西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-04 13:44:36
 

I TOWER(アイタワー)について、情報交換しましょう。
九州最高層、楽しみです。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26ー30(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」徒歩4分

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/
売主:西日本鉄道株式会社 株式会社NIPPO 住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-28 12:49:16

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について

650: 契約済みさん 
[2015-03-14 10:42:44]
>>641
ここは、ブリジストンの免震ゴムだから安心みたいですよ。
651: セカンドハウス買っちゃた [男性 40代] 
[2015-03-14 12:41:34]
>>650
ありがとうございます。安心しました。
652: 匿名さん 
[2015-03-24 23:24:04]
現在のリーフラススポーツの土地に第一交通のタワマン計画があると聞きました。東~南東の眺望に支障が出るので止めて欲しいですが、配慮なしでしょうか…。このままパーキングを継続して貰いたいですがね。アイタワーの為にも西鉄が土地を買い取って、西鉄ストアかレガネットでも作ってもらえないかな~。
653: 匿名さん 
[2015-03-25 00:51:48]
>>652
このマンションだって、たのマンションの眺望さえぎっちゃってるんだから。
自分たちだけ配慮を求めるなんて、図々しいよ。
654: 購入検討中さん 
[2015-03-25 06:59:41]
あそこに建つなら見栄え的にはオーヴィジョンと同じくらいの高さのマンションがいいとおもいますね。周辺の状況もマンションの価値に影響しますから、考えて作ってもらいたいものですね。福岡市は土地を売ったらあとはお任せですかねぇ。
655: 購入検討中さん 
[2015-03-25 07:23:03]
東インフィニ&第一タワマン予定、西スカイクラブ、南オーヴィジョン、北サイバー大学ですから、買うなら20階以上の高層階がいいでしょうが、北西側が公園で抜け感のある低層階も案外、建物が気にならなくて良いかも。
656: 匿名さん 
[2015-03-25 11:24:41]
>>652
これですね。

アイランドシティ、タワーマンション供給加速
http://www.fukunichi.jp/?p=1356
657: 匿名さん 
[2015-03-25 20:20:35]
ありがとうございます。
ここもオーヴィジョンもあって、更に第一交通のタワマン…。そんなに沢山買う人いるんでしょうか。環境が良いとはいえ埋め立て地という悪いイメージもあり、まだまだ不便な地域ですしねぇ。照葉を検討中というと反対する人が結構います。私は気に入っているんですが。
658: 匿名さん 
[2015-03-25 22:59:50]
一時期より需要は増えてますよ。
照葉は他にない魅力のある場所ですから、売れるペースは遅くとも、この先も魅力されたファミリー層に細々と売れていくと思います。
住人が増えればバスも増便期待できますしね。

第一交通のタワーですが、タワーと冠するだけに、オーヴィジョンのような14階は流石に期待できないでしょう。
同じ第一交通が初めて手掛けてる九大学研都市のタワーが19階ですから、少なくとも同等以上でしょう。
照葉は積水が牽引してた開発初頭は、海側の戸建て~低層マンション~通常マンションと、綺麗な街づくりが出来てましたが、今はいろんなデベが好き勝手やる分、その辺は統率とれない状態ですね。
その分、価格メリット出てるから、住人増最優先の状況下では悪くないと思います。


659: 匿名さん 
[2015-03-26 03:27:15]
新宮と比較されてるのに、まだ照葉に期待をしているのですか?
この価格で全然売れてないのですよ。
660: 匿名さん 
[2015-03-26 07:44:28]
そういや都市高延伸が決定しましたね
661: 匿名さん 
[2015-03-26 11:12:32]
>>658
他にない魅力って何でしょうか?
積水がやってた時は価格も香椎千早くらいでインフィニティも審査が厳しいとかで、ある程度の層以上しか住めない街だから治安もよく、学力の高い地域だという売りがありました。
今では東区内一番の低価格で分譲しても売れ残るので更に安くさばかれることが予想され、今までの治安や学力は保証できません。親の所得と子の学力は比例するのは事実なので。戸建住民からすれば、この安いマンションの住民が足を引っ張っていると思われても仕方が無いです。
自然豊かな街とのことですが、生活に必要な店はなく唯一の交通手段であるバスの増便も期待したほどではなかった。これだけ不便な地域なら、他でも自然豊か(しかも人工的でない本物の)な場所はいくらでもあります。
住民が増えないとバスの増便が見込めない地域は、住民が減ればバスは廃止されることが目に見えてるので、永住したいと考える人は少ないでしょう。
662: 匿名さん 
[2015-03-26 11:25:35]
>>661
照葉に恨みでもあるのでしょうか?
663: 匿名さん 
[2015-03-26 11:45:32]
>>662
事実じゃん
664: 匿名さん 
[2015-03-26 13:08:45]
また荒らしが湧いてきましたね
無視が一番効果的です
665: 匿名さん 
[2015-03-26 15:16:21]
>>661はかなり的確な書き込みなのでは?
他にはない魅力(???)という謎の表現に対する疑問を事実に基づいてぶつけているように感じます。
666: 購入検討中さん 
[2015-03-26 16:55:47]
所得と子の学力は比例するのは事実、これの根拠は?
自然豊かな街とのことですが、生活に必要な店はなく唯一の交通手段であるバスの増便も期待したほどではなかった、自然と店とバスは関係ないよね。
戸建が偉いみたいな事言ってるけど、もし近隣住民にこんな感じの人がいると面倒だね。

667: 匿名さん 
[2015-03-26 17:15:36]
>>666
色んなレポートがでてますよ。気になるなら確認してもいいし、昨年末ニュースにもなりました。あまりニュース見ないですか?

所得と学力については仕方が無いですが、生活習慣などで改善できるという研究結果もあるので頑張りましょう。

他にない魅力ってのは、結局はわかりませんでしたね。
668: 匿名さん 
[2015-03-26 19:03:58]
さぞかし高所得のご家庭で学力の高い御子息がいらっしゃるのでしょう。羨ましい次第です。
そんなご家庭では照葉内の学校の学力なんて気にする必要はないでしょう。優秀な私学もありますからね。
669: 匿名さん 
[2015-03-26 19:09:37]
>>668
ここからだと通学に不便ではないですか?
リンデンはバスが来てますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる