西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-04 13:44:36
 

I TOWER(アイタワー)について、情報交換しましょう。
九州最高層、楽しみです。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26ー30(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」徒歩4分

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/
売主:西日本鉄道株式会社 株式会社NIPPO 住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-28 12:49:16

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について

670: 匿名さん 
[2015-03-26 19:47:45]
もう6000人くらいの街ですから、高学歴高収入の方々のみとかありえないでしょう。でも、低収入の方は住みにくいのでは?
671: 匿名さん 
[2015-03-26 21:08:51]
親の収入が子の学歴と比例するのは100パーセントの事実ではありません。そういう傾向があるということが事実です。世間やテレビのニュースで言っている事を十把ひとからげにとらえて正論ぶるのは単純思考丸出しなのでやめましょうね。収入が多少低くても、落ち着いた環境で子供を育てたいと思って照葉に家を買う親心は素敵だと思いますよ。また、本物の自然より整備された自然の方がお年寄りや子供にはちょうど良いこともありますよ。
672: キャリアウーマンさん 
[2015-03-26 21:51:17]
地域やマンションのバリューは住民以外に資本家が入っているかどうかですね。資本家というは先を読むわけで、スカイクラブをリーマンショック後に9000万で買って、最近、1億5千万で売った中国の資本家も先を読んでいたわけです。この価格が付いたのも、築後8年が経過して照葉のバリューが勝手に上がったからです。

投資から8年程度が経過して、残りの減価償却を考えても今が売り時だと考えて投資を回収したのでしょう。
毎日通勤をしなければならい人は駅近のマンションを買えばいいですし、ただ、JR沿線の駅近開発は日本全体の傾向ですから地域の個性は期待できません。

照葉には若い夫婦が多く、子供も小さいという事は町が過疎化しないという事です。その地域に人口ボーナスがあるという事。また、行政が力を入れている地域かどうかは先の資本家のような人たちの投資判断に影響します。

このマンションにも既に資本家が投資しているのは事実ですし、交通インフラに関しては今後色々な施設ができる事を考えれば対処せざるを得ないでしょう。福岡市の試算によると、百道浜に鉄道を引っ張るコストは1000億で、照葉はその1/4の260億と試算しています。 先進国のウオーターフロント開発の事例を見れば色々と勉強できすよ。
673: 匿名さん 
[2015-03-26 22:31:18]
>>671
公園の池は沼みたいになってましたよ。子供の足が取られて危なかったです。
人工的に造るから危険なのです。しっかり整備してくださいな。
生活に便利な店は何もないのに、拠点体育館や温泉施設ができると、外部からの様々な人が出入りするようになるから、とても落ち着いた環境ではなくなります。どうせなら私達住民にとって役に立つ店ができて欲しかったです。
拠点体育館では、国際大会なども予定されてますが、一番の懸念はアイドルや韓流スターのコンサート会場として使用されることですね。
千早や香椎と違って空気がキレイなのがウリだったのに、体育館への臨時バスや温泉施設への観光バスや青果市場へのトラックの排ガスのせいで残念なことにならなければいいなと思います。
結局は、ここだけにしかない魅力ってのは何なのでしょうか?
674: 匿名さん 
[2015-03-26 22:32:39]
>>665
この人、自分の書き込みにレスしてるんですけど。
675: 匿名さん 
[2015-03-26 22:56:37]
自己中なコメが多いな。
676: 匿名さん 
[2015-03-26 23:48:02]
公園の池って、子供を水遊びさせていいの?
それこそ、本物の自然なら整備して下さいな何て事は言えませんよね。
ここはマンション検討中の人の板ですから、そこまでご不満且つ恨み言をおっしゃるなら、照葉を検討から外してここから去ればよろしいでしょう。
しつこく「ここにしかない魅力」を聞いていますが(私の書き込みではないのに)、結局は否定する気満々ですからw、コミュニケーション取りたくはないですね。サヨウナラ。
677: 匿名さん 
[2015-03-27 00:09:46]
>>676
陸でお弁当食べてましたよ。水があるのははるか向こうなのに、枯れ草が覆いかぶさり池と陸の境界線がわからないほど荒れてました。手前は沼地のようになっていて。
隣では、石を投げて遊ぶ親子もいたし、人工的に造るなら子供が投げたがる小さい石ころなんかはいらないですし、整備はきちんとするべきです。
結局は、ここにしかない魅力なんてのは存在しないし、この人工的な自然を良しとするかは価値観次第。
どちらかというと、ここならではのデメリットの方が多いのでは?
678: 匿名さん 
[2015-03-27 00:10:51]
荒らしたくなるほど気になる。というのが魅力なのです。
679: 匿名さん 
[2015-03-27 00:25:33]
うまい!
677はアイランドシティの公園の池が自然か人工かはっきりしないからイライラしたのね。
そもそも自然っぽくした人工池なんだからどうでもいいじゃない?
何でもかんでも白黒つけようとすると鬱病になりますよ。
アイランドシティはあなたにとってはデメリットだらけですよ。やめましょうね。
680: 匿名さん 
[2015-03-27 00:48:45]
ここの整備費用も市の税金からです。多少石がコロコロしてたり雑草生えてるくらでガタガタ言って、自然だ人工だというのも矛盾してますし贅沢ですよ。アスファルトに咲く花だって自然のひとつでしょう?笑 あ、早良区の橋本辺りなら自然もスーパーもあって良いかもしれませんよ。学校も以前よりは落ち着いているとか。ご参考に。
681: 匿名さん 
[2015-03-27 01:20:56]
>>677
元は人工的に作ったけれども、今は狙い通りに本物の自然に近付いているということです。
682: 匿名さん 
[2015-03-27 01:27:53]
>>679
私にとってだけでなく、皆にとってデメリットばかりだからなかなか売れないんじゃないでしょうか?メリットだらけでこの価格なら即完売です。
買う方としては、なかなか埋まらないマンションで管理費や修繕費のことなんかをモヤモヤ気にしなくてはいけないから、負の連鎖が止まりません。
もっとコレって言う魅力やメリットを発信して早く売ってください。
昔はゆっくりペースでもいいから質のいい住民にしか販売しないという雰囲気でしたが、今は低価格にして数さばかないといけないのですよね?人口を増やすために。人口を増やさなければ交通の便が期待できないのなら、しっかりと魅力を発信してください。そうすれば、バスの増便も期待できるし、今は無い小児科や耳鼻科など子育て層に必要な町医者が開業する可能性もあるのだから。
683: 匿名さん 
[2015-03-27 07:09:08]
私はあの池は「水切り」をして遊ぶものだと思ってました。
だから河原のような石を敷いてるのでしょう?
あそこに親子で行けば、誰だってそういう発想になりますよ!
禁止したいならあのような石を設置するべきでないです。

でも、皆が投げ尽くしたからか平べったい石が全然ありませんが。
そろそろ石を補充してください!

照葉はたまに散歩で行きますが、気持ち良くては本当に良い場所だと思います。
人工、自然なんて言うけど、自然のままだと危険な面もあるし、人工でも良いと思います。

684: ご近所さん 
[2015-03-27 07:59:58]
そんなに嫌なら引っ越せば。魅力なんて人それぞれでしょう。682の思う事が、全ての人と同じではないでしょ。
バスの増便にかなりご執着ですが、バスの時間に合わせる行動という発想はないのかな。自分の思い通りにならないからと言って、低価格だ〜学力だ〜デメリットだ〜管理費が〜負の連鎖が〜てただのクレーマー。気持ち悪い。
685: 匿名さん 
[2015-03-27 08:36:23]
バスなさそうだったら、留学生会館まで10分超かけて出ればいいだけ。
あそこなら地下鉄空港線レベルの本数で乗れるので時間を気にする必要ありません。
特に帰りは照葉行きなければ留学生開館行きに乗ればいい。
日常的に10分超あるくのは長い目でみると健康的です。

686: 匿名さん 
[2015-03-27 08:40:49]
都市のなかの「自然豊か」な場所は、多くが人工的に造られた自然ですけどね。
687: 匿名さん 
[2015-03-27 08:56:11]
>>686
都市なら便利だからそれでいい。
ここは不便なのに自然も人工造。
688: 匿名さん 
[2015-03-27 09:12:25]
だから、682は竣工前完売するような利便性の高い物件に変えるか、市に意見出したりデベロッパーに直接伝えなさいな。価値観はそれぞれだから自分なりに納得しないで買うと先々悔やみますよ。人任せな事ばかり書いてますが、周囲にに期待しすぎる性格だと苦しいでしょう。アイランドシティに納得出来ないなら見切りをつけて次へ進む、住むなら住めば都と思い楽しむ。
あなたは住んでも質のいい住民にはなら無さそうですね。
689: 匿名さん 
[2015-03-27 09:19:45]
不便とは思いませんね。684さん、685さんに私も同意です。この地域に住むと決めて、なるべく残業はほどほどにして早めに帰ろうと思っています。健康的な生活にシフトです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる