その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31
年収に対して無謀なローン その28
804:
匿名さん
[2014-06-12 17:06:56]
|
||
805:
匿名さん
[2014-06-12 17:10:30]
|
||
806:
匿名さん
[2014-06-12 17:18:59]
|
||
807:
匿名
[2014-06-12 18:20:37]
>802
基本的には問題ないでしょう。 1年は配偶者の給与で暮らして、本人の給与を全額頭金に オンする手もあるけど、1年間賃貸で住むならその分はドブに捨ててるわけだし。 車がない&奥さんの退職金がMaX2500万、Min1000万というのはデカイと思う。 これだけでも普通に車持ち&派遣やパート主婦家庭より2000万はアドバンテージ。 やはり持つべきものは、退職金のキチンと出る企業の正社員で働く妻と、 家事育児に協力的な夫といったところでしょうか。 ただ、ひとつ心配なのは、世田谷区ですとエリアによっては、世帯年収2500~3000、 閑静な住宅街に高級外車がデフォになります。 そうなると、生まれた子供が周りの子の家や家庭環境と比べて劣等感を持ってしまう おそれがあります。 葛飾区、墨田区なら年収450万+パート主婦100万でトータル550万家庭が デフォですから、そっちにいけばある意味のびのびというか、感じなくていい 劣等感を持たなくて済むかもしれません。下町もいいところですよ(^-^) |
||
808:
匿名さん
[2014-06-12 20:19:28]
親からの援助で身分不相応なところに住むと、
周り生活レベルに合わせるのが大変。 私の知り合いのごく普通のサラリーマンで、 親からの半分援助してもらい、都内に一億超えの住居を購入。 奥さんが隣人と無理して付き合い、 疲れ果てて離婚してしまった。 子供3人抱えて。 子供達も惨めな思いしてたみたい。 外車が当たり前で、ランチに5000円かけるマダム達ばかりだったらしい。 それまでは、幸せ満載の一家だったのに。 年収が同じくらいの人達が住む地域に住む方が幸せと思う。 |
||
809:
都民
[2014-06-12 21:35:52]
その価格なら65平米、中の上?
周りの住民も同じぐらいだと思うので、気にする必要なのでしょ。 |
||
810:
匿名さん
[2014-06-12 22:21:37]
都内は坪単価が高いからね。特にJRとSUBのある地区はもっと高いが、親の代からの住人は並です。マンションも狭いわりに高いし、しょうがないよ。
土地から手に入れて建てる人は並以上ですがね。。。但し、利便性の良い売り地事態少ないけど。 |
||
811:
匿名さん
[2014-06-13 08:26:37]
世田谷で6900万なら、普通のサラリーマン世帯の購入でしょう
だいたい、世田谷で高級住宅地なんて限られてるし、そんなところに6900万で買えるようなファミリー向けのマンションは建ちません 杞憂というか、無知過ぎですよ |
||
812:
匿名さん
[2014-06-13 08:43:32]
世田谷って、不便、
|
||
813:
匿名さん
[2014-06-13 09:45:31]
>796
残念。 わしは今老後を悠々自適に暮らしとる。 子も3名とも国立だが医大の博士を無事に卒業したわい。 預金もそれなりにある。 あなたみたいに人を文章だけで判断するような下衆な方にキャッシュフローどうのと言われたくないね。 もっとしっかりと知識を身につけなさい(もちろん今まで得た無意味な知識は全てすててもっとまっとうな知識をね) |
||
|
||
814:
匿名さん
[2014-06-13 11:54:14]
>年収が同じくらいの人達が住む地域に住む方が幸せと思う。
いや、それ、根本が間違ってないかい? 近所であれ、収入格差のあるひとに付き合って 浪費したライフスタイルがオカシイよ。 そんな浪費癖があると、どんな底辺住宅街にいったって同じ。 |
||
815:
匿名さん
[2014-06-13 12:10:51]
親から援助とか(w
男としてどうでしょうか うちのダンナはそんな人じゃない。 収入でなんとかやります。 |
||
816:
匿名さん
[2014-06-13 12:24:24]
男としてどうでしょうか >関係ないよ。親が資産保っていれば、どの道、相続する訳だからね。
|
||
817:
匿名さん
[2014-06-13 14:07:20]
|
||
818:
匿名さん
[2014-06-13 14:59:49]
うちは建てる時に、1200万円までの贈与が非課税というのを活用したけどな、今は1000万みたいだけどね。
|
||
819:
匿名さん
[2014-06-13 17:02:22]
なさけない。
親のほうから申し出あったって、笑って断りなさいよ 「はっはっはっ 大丈夫 ちゃんと身の丈にあった家を建てるから 心配要らないよ 老後色々お金かかるだろうから もしもの時にとっていて」ってオレは言いました。 結果、ローコストというローコスト住宅を探しまくって、内覧会行きまくって、結果大手のハウスメーカーより希望に近い家を建てられました。 信じられないくらい安かったですが、うちに来た人で家を数年以内に建てた人に「いくらだと思う?」って聞くと、1500万くらい多い金額を言われます。 500万はお世辞でしょうけど、確実に1000万儲かった気分です。 親の援助なんてもらったら、何かにつけて面倒ですし・・ もらってる人とか結構居るんでしょうか? どんな顔でもらうのかな? 「まいど!」 「ゴチッス!」 とか? それとも「ありがとう!たすかるわ~!老後は俺達に任せてね!(キリッ)」 みたいな感じ? どっちにしても何か弱味握られた感じしない? |
||
820:
匿名さん
[2014-06-13 17:05:16]
制度として時限的にある税金対策を活用しない方がアフォ。
|
||
821:
匿名さん
[2014-06-13 17:16:25]
今でも私の誕生日の度に同居してる親が110万プレゼントしてくれますが、有り難く頂戴してます。
|
||
822:
購入検討中さん
[2014-06-13 17:20:51]
もういいじゃん
親からの援助が貰える人、貰えない人、断った人・・・・ 色んな家庭の事情があるのだし、人それぞれ価値観もあるし わざわざ自分の価値観を押し付けて、親からの援助を受ける人を 攻撃しなくても、放っておけばいいじゃない。 ここは無謀なローンかどうかを話し合うスレでしょう? |
||
823:
匿名さん
[2014-06-13 19:15:57]
普通は、貯め込んでいたお金を使ってもらえば、経済が回るから、どうぞどうぞ っと思うはずなのに
まあ、>>819は、僻み屋なのか、それとも猜疑心にまみれた性格に育っているようだから家庭環境が悲惨だったのか、、、 どちらにしろ可哀想ですね |
||
824:
匿名さん
[2014-06-13 23:51:46]
>808
これは金でなく、教養の問題なのです 誘った人、それまでの付合いや立場を考慮して 5000円のランチに誘うことが、 どういう含蓄があるか 想像を働かせられるかにかかっています TPOによって5000円のランチが何の問題もないのは言うまでもありません |
||
825:
匿名さん
[2014-06-14 07:34:41]
前年度年収の5、6倍は貸してくれるようだが、、返せる額は必ずしも一致しないから、世帯の生活費や老後を考えて各自が判断するしかない。
|
||
826:
匿名さん
[2014-06-14 10:51:07]
稼げる年数はだいたい38年、43年。普通、時間は平等にある。
|
||
827:
匿名さん
[2014-06-14 18:59:14]
>結果、ローコストというローコスト住宅を探しまくって、内覧会行きまくって、結果大手のハウスメーカーより希望に近い家を建てられました。
>信じられないくらい安かったですが、うちに来た人で家を数年以内に建てた人に「いくらだと思う?」って聞くと、1500万くらい多い金額を言われます。 500万はお世辞でしょうけど、確実に1000万儲かった気分です。 住宅建設は見えない部分が多いからね。 近隣対応や長期間のアフターなどソフト面の評価も重要。 いま2軒目の注文住宅を建てているが、コスト優先のHMと大手HMでは、組織力や担当個々の資質が明らかに違う。 価格優先で買いたい人は最安値を志向すればいいが、自分は仕様やデザインの満足度が高い大手HMを選定。 満足度の価格優先度を下げ、評価を「安さ」から「リーズナブル」にすると選択肢が大きく広がる。 「低予算は相応の家しかできない。」ということが2軒目建てるとよく判る。 |
||
828:
匿名さん
[2014-06-14 21:17:06]
>>819さんは僻みですね。分からなくもないですよ。贈与をあてに資金計画を立てるのはどうかと思いますし、ズルいなぁと思う気持ちもあるでしょう。
うちも結局、贈与は頂きました。主に祖父母から。 かなり余裕のローンを組んだあとだったので、強固に断りましたが、「年金も貯まるばかりだし、使いようがない。役に立ててほしい」と何度も言われたので、貰うほうが孝行かと思い、ありがたく頂きました。とても喜ばれましたよ。 状況は人それぞれだと思います。「資金出してやるから老後はよろしく」という親もいれば、「有り余るお金を可愛い子どもに使って欲しい。見返りなんて求めない」という親もいます。どちらが優れているとかではなく、その家庭が幸せなら良いではありませんか。 発想が貧相だなぁ、と感じました。 |
||
829:
これからローン組みます
[2014-06-15 00:48:52]
ご意見よろしくお願いしま す。
■世帯年収 世帯で手取り月50万円、ボーナ ス年200万) 本人 税込500万円 正社員 配偶者 税込520万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 34歳 配偶者 34歳 子供4歳2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明 記) 6700万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金(マンションの 場合) 11000円・15000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 5700万円 ・変動 35年・0.75%(現在) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 本人年1万配偶者年1万 ■定年・退職金 本人60歳 3000万程度見込み 配偶者60歳2000万程度の見込み ■その他事情 ・車は将来も持つ予定無し・親からの援助無し.定年後売却予定。実家を引き継ぐ予定。 ボーナスは、本人が不安定。配偶者は最低ラインが年170万。 |
||
830:
匿名さん
[2014-06-15 01:35:10]
>>829
そもそも審査通ったんですか?(驚) |
||
831:
購入経験者さん
[2014-06-15 04:44:46]
829さん
実家を引き継ぐ予定で、購入物件を売却する予定なら、私なら購入せずにロケーションや間取りに余裕のある賃貸マンション暮らしを選択します。 資産にするから購入するのであって、仮の住まいなら、購入するための時間や労力が勿体ない。登記費用や月々の修繕積立金(一時金も必要)や毎年の固定資産税が無駄。家具も住み替える時に無駄になる可能性大。 購入物件の売却も差損が出る可能性大。 その分、貯蓄して実家の立て直し資金にすべきでは? |
||
832:
匿名さん
[2014-06-15 05:33:27]
|
||
833:
匿名さん
[2014-06-15 09:45:16]
その年齢で年500の会社で退職金が3000とか凄いですね
実家と退職金で億に届きそうですが、どの辺りが無謀だと思われているのですか? |
||
834:
マンション住民さん
[2014-06-15 10:59:49]
窮余と退職金が釣り合ってない。
考えにくい。 |
||
835:
購入検討中さん
[2014-06-15 22:08:43]
退職金が高い、という詐欺じゃないの?
もうどこでも働けなくなったときに、 初めて退職金はなかったことがわかる仕組みとか? もしくは40代で肩たたきで応じなければ自殺に追い込まれるとか...... |
||
836:
匿名さん
[2014-06-16 04:38:07]
そもそも定年後売却するマンションなんかに6700万支払うことが無謀。
広い賃貸にしてじっくり貯め込むほうが、教育資金や老後の心配せずゆとりある生活がおくれる。 不動産屋は買えというけどね。 |
||
837:
匿名さん
[2014-06-16 07:52:26]
829>片方は基礎控除だけで独身と同様だと思うが合算手取額で、800有るの?ヘー
|
||
838:
匿名
[2014-06-16 09:27:05]
>>829
住宅にかかる費用はおよそ月に20万程度でしょうか。 現状二人で50万ですし、車もないので、残り30万あれば 十分生活できると思います。 10年は住宅ローン控除があるので最大で年40万は戻りますし。 ただし、注意点は以下の4つ。 ①一人では到底支払うことが困難なのこと。 どちらが一人が病気やリストラで収入が途絶えたら途端にパンクします。 →保険を上手に使ってリスクヘッジしてください。 ②子供が2人いること。私立or国立、理系or文系、付属or受験組にも よりますが、教育費は本当にかかります!お子さんが1人であれば 私ももっと強気に大丈夫!」と言えたのですが、2人いるというのはやはり要注意。 →半端な進学校に入れるくらいなら、いっそMarch(できれば早慶)の付属に 入れて高校での塾代を削るのもありです(浪人リスクも回避)。 ③今は変動が歴史的な低金利ですから、この機会を最大限に利用するというのは 正しい判断ですが、長い目でみれば必ず上がります。 →早いうちから全力で繰り上げ弁済をして元金を減らして、将来の金利上昇& 修繕積立金の上昇に備えてください。 ④マンションは立地がすべてです。千葉埼玉ですと勝った瞬間に20%価値はダウンします。 ところが都心の一部のエリアでは、購入時よりむしろ上がったというケースも珍しく ありません。あまり特定しすぎるのもなんですが、・文京区(特に茗荷谷付近)とか、 東横線の祐天寺、学芸大学エリアも物件は少ないですが地盤が堅く、液状化の恐れも少ないので お勧めです。あるいは利便性で、千代田区中央区、あるいは五反田なんかもいいと思いますが、 千代田中央は基本的にオフィス街なので、休日までオフィスビルに囲まれたくない人には すすめません。絶対にすすめないのは、勝どきのタワーマンションです。 橋に万が一のことがあったら完全に孤立しますし、いくら基礎工事をしようとし、 杭を打ち込もうと、埋め立てがダメだというのは東日本大震災の浦安を見れば明らかです。 |
||
839:
匿名さん
[2014-06-16 10:43:41]
2馬力前提なら色々考えてやんなさいよ、大人なんだから。
|
||
840:
購入検討中さん
[2014-06-16 20:20:03]
はじめて書き込みます。よろしくお願いします。
■世帯年収 本人 税込600万円 公務員 配偶者 税込420万 正社員 ■家族構成 本人 42歳 配偶者 37歳 子供 5歳 ■物件価格 4700万円 新築戸建 ■管理費・修繕積立金・駐車場代 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費別途200万) ・借入 4200万円 ・固定 35年フラット35 1.75% ■貯蓄 300万円(家庭) 個人の結婚前貯蓄が800万 ■昇給見込み 有り。年1%程度。 ■定年・退職金 65歳 1500万程度見込み (本人) 300万(配偶者) ■将来の家族構成の予定 なし 結婚前貯蓄は隠しておきたい。いざという時用。 無謀な気がして、申し込みができません。 65までに完済で計画し、月に16万ほど、住宅費にかける計算です。 よろしくお願いします。 |
||
841:
匿名さん
[2014-06-16 20:45:32]
月16万の返済って多くない?計算して手取の30%ならヤバい。平均では20%
ぐらいが安全圏の目安みたいだよ。 |
||
842:
匿名さん
[2014-06-16 21:54:32]
|
||
843:
匿名さん
[2014-06-17 08:33:39]
公務員なら家計調査のデータとかと自分と見比べてみたら?ローン返済平均9万台ですよ。
|
||
844:
匿名
[2014-06-17 09:52:31]
>>841
ちょっと横だけど、「手取りの●%だとやばい」という言い方はやめた方がいい。 たとえば、賃貸ではよく「手取りの3分の1」というルールがある。 手取り21万のAだと7万で、33万のBなら11万になる。 でも仮にBが「俺はAと同様に残り14万で生活できる。だから良い家に住みたい。」 というなら、Bは家賃に19万かけて、家賃が2分の1を超えてもAと同じ 生活はできる。 さらにいえば、手取りが60万だったら仮に家賃に40万かけた場合、 3分の1どころか3分の2になってるけど、残りは20万なのでAより良い生活ができる。 だから「何割」とか「何%」というのあくまで参考程度で絶対じゃない。 >>840 それを踏まえて840にアドバイスすると、自分たちがどんな生活がしたいのか? ということを夫婦で話し合いあうべき。 ただ、まずは現状生活にいくらかかっているのか。 今後いくらかけたいのか、どんな生活をしたいのかを整理すること。 ゴルフするなら月に2,3万は飛ぶ。車が欲しいなら保険、ガソリン、 税金で月に4万はかかる。?飲みが頻繁な部署とそうでない部署なら 飲み代だけで月に2,3万くらい違う。 ゴルフをする、車がある、飲みが多い部署と3つ揃えば月に10万ってわけ。 あるいは今いる5歳の子供にはどの程度の教育を施すつもりかも話し合うべき。 奨学金を借りさせるのか、出してやるのか? 単純に無謀かどうか、というのであれば俺は>>842同様、 1馬力なら年齢&年収でアウト。せめて35歳なら望みはあったが。 2馬力なら楽勝とはいかないまでもまぁ余裕だろうと思う。 |
||
845:
匿名さん
[2014-06-17 11:36:27]
ローン35年
定年迄旦那23年、奥さん28年そして奥さんは定年迄働かせる、働ける前提?退職金合算1800万円。 |
||
846:
匿名さん
[2014-06-17 17:17:37]
■世帯年収
本人 400万円 正社員 手取り 月27万 ボーナス年間50万 配偶者 80万円 パート ■家族構成 本人 32歳 配偶者 32歳 子供1 3歳 子供2 0歳 ■物件価格・種類 3100万円 戸建 ■住宅ローン ・頭金 300万円 ・借入 2800万円 ・変動 35年・1.79% ■貯蓄 200万円 ■昇給見込み 年5万円 ■定年・退職金 65歳 退職金なし ■将来の家族構成の予定 打ち止め ■その他事情 ・車のローン(月3万円、あと3年) 買っちゃいましたがやっぱ無謀でしょうかね? |
||
847:
匿名さん
[2014-06-17 17:30:15]
>>846
変動で1.79? |
||
848:
匿名さん
[2014-06-17 17:41:51]
|
||
849:
匿名さん
[2014-06-17 17:53:28]
|
||
850:
匿名さん
[2014-06-17 17:54:26]
>・変動 35年・1.79%
これが間違っていたんですね。。。固定です。 |
||
851:
匿名さん
[2014-06-17 23:14:33]
子供の小学校入学前にと思い、今週末契約します。
ギリギリいけると思っていますが、宜しくお願いします。 ■世帯年収 本人 税込650万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 38歳 配偶者 41歳 子供 5歳 ■物件価格 3800万円 戸建て諸費用込み ■住宅ローン ・頭金 900万円 ・借入 2900万円 ・変動 0.975% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 400万円 ■昇給見込み 1%程度 ■定年・退職金 60歳 退職金:1800万程度見込み ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 変わらず ■その他事情 車等のローン なし |
||
852:
匿名さん
[2014-06-17 23:30:16]
ローンと年収では何とか成りそうですが、このデータからだと老後は何とかなら無いでしょう。
|
||
853:
匿名
[2014-06-18 11:56:23]
■世帯年収
本人 税込720万(正社員) 税込108万(母から相続した駐車場からの賃料) 配偶者 税込510万(国家公務員) ■家族構成 ※要年齢 本人 35歳 配偶者 30歳 子供 来年誕生予定 ■物件価格 7700万円 新築マンション、諸経費&オプション込 ■住宅ローン ・頭金 1600万(相互の父から300万ずつ援助) ・借入 4100万変動0.75%→本人 2000万固定1.8%→配偶者 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 (別途本人200万隠し資産/配偶者不知) ■昇給見込み 毎年10万程度。760万で頭打ち。昇進試験に受かれば900万~1000万。 配偶者:不知。 ■定年・退職金 本人:65才 退職金:2000万程度見込み 配偶者:60歳 退職金:2300万程度。 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供は1人予定。 ■その他事情 車等のローン なし 妻実家徒歩圏内につき、育児のフォローOK。 |
||
854:
匿名さん
[2014-06-18 12:21:02]
853>世帯事の負の部分は分からないが、公務員の奥さんが保険みたいなポジションだから、みた感じいけるんじゃないの。自分でも思うでしょ。
2馬力ローンの場合、連帯債務とか連帯保証とかで片方がポックリ逝っても団信使えない場合が有るとか聞いた事が有るので ローンタイプを確認した方が良いよ、ぐらいかな。 |
||
855:
匿名さん
[2014-06-18 12:39:25]
|
||
856:
匿名さん
[2014-06-18 20:08:41]
ぎりぎり大丈夫でしょうか。
■世帯年収 本人 560万円 正社員 配偶者 450万円 公務員 ■家族構成 本人 37歳 配偶者 35歳 子供 小3、小1、年中 ■物件価格・種類 4600万円 新築マンション 管理費等 月額約3万円 ■住宅ローン ・頭金 2000万円(諸経費含む) ・借入 3200万円 ・変動 2000万円 35年・0.725% ・10年固定 1200万円 35年・1.4% ■貯蓄 800万円 ■昇給見込み 本人 年8万円 配偶者 微増 ■定年・退職金 本人 60歳 2000~2500万 配偶者60歳 1500万 ■その他事情 ・車なし 35年ローンですが、繰り上げして10年で1200万のほうは完済予定。 |
||
857:
匿名さん
[2014-06-19 08:50:53]
退職金は教育費で吹っ飛ぶかたちですね。3人だから足りないか。
|
||
858:
匿名
[2014-06-19 10:12:58]
ローン自体はまったく無謀ではないと思う。
2000万の頭金も立派。 でも、子供に色々と諦めさせなけれならないことが出てくると思う。 充実した教育が施せなかったり、私立国立、文系理系で行きたい方に いけなかったり、奨学金というハンデを背負わせてしまったり、 留学したい(させたい)と思ってもさせてやれなかったり。 子供達が「そんなものより、兄弟姉妹を作ってくれてよかった。」 と思うか、「せめて2人兄弟だったらもっと我慢しなくて よかったのに。」と思うのかは子供たちが大人になるまで分からないし、 それはあなたたちの育て方次第でもあると思う。 |
||
859:
匿名さん
[2014-06-19 11:17:14]
853>基本はいけると思うけど、
マンションは土地に関する固定資産、都市計画税はあまり掛からないが、住居に関する税は47年とロングランだよ。 長期返済だろうし、そう言う事も含め家計の試算をしておく必要が有るよ。 |
||
860:
匿名さん
[2014-06-20 22:52:14]
5年前に購入しました。
無謀かなと思いましたが、普通に生活できています。 将来は心配なので、今もっと生活を切り詰めた方がいいのか、 またその他アドバイスがありましたら頂きたいです。 ■世帯年収(手取り月30〜40万円、ボーナス年130万円) 配偶者 税込760万円 正社員 本人 60万円 パート ■家族構成 ※要年齢 配偶者 35歳 本人 32歳 子供 7歳 3歳 ■物件価格・種類(戸建て) 4200万円 ■住宅ローン ・頭金 600万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3600万円 ・現在の残高は3140万円 ・変動 35年・1.07% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 1000万円 ■昇給見込み 年に10万円くらいあがっていく ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み ■その他事情 ・3〜5年後に車購入予定(300万円くらい) ・子供達にそれぞれ高校卒業時に200万円受け取れる学資保険に加入している ・配偶者の奨学金の返済が月に2万円ほど後3年で終了 ・住宅ローン減税が終わるあと5年後に手元に600万ほど残して繰上げ返済予定 ・年間貯金目標100〜150万円 |
||
861:
匿名さん
[2014-06-20 23:27:15]
860さんは5年前に購入なら
住宅ローン減税は上限2000万円なのではないですか? それと、金利が1%超えてるから、住宅ローン減税で戻る分より 金利負担の方が多いと思うのですが。 繰上げ返済に使える分の貯蓄があるのなら 5年後まで待たずにドンドン返済した方が得な気がしますけど。 |
||
862:
匿名さん
[2014-06-20 23:51:41]
アドバイスありがとうございます!
購入は平成21年3月です。 なので、今は借入残高の1%を全て控除していただいてます。 なるほど! 確かに1%超える金利なら繰り上げした方がお得ですね。 今まで10年間は控除もらって、貯めたのを10年後に一気に繰り上げるぞ! とばかり考えていました。 今考えてみたのですが、例えば今400万円を繰上げ返済するとしたら、 しない場合と比べて年間9300円ほど節約できるという計算であってますでしょうか? |
||
863:
匿名さん
[2014-06-20 23:52:42]
|
||
864:
匿名さん
[2014-06-21 00:06:04]
863様
コメントありがとうございます。 やはり遅いですか?? 一度も繰上げ返済せずに5年過ぎてしまいました。 月の支払いは103000円ほどで 元金75000円ほど利息が28000円ほどです。 |
||
865:
匿名さん
[2014-06-21 00:44:32]
奨学金の事は詳しく知らないのですが低金利なんですか?
金利が高い順に優先して返済するのが基本だと思います。 |
||
866:
匿名さん
[2014-06-21 01:03:59]
75万繰上げすれば
27.7万くらい浮きますね 税金の還付は年(31.4-30.65)=.75万減りますが 9300円の意味はよくわかりません |
||
867:
匿名さん
[2014-06-21 07:24:21]
865・866様
アドバイスありがとうございます。 奨学金は無金利で貸していただいてます。 すみません 計算の仕方がめちゃくちゃでした。 繰上げ返済した場合、しなかった場合と比べて年間でいくら浮くのか考えたのです。 400万×金利差0.07%を残りの30年で割りましたが、 よく考えると違いますね。 400万×0.0007=2800円が年間で浮くのでしょうか? それとも2800円×12ヶ月の33600円が浮くのか? ますますわからなくなってきました。 算数は得意だったはずなのに… 恥ずかしながらさっぱりわかりません。 75万円繰り上げると27.7万円浮くというのは残りの30年間でということでしょうか?? |
||
868:
匿名さん
[2014-06-21 08:07:39]
金額、時期、期間又は返済額短縮別で繰上シミュレータ~とかあるからそれで試してみたら?
|
||
869:
匿名
[2014-06-21 08:56:03]
そうですね。
シュミレーターで調べてみます! 色々教えていただきありがとうございました。 |
||
870:
ビギナーさん
[2014-06-21 10:57:23]
繰り上げ返済なら、控除いただいてから、2月くらいに返済がいいよ。
また金利もさることながら、一回返済するとやっぱり、戻してってはできないから、ある程度は残しておいたほうがいい・ |
||
871:
ビギナーさん
[2014-06-21 22:02:43]
■世帯年収
本人 税込950万円 正社員 手取り37万 ボーナス手取り年250万程度 配偶者 税込330万円 契約社員(あと5年) 手取り22万程度 ■家族構成 ※要年齢 本人 29歳 配偶者 27歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 7000万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 20000円・6000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 650万円(諸経費込) ・借入 7000万円 ・フラット 35年・2.170% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 本人 1年後1000万程度、年50万程度昇給見込み、1300万前後で落ち着く予定 配偶者 ほぼなし ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2人希望(すぐには作らない) ■その他事情 ・子供ができたら、妻は専業になる予定。 結婚直後で、ほぼ貯金が底をついているのが不安です。。。 いかがなものでしょうか。 |
||
872:
匿名さん
[2014-06-21 23:57:39]
>>871
その年齢で、その月収が本当なら、 今、無理に買わなくても、良いような気もするけれど。 ボーナスと奥さんの給料は全部、貯金に回せば、 (今は、あなたの給料だけで生活できるよね) 奥さんが仕事を辞める5年後には、2000万以上の 貯金ができている。こうなると、選択肢は広がるよ。 それに、今は子供はいないけど、予定しているわけでしょ。 やはり、子供ができると、優先順位が変わってくることもある。 |
||
873:
購入経験者さん
[2014-06-22 07:22:37]
872
良いことを仰います。御意。 |
||
874:
匿名さん
[2014-06-22 07:57:34]
ボーナスの上下が有りそうで、退職金も少ない会社みたいで安定感が無いようにみえますね。
|
||
875:
匿名さん
[2014-06-22 07:58:58]
871>借りすぎ。
|
||
876:
ビギナーさん
[2014-06-22 09:47:47]
>>872
うーん、おっしゃるとおりですね。 的確なご意見ありがとうございます。 急いで購入検討してしまった理由としては ①賃貸分の家賃が無駄だと考えたこと ②魅力的なマンションの見学に行って、気持ちが盛り上がってしまったこと です。 落ち着いて考えると、やはり貯金を作ってから考えるべきかなと思いました。 見送る方向で検討してみます。 >>874 ボーナスの上下はそんなにないです。今までで最大振れ幅が前年比4%くらいです。 退職金はすみません、テンプレそのままにしてしまいました。確定拠出年金型なので、 0と言えば0ですし、金額は運用次第ですが、もう少し上だと思います。 業界最大手の企業なので、それなりには安定していると思います。油断はできませんが。 >>875 ですよね。率直な意見ありがとうございます。 |
||
877:
購入検討中さん
[2014-06-22 10:36:01]
子供も大きくなってきたし、もう少し広い所に引っ越さなければと考えています。
でもそうすると、購入してローンを払うのも家賃を払うのも、出ていく額に大きな違いはないかなと。 ということで、子供の学区内で最近出てきた戸建分譲を検討しはじめました。 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込620万円 手取30万円程度 ボーナス100万円程度 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 44歳 配偶者 37歳 子供2 10歳, 8歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5000万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 2000万円(親援助500万含む、諸費用は別途用意) ・借入 3000万円 ・変動 35年・0.75% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 700万円 ■昇給見込み リーマンショック後に下がり続けた収入も一昨年から反転、 今年は700万程度見込みで、落ちる前の水準に戻りそう? その先、昇給がないわけではないが、あまり期待せずに考えたい ■定年・退職金 60歳 1500万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 予定なし ■その他事情 ・車 1台所有 ローンなし |
||
878:
匿名さん
[2014-06-22 12:22:57]
年収対借入額は普通、よくいるタイプじゃないでしょうか。景気が上向けば給与も上がるがそれ以上に物価も先に上がるので、、、
既に円安で物価と消費税含む他の税負担増で、負担も増えつつある。 |
||
879:
匿名さん
[2014-06-22 12:31:18]
給与が前年と同じでも、今月から健保料の計算数値が変更になったので上がるよ。
|
||
880:
匿名さん
[2014-06-22 22:42:10]
ローン完済79才?退職金で繰上とかしちゃうと老後が、、、
|
||
881:
fbr
[2014-06-23 11:21:26]
よろしくお願いします。
ローンは全期間固定(フラット)と、変動&10年固定のどちらで 行くか悩み中です。 その辺もアドバイスいただけると助かります。 本人はかなり無理な購入と思っていますが、諸般の事情で注文住宅 を購入することにしました。 情けないですが、多分に親からの援助を宛てにしています。 よろしくお願いいたします。 ■世帯年収 本人 税込415万円 正社員 (賞与2回60万程度) 配偶者 税込237万円 正社員 (賞与2回10万程度) ■家族構成 ※要年齢 本人 40歳 配偶者 39歳 子供1 3.5歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 土地+新築注文住宅(45坪) 4400万円 総額(諸経費込) 内訳 土地 1700万円 建物 2200万円 その他 500万円(諸経費込) ■住宅ローン ・頭金 900万円(諸経費込) ・借入 3500万円 ・期間 35年 ・金利 変動と固定で悩み中 固定の場合 フラット35Sで、当初10年間1.43、11~35年は1.73 返済総額4898万円 毎月平均12万円支払予定(団信込、ボーナス支払なし) 変動の場合 変動は地元信金で、2014/6現在 変動0.6、10年固定1.2 (以下現在金利からの想定) 当初変動で支払予定、毎月9.5万円 金利上昇局面で10年固定に変更予定、毎月11万円支払 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 多少あり ■定年・退職金 定年 60歳 退職金 見込みなし 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 補修費用で50万円/10年程度を想定 ■その他事情 ・現在借入なし ・妻は産休、育休が取りやすい職場。妻実家の育児協力が見込める。 ・田舎なので車は必須 車は中古で購入し、8年程度乗る予定(2台) 予算は4年毎100万円程度。 ・購入資金では、両親からの援助あり(500万程度) ・子供の大学資金はほぼ親からの援助が可能。 ・親は割と裕福で、将来的にいざという時は1000万以上は援助要請可能(見込)。 |
||
882:
匿名さん
[2014-06-23 11:37:05]
注文住宅は当初見積りより間取りの変更とか付帯工事などで10%位UPする事がよく有るからね。
ざっくり2馬力でも月12万の返済は辛そうに見えますが、金利タイプは逆に月幾ら迄なら返済可能なのかで選べば良い。 |
||
883:
匿名さん
[2014-06-23 11:49:10]
45坪で2200万だと、ローコスト住宅で贅沢したか感じの価格ですね。
諸費用500万っていうのが全く分かりません。 税金や、カーポート、ガイコウ、花壇、家具、引越しなどの合計は普通200万もあれば足ります。 もしかして、坪単価に含まなければいけない上下水道給排水、設計料、現場管理費なんかも500万に含まれてます? |
||
884:
匿名さん
[2014-06-23 11:55:35]
75歳返済完了予定?返済20年位なら月の負担大きいしね。
退職金無しで老後は?二人目が産まれたとして教育費、奥さんの仕事継続可能か?とか。一寸分かりません。 |
||
885:
匿名さん
[2014-06-23 15:34:23]
退職金も無いとなると、
65歳以降の具体的な返済計画について 金融機関から聞かれるかも。 親から援助可能なら、可能な限り援助してもらって 後日の切り上げ返済よりも、頭金に入れ、 ローンの返済期間も25年ぐらいで 考えた方が良いように思う。 (不確定な将来より、今) でも無きゃ、最初から当てにしない。 |
||
886:
匿名さん
[2014-06-23 19:09:22]
返済と老後(ゆとりではなくギり生活ですが)に目鼻が立っちゃうと仕事に力が入らなくなるので
程好くケツに火がついてる、つきそうな状況の方がいいかも。 |
||
887:
fbr
[2014-06-23 21:35:16]
レス遅くなり申し訳ありません。
(スマホでの投稿ができません。。。) 状況は皆さんご指摘の通りです。 建物はローコストで多少オプション(小屋裏、掘りごたつ、塗り壁)を入れています。 その他500万円の内訳は、外構、カーポート、照明、電気製品、家具類、土地紹介料、水道管接続工事、残土処理、ローン手数料、保証料、印紙代、保険料、つなぎ費用、など全部込みです。 返済は75歳までですが、定年後の収入は未定のため、繰上でなるべく早く返す、という計画とは言えない状況です。 妻は、2人目出産後は職場復帰が前提ですが、共に退職金が期待できないため、老後はかなり問題有ると思っています。 幸い、両親がそれなりに裕福なので、子供の学資などはかなり援助をもらえる予定です。 なるべく自分たちで払えるうちはローンを返して、首が回らなくなったら両親に相談するつもりですが、 繰上よりも頭金に入れた方が良いのでしょうか? それは、ローンの借入額はなるべく減らす事が重要という意味でしょうか? 個人的には、今の金利水準であれば、多めに借りて余れば繰上返済で良いかと思っていたのですが。 これまでフラット含めて6社に仮申込をして、特に返済計画の確認などなく、すべて満額回答が来ました。 逆に不安になるくらいで、75歳までどのように返すと思っているのでしょうか? 保障会社は定年後の収入などについてあまり気にしないものなのでしょうか? |
||
888:
匿名さん
[2014-06-24 09:08:17]
抵当権は貸し手だし、団信加入するからね。
|
||
889:
匿名さん
[2014-06-24 11:27:00]
幸い、両親がそれなりに裕福なので、子供の学資などはかなり援助をもらえる予定です。 >親が援護射撃してくれるなら、うちは対策終了してるけど、贈与税及び相続税は来年から控除額が減らされ、最高税率upで納税額が増えるので対策した方が良いぞ。
|
||
890:
fbr
[2014-06-24 14:02:43]
なるほど、20年後に定年になったら元本は土地価格を下回っているので、
最悪売れば元は取れるのですね。 贈与税の控除減額の件は初耳でした。調べてみようと思います。 現在、親が子供名義の口座に毎年50万程積み立ててくれています。 毎年100万以下だと贈与税がかからないと聞いたようで。。。 住宅費用については、片親あたり500万円の援助まで贈与税が かからないと認識していました。 |
||
891:
匿名さん
[2014-06-24 15:04:05]
色んな事知らないのね。年齢や属性の割にチョット、、、、
|
||
892:
匿名さん
[2014-06-24 15:10:54]
耳年増もね
経験値が大事だよn |
||
893:
匿名さん
[2014-06-26 09:49:38]
円安、増税で収入が前と変わらないなら尚更無謀。
|
||
894:
匿名さん
[2014-06-27 15:16:09]
今月中に契約になりそうです。
かなり厳しいのではないかと不安でいっぱいです。 ■世帯年収 配偶者 税込500万円 正社員 (住宅メーカー勤務) 手取り月25〜27万円、手取りボーナス年70〜90万程度 本人 専業主婦(来年からパート勤務予定) ■家族構成 配偶者 27歳 本人 27歳 子供1 2歳 ■物件価格・種類 2950万円 新築戸建て ■管理費・修繕積立金・駐車場代 戸建のためありません。 もちろん考慮していないわけではありませんが、主人が住宅メーカー勤務のため、自分で直せたり、知り合いの職人の方などにお願いするなど、ある程度融通が効くようです。 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円、引っ越し資金100万円程度用意有) ・借入 2950万円 ・変動 35年・0.775% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 130万円程度 ■昇給見込み あり(年10万円程度) ■定年・退職金 60歳 確かではありませんが、1000〜1500万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 希望としては5年後くらいにもう1人欲しいと思っていますが、その時に家計の状況を見て、このまま打ち止めすることも考えています。 ■その他事情 ・車1台所有(現金一括購入したためローンはありませんが、そのため現在の貯蓄が少ないです。) ・諸費用200万円は両親から無利子で借りることになっています。返すのはいつでもいいと有難い言葉をもらっています。 ・住宅を購入すると、毎月会社からローン補助が2万円(最初の5年間のみ)もらえます。 ・光熱費は社割が適用になり、今現在の賃貸より安く抑えられます。 ・妻(本人)は資格を所有しているため、再就職はしやすい環境です。子どもが小さいうちはパート勤務だとしても、保育料を除いて月2〜3万程度は残りそうです。 金利の安いうちにできるだけ繰り上げ返済をし元金を減らすつもりでいます。 毎月ローン補助2万円はないものとして繰り上げ返済に充てる予定です。 私も来年から働く予定ではありますが、子どもの将来の教育費、老後の資金が心配です。 また、もちろん贅沢はするつもりはありませんが、たまには子どもを国内旅行へ連れていってやったり、欲しいものは買ってやったりできるだろうか…前向きに考えられず、不安でいっぱいです。 やはり考えが甘いでしょうか。 色々教えていただけたらと思います。 長々と申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。 |
||
895:
匿名
[2014-06-27 15:17:38]
甘いですね。以上
|
||
896:
匿名さん
[2014-06-27 15:47:30]
894>自己資金が少ないが年収が上がるの前提で何とかなるでしょうけど。
(中期長期計画的な収支を5年単位とかで計算してみてください。) 但し、今現在の可処分所得からローン返済額の割合が25%、 もし金利が1%upしたら30%近く成っちゃうね。20%前後を目指しましょう。 |
||
897:
匿名さん
[2014-06-27 15:53:09]
894さん
税込年収500万だと、金利の上昇に対応出来る? 変動35年0.775%の返済がギリギリと感じるなら危険だと思います。 フラット35とかだって今は低金利なのだし、 長期固定金利の方が良さそうに思います。 基本的に変動で借りる人は、多少の金利上昇にも対応出来る 繰上げ返済資金を確保済みとか、返済額増額しても平気とか そういう人に向いてるプランです。 もう、住宅は契約済みで後戻り出来ないなら 長期固定金利を検討するとか、奥さんパートと言わず正社員になるとか とにかく頑張って!! 不安にばかり思わずに、何とかしてみせる!と内助の功で頑張ってください。 まだ若いんだから大丈夫!! |
||
898:
匿名さん
[2014-06-27 15:56:09]
女性の再就職は難しいよ
2歳児抱えてパートがせいぜい 家のために子供ないがしろにする意味ないじゃん |
||
899:
匿名さん
[2014-06-27 15:57:19]
頑張ってとか大丈夫とか無責任に葉っぱかけるのは
関係者注意報 |
||
900:
匿名さん
[2014-06-27 16:13:28]
899>施主は住宅メーカー勤務だよ。
|
||
901:
匿名さん
[2014-06-27 16:19:53]
回答が早すぎるもんね
894の自問自答ですね |
||
902:
匿名さん
[2014-06-27 16:20:19]
897ですけど
パート主婦してる一般人ですよ。 無責任に葉っぱ掛けたようになってしまったのなら御免なさい。 まだ家を買う前なら、頭金貯まるまで我慢して 今はやめておけばと言いたかったけど、 もう契約してローンが今月中って事だと思ったので せっかく家を買ったのに、不安いっぱいじゃ 楽しさ半減だと思って。 でも、不安いっぱいな人に更に不安を煽る発言だけをする人も どうかと思う。 具体的に、不安を解消できるアドバイスとかないかしら? そういうのを期待して相談してるんじゃないでしょうか。 |
||
903:
匿名さん
[2014-06-27 16:59:14]
27なら未だ遊びたい年齢だけどご立派。ローン減税のある内に年収を上げて糊代もてるように。
|
||
904:
匿名さん
[2014-06-27 17:18:55]
894です。
皆様たくさんのご意見、本当にありがとうございます。 厳しいご意見、重く受け止めさせていただきます。 励ましのお言葉も本当にありがとうございました。 897様 変動金利ですと、現在の状況で主人の収入だけで考えると、2%くらいの上昇なら耐えられる計算なのですが、これでは決して十分耐えられるとは言えないですね…。 私の収入はあくまで貯蓄に回したいと思っておりますので、もう少し金利が上昇した場合を想定して考えなければなりませんよね。 フラットも考えていたのですが、会社と提携している銀行のローンを選ばなくてはならず、その銀行のフラットを選ぶには恥ずかしながら頭金が足りませんでした。また、そのフラットですと団信の保険料も自己負担になるため、変動にしてなるべく繰り上げ返済を…と考えておりました。 まだ一応契約前であるため、そこについてはもう少し主人と相談してみようと思います。 一人で不安をつのらせていたため、励ましのお言葉が嬉しかったです。 もう一度よく話し合ってみます。 皆様本当にありがとうございます。 |
||
905:
匿名さん
[2014-06-27 17:36:40]
897です
ご主人の収入だけで2%まで耐えられるなら変動でいけると思うし 必要以上に不安にならない方が良いですよ。 もし、金利がグングン上昇し始めてヤバイと思ったら 固定に借り換えするって手もあるしね。 お子さん二人目も持てると良いですね。 |
||
906:
匿名さん
[2014-06-27 17:38:12]
894です
896様 やはり年収がどうあがるかがとても大切になってきますね。 長期の収支の計画も計算してみます。 貴重なご意見ありがとうございます。 903様 とんでもないです… 自己資金が少ない時点で無謀なのは重々分かっているのですが、子どもの保育園や将来の小学校などの学区を考えたうえでマイホームの検討をしはじめました。 もう一度よく話しあってみます。 糊代を持てる計画をたてられるよう頑張ります。 |
||
907:
匿名さん
[2014-06-27 17:55:18]
自演してもローンノルマはきっついか
|
||
908:
匿名さん
[2014-06-27 18:00:20]
ほんと
数分おきに チャットかい 見ててすぐわかるよ |
||
909:
購入検討中さん
[2014-06-28 04:38:33]
★ 主 税込450万
妻 100万 ★家族構成 主 32歳 妻 26歳 子供5歳 3歳 ★ 頭金100万 借り入れ2550万 ★ 残貯蓄 100万 ★昇給あり 年5〜10 ★新築戸建 ★変動 1.075% アドバイスお願いします! |
||
910:
ビギナーさん
[2014-06-28 04:58:23]
なんとなくイケそう!
でも、キツそう! とかいいつつ、ウチも909さんと条件似てて、検討中! |
||
911:
匿名さん
[2014-06-28 10:00:25]
>>909
30代後半の方だったら間違いなく無謀ですと言ってる。 しばらくは厳しいけど、年収も上がる余地があるし50歳くらいで子供にお金がかからなくなるなら大丈夫のような気もする。 戸建ての理由は子供だと思いますが、中古も検討に入れてみては? まだ若いので、建て替え必須だとおもうので安く購入し後々建て替えという選択もありかと |
||
912:
匿名さん
[2014-06-28 10:29:27]
ローン組むなら老後対策ってどんな感じでしてますか?公助だけじゃ無理なんで。
|
||
913:
匿名さん
[2014-06-28 11:21:34]
あまり他人に適当なこと勧めないほうがいいですよ
ここは顧客対応ではなく掲示板ですし |
||
914:
匿名さん
[2014-06-28 13:09:16]
意味不明
|
||
915:
匿名さん
[2014-06-28 13:23:56]
業者が多いってことでしょ
銀行もデベもなにがしらのものが 入ってきますから |
||
916:
購入経験者さん
[2014-06-28 15:39:38]
909さん
もう一人子供ができたら破綻するかも。 その辺しっかりと計画した方がいいよ…本当に。 塾とか行くようになると貯金もできないよ。 |
||
917:
匿名さん
[2014-06-28 15:46:04]
教育費は侮れませんね
幼稚園~大学まで公立でも一人当たり600万前後 全部私立だと1500万前後 下宿ならさらにマンション賃料などの仕送り 塾予備校費用は別 参考までに |
||
918:
匿名さん
[2014-06-28 16:17:08]
>916
別に破綻するまえに塾いかなきゃいいだけの話。 適当なことぬかすな。 お前に909の何がわかる?家計を全て把握してるわけでもなかろう。 >幼稚園~大学まで公立でも一人当たり600万前後 16年間で600万。つまり1年30万ちょい。月3万。途中まで子供手当がでるんで、実質2万くらい。 子供が大学なるころには給料もあがるだろし、楽勝じゃん。たかだか子供の2,3人くらいで破綻するような 家族なんかみたことない。 ちな、子供4人を私大にやった俺がいうのだから間違いない。 |
||
919:
匿名さん
[2014-06-28 16:26:25]
教育費は私立、国公立別で各年ググると出てますよ。
|
||
920:
匿名さん
[2014-06-28 16:47:22]
4人とも国立駄目でしたか
ご愁傷様ですね |
||
921:
匿名さん
[2014-06-28 17:16:01]
50代役職定年でその後2割減と言う時代だから、その辺も収入の長期計算時に加味しておかないと。
|
||
922:
匿名さん
[2014-06-28 19:41:32]
>918
勉強しないでも入学できる私大なら、 それでも大丈夫かもしれない。 早慶以上を狙うと、 年100万円以上かかるよ。 最低でも高校から、下手すれば中学から。 国立大に入っても、 学費だけで50万円。 早慶なら文系でもその倍。 |
||
923:
匿名さん
[2014-06-28 19:52:31]
学費は大学出すなら安くても一人1000万円。
私立大なら1500万。(理系ならさらに300万ほど) 浪人でも1年間200万はかけましょう。 定員割れで生徒集めに必死の名前だけの大学なら、918みたいに安くあがる。 |
||
924:
匿名さん
[2014-06-29 00:50:49]
アドバイスよろしくお願します。
固定でいくか、変動で繰り上げ頑張るか悩んでおります。 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込550万円 正社員 配偶者 税込350万円 契約社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 26歳 配偶者 32歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 2980万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 8900円・11000円・6900円 /月 ■住宅ローン ・頭金 180万円(別途諸経費の用意済み) ・借入 2800万円 ・変動と固定で悩んでます ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 有り(現在6年目。役職あがり毎年20~50万ペースでUP。) ■定年・退職金 中小ベンチャー企業。恐らく定年も退職金もなし。いずれ転職希望。 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 近い将来子供1人欲しい ■その他事情 ・妻は産休取りやすいが、引っ越しにあたり通勤2時間になるのでもし子供ができた場合は 復職後難しければ退職してWeb関連の個人事業で(月数万の収入)に変更予定。 |
||
925:
匿名さん
[2014-06-29 01:02:22]
本人 税込550万円 正社員
配偶者 税込350万円 契約社員 本人 26歳 配偶者 32歳 すまんが、この時点で相手を見誤ったと思う |
||
926:
匿名さん
[2014-06-29 06:41:08]
2馬力でも年収1000万以下の世帯は家なんか買う必要ない。
将来の所得や家族構成の変化に対応できないからね。 田舎で4000万以下でもまともな家を買える地域なら可能性ありかも。 都会で無理して狭い安物マンション買っても、直ぐ住換えが必要になるから金を捨てるようなもの。 都会のまともな家を買うなら1馬力で1000万以上になってから。 それ以下の人は賃貸を続けたほうが豊かな生活をおくれる。 デベ営業は家賃は無駄というが、購入しても建物の価値下落分をローンで払い続けるより 住換えが自由にできるほうが価値がある。 |
||
927:
サラリーマンさん
[2014-06-29 11:22:20]
それはオマエが決めることじゃない。
|
||
928:
匿名さん
[2014-06-29 12:03:54]
925
年上妻もらうなら高収入限定 専業主婦で寄生させるなら年下 確かに年収以前に人生が無謀だ |
||
929:
匿名さん
[2014-06-29 16:11:11]
>それはオマエが決めることじゃない。
僻まない僻まない。 |
||
930:
サラリーマンさん
[2014-06-29 17:29:54]
|
||
931:
匿名さん
[2014-06-29 18:06:59]
>僻む? 意味を調べてから言えや。阿呆が
この程度の書き込みしかできないから無謀なローンが組める。 |
||
932:
サラリーマンさん
[2014-06-29 19:51:27]
|
||
933:
働くママさん
[2014-06-29 21:11:07]
主人に過去の借金滞納(現在は完済、完済後2年経過)があり、妻名義1本でローンを組む予定です。
ご意見お願いします。 世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 妻 税込320万円 正社員 配偶者 夫 税込450万円 正社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 37歳 配偶者 31歳 子供2 13歳 3歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 2100万円 中古リノベーションマンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 10500円・8950円・10000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 200万円(諸経費別途用意有) ・借入 1900万円 ・変動 35年・1.3% 変動 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 定年退職の規定無し 退職金も無し ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 予定なし ■その他事情 その他ローン無し 軽自動車1台所有、新車購入で7年目あと3年は乗る予定 親からの援助無し |
||
934:
匿名さん
[2014-06-30 03:10:54]
|
||
935:
購入検討中
[2014-06-30 04:26:03]
ローンの組み方を悩んでいます。 今のところ変動と固定ミックスで考えております。 変動と固定の割合と、固定は全期間の固定か10年間の固定かで検討中。 アドバイスお願いします。 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込900万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子 4歳 2歳の2人 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5980万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 1650万円(別途諸経費の用意済み) ・借入 4330万円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 有り(7~10年後役職あがれば年収1000万ほど) ■定年・退職金 60歳、退職金あり ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 現在で確定 ■その他事情 ・妻は今月正社員退職したばかり。5年後までにパート、年収100万程度で復職予定 ・夫会社の福利厚生で28000円/月 15年間購入補助あり よろしくお願いいたします |
||
936:
匿名さん
[2014-06-30 11:01:36]
何年返済か分かりませんが、月の返済額は幾ら迄ok?
足して2で割るみたいなミックスって両タイプのメリット、デメリット引き込むので悩む程の事? |
||
937:
匿名さん
[2014-06-30 16:08:31]
その内に配偶者控除も無く成るはずなので、奥さんパートするなら100万以上稼げる処を見つけておいた方が良いよ。
|
||
938:
物件比較中さん
[2014-06-30 17:24:57]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込800万円 正社員 配偶者 税込 280万円 派遣社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 32歳 配偶者 29歳 子 無し (来年出産予定) ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5900万円 新築マンション ■住宅ローン 頭金 1200万円(別途諸経費の用意済み) ・借入 4700万円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 有り 10年後 1050万円 ■定年・退職金 60歳 2500万円程度 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 5年以内 もう一人 ■その他事情 ・来年出産と共に退職予定 ・自宅手当て25000円/月 退職まで 無謀でしょうか?よろしくお願いいたします。 |
||
939:
匿名さん
[2014-06-30 20:34:04]
>周りは1馬力400万そこそこで
>家買って子供もできて幸せにやってる家庭ばかりですけど。 いくらぐらいの家なのか判らないが、4000万程度でも そこそこの家が建つ相当の田舎か小都市の土地代が安い場所なら可能でしょ。 都会の家の建築費の7割は土地代だからい都会では無理。 坪150万程度の平均的な土地だけでも50坪で7500万。 |
||
940:
匿名さん
[2014-06-30 20:53:11]
>939
確かに年収400万円だと手取り30万円くらいか。 老後でも夫婦二人の最低限の生活費は23万円と試算されている。(厚生労働省) 老後の生活にレベルに落としたとしても、残り7万円。 これで、どうやって家のローン払って、 子供の教育費捻出するか。 老後の資金は? 具体的に数値で示して欲しい。 |
||
941:
匿名さん
[2014-06-30 22:50:26]
稼ぎもないのに家が買えるなんて考えること自体が無謀。
営業トークを真に受ける単純な人はカモ。 家以外に教育費や老後資金が何千万も必要なことなどまず言わない。 営業とつるんだ詐欺もどきのFPもいるから気をつけたほうがいい。 |
||
942:
匿名さん
[2014-06-30 23:33:50]
>>938
4700万円を、金利0.775%の変動、期間35年で借り入れると、月々127,800円の返済となります。 25,000円の会社補助があるということなので、実質毎月10万円の負担です。 これは、年間にすると120万円にしかなりません。年収800万円のわずか15%です。 購入後の預貯金がかなり減ってしまうのが気になりますが、これもよくあるケースで、大抵の人が 家を買う瞬間には預貯金が激減します。 今後すぐに貯金もふえるでしょうし、不要不急な出費を抑制していくことができれば全く問題ない と思います。 |
||
943:
匿名
[2014-06-30 23:52:56]
夫婦二人の最低限の生活費23万に住宅費はいくら試算されているのですか?
|
||
944:
匿名さん
[2014-07-01 00:06:17]
ググると出てきまっせ、管理費程度の額が、、、
|
||
945:
匿名さん
[2014-07-01 00:13:00]
営業さんとかFPがまだ賃貸だったりしてさ。
|
||
946:
物件比較中さん
[2014-07-01 09:51:21]
>>942
ご意見ありがとうございました。購入に決心付きました |
||
947:
匿名さん
[2014-07-01 10:31:49]
いま、日本で100万人の競売予備軍がいるそうですが、
|
||
948:
匿名さん
[2014-07-01 10:49:48]
予備軍は知りませんが、毎年住宅ローン破綻は100世帯中2〜3世帯程度。
|
||
949:
匿名さん
[2014-07-01 11:06:49]
住宅ローンを組んでる各世帯はローン完済迄の長丁場、毎年2〜3%の破綻リスクがあるちゅうことね。どんな世界にも落ちこぼれは出る。
|
||
950:
匿名さん
[2014-07-01 15:52:25]
地方政令都市でも2500万~3000万で十分な家は建ちますよ。
4000万なんてかなり良い土地ですね。地方だからと言って別に田舎ではないですよ。 頭金あれば400万で建てても何ら不思議はないですけど。それを否定する必要もないのではないでしょうか |
||
951:
匿名さん
[2014-07-01 16:16:57]
>地方政令都市でも2500万~3000万で十分な家は建ちますよ。
地方は土地代がただみたいなものだからね。 建築費のほとんどを建物にかけられる。 都会だと建物にかかる金額は地方と大差ないが、土地代が建物価格の3倍程度かかる。 都内住宅地の価格帯坪150万から200万と比べると地方は10分の1ぐらい? 都会だと1億かけても普通の戸建てしか建たない。 そもそも年収400万は給与所得者の平均以下の低所得層。 家が買えるのが不思議。 |
||
952:
匿名さん
[2014-07-01 16:43:03]
>そもそも年収400万は給与所得者の平均以下の低所得層。
嘘八百ですな。 http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm 平均年収は409万。ちなみにこれは2年前で去年は400万ジャストだったはず。 普通に日本語が分かるやつであれば所得が平均であれば低所得とは言わんだろ。 更に平均マジックで本来低所得・高所得を語るなら中央値で見るべきで 平均値になんの意味もない。 てか、年代もなにも分かってないのに400万ってだけで決めつけるのはアホすぎるだろ。 高卒18歳で400万でも低所得者ですかぁ? もうちょっと社会のこと勉強ちまちょうね~。 |
||
953:
匿名さん
[2014-07-01 16:52:09]
女性含めた平均年収程度の世帯は、家買うより日々の生活で精一杯じゃないの?
生活保護世帯でも背伸びすれば家が買えそう。 |
||
954:
匿名さん
[2014-07-01 18:38:51]
横だけど。
>18歳で400万でも低所得者ですかぁ? いや、低所得は低所得だろ? 「18歳で頑張ってるね!」とか「18歳のわりに所得が多いね!」とはいえても 「高所得だね」とはいえんだろ。 極端な話、中学生が月に10万円稼いだら「高所得」っていうか? それに、いわゆる「所得の平均値」は、どうしたって低い方にバイアスかかるよ。 低所得かどうか、ってのは、暮らし水準からの所得でみるべきであって、 平均より下は、どうみたって「低い方」であり、ビタイチ「高く」はない。 「所得を得る。その多寡を比較する」という対象となるとき、 「平均では低いという扱い」になるんだと思うよ。 学力の偏差値で50は平均だが、ろくな大学に行けない、というのと同じ。 ただし、もちろん、人は学力のみで判断されるべきものではない。 所得に置き換えれば、ものすごく低所得の職人見習いが、 将来人間国宝の職人になることだってある。 しかし、その人間国宝だって、年収が400万円なら、それは低所得、ということ。 |
||
955:
匿名さん
[2014-07-01 19:25:40]
就労者男女の平均年収が400万台、男の平均は550万ぐらいだった記憶有り。
年代別とか中央値とか国税庁から色々データ~出てたと思う。 |
||
956:
匿名さん
[2014-07-01 20:16:01]
|
||
957:
匿名さん
[2014-07-01 20:59:18]
>>952
>高卒18歳で400万でも低所得者ですかぁ? >もうちょっと社会のこと勉強ちまちょうね~。 高卒18歳だろうが中卒15歳だろうが400万は低所得層。 君が400万に自信があっても周囲は低所得としか見ない。 もうちょっと社会のこと勉強ちまちょうね~。 |
||
958:
匿名さん
[2014-07-01 21:04:57]
ワロタ
低レベルの争い |
||
959:
匿名さん
[2014-07-01 23:24:36]
>>956
再びバブルのような好景気が来るとはなかなか思えませんが、実際そんなバブル全盛期がきて、短プラが9%まで上がるとなると相当の好景気でしょうから、ボーナスも増えて、給与も増えますね。また、物価も上昇するでしょう。景気の好転を伴わない長期金利の上昇が起こると確かに怖いですね。ま、その場合も政策金利の短期金利は低位に抑えられるでしょうから、心配ないと思いますけどね。うまくいけば、借金の総額も実質目減りして、得するかもしれません。 もちろん、変動金利が心配なら、固定でも今なら良いレートが取れると思いますけど。 |
||
960:
申込予定さん
[2014-07-05 17:11:42]
どうにかなるかなと思っているのですが。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込600万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 42歳 配偶者 35歳 子供 6歳、8歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4800万円 新築戸建て ■住宅ローン ・頭金 1800万円(親援助500万含む、諸経費別途用意有) ・借入 3000万円 ・変動 35年・0.75% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 数年以内に年収650万円程度まではいくと思うがそれ以上は期待薄 いっても700万円? ■定年・退職金 60歳 退職金1500万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 現状維持 ■その他事情 ・車一台所有、ローンなし ・繰り上げ返済を頑張って退職金で終わらせたい |
||
961:
匿名さん
[2014-07-05 17:26:44]
退職金に手をつけたら老後資金ありませんよ。
無謀かなと私は感じます。 |
||
962:
匿名さん
[2014-07-05 18:17:44]
>>960
>どうにかなるかなと思っているのですが。 収入を増やさない限りどうにもならないでしょう。 もし二人の子供を大学までだすなら、公立宅通でも二人分の教育費として最低2000万。 老後資金は退職までに夫婦二人で最低3000万以上必要。 年収をあげないと教育費がかかりはじめると破綻します。 |
||
963:
購入検討中さん
[2014-07-05 21:02:51]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込480万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 29歳 子供 1歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 2800万円 新築戸建て 太陽光10kw ■住宅ローン ・頭金 200万円 諸経費こみ ・借入 2600万 ・変動 35年・0.75% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万 ■昇給見込み 年数万程度 ■定年・退職金 60歳 退職金1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) もう1人欲しい ■その他事情 ・車一台所有、ローンなし 太陽光がシュミレーションで月々平均3.5万売電できる 予定なんですが、ローンを組んでもいけるかどうか… |
||
964:
匿名さん
[2014-07-06 14:05:55]
楽観的、悲観的バイアスで長期の収支計算してみたら?
|
||
965:
匿名
[2014-07-06 14:46:57]
963 「シミュレーション」ね
間違った言葉遣いだと年収にも響きますぞ |
||
966:
匿名さん
[2014-07-06 18:29:37]
>>960
ざっくり計算してみましょう。 年収600万~700万が今後60歳まで続いて、60から65までは400万、退職金が1500万とすると これからの総収入は額面で、1億5000万程度ですね。税・社会保険料控除後で、まあ1億1000万程度。 現在の貯金が500万なので、1億1500万円が手取りの総収入に現在の貯蓄を足した総額です。 一方、支出の方は、教育費が公立優先か私立優先かで多少変わりますが、公立中心として1500万×2人で3000万。 衣食、娯楽、通信費等々の生活費が、月15万で年間180万。65歳までの総合計がざっと4200万。 車を3回購入して、200万×3台で、600万。 ここまでの支出の合計が、7800万ですね。 住宅ローンの方を見てみましょう。 金利0.75%で3000万を35年返済で借りると、毎月の返済がおよそ81000円。 35年の総返済額は3400万ですね。ただ、65歳の時点で、繰り上げ返済してしまいましょう。 その時点の残債は、1120万、その時点までの総返済額は、2240万です。あわせて3360万。 35年かけてまじめに返すよりは多少得しますね。ま、あまり変わらないので、3400万としましょう。 そうすると、支出の総合計は7800万+3400万=1億1200万円。 総収入と総支出を比べると、なんとほとんど同額ですね。 住宅ローンの返済途中で、金利上昇した場合、総返済額は100万~200万程度 増えてしまう可能性があります。ただ、その場合、物価も上がっているでしょうから、 収入の方も多少増えているでしょう。なので、あまり心配することはありません。 むしろ重要なのは、以下の点です。 1.毎月の衣食に関わる支出をコントロールできるか。上の試算だと月15万です。現実的な仮定でしょうか。 2.今後、親の介護にお金がかかってお金が出て行くのかどうか。 3.あるいは逆に、相続によって資産を受け継ぐ可能性があるのかどうか。 4.いざという時に奥さまが将来パートに出て働く気があるかどうか。 上の4点について心配がなければ、何とかなると思いますよ。 65歳以降、年金があると想定していますが、年金で足りない分を貯蓄しておこう、ということであれば 老後資金を奥さまのパートで準備された方がいいでしょうね。 年間100万でも15年続ければ、1500万。大きいですよ。 |
||
967:
購入検討中さん
[2014-07-06 19:32:12]
ご意見お願いいたします。
■年収 本人 税込640万円 配偶者 専業主婦 ■家族構成 本人 40歳 配偶者 35歳 子供 8歳 子供 3歳 ■物件価格 新築戸建 3500万円 ■住宅ローン ・ 頭金 0円(諸経費別途200万円用意有) 借入 3500万円 ・変動 35年・0.725% ■購入後の残貯蓄 400万円 子供のための貯金250万円(別で管理) 合計650万円 は ■昇給見込み 800万円ぐらいまで上がる見込み ■定年・退職金 65歳 1500万程度の見込み ■将来の家族構成の予定 今後子供の予定なし ■その他事情 車1台 ローンなし 妻はなるべく早くパートに出る予定です かなり無理があると思っていますが、年齢も40歳なので迷ってます。 よろしくお願いいたします。 |
||
968:
匿名さん
[2014-07-06 21:01:54]
>上の4点について心配がなければ、何とかなると思いますよ。
>65歳以降、年金があると想定していますが、年金で足りない分を貯蓄しておこう、ということであれば >老後資金を奥さまのパートで準備された方がいいでしょうね。 >年間100万でも15年続ければ、1500万。大きいですよ。 老後の支出額は夫婦二人で約8000万から1億円必要でしょう。 そのうち年金で補える額は、年額250万円として20年間で約5000万円。 差額が老後資金の目標になりますが、通常は夫婦で3、4000万ぐらい準備すればいいといわれます。 子供二人の教育費と同額ぐらい老後資金が必要なので、家のローンと教育費、老後資金の 優先順位と捻出バランスを考えて、現役時代からキツキツの生活にならないようにすべきです。 家のローンの為に今の生活や教育、老後の生活まで犠牲にする必要はありませんね。 |
||
969:
匿名さん
[2014-07-06 23:23:51]
綱渡りも短きゃ未だしも、長いと渡りきれるか?
|
||
970:
匿名
[2014-07-07 08:44:59]
|
||
971:
匿名さん
[2014-07-07 08:57:53]
頭金2割程度も用意できないとか残預貯金も退職金も少ないとか、ないない尽くしでよくも、マ~。不思議。
|
||
972:
匿名さん
[2014-07-07 09:29:33]
無知な低所得層に、ローン組ませて売りつける悪質な不動産営業がいるから注意しましょう。
|
||
973:
購入検討中さん
[2014-07-07 09:46:59]
ご意見お願いいたします。
■年収 本人 税込490万円 配偶者 パート ■家族構成 本人 32歳 配偶者 30歳 子供 今は無し ■物件価格 新築戸建て 2600万円 ■住宅ローン 頭金 300円(諸経費別途300万円用意有) 借入 2300万円 ・変動 35年・0.725% ■購入後の残貯蓄 100~200万円 ■昇給見込み 年10万円ぐらい上がる ■定年・退職金 65歳 1000万程度の見込み ■将来の家族構成の予定 子供は欲しい ■その他事情 車2台 ローンなし 子供ができたら妻は二年ほど専業主婦の後またパートに出る予定です |
||
974:
匿名さん
[2014-07-07 10:30:48]
973>手取り幾らで月の返済額幾ら?そして金利上昇何%まで許容範囲?
また現在、老後資金対策はどんな事をしていますか? |
||
975:
匿名さん
[2014-07-07 10:48:57]
>>967
その年齢でその貯蓄額では新築は無謀ではないかと 中古でも良いのでは? 今賃貸アパートで子供が成長してきて、広い家に引っ越さないとならない 状況で無理しても家を買わないと!!と思っての事でしたら 中古戸建にしておいた方が良さそうですね。 |
||
976:
匿名さん
[2014-07-07 10:58:04]
|
||
977:
匿名さん
[2014-07-07 11:57:23]
自己資金3割規制でも始めないとダメ。
まともな金融機関なら貸さない。 いくら金余りでも緩すぎる。 |
||
978:
匿名さん
[2014-07-07 12:26:31]
最終審査は保証会社なので、緩くはない。但し、借り手の老後資金とか教育費とか知ったこっちゃ無い。住宅ローンが払えなきゃ抵当権を行使する迄。
|
||
979:
匿名さん
[2014-07-07 12:56:45]
与信基準が甘い 。
目先の物欲で家を買うような、自己資金不足の無謀世帯はカモ。 でもそんな抵当物件は安物ばかり。 |
||
980:
匿名さん
[2014-07-07 14:01:56]
何で高額な教育費や老後 資金を無視するのか?
住宅なんか優先順位の最下位だろう。 |
||
981:
匿名さん
[2014-07-07 14:13:29]
>住宅なんか優先順位の最下位だろう。
アホ。 おまえ、住所不定無職か。 |
||
982:
973
[2014-07-07 14:53:33]
|
||
983:
匿名さん
[2014-07-07 15:24:52]
買い煽る不動産営業がでてきた。
金がなければ住宅なんて買わないで賃貸でいい。 特にマンションなんか買う必要なし。集合住宅は賃貸でじゅうぶん。 自己資金貯めてから注文戸建てでも建てたらいい。 |
||
984:
匿名さん
[2014-07-07 15:28:17]
嫁さんのパート代は実際の生活費では充てになっても、長期のローン返済で計算に入れちゃダメだよ。
パート代は不安定収入でしょ。 例えば今から28年間コツコツ個人年金積み立てタイプを月25,000円して返還率120%で1008万円、退職金と合算しても2000万しか老後資金が無いね。 |
||
985:
匿名さん
[2014-07-07 19:11:56]
>アホ。
>おまえ、住所不定無職か。 家を買わないと住所不定無職になるのか? 不動産なんて所有すると、生活のゆとりや転居の自由が失われるだけ。 ローンの頭金もいらないから、賃貸のほうが生活は楽。 無理に所有しなくても生活できる。 所有に拘る人が、似非所有のマンションを買うのも理解不能。 |
||
986:
物件比較中さん
[2014-07-07 19:21:34]
>>985
じゃあ、どうしてココ見てるんですか? |
||
987:
匿名さん
[2014-07-07 20:22:27]
昔から金のない人に高額ローンを契約させて物を売りつける商法があった。
|
||
988:
匿名さん
[2014-07-07 21:58:29]
何それ?
|
||
989:
匿名さん
[2014-07-07 22:08:18]
>985
頑張って家を買おうと物件いろいろ見て回って、 やっとこれだと思う物件に出会ったものの、 銀行の審査で全**ちたんですね。 そして、それをクリアするためにまだ数年、 下手したら10年賃貸で暮らし、貯金をしなくてはいけないんですね。 マイホームのローンと変わらない金額を賃貸に払い続けながら、 貯金をしなくてはいけないことを理不尽に感じているんですね。 だから、マイホームを買う人への嫉妬が止まらないんですね。 涙無くしてあなたの嫉妬を見られません。 貯金、頑張ってくださいね。 |
||
990:
匿名さん
[2014-07-07 22:18:49]
普通に考えると、賃貸を一生継続して良いのは、
(1)家族がいないで、自分さえ我慢できればなんとかなる (2)老後に余裕がある資産家 (3)生活保護を視野に入れたギリギリ世帯 それいがいは、悲惨ですよ |
||
991:
匿名さん
[2014-07-07 22:46:59]
年老いて安定収入無ない、保証人も居ないなら賃貸契約も厳しい。
大家は貸したがらない。また賃貸は2年に一度更新あるよね。 |
||
992:
購入検討中さん
[2014-07-07 22:54:59]
967です。
>>968さん >>970さん >>975さん、ありがとうございます。 貯金が少ないのは自覚しております。諸事情で32歳までは年収は350万円前後だったこと、家族の何度かの入院、奨学金の返済(38歳まで返済)等が理由です。ま、言い訳ですね。 家を探し始めるにあたり、はじめから中古で探していたのですが、1年半たっても数件しか出てこない中で、気に入った物件が新築で出てきたので少し迷った次第です。 物件価格はあと100万は削減できそうですが、やはり貯金が少ないですね。引っ越しや家電家具等も考えれば、頭金はやはり無理ですよね。 中古マンションや中古戸建て中心で考え直します。 ありがとうございました。 |
||
993:
購入検討中さん
[2014-07-08 01:26:40]
よろしくお願いします!!
まだ若いし、営業さんには大丈夫でしょうと言われています。 夫婦ともに実家は貧乏オンボロ住まいでしたので、新築マイホームになんとしても住みたいです。 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込620万円(手取り30-33万円 ボーナス各60万円 正社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 24歳 配偶者 24歳 子供1 1歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3800万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 11000円・6500円/月 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3800万円 ・変動 35年・0.725% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 50万円 ■昇給見込み なし。売上、手当で給料up見込みあり。 ■定年・退職金 60歳 300万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 ・車のローン なし ・親からの援助 なし ・妻は結婚を機に退職。2人目の子どもが小学校高学年になったら、仕事を再開予定。 |
||
994:
匿名さん
[2014-07-08 05:11:23]
自己資金0の長期ローンで家を買う多くの世帯は資金計画が甘い。
預金もできないのに毎月のローンを払えるか疑問。 急に消費支出パターンを変えることはできないから、家を買っても不満が募るだけ。 |
||
995:
匿名さん
[2014-07-08 05:37:59]
今年新築しました。
水道光熱費が1月平均3~4万かかっていたのが、1ちょいに、しかも ものすごく快適に 前払いしているだけだが、太陽光も月2万 賃貸から、家持になり、よかったです。 |
||
996:
985
[2014-07-08 05:53:53]
>涙無くしてあなたの嫉妬を見られません。
>貯金、頑張ってくださいね。 残念はずれだよ。 都内に土地を購入して、注文戸建てを建てて住んでる。 自己資金3000万に加えローンで6000万借りて8年で完済。 6000万の借り入れはぎりぎりだだったが、転職した時に退職金が入ったので一括返済。 老後資金も確保したので、2軒目の戸建てを設計中。 |
||
997:
匿名さん
[2014-07-08 06:04:39]
頭金0で貯金50は馬鹿にしすぎ。
金ためようよ… |
||
998:
匿名さん
[2014-07-08 06:13:57]
24歳で子供ありですか。
この先まだまだ家族が増えそうですね。 マンションはやめて戸建てじゃないかなぁ |
||
999:
匿名さん
[2014-07-08 10:55:09]
>993
何故マンション?! 子供2人予定なら、戸建の方がいいんじゃない? 予算の都合だったら、駅から離れるとか 地域が分からないけど、急行止まらない駅にするとか 3800万円の新築マンション買う位なら場所を妥協して戸建にするって 選択肢は無理なの? お父さんの通勤は不便になっても家族の為に頑張って 子育てしやすい環境にするって考えは無いのかな? あと、金利0.725%が35年間続くと思ってはいないよね? 金利が上昇した時の返済額がどのくらいか、返済可能かシュミレーションしてね。 |
||
1000:
匿名さん
[2014-07-08 11:01:18]
993>少し遡って読んでから出直したら!?。
|
||
1001:
匿名さん
[2014-07-08 11:40:16]
>996
え、あなたの持論は「不動産なんて持ってるとあしかせになるだけ」なのに、 2軒目の戸建てを検討中・・・? うわぁ、嫉妬に狂った挙句、ご自身の夢を、願望を、 ついネットだからばれないだろうと捏造しちゃったんですね。 しかも、そこまで財力あると仮定しているのに、 「老後資金を確保」とか、底辺庶民とまったく同じ行動に なぞらえることしかできないのが涙を誘いますね。 まあ、もしかしたら、貯金をしようにも、 お子さんの教育費がかかってきて、貯金もままならないのかもしれませんね。 賃貸住まいでも、貯金ができなくなっても、子供の学費には惜しまない。 ご立派だと思いますよ。 多少、このような掲示板でご自身を偽って夢を語ったとしても、 誰もあなたを責めることなどできません。 ご自身をみじめに思うことなどありません。 どんと胸を張って生きていってください。 |
||
1002:
匿名さん
[2014-07-08 11:50:36]
金がなければ不動産なんか買う必要はない。
金があるならご自由に。 だよ。 |
||
1003:
管理担当
[2014-07-08 17:28:24]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
諸事情を細々と書いていて良く分からんけど
6900万のマンション買うのに
頭金500万で残貯蓄300万?!
少なっ!!
という印象を受けました。
無謀かどうかは私じゃ金銭感覚が違い過ぎて判断出来ませんが
世田谷区の新築マンション買うのって凄いなぁ~
大変そうだなぁ~
裕福な家庭の出の人は庶民の私とは全然違うんだな。
無謀なローン組んでもいざとなったら親が何とかしてくれるんでしょうね。