ザ・パークハウス愛宕について、情報を希望します。
色々な意見・情報交換の場にしていきましょう。
南傾斜地で9割以上が南向きとのことなので、日当たりは良さそうですね。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-atago/index.html
ザパークハウス愛宕
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JX日鉱日石不動産株式会社
施工会社:上村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 西区愛宕3丁目4248番1
交通:福岡市営地下鉄空港線「室見」駅徒歩7分
[スレ作成日時]2014-02-27 20:57:09
ザ・パークハウス愛宕ってどうでしょうか?
1:
匿名さん
[2014-02-28 01:33:53]
今の時期、三菱というだけで敬遠する人も多いかもね。
|
2:
購入検討中さん
[2014-04-18 10:41:35]
内装自体はとてもよかったですが、やはり高速の音が気になると思います。
窓を閉めている季節ばかりでもないし... あとは場所によっては、目の前に一軒家が!というところもありだいぶ部屋が限られてしまうかなぁ。 坂を毎日登るのも大変だし、雪の日はあの坂を降りられるのか...色々心配な面もあり迷っています。 |
3:
ご近所さん
[2014-04-18 17:43:23]
お、情報出ましたか。
プレミストの向かい側ですよね。 プレミストが個人的に納得いかなかったので仕様に期待してます。 場所がプレミストと逆だったらよかったのになぁ。 |
4:
ご近所さん
[2014-05-28 10:53:01]
間取り、なかなかよさそうですね。
AかFかなぁ。 |
5:
購入検討中さん
[2014-06-03 23:39:41]
室見駅7分か。駅近くていいね。早良区側じゃないのが残念だけど。
|
6:
匿名
[2014-06-04 02:38:12]
坂の上のマンションは、後から売れないよ。永住覚悟でどうぞ。
中古市場では激安になるから。 |
7:
ご近所さん
[2014-06-05 00:02:30]
坂っていう程の坂じゃないけどねぇ。
登り歩いて30秒ぐらいでしょ。 |
8:
匿名
[2014-06-05 00:56:01]
下の道路からの高さ約12m。5階の床程度に相当する。
たかが30秒って、そう思えますか? しかも登ったところで眺望は都市高の壁。 平坦地の高層階の方が、余程良いかと思えます。 後から売れないと言う訳ではなく、相場より安くしないと売れないと言うことです。 市場は嘘を付きません。 都市圏近郊でも高台の住宅街の過疎化って意外と進んでますよ。 |
9:
匿名さん
[2014-06-05 09:15:48]
この辺りの坂の上は過疎化ってほどにはならないと思いますよ。
過疎化になる坂の上にある立地とは地域自体が坂の上であり、ここのように一部のみが坂の上の場合は該当しません。 ただ坂の上に住むというのは眺望を優先させたという事で眺望が良くないと意味はありません。 同じ眺望を平地の高層階で叶えようとするなら価格も上がってきますよね。 近くの平地の中古で高層階が出てますが4400万超えています。 |
10:
購入検討中さん
[2014-06-06 16:09:12]
この辺じゃ一番仕様よさそうなんで検討中です。
プレミストはいろいろがっかりだったので。 |
|
11:
購入検討中さん
[2014-07-03 23:14:52]
転勤族ですが、姪浜の物件は、このところ無いので、
愛宕界隈を物色してます。 天神で、飲み過ぎてからの、タクシー帰りは、料金が高いかもですが、 環境もまずまずなので、抽選に当たれば本気で購入しようかと思ってます! |
12:
匿名さん
[2014-07-06 14:46:27]
抽選にならない部屋が多いので安心してください。
|
13:
購入検討中さん
[2014-07-07 21:09:38]
駐車場が全戸分無いのが残念ですが、いま申し込めばなんとかなりそうなんで検討してます。
2台目の駐車場が厳しそうですけどね。 |
14:
購入検討中さん
[2014-08-18 22:51:19]
高速道路の騒音とかどうなんですかね?
|
15:
匿名さん
[2014-08-18 23:02:47]
ディスってるのは学研都市住人あたりでしょう。
資産価値だと愛宕の方が断然上です。 |
16:
匿名さん
[2014-08-19 22:23:43]
愛宕と九大学研都市なんて比べないでしょ
資産価値が愛宕の方が上だなんて言われなくても誰だって分かりますよ。姪浜住民か室見あたりでは? |
17:
契約者。
[2014-09-01 00:14:30]
徐々に、建築物が出来上がっている感じですね。
九大学研も良い街だなと思いますよ。今日も行ってましたね。発展している街だし、「さいとぴあ」とか公共施設も素敵です。 それに、比べれば、室見はちょっと地味な西区ですが 。天神・博多・空港へのアクセスなどを考えれば割安感があるかな~と。 色々な条件のある中で、皆さまもそれぞれの検討をされているかと思います。 お互いに、頑張りましょうかね。 |
18:
匿名さん
[2014-09-02 06:00:07]
>>17
室見は早良区で、ここは愛宕です… |
19:
匿名さん
[2014-09-02 14:14:39]
ほらやっぱり室見住民でしたね。
室見は早良区ですっっ!愛宕なんかと一緒にしないでっっ!って怒ってるみたいですw 愛宕に用事は無いでしょうから早良区におかえりくださーい |
20:
匿名さん
[2014-09-02 14:41:10]
>>19
18です。単に間違ってたので指摘しただけです。一緒にしないでとか、そんな意味は一切ありません。室見住民でもないですし、愛宕住民予定のものです。深読みしすぎじゃないですか? |