西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-04 13:44:36
 

I TOWER(アイタワー)について、情報交換しましょう。
九州最高層、楽しみです。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26ー30(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」徒歩4分

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/
売主:西日本鉄道株式会社 株式会社NIPPO 住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-28 12:49:16

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について

974: 匿名 
[2015-04-25 10:08:56]
契約に先立って売主が見本や広告を用いて一定の品質や性能を保証した場合には、その基準に至らなければ瑕疵となる。wikiより
975: 匿名 [男性] 
[2015-04-25 10:31:45]
売主側(販売会社)に瑕疵があれば、どんなへぼ弁護士でも解決しているでしょう。
他に原因があるのは想像できます。
不動産関係法令は買主側に立っておりますから素人でも大抵は勝ちますよ。
976: 匿名さん 
[2015-04-25 22:00:59]
事の顛末を文書にして西日本新聞に告発してみては?
************************************************
社会面で取り上げて貰えれば、売主側(販売会社)も態度を軟化させるはず。
977: 匿名さん 
[2015-04-25 22:23:05]
>>976
西日本新聞からしたら、広告出してくれる広告主。
裁判で白黒した後じゃないと簡単には動いてくれないんじゃない?
978: 匿名さん 
[2015-04-25 22:57:13]
何もリアクションがないのは952さんにも原因があったかな。
よほど悪質でもない限り話題性はなく、新聞ネタになるとは思えない…。
979: 匿名さん 
[2015-04-29 09:59:48]
住友不動産販売さんは どうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196932/

ところで、
照葉地区に草花学会が会館作ってるって本当ですか?

愛宕浜地区や古賀・宗像地区で拡大に失敗した教訓から
照葉では先手を打ってると聞きますが。
980: 匿名 
[2015-04-29 13:28:15]
>>979
出来てますよ。
981: 匿名さん 
[2015-04-29 14:30:52]
>>979
既に建って、大きな看板も有りました。

あの集団は近くにいるだけで不愉快なのでパスしようかなぁ。
982: 匿名さん 
[2015-04-29 14:38:25]
福岡市によほどのコネがあったのか、人口島のど真ん中ですよね。
983: 購入検討中さん [男性] 
[2015-05-02 18:40:43]
20数年ぶりの福岡です。

海外勤務から帰国後はずっと東京で生活、福岡転勤を機に購入を検討しています。
(東京にマンション持ちです)

ここを検討していますが、営業マン(販売会社)の対応その他不信があり、保留にしています。

まずひとつめに、「資料」関係を一切渡してくれない。間取り/階高/価格といった資料をもらえないので
自宅に戻っての検討は記憶に頼るしかない。
結局、価格資料はモデルルームで見るだけでした。(最期の値下げ対策で配布しないのでしょうか?)


ふたつ目に、階高によっては価格が決まっていないの一点張りで、検討のやり様がない。


3つ目に、この掲示板のどこかに記載がありましたが、駐車場のキャパに不安を覚える。
また、上層階から駐車場の位置決め優先だとか。

地震が無く、空港が近いのでこちらを本宅にしてもいいかな、って思ってましたけど、大変不安が
残るところです。





984: 983です。 
[2015-05-02 18:46:54]
ただ、わたしが住む世田谷の田園都市線沿線の相場からすると、半分以下の価格なので魅力的なんですけどね。

いいマンションだしね。

107m2なんて¥150M~¥200Mくらいは必要ですから。
985: 匿名さん 
[2015-05-02 19:12:29]
田園都市線と比較したら、民度等周りの人達が違いすぎるので、
とても暮らしていけないと思いますよ
986: 匿名さん 
[2015-05-02 20:02:36]
それに利便性が段違いです。なにせ電車走ってないですからね。安いからって飛びつくのはどうかと思われます。
987: 匿名さん 
[2015-05-02 21:32:21]
民度といいますが、江戸のこと詳しいんですか?
988: 983です。 
[2015-05-02 21:49:04]
985さん 986さん

ありがとうございます。

電車の件では早速洗礼を受けて、いままで見た事がなかった(必要がなかった)「時刻表」を携帯し、

飲んでも早めに帰宅する様にしています。終電の時間の早さに驚きました。

マイカーを陸送して来ました。


民度等周りの人達が違いすぎる・・・そんなに感じる程なのですか?

若干、元気な若者と昔はヤンチャでした系のオヤジが多い気はしますけど。
989: 985 
[2015-05-02 23:17:18]
あ、もう購入済み?それとも近くに賃貸中なのかな?

それならもうノーコメントでよろしいですね。
990: 周辺住民さん 
[2015-05-02 23:32:00]
田園都市線沿線から転居した近隣のマンションに住むものです。「民度」という言葉には違和感を感じますが 確かに違います。かなり戸惑いました。
991: 匿名さん 
[2015-05-03 00:50:23]
>>988
東京自慢なのか、福岡を見下してるのか知りませが、不満があるなら購入など検討せず、会社近くで借りたらどうですか? 東京にお持ちの様ですし。時刻表も見る必要もないし、早い終電を気にせず飲めますよ。
それと、金持ち自慢したいのであれば、他所でお願いします。

992: 匿名さん 
[2015-05-03 00:52:02]
>>990
具体的に何が違うのでしょうか?

993: 匿名さん 
[2015-05-03 06:29:05]
そんなに安いのなら、そのぶんタクシーを使えば?東京感覚でたいした距離ではありません。
民度が違うと感じるのならば、ただ傲ってるだけでしょう。
違う地域に越して、多少戸惑うのは当たり前です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる