
融資するかよ
考えが幼稚すぎる
564: 匿名さん 
[2015-02-13 21:08:01]
>>563
住宅ローンの場合は、最初の数年は、ほとんど時価総額を下回っちゃう。
だから、審査に時間かかかる。
565: キャリアウーマンさん 
[2015-02-14 17:38:02]
人口減少だから都市部の不動産はストック重視でマーケットがしっかりする。政府や地方自治体はコンパクト化の推進で郊外の開発に規制をかける。

福岡は天神の再開発と、博多港国際ターミナル周辺のウオーターフロント開発で需給は引き締まる。建設作業員の担い手不足は変わらない。これから計画される新築マンションは今の値段では出せない。高い値段の新築にこだわらない消費者は中古住宅に流れる。

住環境、地盤、鉄道、高速道路、幹線道路の充実さで市の東側が需要を吸収する。西側は開発余地なし、南は東西よりもアクセス悪し。

数年後に照葉で2棟計画されているタワーマンションは価格面から物件に工夫をしていかなければならない。沿線のバリューを高めれば企業価値のバリューも上がる。この開発会社が照葉に鉄道を引っ張ってくる意味はある。

住居、レジャー施設、スポーツ施設、高度医療施設、港湾、野菜市場、ビジネス交流施設、商業施設。
博多港は世界でも最も美しい港と、海外の船舶関係者は言っているそうです。
566: 匿名さん 
[2015-02-14 17:44:00]
何が言いたいのか、さっぱり。
567: 匿名さん 
[2015-02-14 20:38:13]
鉄道がないからダメってこと。
568: 匿名さん 
[2015-02-14 20:45:15]
>>567
私以上に理解力がないないってことは分かった。
571: 匿名さん 
[2015-02-14 21:39:58]
今日見かけたけど天井高は普通ですか?各階の窓が近く見えたけど。ワンフロアで窓二つだったのかな。
572: 物件比較中さん 
[2015-02-15 11:23:02]
ここの住民スレは何故2件しか投稿されてないのか?
573: 匿名さん 
[2015-02-15 11:35:41]
実際の検討者はみてないからじゃない?
574: 匿名さん 
[2015-02-15 14:18:13]
誰も検討してないからじゃない?
576: 匿名さん 
[2015-02-15 21:12:36]
荒らしは他社の営業ばかりでしょ
こんな状態のスレじゃ、
書き込んでも参考になる意見もらえないと思う。
578: 匿名さん 
[2015-02-15 21:35:19]
よっぽどアイタワーに恨みがある人たちなんだろうね
580: 匿名さん 
[2015-02-15 22:24:25]
>>571
誰も答えてくれなかったので自分で調べました
誰も答えてくれなかったので自分で調べまし...
581: 匿名さん 
[2015-02-15 22:34:44]
まあ、最近はほとんどの分譲マンションが2500以上だから、一般的なマンションといってもね~。
賃貸なら2400も多いけど。

最高部で2500だけど、梁の部分の高さ、位置には気を付けた方が良いですね。
582: 匿名さん 
[2015-02-16 22:04:15]
縮尺比が異常
583: 匿名さん 
[2015-02-16 22:39:13]
>>582
2400からすると3000くらいになってますね!
584: 匿名さん 
[2015-02-18 16:11:28]
JALの機内誌に広告がで出ました。
都内のマンションはよく載せてますが、
北海道や沖縄のリゾートマンション以外では、地方都市のマンションが載せるのは珍しいかも。

本気で県外の人にも売るつもりなんですね。
JALの機内誌に広告がで出ました。都内の...
585: 匿名さん 
[2015-02-18 23:11:35]
売る方は誰かが買おうと関係ありませんから当然かな。
東京の方達の投資に期待しているのでしょうね。
住みにくくなりそうですね。
586: 匿名さん 
[2015-02-19 00:23:52]
>>585
なぜ?
587: 周辺住民 
[2015-02-20 00:52:00]
TVCMもじゃんじゃん流れてるし売る気満々だね。
以下、公式サイトより
------------------------------------------------------
2/14(土),15(日)に満席の為ご案内できなかったお客様へ
この場を借りてお詫び申し上げます。

お席に限りがございますので、ご来場をご希望のお客様は
電話・ホームページ・Eメールにてご予約されることをお勧め
致します。

週末ご予約状況(目安)
 2/21(土) 10:00~ ○ 13:00~ × 16:00~ △
 2/22(日) 10:00~ △ 13:00~ × 16:00~ △
588: 匿名さん 
[2015-02-20 14:39:21]
>>584
福岡に住んでる人向けじゃない?
飛行機あまり乗らない人なのかな
589: 匿名さん 
[2015-02-20 14:44:35]
>>588
584です。
JALから亀タグ頂いてますから、かなり乗ってる方です。
この9年は毎月読んでますが、書いた通りリゾートじゃない地方都市のマンションが載せるのは珍しいです。
590: 周辺住民 
[2015-02-20 23:12:39]
>>589
所在地がアイランドシティだから半分リゾート地ですよね。
今はそれほどでもありませんが、5年もするとオープントップバスの
ルートに組み込まれている百道浜みたいに外国人観光客だらけに
なるかも知れません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる