その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31
年収に対して無謀なローン その28
444:
匿名さん
[2014-05-02 11:29:43]
|
||
445:
匿名さん
[2014-05-02 13:58:33]
民間、公務員関係無しに手取りからローン返済して生活出来るのか否か、先ずは、家計簿付けてるであろう奥さんと相談しなよ。
(手取り収入/税込み固定支出/税込み流動支出とか) |
||
446:
購入検討中さん
[2014-05-02 19:34:00]
|
||
447:
購入検討中さん
[2014-05-03 03:13:29]
契約前です。ご意見聞かせてください。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込560万円 手取り460万程度 正社員 配偶者 税込560万円 正社員 働き続ける意思有り ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 30歳 子供1 (妻妊娠中11月予定) ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4760万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 1000万円 ・借入 3800万円 ・本人 固定 35年・2.00% 1900万 妻 変動 35年・0.775% 1900万 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円(別途緊急用300万、投資信託50万) ■昇給見込み 夫婦ともに有り、年功序列+能力給。55歳頭打ち ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供あと1人欲しい ■その他事情 ・車のローン無し ・親からの援助頭金500万 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。 妻にもしものことがあったときに厳しいのではないかと心配しています。 |
||
448:
購入経験者さん
[2014-05-03 05:55:59]
ご主人の昇給(級)見込次第でしょうか。
40才で800万、50才で1000万が見込めそうなら、問題ないのでは。 そうであれば、ご主人にローン1本化して、生活費と貯蓄は奥様の収入からにする手も。 奥様にもしものとき、って???旦那様にだってもしものときもあるしね。考えすぎたら、人生なにもできない。 |
||
449:
匿名さん
[2014-05-03 07:47:20]
意思だけじゃ働けないからね。
産まれて子育ての大変さがわかってから買ったら? 旦那一人じゃ返済できないんだから。 |
||
450:
匿名さん
[2014-05-03 08:41:48]
3大疾病8大疾病付き団信のある銀行で借りたらええやん。
|
||
451:
購入検討中さん
[2014-05-03 21:31:55]
447です。ご意見ありがとうございます。
>>448 子供の教育費が上がるのに給料が追いついていけばOKってイメージでしょうか。 不可能ではないと思いますが、仕事でかなりの結果を出しつづける必要がありそうです。 妻のもしものとき、、すみません言葉足らずでした。要は仕事を続けられない何らかの 事象が発生してしまったときです。そうですね、今は夫婦ともに健康で何の問題もない生活 を送れていますが、何があるかはわからないですね。考えすぎも良くないですが、しっかり 検討して結論出します。 >>449 ローン控除のこともあり、産休に入る前にローン実行をしたいと少し走り気味でした。 冷静になって考えて見ます。 >>450 SBI住信で考えているので一応入っているようです。ご意見ありがとうございます! |
||
452:
匿名さん
[2014-05-03 22:18:37]
買う事を優先しちゃうと生活がつまらなくなるよ。
|
||
453:
匿名さん
[2014-05-04 00:07:34]
> 奥様にもしものとき、って???旦那様にだってもしものときもあるしね。考えすぎたら、人生なにもできない。
考え過ぎも良くないが、考え無さ過ぎもダメ。 二馬力で返すことを前提に家を買おうとしている時点で無謀。 それを、「問題ない」と言っている人はローンを組んだことがない人、返した生活をして無い人、もしくはギリギリ仲間を増やしたい人。 単純に海外旅行や子供の教育費を切り詰め、日々節約をして、35年フルでローン返せるかどうかなら、返せるでしょう。 じゃあ、それを無謀じゃないと言えるか。 毎日毎日、家のローンを返すために、一度しか無い人生を、いろんなことを我慢して35年間も生活すること自体が無謀なんです。 もちろん、「それでも良い!」と、そこまで覚悟ができているなら、後は良い大人の判断なんだから、それは良いと思います。 そこまで覚悟ができていなくて、「夫婦の収入を合算すればなんとなかなる」と思っているなら無謀です。 だから基本的には一馬力でギリギリ払える程度にするのが限界で、奥さんの収入はレジャー費や生活費の足し、繰り上げ返済をするために取っておかないと、後で後悔することになります。 |
||
|
||
454:
購入経験者さん
[2014-05-04 00:47:34]
>それを、「問題ない」と言っている人はローンを組んだことがない人、返した生活をして無い人、もしくはギリギリ仲間を増>やしたい人。
なんで決めつけるの?何も知らないのに。その時点で、あなたは信用できない。 |
||
455:
匿名さん
[2014-05-04 05:24:12]
一度しかない人生を、理想とは程遠い家で我慢して生活する・・・とも言える訳だし、海外旅行だって我慢せず行き過ぎたら破綻する。
皆なにかを我慢して生きてるわけだし、何を重視するかなんて人それぞれでしょう。 |
||
456:
匿名さん
[2014-05-04 05:43:02]
SBIの八大疾病って、よく確認したほうがいいよ。
よく見たら結構残酷だから |
||
457:
匿名さん
[2014-05-04 08:24:53]
453>の考えに同意。後は夫婦で結論出せばいい。
|
||
458:
匿名さん
[2014-05-04 09:28:03]
おいらも453の意見を尊重。
454とかは理解できないかな。 |
||
459:
匿名さん
[2014-05-04 09:50:31]
>454みたいな意見は全く不要だし、聞いてて不愉快。
質問者は忌憚ない意見や、自分が認識していない問題を聞きたいはず。 |
||
460:
匿名さん
[2014-05-04 10:57:47]
旦那の年収だけだとキツいだろうが何とか返済はできるだろう。奥さんの収入は棚ぼた程度に考えて返済の原資に考えない方が良いですよ。あと老後計画も平行して試算した方が良い。
|
||
461:
匿名さん
[2014-05-05 00:08:25]
>>434
30歳公務員で嫁専業で年内に第一子出てくる世帯の者です。 2850万をフラット35で返済中で現在2年目だけど、相当節約を強いられてます。 外食ほとんどしなくなって、近所の実家で夕飯御一緒なんてのもしばしば。小遣いは月1.5万円。飲み会も必要最低限のみ。 マンションで管理費修繕費もかかるのもあるけど、収支はトントン。 旅行も年一回に国内の近場だろーなって覚悟してます。 嫁は2人目欲しいみたいだけど、教育費考えるとちょっとなぁ… ウチの姉貴はキャリアウーマンで、しかも医者と結婚したから相当金持ちでそれ見ると若干引け目感じるけど、でも、生活はできてます。安定収入があるのは精神的に楽です。そんな感じ、参考までに |
||
462:
購入経験者さん
[2014-05-05 06:06:43]
457~459
あなたは453? >二馬力で返すことを前提に家を買おうとしている時点で無謀。 ってことを平気で投稿し(2馬力で購入する人間を全面否定) >それを、「問題ない」と言っている人はローンを組んだことがない人、返した生活をして無い人、もしくはギリギリ仲間を>増やしたい人。 って勝手に決めつける人間を尊重すべき?他の人の意見どころか存在を否定する=他人を尊重しない人間、を尊重しなければならないの? |
||
463:
匿名さん
[2014-05-05 08:02:42]
二馬力で余裕無いなら無謀ですよ。
|
||
464:
匿名さん
[2014-05-05 09:02:53]
ローン通ったら励ましスレの常連に成るんじゃない?
|
||
465:
匿名さん
[2014-05-05 09:21:18]
2馬力ローンの場合、互いが連帯保証人。片方が転けたらもう片方が肩代わりしなきゃ成らない。スタートからパッンパッン!
|
||
466:
匿名さん
[2014-05-05 10:05:55]
|
||
467:
匿名さん
[2014-05-05 10:16:46]
453です。
>>462さん >457~459 >あなたは453? 違います。 > ってことを平気で投稿し(2馬力で購入する人間を全面否定) 全面否定じゃないですよ。 奥さんの収入を多少返済に回すならまだしも、二馬力でギリギリ返せるローンを組んで買うのは無謀です。 それは否定します。 余裕が無いですし、何かあったら詰みますよ。 > 他の人の意見どころか存在を否定する=他人を尊重しない人間、を尊重しなければならないの? >>453に書いてあるように、それでも買うなら良いと思います。 ただ、これから買おうと相談してる人に対して、「問題ない」とアドバイスするのは良くないと思いますよ。 それを良しとするなら、銀行が貸すなら買えば良い話になる。 このスレなんて不要じゃないですか? あまりにも無責任過ぎます。 >>454 >何も知らないのに。 一馬力で、当時年収5倍のローンを組んで返済6年目です。 嫁のパート収入もありますが、そんなに生活に余裕は無いです。 だから大丈夫か?と言われたらギリギリなローンは止めた方が良いとアドバイスします。 >>453に書いてあるように、「それでも家を買いたい!」と言うなら、良い大人の自己判断なので買えば良いと思います。 尊重してますよ。 |
||
468:
匿名さん
[2014-05-05 11:14:10]
教育費、老後資金、エマージェンシーこれらも含めて連休中、夫婦で検討しなよ。
|
||
469:
匿名さん
[2014-05-05 14:00:47]
>462は本当に購入経験者なの? ローン組んでるなら無謀なローンを薦めたりしないと思うけど。
|
||
470:
匿名さん
[2014-05-05 14:15:43]
年収1000万までは年収の3倍までのローンにすべきだろう。
|
||
471:
購入経験者さん
[2014-05-05 21:30:17]
469
だから、何もしらないんだから、余計なこと言わないの。まぁ、私も証明できないんだけどね。それは467もみなさん同じこと。 5倍のローン6年目くらいで、たいそうなこと言わないでね。これからどうなるか、分かったもんじゃない。 ローン20年目より。ちなみに、複数の分譲マンション保有してますけど。 |
||
472:
匿名さん
[2014-05-05 22:38:07]
>471
>>これからどうなるか、分かったもんじゃない。 だから453は二馬力でカツカツローンを組むな、って言ってるんじゃないの? 何も知らない呼ばわりするわりには、あなたの書き込みって何一つ中身がないよ。これだけ共感出来ない意見も珍しい(笑)歳食ってそうなのに。 |
||
473:
申込予定さん
[2014-05-05 22:53:30]
■世帯年収
本人 税込800万円 中小正社員 妻 専業 ■家族構成 ※要年齢 本人 36歳 配偶者 36歳 子供 3歳, 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4500万円 新築戸建 ■住宅ローン ・頭金 1000万円(諸経費別途用意有) ・借入 3500万円 ・変動 35年・0.775% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 900万円 ■昇給見込み 900万で頭打ち あとはがんばり次第 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300~400万程度) ■その他事情 車1台 よろしくお願いします。 |
||
474:
購入経験者さん
[2014-05-06 04:43:06]
472
共感できない意見、って何?それが明確でないから、何も伸展がありません。 そして「カツカツ」って具体的には?そんな抽象的な表現で、なにを語るの?? 473 中小とはいえ、それだけ年収あれば十分でしょう。奥様にも将来的にはパートに行って頂ければ、倹約すれば教育費も大丈夫でしょう。 購入する物件の値段と収入と年齢を比較すれば、サラリーマン世帯平均年収より上ですし、物件も平均的ですからバランス良いと思います。 |
||
475:
匿名さん
[2014-05-06 06:49:08]
474
>共感できない意見、って何?それが明確でないから、何も伸展がありません。 貴方の書き込み内容。>454, 462, 471 >だから、何もしらないんだから、余計なこと言わないの。 余計なことの中身。 >まぁ、私も証明できないんだけどね。 証明出来ないと言いながら、ローン歴20年とか複数マンション保有とか。このせいで書き込み内容がチープになる。 インターネットで一番胡散臭いパターン。 >そして「カツカツ」って具体的には?そんな抽象的な表現で、なにを語るの?? 二馬力フルでないとローンを返せないこと。 |
||
476:
匿名さん
[2014-05-06 07:43:32]
|
||
477:
匿名さん
[2014-05-06 08:44:56]
2馬力でローン組むならそのリスクを理解して組む事。
以上 |
||
478:
匿名さん
[2014-05-06 10:09:39]
>>474
>そんな抽象的な表現で、なにを語るの?? 貴方の書込みも抽象的過ぎて何が言いたいのか良く分からないんだが。↓ >だから、何もしらないんだから、余計なこと言わないの。 言ってることが支離滅裂だよ? |
||
479:
旬
[2014-05-06 11:13:41]
ギリなのに動くのが遅すぎる。
|
||
480:
匿名さん
[2014-05-06 12:28:39]
|
||
481:
匿名さん
[2014-05-06 15:41:05]
474の人が、どうでも良いレスの原因なんだがな。
それをスルーするってことは自演かな(笑) |
||
482:
匿名さん
[2014-05-07 08:48:23]
|
||
483:
匿名さん
[2014-05-07 16:14:02]
ローン破綻でググると、以下のようなのが破綻例
1、会社倒産、リストラのケース 2、月給が下がり当初の見込がハズレて遅延、滞納になり優遇金利を外されるケース。 3、配偶者の収入も当てにしていたが見込めなく成るケース。 4、キャンペーン金利期間終了後に金利がアップして返済が滞るケース。 5、離婚とか、、 多少でも糊白もってローンを組まないとね。 |
||
484:
匿名さん
[2014-05-07 20:08:47]
何度も書いてるけれど、
無謀なローンは物件による。 年収関係なし。 再販価格>ローン残債 なら問題なし。 |
||
485:
匿名さん
[2014-05-07 20:42:00]
|
||
486:
匿名さん
[2014-05-07 22:35:11]
あんたが意味不明。
年収に関係ないでしょ。 買った物件次第。 |
||
487:
購入経験者さん
[2014-05-08 00:16:43]
まぁ、連休だというのに、お暇な方が多いんですね。
私も自分の事は、ここでは証明できない、と既に投稿してるので、よく読んでから投稿してね。そして君たちも全く同じこと。にもかかわらず個人情報に詮索好きだねぇ。 何馬力だろうが、返済に余裕がなければ危険性大なのは同じことでしょ。私はほぼ1馬力返済だから2馬力を擁護する気は全くないけどね。 それにしても、経験のないと思われる、明らかに暇な輩が匿名をいいことに、言いたい放題。なかには、ここに張り付いて過去の内容を蒸し返して詮索するありさま。何が楽しいのかね。暇だね。 自作自演する暇も余裕もありません。少しでも参考になればと思うだけ。それをどう判断するかはそれぞれだから、中身のない反論は無駄ですよ。 |
||
488:
申込予定さん
[2014-05-08 01:46:19]
■世帯年収 本人 860万円 配偶者 専業主婦 ■家族構成 本人 35歳 配偶者 35歳 子供1 3歳 子供2 1歳 ■物件価格・種類 5,250万円 マンション ■住宅ローン ・頭金 250万円(諸経費別途用意有) ・借入 5,000万円 ・変動 0.8% 2,000万円 ・フラット35s 1.73% 3,000万 円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 20万円/年。 ■定年・退職金 60歳 2,000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■その他事情 ・車はなし、今後も持つ予定なし ・親からの援助なし ・会社の利子補給が20年間あり(毎月2万程度補填) いかがでしょうか。 |
||
489:
匿名さん
[2014-05-08 08:12:44]
厳しいっす。
フラットの選択は正解と思うが、相当節約必要ですよ。 |
||
490:
匿名さん
[2014-05-08 08:28:16]
>487
あんたは 頑張れば返せる、わたしは払えてるといったヘンテコな精神論やたまたま上手くいった経験論しか言えないんだからアドバイスしないほうがいいよ。 |
||
491:
匿名さん
[2014-05-08 10:06:37]
毎月の手取り(利子補填含んで)と返済額の比率は何パーですか?あと頭金と残余金が少ないけど。
|
||
492:
匿名さん
[2014-05-08 11:03:44]
役員にならない限り、最近大手でも55歳位になると役職外されるとか聞いたけど右肩上がりで収入増えるの?
|
||
493:
申込予定さん
[2014-05-08 22:21:52]
>491さん
毎月の手取り:45万(利子補給2万込・ボーナス含まず) ローンと等住宅関連支出:14.5万(共益費修繕費2万円含む) ⇒返済額の比率32%?ということでいいですか? <参考> ボーナス:70万円(2回) ローンボーナス払い:20万円 現在は安定しているので、ボーナス払いにするつもりですが、 やはりやめた方がいいのでしょうか。 頭金と残余金が少ないのは、今までムダ使いしていたからです。。 今は毎月住宅関連支出程度は毎月貯金しており、 さらにボーナスの多くは貯金できると考えています。 今は問題ありませんが、今まで長くムダ使いしていたこともあり 節約をしばらく続けるのは大変かもしれませんね。 |
||
494:
申込予定さん
[2014-05-08 22:41:20]
>493さん
おっしゃる通り、55歳で役職は外れることになります。 ただ、現状を見れば、年20万の給与の上昇はコンサバな試算ですし、 その他の収入に関する試算もコンサバ目に記載しています。 「今は」安定していますが、この先どうなるかは分からないですからね。 さっきのレスで記載していますが、ボーナス含まずとはいえ月の返済比率が30%超えるのはやばいですね。 |
||
495:
匿名さん
[2014-05-08 23:04:49]
453です。
5000万のローンは相当大きいですよ。 年収1100ありますが、到底借りる気になりません。 年収は悪くないので、ギリギリローンのためにいろいろ我慢するのはそのうち辛くなりますよ。 うちは他の人より稼いでいるのに、なんでこんなに節約しなきゃならないんだと、後悔する時が来ると思います。 それでも良いなら、返せると言えば返せると思いますが… オススメはしません。 |
||
496:
匿名さん
[2014-05-08 23:25:04]
488=493>審査は通ると思いますが、32,2%はレッドゾーン。
普通は25%前後、20%以下は安全圏。 また、景況で左右されるボーナスを払いにしないのは善い策です。 |
||
497:
匿名さん
[2014-05-08 23:30:40]
追伸、ボーナス含むと25,6%なので普通ですけど。糊白分は何かのために、基本的には返済の計算から除外しておいた方が良い気がします。
|
||
498:
匿名さん
[2014-05-08 23:46:00]
景気が良くなる兆候があるから期待したいとことですが、良くなり始めると外的要因で萎むことも日本は良く有るからな、、
あなたが上司の胸ぐら掴んで左遷とかよりもあり得る話。 |
||
499:
申込予定さん
[2014-05-08 23:58:44]
>495さん
最終的には、いい家に住むことと、家以外の楽しみを優先することを天秤にかけることになると思います。 分かっていながら、なかなか判断がつかないものですね。 私自身の家は、 大学が私立なら学費は出さないという家だったので、 小中高と公立で大学も国立、奨学金をもらい、千葉の外れから東京まで さぼってばかりですが通ってました。 子供たちも私立行くなら奨学金でがんばれと言いたいところですが、 そうはうまくいかないでしょうね。 そう考えると、5,000万のローンはきついのかもしれません。 ちなみに、900万の年収だといくらまでが、495さんが考える余裕のあるローンになりますか? |
||
500:
申込予定さん
[2014-05-09 00:24:03]
|
||
501:
TAX
[2014-05-09 08:26:14]
可処分所得で、尚且つ使う時は消費税込みで考えないと計画が狂うよ。
|
||
502:
ビギナーさん
[2014-05-09 19:51:55]
マンションの場合、管理費修繕積立金を含めた方がいいのでしょうか?
|
||
503:
匿名さん
[2014-05-09 21:20:47]
>502
当然です。 |
||
504:
ビギナーさん
[2014-05-10 09:05:44]
手取り月収:約40万 (賞与含まず)
月々ローン:7.2万、管理費修繕積立金:2.6万 →計:9.8万 これで約25%になります。(他にも固定資産税が毎月1.5万負担しないといけないのですが) このくらいが普通なのでしょうか? |
||
505:
匿名さん
[2014-05-10 09:08:00]
固定資産税、そんなに高いの?
中古ですか? |
||
506:
ビギナーさん
[2014-05-10 09:54:48]
はい、中古です。年18万です。
当面、住宅ローン減税で相殺されるからいいかなと思いまして。 |
||
507:
cheb
[2014-05-11 05:55:44]
よろしくお願いします!
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込700万円 正社員 (14分割、月の手取り40) 配偶者 税込300万円 契約社員 (育休のため今年は0) ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 38歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4500万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 14000円・6000円・0円/月 ■住宅ローン ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3600万円 ・変動 35年・0.775% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 250万円 ■昇給見込み 有り(年10万ほど) ■定年・退職金 60歳 退職金なし 妻共に定年後も働く予定あり ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) なし(1人のみ) ■その他事情 ・月辺り12万の返済(管理費、修繕費込み) ・固定資産税は年19万 ・転職して10ヶ月、事前審査中です(同業種、ヘッドハンティング) ・妻が育休中ですが、子どもが小学校あがってからは年100万ずつ繰り上げ返済予定です |
||
508:
匿名さん
[2014-05-11 07:16:39]
心配は老後資金をどうするのかな?
あと勤続年数で審査微妙と思う。 支払い自体は大丈夫じゃないかなぁ |
||
509:
匿名さん
[2014-05-11 07:46:47]
学費子供一人最低1000万円。
老後資金として退職までに最低3000万円(夫婦二人、年金支給65歳前提) これだけ確保して残りを住宅ローンに充てれば何とかなる。 |
||
510:
匿名さん
[2014-05-11 10:32:57]
転職後の年数がクリアされれば融資は受けれるでしょうが、教育費、老後資金も併せて検討すべき。特に退職金が無いという事と公的年金支給迄の魔の空白の年数対策。
|
||
511:
匿名さん
[2014-05-11 10:43:14]
文科省2010年学習費調査より
幼稚園~文系大学卒まで(全て自宅通学した場合) 1)全て国公立平均1,093万円 2)全て私立平均2,533万円 |
||
512:
匿名さん
[2014-05-11 11:03:36]
老後資金は年金の減額や支給年齢の繰上げを考えれば4000万は必要。
住宅ローンより今後の教育費や老後資金に目処をつけることが先。 親の物欲で子供の教育機会を奪う訳にはいかないし、老後の資金不足は自己責任。 住宅ローンは余裕資金で返済するもの。 |
||
513:
匿名さん
[2014-05-11 17:13:10]
>住宅ローンは余裕資金で返済するもの。
とはいっても家を買うなら、世帯収入や年齢の「買い時」があるからね。 自分の経験では、住宅ローンを年300万ほど返済してた時に子供二人が中・高それぞれ 私立に進学した時が一番大変だった。 進学校なので「金がないから公立へ行け。」とも言えないので、二人分年300万の学費は貯金の取り崩しと奨学金。 幸い大学は二人とも国立なので、家計は一気に楽になり老後資金として貯めてる。 感覚では生涯の資金計画で最大のリスクは学費だと思う。 そこさえクリアできれば、ゆとり分は老後資金にまわせる。 |
||
514:
匿名さん
[2014-05-11 17:17:57]
|
||
515:
匿名さん
[2014-05-11 17:33:49]
奨学金もいろいろあるから、使えるものは使ったほうがいい。
|
||
516:
匿名さん
[2014-05-11 19:14:11]
|
||
517:
匿名さん
[2014-05-11 19:35:46]
私立の中高一貫校だと高校卒業までに1000万かかる。
大学は公立の宅通なら4年間で500万程度で済む。 住宅ローンとは別枠で確保しておくべきだ。 |
||
518:
匿名さん
[2014-05-11 19:37:31]
みなさん教育資金とか老後資金どうしてますか?
|
||
519:
匿名さん
[2014-05-11 21:47:51]
私立校では高額な学費が払えず、ひっそり転校していく生徒がふえている。
学費はローンと違って一年分か半年分前納でまとまった出費になる。 支払いで融通のきく住宅ローンなんかよりきちんと資金計画を立てないと大変。 |
||
520:
匿名さん
[2014-05-12 15:47:26]
住宅以外の資金計画がないから過疎ったの?
家計ぎりぎりで家なんか買うものじゃありません。 |
||
521:
匿名さん
[2014-05-12 16:03:42]
「60歳定年退職金無し」これが一番気になる。また、共に働くと有りますが、雇用先が必ずしも有るとは限らない。
|
||
522:
匿名さん
[2014-05-12 16:14:37]
夫婦で老後生活で23万毎月掛かるというデータある。(ゆとり生活だと38万とか。)年金が20位貰えるなら、蓄えを毎月3万程切り崩すかバイトで補填すれば良いのですが、20年後30年後の物価から23万位で済むか否かだよね。
また年金受け取りも68才位に伸ばされそう。〜〜 |
||
523:
匿名さん
[2014-05-12 19:09:57]
>518
基本的は、退職住宅ローン完済が基本。 これはそんなに難しくない。 問題は教育費。 子供を早慶以上の大学に進学させようと思うと、 小学校高学年から大学までの10数年間一人当たり年間100万はかかる。 子供3人うち1人就職、次は国立大学、末っ子は来年受験で大分楽になったけれど、 過去10年間、年間200万のボーナスは、全て教育費に消えた。 くれぐれも、ボーナスを住宅ローンに組み込まないように。 老後の資金は、月々の余剰金を30年間運運用したので、 問題なしです。 教育費はきつかった。 |
||
524:
匿名さん
[2014-05-13 09:44:15]
厚労大臣が年金受け取り75歳からとか発言したんだって。
|
||
525:
匿名さん
[2014-05-13 11:01:33]
教育費や老後資金など考えない、無謀なローンを考える人はいないのか。
|
||
526:
匿名さん
[2014-05-13 11:44:10]
年収700万だと可処分所得は約500万、来年から消費税10%を考慮すると使えるカネは約450万。
社会保障負担費も早い話し税金と同じ。年金受給年齢が伸びるとセカンドライフの見込が外れる。 |
||
527:
匿名さん
[2014-05-13 12:01:43]
518>年金不足分の手当
預貯金41.7% 生命保険23.1% 個人年金16.3%(重複含む) 30代から自助努力してないと時間的に間に合わなく成るでしょうね。 |
||
528:
匿名さん
[2014-05-14 06:08:28]
無謀なローンは、
・子供が居るのに教育費(一人最低1000万円)を無視している。 ・返済にボーナスや退職金をあてにして、老後資金(夫婦で最低4000万円)を無視している。 家を買うだけでぎりぎりの収入では間違いなく破綻。 |
||
529:
匿名さん
[2014-05-14 16:01:19]
>524
>厚労大臣が年金受け取り75歳からとか発言したんだって。 こうやってデマは広がる。 無知っておそろしいね。 例えば65歳で年金受け取った場合、月5万としよう。 今の制度では60歳で受け取ることもできる。この場合、年金は月3万に減額される。 逆に70歳まで働くからって理由で70歳から受け取ることもできる。この場合、年金は月7万に増額される。 この年金の受取時期の繰り上げ・繰り下げを現状の70歳から75歳に変えましょうって発言なの。 ちゃんと記事も読まずに適当な解釈をして、さも正しいかのようにコメントで広げていく。 あなおそろしや。 |
||
530:
匿名さん
[2014-05-14 16:14:41]
でも65歳からもらえるとしても減額されるだろうから、うちの場合老後資金として最低4000万は必要。
退職後夫婦の老後費用の総額は1億円前後といわれてるから、年金とのマイナス分は貯めておかないと。 |
||
531:
匿名さん
[2014-05-14 16:29:22]
大臣の発言の評判が悪かったので補足したというか、、選択制で75才を選択する人、100人中でも1000人中でも何人要るんだ?無駄な議論を国会ですんなといいたいわな。
|
||
532:
匿名さん
[2014-05-14 16:36:12]
529>11日の第一報これだかんね、遅れて言うんじゃねーよ。
田村憲久厚生労働相は11日のNHKの番組で、基礎年金の受給開始時期について、個人の選択で70歳まで繰り下げられる今の制度を75歳程度まで延ばせるか検討する考えを示した。「75歳まで広げる案が与党から出されていて、一つの提案だ」と述べた。 |
||
533:
匿名さん
[2014-05-14 16:38:15]
本音は75歳支給に繰り上げたいからアドバルーンあげたんでしょ。
注釈付き発言を積上げていつの間にか支給繰り延べが既定路線化される。 財政は破綻状態だから、75歳ではなく70歳にして実施なんてことにならなければいいけどね。 |
||
534:
匿名さん
[2014-05-14 16:48:58]
評論家の意見として国民の反応を調べたというもありました。何年も前の消費税増税の準備段階にも似とるかも。あの時12.5%とか言ってた気がする。
|
||
535:
匿名さん
[2014-05-14 17:13:19]
収入があるなら国年は60まで厚生年金は65まで負担となってますが、それぞれ5年伸ばす案の方が現実化しそう。
|
||
536:
匿名さん
[2014-05-14 17:18:10]
60歳過ぎたら年収も下がるから、とっとと仕事辞めて年金もらったほうがいいかも。
仕事が生きがいの人は別だけど。 |
||
537:
匿名さん
[2014-05-14 18:07:23]
とっとと、辞めたいんだけどね。年金支給年齢伸ばされちゃな。
|
||
538:
匿名さん
[2014-05-14 18:59:00]
吹かなくても飛ぶような小さな会社の経営者ですが、
表向き60才で社長辞任して国年に移り会社からは毎年配当で生活しようと考えていたが、国年でも65才まで払うのか?逃げ切りたいな。。 |
||
539:
匿名さん
[2014-05-16 04:50:13]
ローンで車を買うように気軽に家を買っちゃいけないね。
|
||
540:
匿名さん
[2014-05-16 11:39:31]
可処分所得に対する住宅ローン返済率は今迄より少し上がって昨年平均20.8%だって。
|
||
541:
匿名さん
[2014-05-16 12:04:34]
自分は残ローン期間あと13年ほどですが、可処分所得に対するローン返済率23%で結構安全ゾーンだと思ってたけど、平均より悪いちゅうことね。しかし大多数が堅実なんですね。
|
||
542:
匿名さん
[2014-05-16 18:27:28]
|
||
543:
匿名さん
[2014-05-17 07:43:30]
教育費や老後資金の話がはじまると、住宅なんて買ってられなくなるみたい。
自己資金なしの住宅ローンで気軽に家を買う人が多いのか? 家は相応の収入がなければ買う必要はない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
気をつけて
民間の退職後が減っていく一方だから