前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364738/
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日 :平成27年3月下旬(予定)
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工 :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社 (売主)
国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9
住友不動産株式会社 (売主)
国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)
販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル
住友不動産販売株式会社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-02-26 22:53:33
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その6
721:
匿名さん
[2014-04-27 16:19:48]
ベイズから客が流れてきたら一瞬で完売。
|
||
722:
匿名さん
[2014-04-27 16:22:30]
残念なことにこれからの開発も地震による影響も未来の話しなので答えはありません。
人生と同じで一定の期間、時が経ち振り返った時に答えがでます。本当に良かったと思うのも、本当の後悔するのも 購入者だけです。 本気で検討している人にとってネガは不安になりますが、リスクを背負ったコメではない事を考慮してください。 一方、契約者のコメは期待が含まれている事も考慮してください。 できることは事実、情報をもとにご自身で判断する事だけです。 ここからは私見、ここに関わらず、売り手は湾岸の1番の懸念である災害リスクのない人気物件を目指し、買い手は資産価値の高い物件を探します。これは事実です。 ここが荒れた印象を受けるのは有明が勝どきや晴海と違い開発途上であり、どちらの要素もあるということで、答えが出てないのでなんでもありになっているからです。 開発がある程度進んだエリアの他の物件はマンション自体の話題が多いのに対し、有明はエリア自体の話しが多いのです。 他に完売物件があるので、完売していないのも荒れる要因と感じます。しかし、売り方には戦略があるので人気がないと一概に言えません。 ネガは面白がり、購入者は不安を抱えていますが、完売したらそんな話しはなくなります。他のスレを見れば一目瞭然です。やんややんや言えるのも販売期間だけなのです。 物件はたくさんありますが、其々メリット、デメリットをを持ってます。自分の目で判断してください。 マンション買うの楽しいですから。大損しない限り。 |
||
723:
匿名さん
[2014-04-27 16:38:51]
そうそう5000〜6000万のマンションのスレが1番盛り上がる!!
そして、買えない人、永住組、セカンドハウス購入者、投資組が入り乱れ!! 更に、豊洲市場、物流、オリンピック、カジノ、ロープウェイ、開発予定地が拍車をかける!! 他と違うのは、高さ制限と4割緑地しばりが新しい湾岸を作るトコかな? |
||
724:
匿名さん
[2014-04-27 19:55:18]
狭小プランが有り買える層が多いマンションはネットが盛り上がりますね、地震の後は全く売れなかった湾岸が盛り上がり驚きました!液状化現象と水害が無いので安心してと言われて逆に不安ですかね…
|
||
725:
匿名さん
[2014-04-27 20:30:59]
↑買えない奴の特徴(笑)
|
||
726:
匿名さん
[2014-04-27 20:34:36]
湾岸最後のお買い得物件だね。
|
||
727:
匿名さん
[2014-04-27 20:41:11]
いつのまにか世界の有明に。嬉しいです!
|
||
728:
匿名さん
[2014-04-27 20:43:34]
オリンピック様々です。
|
||
729:
匿名さん
[2014-04-27 20:48:52]
世界の有明って何でですか?
|
||
730:
匿名さん
[2014-04-27 20:50:56]
オリンピック効果だと思うよ
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2014-04-27 21:14:38]
それはそうですね!
|
||
732:
匿名さん
[2014-04-27 23:13:43]
ロープウェイができると部屋が丸見えになるのに、そんなものを大歓迎するのね、埋立民は。
よっぽど寂しい田舎で育ったとみえて、なんでもいいからできてほしいようですね。 |
||
733:
匿名さん
[2014-04-27 23:36:36]
ロープウェイがタワーマンションより高くなるわけないだろ(笑)
てか、ロープウェイ信じてるのは、お前だけ(笑) 住民は中央区が進めてる地下鉄の方がうれしいんじゃないかな。 |
||
735:
匿名さん
[2014-04-28 00:01:28]
まぁ、湾岸最後のお買い得物件っていうのは本当でしょうしねぇ。
ここより安くて、ここより良い物件って無いでしょ。 あるなら教えて欲しいわ。 |
||
736:
匿名さん
[2014-04-28 00:04:08]
契約者とは限りませんけど・・・。
ちなみに契約者スレは平和そのもの。 ここで同じこと繰り返している人は契約者じゃないと思うよ。 |
||
737:
匿名さん
[2014-04-28 00:04:52]
オリンピックが全て、販売初期は売れてなかったらしいですよ
|
||
738:
匿名さん
[2014-04-28 00:57:34]
開発が遅れる可能性があっても、開発が始まったら汚い街になるとは考えずらい。
|
||
739:
匿名さん
[2014-04-28 00:58:26]
観光に来た多くの人はこんな街に住みたいと思うよね、
お台場に遊びに来た時、こんなトコに住んでみたいなぁと思ったもんです。 |
||
741:
匿名さん
[2014-04-28 01:23:06]
740
誰が言ってるの? |
||
743:
匿名さん
[2014-04-28 07:23:45]
ベイズから客が流れてきて完売でしょうねえ。(笑)
|
||
744:
匿名さん
[2014-04-28 07:37:49]
ゴールデンウィークでかなり販売進むと思います。
|
||
745:
匿名さん
[2014-04-28 07:50:15]
↑
「同じ宣伝内容の投稿の繰り返し」への批判が書かれると、 昨日は2分、今日は9分とかで、あらわれてまた同じ内容の書き込みの繰り返し…。 デメリットを書く人には絡むけど、この行為は問題視しようとしない住民の常識が疑われる。 |
||
746:
匿名さん
[2014-04-28 07:57:29]
736
どこの契約者スレも「完売前は検討者が見ることを意識」しているのに、 それでも不安や後悔を訴える人がいても平和ねぇ。 それに「契約者スレ」での以下のやり取りは何? 修繕積み立てについて、よく理解せずに契約しちゃってるの? ↓ みなさん修繕費についてはどのように説明されていますか? 30年後は5倍くらいになるんですよね? ↓ ↑なりすましネガ^^^ ↓ 修繕費は上がるよ。5倍かどうかは知らないけど。 駐車場の利用状況が低いと結構やばい。 あとは一時徴収があるかないか・・・ |
||
747:
匿名さん
[2014-04-28 08:12:52]
ネガに対しても、言い過ぎな宣伝文句に対しても、苦言を呈してる人はいたでしょ。
住民かどうかはわからないけどねー。 今度は住民の品度をネガ対象にしてきたのかな? 検討者スレで住民かどうかなんて誰にもわからないのにね。 |
||
748:
匿名さん
[2014-04-28 08:34:27]
SKYZスレも連日土壌汚染ガー土壌汚染ガーと繰り返されていたけど。
|
||
749:
匿名さん
[2014-04-28 09:12:04]
結局完売でしょ。
値上がりしても良いなら、ずーっと待ってりゃいいんだよ。 |
||
750:
匿名さん
[2014-04-28 09:17:45]
修繕費は5年毎に倍近くの計画でmax5倍程度で一時徴収金無しだったはずだけど違うの?高いけど高すぎるってことはないと思うけど組合スタートしてみないとどうなるかは未知数だよね。
因みにマーレとスカイは一時徴収金型で修繕費は一定期間毎にガッツリ徴収。 マーレに関しては管理組合で段階値上げ(一時徴収金廃止)に切り替えようとしてるみたいね。ソースはマーレのブログ。 |
||
751:
匿名さん
[2014-04-28 11:05:05]
もうベイズからの客の流れが有明に向いてますからね。
ゴールデンウィークで販売進んでしまいます。 |
||
752:
匿名さん
[2014-04-28 11:08:36]
利便性で選ぶならベイズ
豪華さで選ぶなら断然こっち。 |
||
753:
匿名さん
[2014-04-28 11:24:09]
|
||
754:
匿名さん
[2014-04-28 12:28:45]
スカイタワーは好条件の提示をしてもらった…
こちらへは完成間際に行きたいですね。 |
||
755:
匿名さん
[2014-04-28 12:34:24]
さすがに完売してるでしょ(笑)
|
||
756:
匿名さん
[2014-04-28 14:14:35]
だいぶ前の話です、すいませんでした
|
||
757:
匿名さん
[2014-04-28 14:20:20]
人気マンションの宿命ですな。
|
||
758:
物件比較中さん
[2014-04-28 15:22:01]
ここってそんなに豪華ですかね?
|
||
759:
匿名さん
[2014-04-28 15:31:01]
見てきたら?
十分に豪華だとは思う。 |
||
760:
匿名さん
[2014-04-28 21:27:46]
>>748
↓こういうの?別に普通のやりとりでしょ?あなたはどう思うの? 子供をお持ちの親御さんならご存知と思いますが、子供って、砂や土を口に入れるんですよね。 汚染された土が口に入らないか、心配です。 因みに、近くの住宅展示場、以前東京都が検査した時は大丈夫だったのに、震災後に民間機関が検査したら基準値を大幅に超えるヒ素が検出。 東京都の調査がいい加減でないのだとすると、時間の経過により汚染物質が地表に出てくる事態があり得ることを示していると思う。 ここも、定期的にマンション周辺を検査した方がいいかもしれません。 ↓ skyzで土壌汚染があったわけだし、自然由来の汚染で局在って事ではないから、ここも確実でしょ。 しかも、汚染土壌は敷地内に埋め戻し。子供がいるなら避けたほうが無難。 あちらは契約前の重要事項説明のときは説明せずに後出しなんて**なことをしてるしね。 |
||
762:
匿名さん
[2014-04-28 23:39:00]
747は他の人の分析ばかりだけど
あなたは契約者さんなの?736もあなた? |
||
763:
匿名さん
[2014-04-28 23:43:08]
掲示板で不安を訴えている方の誠実なコメントに対してまで、何でもかんでもネガ扱いはよくないね。ベイズのスレでは、建設的なやり取りもされているよ。
検討者なら心配になるでしょ?
>タワーマンションによる健康被害って大丈夫なのでしょうか?CAさん並みに不妊になったり、流産の率が低層階や戸建の方々と比較して相対的に高いという医者や評論家の話を聞いていると段々怖くなってきました。数値だけ見ると三倍と記載をよくみます。それでもタワーマンションには憧れています。皆さんのご意見をお聞かせください。 ↓ 事実かはわかりかねますが、統計学上では本当みたいです。CAさんは子供をなかなか授からないと言いますしね。子供もほしいですが、高層タワマンにも住んでみたいです。非常に悩ましい。。 いまの選択肢は低層階を選んでエレベーターを使わないというのもありかなと思ったりもしてます。 マスコミが報道しない高層階症候群に要注意!6階以上に住んでいる方の20.88%が死産&流産!三井不動産などの財閥系が情報 http://www.asyura2.com/13/health16/msg/180.html マスコミが報道できない「高層階病」の実態 6階以上&33歳以上で44%流産 http://www.mynewsjapan.com/reports/1348 ↓ これは海外で「高層階病」と呼ばれており、イギリスやフランス、アメリカなどでは法律で高層マンションに対して、何らかの規制が設けられています。 例えば、イギリスでは、育児をしている世帯は4階以上に住まないように法規制されており、 このあたりやだな。。 |
||
764:
匿名さん
[2014-04-29 00:00:36]
個人の詮索はやめた方がいいよ。
|
||
765:
匿名さん
[2014-04-29 02:09:33]
部屋によると思いますが、ここって抽選やってますか?
|
||
766:
匿名さん
[2014-04-29 02:59:16]
763
事実かはわかりかねますが、統計学上では本当みたいです。 と一文がありますが、何が原因なのか一緒に記載するのがマナーです。誠実さを訴えられておりますが、このままではあなた自身の誠実さが欠落した内容になっております。どのような要因や可能性が考えられるか一緒に記載してくれませんか?問題提起と結果論を持ち込むだけの内容ではありません。とても不快です。雑誌やヤフーニュースみたいな目を引くだけの記載はやめてください。そのようなものと混同させる軽い内容ではありません。流産リスクが言われてる事実があるのであれば周知させる事は、人道的に良いかもしれませんが、あなたの行為は他のスレの話を持ち込み、その記載が不誠実であり、不安を煽ってます。あなたは建設的なやり取りされていると言いますが、この書き方は建設的ではありません。ネガ、ポジ関係なく人の命が関わる内容を軽々しく記載をすることはこのようなスレで行う事はやめてください。 事実がわからないと明言するのであれば、人命に関わる内容の書き込みはすべきではありません。 URLを貼った、スレをコピペした等の言い訳はやめて下さい。 |
||
767:
契約済みさん
[2014-04-29 03:09:47]
765
モデルルームに行けば分かりますが、販売価格が出ている部屋はほとんど要望書の出ている部屋です。ですから間取りと価格が良いなと思う部屋は、ほぼ確実に2倍以上になります。できるだけ営業の人と相談して、要望書を出しておくか、たまにキャンセルされた部屋の先着受付もあるので、早く動いた方がいいですよ。価格表を見ると、残り90戸ぐらいですもんね。 |
||
768:
匿名さん
[2014-04-29 03:17:00]
ゴールデンウィークで何戸売れるんだろうね。
|
||
769:
契約済みさん
[2014-04-29 04:05:27]
ゴールデンウィークは販売は無いから、要望書がどれだけ入るかだね。第三期の販売は5月下旬だと思います。
|
||
770:
匿名さん
[2014-04-29 07:04:52]
売るのに必死過ぎて、その場でスグにバレにくい嘘なら平気でつくスレになってきたね。
契約者は知っていても、勘違いして買ってくれる人がいそうな要素の書き込みはスルーする性質みたいだから、検討者は気をつけて。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |