その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31
年収に対して無謀なローン その28
524:
匿名さん
[2014-05-13 09:44:15]
厚労大臣が年金受け取り75歳からとか発言したんだって。
|
||
525:
匿名さん
[2014-05-13 11:01:33]
教育費や老後資金など考えない、無謀なローンを考える人はいないのか。
|
||
526:
匿名さん
[2014-05-13 11:44:10]
年収700万だと可処分所得は約500万、来年から消費税10%を考慮すると使えるカネは約450万。
社会保障負担費も早い話し税金と同じ。年金受給年齢が伸びるとセカンドライフの見込が外れる。 |
||
527:
匿名さん
[2014-05-13 12:01:43]
518>年金不足分の手当
預貯金41.7% 生命保険23.1% 個人年金16.3%(重複含む) 30代から自助努力してないと時間的に間に合わなく成るでしょうね。 |
||
528:
匿名さん
[2014-05-14 06:08:28]
無謀なローンは、
・子供が居るのに教育費(一人最低1000万円)を無視している。 ・返済にボーナスや退職金をあてにして、老後資金(夫婦で最低4000万円)を無視している。 家を買うだけでぎりぎりの収入では間違いなく破綻。 |
||
529:
匿名さん
[2014-05-14 16:01:19]
>524
>厚労大臣が年金受け取り75歳からとか発言したんだって。 こうやってデマは広がる。 無知っておそろしいね。 例えば65歳で年金受け取った場合、月5万としよう。 今の制度では60歳で受け取ることもできる。この場合、年金は月3万に減額される。 逆に70歳まで働くからって理由で70歳から受け取ることもできる。この場合、年金は月7万に増額される。 この年金の受取時期の繰り上げ・繰り下げを現状の70歳から75歳に変えましょうって発言なの。 ちゃんと記事も読まずに適当な解釈をして、さも正しいかのようにコメントで広げていく。 あなおそろしや。 |
||
530:
匿名さん
[2014-05-14 16:14:41]
でも65歳からもらえるとしても減額されるだろうから、うちの場合老後資金として最低4000万は必要。
退職後夫婦の老後費用の総額は1億円前後といわれてるから、年金とのマイナス分は貯めておかないと。 |
||
531:
匿名さん
[2014-05-14 16:29:22]
大臣の発言の評判が悪かったので補足したというか、、選択制で75才を選択する人、100人中でも1000人中でも何人要るんだ?無駄な議論を国会ですんなといいたいわな。
|
||
532:
匿名さん
[2014-05-14 16:36:12]
529>11日の第一報これだかんね、遅れて言うんじゃねーよ。
田村憲久厚生労働相は11日のNHKの番組で、基礎年金の受給開始時期について、個人の選択で70歳まで繰り下げられる今の制度を75歳程度まで延ばせるか検討する考えを示した。「75歳まで広げる案が与党から出されていて、一つの提案だ」と述べた。 |
||
533:
匿名さん
[2014-05-14 16:38:15]
本音は75歳支給に繰り上げたいからアドバルーンあげたんでしょ。
注釈付き発言を積上げていつの間にか支給繰り延べが既定路線化される。 財政は破綻状態だから、75歳ではなく70歳にして実施なんてことにならなければいいけどね。 |
||
|
||
534:
匿名さん
[2014-05-14 16:48:58]
評論家の意見として国民の反応を調べたというもありました。何年も前の消費税増税の準備段階にも似とるかも。あの時12.5%とか言ってた気がする。
|
||
535:
匿名さん
[2014-05-14 17:13:19]
収入があるなら国年は60まで厚生年金は65まで負担となってますが、それぞれ5年伸ばす案の方が現実化しそう。
|
||
536:
匿名さん
[2014-05-14 17:18:10]
60歳過ぎたら年収も下がるから、とっとと仕事辞めて年金もらったほうがいいかも。
仕事が生きがいの人は別だけど。 |
||
537:
匿名さん
[2014-05-14 18:07:23]
とっとと、辞めたいんだけどね。年金支給年齢伸ばされちゃな。
|
||
538:
匿名さん
[2014-05-14 18:59:00]
吹かなくても飛ぶような小さな会社の経営者ですが、
表向き60才で社長辞任して国年に移り会社からは毎年配当で生活しようと考えていたが、国年でも65才まで払うのか?逃げ切りたいな。。 |
||
539:
匿名さん
[2014-05-16 04:50:13]
ローンで車を買うように気軽に家を買っちゃいけないね。
|
||
540:
匿名さん
[2014-05-16 11:39:31]
可処分所得に対する住宅ローン返済率は今迄より少し上がって昨年平均20.8%だって。
|
||
541:
匿名さん
[2014-05-16 12:04:34]
自分は残ローン期間あと13年ほどですが、可処分所得に対するローン返済率23%で結構安全ゾーンだと思ってたけど、平均より悪いちゅうことね。しかし大多数が堅実なんですね。
|
||
542:
匿名さん
[2014-05-16 18:27:28]
|
||
543:
匿名さん
[2014-05-17 07:43:30]
教育費や老後資金の話がはじまると、住宅なんて買ってられなくなるみたい。
自己資金なしの住宅ローンで気軽に家を買う人が多いのか? 家は相応の収入がなければ買う必要はない。 |
||
544:
買い換え検討中
[2014-05-17 08:23:05]
無知で申し訳ないですが、教えて下さい。
◼︎世帯年収 主人 年収450万 ■家族構成 主人 35歳 配偶者 39歳 第一子 1歳 ■物件価格・種類 建て売り3390万 諸費用別途150万 ■住宅ローン ・頭金 0万 ・借入 3390万 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万 ■昇給見込み 有り (年間数万円程度) ■定年・退職金 60歳 1000万程 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定 出来ればもう1人子供が欲しい ■その他事情 ・主人だけの支払いでは無理なので2年後には私もパートに出る予定 •今現在1500万で購入したマンションに住んでいます。 マンションは売却予定。 ローンの残債は1300万残っています やはり無謀でしょうか? |
||
545:
買い換え検討中
[2014-05-17 08:28:11]
544の追加です。
融資分類は、 フラット 10年(当初10年1.43)11年以降1.730 優良住宅協調融資 2.725 2種類で月額9万 ボーナス10万 です |
||
546:
匿名さん
[2014-05-17 08:46:43]
無謀です。
2年後にパートに出る予定なら2年後に買えば良いのでは? |
||
547:
匿名さん
[2014-05-17 08:59:05]
お水のバイトとかで指名上位じゃないとキツいだろうな。普通のバイト程度じゃお話になら無いレベル。
|
||
548:
匿名さん
[2014-05-17 09:05:33]
これはヤバイよ
|
||
549:
匿名さん
[2014-05-17 09:41:56]
売っても残債が残る事も多々あるらしいから、その前に抵当権の関係で借りている銀行に売って良いか相談でしょ。
|
||
550:
匿名さん
[2014-05-17 11:29:01]
> ・主人だけの支払いでは無理なので2年後には私もパートに出る予定
この考えの時点で止めたほうが良いです。 |
||
551:
匿名さん
[2014-05-17 11:34:09]
|
||
552:
買い換え検討中
[2014-05-17 11:55:00]
本当に無謀だったのだと思いました。
手付金として10万渡してしまいましたが、これも高い勉強代として泣く泣く諦めます。 ローンで苦しむ前に皆様の意見を聞けて本当に良かったです。 ありがとうございました。 |
||
553:
匿名
[2014-05-17 14:37:56]
10万って申込み証拠金じゃあないんですか?これなら契約に至らなかった場合、売り手に返還の義務がありますよ。
|
||
554:
匿名さん
[2014-05-17 17:22:47]
典型的なクレジット分割払いで物を買う感覚だな。
金利の負担総額だけでいくらになるか考えれば、分不相応な買い物であることが判るだろうに。 1500万程度のマンションを現金で買えるぐらいの収入になるまで諦めなさい。 |
||
555:
匿名さん
[2014-05-17 23:24:49]
はじめまして。
2年前に築10年の中古マンションを3500万円(頭金1000万/借入金2500万円/35年ローン)で購入したんですが、新築マンションに買い替えたいと考えています。 先日、同じマンションの違う部屋が中古マンションとして売り出されていましたが、価格は3300万円だったので、うちもそれくらいで売れるのではと考えています。 下のテンプレには今のマンションを売買した金額は入れていません。 よろしくお願いします。 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込850万円 正社員 手取り月35万くらい、ボーナス年150万くらい(手取り) 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 34歳 配偶者 35歳 子供1 2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4500万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 11000円・8000円・10000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 600万円(諸経費別途400万円用意有) ・借入 3900万円 ・変動 35年・1.50% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 ・親からの援助100万円 ・妻は数年後に派遣、もしくは正社員として働きたいと思っている |
||
556:
匿名さん
[2014-05-18 09:53:33]
仲介業社手数料が幾らか、、当然、下取り価格と売り出し価格は違う。また抵当権クリアしないと。
|
||
557:
匿名さん
[2014-05-18 13:11:48]
何故2年で買い替え?
まず、その理由から知りたい |
||
558:
匿名さん
[2014-05-18 13:40:28]
変動1.5は高い。
|
||
559:
匿名さん
[2014-05-18 16:06:11]
>>555
556さんが言うように、中古物件では「売り出し価格」と 実際の「成約価格」は、何百万も違うことがある。 「売り出し価格」は、あくまで売り主の希望価格。 仲介業者は、内心では「高すぎるよ」と思っても まずは売り主の希望価格で広告を出す。 あるいは、ちょっとした仲介業者だと 売り主から専属専任契約を取り付けるために 最初にやや高めの査定額を出すところもある。 最初の売り出し価格する反応が思わしくなければ、 徐々に価格を下げていくことになるし ようやくやってきた購入希望者から、 「もう少し安くならないのか」とか 「売り主負担でどこそこを直して」と値切りの話もとんでくる。 実際にその価格で売れるかどうかはわからないよ。 同じマンションでの成約価格がわかれば参考にはなる。 あるいは、最寄り駅の駅前あたりに古くから営業している 地元の不動産屋さんに、ざっくばらんに話をしてみると 案外、相場を教えてくれることもある。 |
||
560:
匿名さん
[2014-05-19 06:29:02]
|
||
561:
匿名さん
[2014-05-19 06:31:54]
|
||
562:
匿名さん
[2014-05-19 10:00:25]
|
||
563:
匿名さん
[2014-05-19 10:33:18]
最新の統計局の家計調査でましたね。貯蓄の平均、中央値とか。
|
||
564:
匿名さん
[2014-05-19 10:47:12]
勤労者世帯限定(抜粋)
*貯蓄平均1244万、中央値735万、 100万以下12%、300万以下15%、1000万以下21.1% *負債平均1369%、中央値1180%、 2400万以上の負債10.2% |
||
565:
匿名さん
[2014-05-19 10:49:12]
修正500万以上1000万以下の貯蓄21.2%
|
||
566:
匿名さん
[2014-05-19 11:26:55]
頭金ゼロ、当然貯蓄も少ない、年収も平均男性勤労者以下とかなら相談するまでもなく無謀です。
|
||
567:
匿名さん
[2014-05-19 18:20:36]
家計調査の結果ですが、住居費の割合がエライ少ないんですが。
家賃やローンはここに含まれているんでしょうか? |
||
568:
匿名さん
[2014-05-20 14:49:45]
手取り25万の私は、4人家族でローンと管理費、積立、税金の合計が月にが10万なので住居費40%です。
生きているのが無謀と言うことでしょうか? |
||
569:
匿名さん
[2014-05-20 16:01:06]
|
||
570:
匿名さん
[2014-05-20 18:38:04]
>568
家族の年齢がわからないので、返答の仕様がないけれど、 どうやって月15万円でしのいでいるのですか。 教育費ゼロですか。 それだけ年収が低いなら、 公営住宅に住むべきです。 公営住宅は正しくあなたのような人の為に用意されている、 福祉施設だから。 |
||
571:
匿名さん
[2014-05-21 08:25:52]
すみません、ボーナスは別です
中小とは言え従業員300人位の会社で 35歳(子供は小学生と幼稚園)だとまぁこんなもんかと思っていました |
||
572:
匿名さん
[2014-05-21 08:41:53]
テンプレに教育費と老後資金の予測がないと、家のローンだけ考える輩が増える。
家の費用なんて相対的に安いし、負担の予想がつく。 教育費と老後資金のほうが額も変動リスクも大きいのに。 |
||
573:
匿名さん
[2014-05-21 09:22:02]
直列思考は老後とか子の教育資金とかその他の緊急事態とか考えてない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |