プラウド石神井台ディアージュについての情報を希望しています。
吉祥寺へのアクセスも良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:東京都練馬区石神井台八丁目974番3(地番)
交通:西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩13分
西武新宿線 「武蔵関」駅 バス6分 「小関」バス停から 徒歩1分 (武蔵関バス)
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス16分 「小関」バス停から 徒歩1分 (武蔵関バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.96平米~91.95平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shakujiidai2/index.html
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2014-02-27 12:48:03
プラウド石神井台ディアージュってどうですか?
725:
匿名さん
[2015-03-28 20:48:24]
|
726:
入居予定さん
[2015-03-28 21:41:55]
他の方はどうか知りませんが、私の部屋はほとんど問題なかったですよ。
ちゃんと仕上がってました。 |
727:
匿名さん
[2015-03-28 22:00:21]
なら安心ですね!よかったです。ただいろいろ問題がおきてたのはどうも共用部のようですね。
|
728:
入居予定さん
[2015-03-29 02:04:53]
専有部も色々あったみたいですよ。
うちはそこまでではないですけど、多々ありました。 ちなみに共用部は時間がなくて確認できませんでした。 |
729:
匿名さん
[2015-03-29 11:13:47]
共用部はみなさんどうしても手薄になってしまいますよね。
そりゃあ専有部分を優先してみないとだめですしね。 |
730:
購入検討中さん
[2015-03-29 16:45:22]
>>728
具体的にどのようなことがあったのでしょうか? |
731:
匿名さん
[2015-03-29 19:32:53]
それはいろいろですよ。誤解があるといけないから自分で認識したほうがいいよ。
|
732:
匿名さん
[2015-03-31 15:41:09]
もう住んでる人っています?
富士街道の騒音、日当たり、隣や上の部屋の騒音はどんな感じでしょう? |
733:
匿名さん
[2015-03-31 16:05:34]
>>732
富士街道想像以上でした |
734:
匿名さん
[2015-03-31 20:04:46]
完売しましたねー。やっぱりプラウドは売れますね。
|
|
735:
匿名さん
[2015-03-31 20:16:16]
>>734
一瞬だったよね(笑)。 |
736:
匿名さん
[2015-03-31 21:40:49]
年度内の完売はさすが。上石神井、井荻、上井草の物件は苦戦してるのに。
|
737:
匿名さん
[2015-03-31 21:48:22]
>>736
ですね。ここは駅遠だし正直立地は悪いのですが物件の割り切りがうまかったですね。 コストをめいいっぱい削って格安でうったのが功を奏したのかなとおもいますね。 あとは職場が吉祥寺であれば通勤時間もバス一本だしありかなと思います。 将来の売却は厳しいでしょうから永住ならちょうどいいかと。 |
738:
匿名さん
[2015-03-31 22:02:59]
今どきの3LDKにしては広い間取りにこだわったのが勝因でしょうね。75m2以上で5000万以下は魅力でした。
|
739:
匿名さん
[2015-03-31 22:04:59]
70m2と75m2では大違いですからね。
両方あってもボリュームゾーンが70m2だとどうしてもそちらのほうに 流れてしまいがちですしね〜。 しかし、正直野村さんには頭が下がります。 |
740:
匿名さん
[2015-03-31 22:17:04]
駅から遠いことを除けば、23区内でこの広さでこの値段のプラウド物件はなかなか出てこないと思います。
|
741:
匿名さん
[2015-03-31 22:40:57]
出てこないでしょう〜。5000万未満でプラウドはなかなかありませんよ。
買った人はすごい良い物件手に入れましたよ。 |
742:
入居済み住民さん
[2015-03-31 23:06:22]
いやいや、正直仕方なくですよ、金銭面で。
すごい良い物件買ったなんて思っていません。 みんなそうでしょ。 |
743:
匿名さん
[2015-04-01 00:21:32]
|
744:
入居済み住民さん
[2015-04-01 01:13:35]
|
ここは大丈夫だといいのですけど。