![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/5544/12792873765_e0964a5423_t.jpg)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364738/
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日 :平成27年3月下旬(予定)
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工 :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社 (売主)
国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9
住友不動産株式会社 (売主)
国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)
販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル
住友不動産販売株式会社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-02-26 22:53:33
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その6
No.101 |
by 購入検討中さん 2014-03-03 23:16:53
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 購入検討中さん 2014-03-03 23:29:02
国土交通省のガイドラインでも
「マンション購入者は、修繕積立金等 に関して 必ずしも十分な知識を有しているとは限らず」 「修繕積立金の当初月額が著しく 低く設定される等の例も見られます」 とありますが、 ここまで深刻とは思いませんでした。 |
|
No.103 |
by 購入検討中さん 2014-03-04 08:59:09
デベが提示した修繕計画では30年で5倍になってるが、それ以外は知らないな。
ここの修繕積立金が10倍以上になるってどこ情報? 確認しろっていうなら明確なソース持ってるんだよね。 検討において有益な情報だから是非共有して。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2014-03-04 09:12:30
管理費は割高で、将来の上昇リスクも高いってことでしょう。
払えるとか払えないとかじゃなくして。 財布も心も余裕を持って買わないと住んでも楽しめないエリアだとは思いますよ。 あとここサッシ低めだよね。 駅も遠いし。せめてスパの露天風呂とかもっとマトモだったらなー せっかくのスパなのに。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2014-03-04 17:07:32
サッシ高は大事ですよね。
天上高も大事だけど、凹凸と板厚が気になるな。薄いのかも? ここ決めるのにSPAは意外とポイントじゃない?あまり他に無いし。 やたらずんぐり押しするけど、揺れにくくて良さそうじゃん(笑) |
|
No.108 |
by 賃貸住まいさん 2014-03-04 17:30:13
遅れているにぎわいロード、通り沿いに商業店舗(コンビニ、飲食等)が出来る可能性ありますかね?
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2014-03-04 17:49:09
15年後くらいには出来ているかもしれない。
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2014-03-05 00:52:22
けっこう倍率ついちゃってるんだけど。
ここってこんなに希望多いの? 人気ないんだと思ってたんだけど… |
|
No.112 |
by 購入検討中さん 2014-03-05 00:57:37
第2期2次は12戸ですね。
何気に毎回抽選ありますねー |
|
No.113 |
by 匿名さん 2014-03-05 01:11:28
安く買える最後の物件だから売れてるだけでしょ。
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2014-03-05 07:38:49
五輪決定後にサラッと値上げしたのが気に入りません
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2014-03-05 08:45:36
来年には五割は値上がりすると言われてますからね。
|
|
No.117 |
by マンション投資家さん 2014-03-05 14:23:02
五割はないでしょ。
現実をみましょう。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.121 |
by 購入検討中さん 2014-03-06 05:45:11
メリットは広告にいくらでも載っているので、私は検討中のみなさんが気になるデメリットを知りたいです。
これまでのみなさんの意見も交えて私が気になるのは 1 テナントが保育園のみ 2 スパの利用時間が短い(夜早く閉まるので使う機会が少ない) 3 周囲の道路・工事の騒音(周囲が工事予定地だらけ) 4 駅遠(駅からの分数絞り込み検索で不利) 5 シャトルバスは(個人的には)不要 6 戸数が少ない分、管理費の負担増 7 四方が建物で囲まれる可能性大(高さ未定) もちろん、ライフスタイル・比較対象次第だし、そう感じ無い人もいるでしょう。あくまで私的に気になる点です。 他に検討中のみなさんが私的にデメリットに感じる点があれば教えてください。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2014-03-06 13:26:39
>>121
私的ということで良いなら一つあります。 通勤時間が長い…です。 近隣に勤務する人は楽でしょうね。 自分と比べてたぶん一日2時間ぐらいは余裕が持てるんじゃないかな。 平日でも2時間の余裕があったら有明満喫できますよね、外食とか。 |
|
No.126 |
by マンション投資家さん 2014-03-06 13:58:43
周りで決まってないのって、都心部側だけでしょ。
それくらいの情報も把握出来てないなら、検討物件から外した方がいいですよ? |
|
No.127 |
by マンション投資家さん 2014-03-06 14:03:25
管理費の負担が増える可能性もあるでしょう。
それを踏まえた上で考えて、あなたの収入では厳しくなる計算になるのなら、他を検討した方がいいですよ。 これはここだけではなく、全てのタワーマンションに言える事です。 他にも色々懸念材料をあげているようですが、そもそもこの管理費の部分で無理があるようなら、別の物件にした方がいいです。 無理のないライフプランで物件を選びましょう。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2014-03-07 00:14:07
131
逆だよ! ネガさんの書き込みだけが残ってる。 少し上を見りゃわかるでしょーが。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2014-03-07 17:43:35
買った人はいろいろ納得して買ってるんだから火消しに躍起にならないほうがいいと思うよ。
事情はそれぞれだし、時間が経てば答えは出るんだから。 後悔するくらいならキャンセルすればいいんだし。 「ネガ」ってひとくくりにするからいじられるんだよ。 こんな情報知らないなら検討するなって、言いたいのは分かるけど民度低いと思う。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2014-03-07 18:31:23
まあ、値上がりするだろうし、妬みもあるのでは?
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2014-03-07 20:21:18
東京建物の物件はいつも削除が頻発するけど偶然なのかな。
他物件と比較してあまり健全とはいえないな。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2014-03-07 20:33:31
139
まさか東京建物の圧力とかじゃないですよね? |
|
No.141 |
by マンション住民さん 2014-03-07 20:35:30
BMAのドンマイスターの後には何が入るんでしょう?
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2014-03-07 21:05:01
え?なくなったの?
|
|
No.143 |
by 契約済みさん 2014-03-07 21:30:23
ここの1LDKと、クロノレジデンスの1LDKは、広さも値段もほとんど同じだった。
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2014-03-07 23:05:57
この辺も、随分と変わった様ですね。一番最近で行ったのが10年以上前だったかな。(笑)
まだ、スカスカで淋しい感じだったけど、色んな施設が出来てきて建物がいっぱいで賑やかになってきたかなってところ。 でも高層マンションでは、外に洗濯物を干すことが出来ないのですか。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2014-03-08 06:35:48
干せる物件もあるよ。管理規約次第かと。
そもそも、マンションなら低層でも、干すのは危ないけどね。 |
|
No.146 |
by 購入検討中さん 2014-03-08 06:59:49
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2014-03-08 07:18:59
↑買えないとこうなるよ(笑)
|
|
No.148 |
by 匿名さん 2014-03-08 07:26:23
160万しか出せないなら千葉に行くしかないのでは?(笑)
都内で160万だと江戸川区でグレード低い団地型も買えないと思いますよ。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2014-03-08 12:22:35
ところでMRって混んでるの?
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2014-03-08 12:54:34
いまいけば混んでないでしょうね。
次が1か月後ですし。 |
|
No.155 |
by 周辺住民さん 2014-03-08 18:01:53
ドンマイスターのあとには何が入るか決まってないようです。
テニスの森公園の駐車場の工事がもう少しで終わりそうです。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2014-03-08 18:02:43
楽しみですね。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2014-03-08 23:30:45
それはつまり、普通に街を歩いていて、通り魔や強盗にあったとしても、被害者側に、何かしら大きな欠点があるのは間違いない気がします。ということと大差ないように聞こえる。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2014-03-09 08:06:34
マンションで重要な要素は隣人関係。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2014-03-09 08:26:58
160さん
一連の流れを見てましたが、過激な発言は明らかに購入していない人の発言でしたよ。 (あそこまで言っていて購入していたらビックリですが。) 多分あなたも購入する気のない人なのだとは思いますけど。 【テキストを一部削除しました。 管理担当】 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2014-03-09 08:28:21
購入者専用のスレでは特に問題も起きていないのがそれを証明していると思います。
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2014-03-09 09:32:52
ちなみに161さんは契約済の方ってこと?
既にこんなに記事が削除され続けているスレについて 「明らか」と言えるほど、そのすべてを 保存か記憶しているのですか。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2014-03-09 11:35:28
まだ契約はしていませんが、前向きに検討はしています。
詳細を書くと、営業さんなどに特定されちゃいそうなので書けませんが。 その5から含め、参考にしたかったので詳細や流れは記憶していますよ。 その6になってから明らかに買う気もない人のネガティブな書き込みが連続していました。 途中からマンション検討中を名乗ったりしてましたが。 |
|
No.168 |
by SKYZ 2014-03-09 15:37:58
オリンピックが決まる前に値段が設定された最後の湾岸マンションだから
完売は確実でしょう。 中傷ネガで買うのを止める人がいれば、 購入検討者はライバル減って良いんじゃない。 私は他のマンションですが、申し込みをした時は これ以上人気が出るなと思いましたよ。(笑) |
|
No.169 |
by 匿名さん 2014-03-09 19:43:08
モデルルームに行ってきました。湾岸エリアの他のモデルルームも見てきたのですが、専有部の質感(キッチン、バストイレ、部材等々)はイマイチかなというのが正直な感想でした。でも街全体の開放感は他ではない魅力でした。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2014-03-09 20:11:03
161の1分23秒後の追記も165さんだよね?
整理すると、このスレの削除された大量の記事も、 購入者専用のスレについても知り尽くしているが、 いまだに購入を決めてはいないっていうこと? |
|
No.174 |
by 匿名さん 2014-03-09 20:36:05
167さんの言う通り、
検討をしていないのが明らかだと思うなら、 どんどん削除申請すればいいのでは? 「明らか」かどうかを客観的に判断してもらえるよ。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2014-03-09 23:19:04
「明らかに〜だ」も「完売確実でしょう」もどちらも客観的とは言えません。このようなスレはお互いに判断材料を提供し合うことに意義があるのであってあとは個々が判断すればよいだけだと思います。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2014-03-10 00:04:07
明らかに購入層ではない、という発言が矛盾?
よく意味がわからないが、明らかに購入層ではないという発言が間違っていると証明するのは簡単。 173がなぜこのスレにいるのか、質問に答えればいいだけ。 |
|
No.178 |
by 購入検討中さん 2014-03-10 01:14:12
HPのプランのところでW-80CとS-80Gが家具レイアウト付きプランで紹介されています。どちらの間取りもリビング入り口からの実質的な廊下部分がLD畳数を相当食ってしまっていると思われますので、LDの本当の実質的畳数が知りたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2014-03-10 07:39:51
>175 さん
資産価値を上げたいマンション既購入者が 不確定なプラス要素を確定のように流布したり、 マイナス要素が書かれないための監視に執着しすぎると、 かえってディベロッパーの足を引っ張ることになりかねません。 マンション選定の参考になる客観的な情報が無くなり、 こういった口コミ掲示板自体の価値が下がってしまう自体を避けるためにも、 おっしゃるように、判断材料を提供し合う場所にするべきだと思います。 |
|
No.180 |
by マンション投資家さん 2014-03-10 11:09:06
賛成ですね。
ネガ(中傷?)とマイナス要素ってのは区別したほうがいい。 スカイズより人気無いのは事実なんだし、それで別にいいんだし。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2014-03-10 18:46:11
まあ、安いのは事実だよね。
ただ、人気化してないので、売れるかどうかは未知数。 安いからって理由で売れるかもしれない。 値上がりするだろうし、その時は、これくらい安いと値上がり率も大きいよね。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2014-03-10 23:20:20
Skyzを基準にすると人気なく感じるかもしれないけど、ここも十分売れてるよ。
600戸規模で1期開始から半年くらいで75%売れてたら、普通は好調と言っていい。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2014-03-11 09:00:44
>183
そんなに売れてるんですね。有明一帯はオリンピックで大化けする可能性ありそうですが実際どうなんでしょう? |
|
No.185 |
by 匿名さん 2014-03-11 09:20:17
値上がり期待はあるよね、
|
|
No.186 |
by マンション投資家さん 2014-03-11 12:12:43
いやあ販売開始当初はほんとヤバかったですよね。
つまり売り時を間違えると大変な事に。貸すには不利な条件が多過ぎるし。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2014-03-11 12:27:57
立地的に永住かセカンドハウス向きでしょ、ここは。
投資って意味ではリスクとって1期1次で西高層の狭い部屋買った人はいいかもね。 安いし。 今からだと投資用はそこそこリスキー。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2014-03-11 12:37:17
割安度なら、ダントツですからね。
あとは環境が我慢できるかどうか。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2014-03-11 18:25:59
値上がり期待で買うなら断然ここ。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-03-12 01:19:28
ここを安いと思えるのはモノの価値を知らない田舎者。
ブランド品の服よりユニクロが安いからといってユニクロをお得だというようなものだね。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2014-03-12 07:08:40
普通に激安かと。
ここより安くて良いマンションをあげてみてご覧(笑) ないだろ?(笑) |
|
No.194 |
by 匿名さん 2014-03-12 07:42:03
192
例え下手くそだな。 |
|
No.196 |
by 匿名 2014-03-12 09:30:28
にぎわいロード、早く賑わえ。あれじゃあ寂しすぎる!
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2014-03-12 10:34:47
賑わえ!ロード
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2014-03-12 10:42:26
免震と制振のハイブリッドでは無いし長期有料住宅も申請出来ず申し訳ありませんですか…
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2014-03-12 13:08:40
免震+制震のハイブリッドってトライスターの構造上の問題対策(継ぎ目から壊れる)じゃん。
ちゃんと調べなよ。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2014-03-12 13:16:10
長期優良住宅もデメリットあるしな。
そもそもネガさん的には管理費、修繕費の高騰問題にしてたんじゃないの。 ちゃんと調べなよ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |