シャリエ朝霞契約者専用スレです。よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295310/
公式URL:http://www.asaka148.com
所在地:埼玉県朝霞市栄町3丁目1526番1(他5筆)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩10分
総戸数:148戸
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2014-02-25 17:19:06
シャリエ朝霞《契約者専用》
81:
入居済みさん
[2014-12-04 20:42:49]
|
82:
入居済みさん
[2014-12-11 19:24:01]
はー…
この時間から弾き始めるから、早めに眠っていた子供が起きちゃったよ ピアノの蓋を開ける音まで分かるんだけど 隣家がピアノをするお宅は皆これくらい響いていますか? |
83:
入居済みさん
[2014-12-14 15:40:42]
ちょっと関係ないんですけど、コメントの後に『いいね!』とかいうボタン付いてるといいと思います。
|
84:
入居済みさん
[2014-12-17 22:11:04]
最近窓の結露がひどいです。
リビングの窓ペアガラスですよね? 皆さんのお宅はどうですか? |
85:
入居済みさん
[2014-12-18 06:38:19]
|
86:
入居済みさん
[2014-12-18 09:09:28]
あの換気…調整が難しいですよね。
窓閉めてる状態でつけるとなんかうるさいし…。今の時期本当に寒いし。 うちは暖房をまだつけていませんので、結露とは無縁なんですけど 24時間換気でしたっけ?風呂場のパネルでとりあえずデフォルトの設定から弱に切り替えて換気による影響を和らげました。 ちょっと関係のある話か分かりませんが…。失礼しました。 |
87:
入居済みさん
[2014-12-19 15:09:13]
メインエントランスの横にある来客用の駐輪所に、ほぼ毎日
赤い電動のママチャリ、青い子供用のマウンテンバイク が止めてある。 毎晩・毎朝同じチャリが止まってて不自然だと思ったら、シャリエ朝霞の駐輪場シール貼ってある。 来客用のスペースにマンション住人のチャリ置くなよな。 皆さんも見てみてくださいよ。 会社帰りの夜、出勤の朝…ほぼ毎日止まってるんで。 |
88:
入居済みさん
[2014-12-21 07:42:46]
>>87
ほぼ毎日とかはないですけど、先日の夜、駐輪場に戻し忘れてしまいました。 気を付けます。 すみません。 我が子はまだチャリ乗ってないから子供用のチャリはうちとは関係がないと思うんですけど今後気を付けますね。 |
89:
マンション住民さん
[2014-12-21 19:31:00]
ゲストルームについてですが通常時はキッズルームとして開放しているらしいんですがどんな運用なんでしょうか?
ご存知の方いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
90:
入居済みさん
[2014-12-22 09:43:31]
>>88
ぜんぜん無視もできるこの様な環境の中わざわざ返信していただき、また改善してくださってありがとうございます。 私も何かを指図できるような立場で無いにも関わらず、あのような高圧的な書き込みで大変申し訳なかったです。 この掲示板に書かれているタバコの件といい、騒音、カート、エントランス・・・いろいろな問題をこの掲示板で知り、物凄く腹が立っていました。 ごめんなさい。 諸問題が少しでも改善されるといいですね。 |
|
91:
入居済みさん
[2014-12-26 21:18:38]
>>89
初めて知りました。ご利用なさってる方いらっしゃいますか? |
92:
入居済みさん
[2014-12-28 02:17:32]
>>90
88です。 いえいえ、気を付けようと思ったことなので大丈夫です! そこまで不快なことが募ってたんだな、と心中お察し申し上げます。 まだ同じ屋根の下に住んで間もないので、不快感や違和感があるのは当然だと思うんですよね。 お互いが気持ち良く住めたりお互いの雰囲気掴めるようになる時が来たら嬉しいですね! ところで最近、駐輪場の鍵認証の反応がやや悪いなと思うんですがみなさんどうですか? |
93:
入居済みさん
[2014-12-31 17:17:47]
|
94:
入居済みさん
[2015-02-07 13:17:14]
過疎ってますね。
先ほど、一階のエレベーター前で小学校低学年ぐらいの男の子が自転車に乗ったまま、駐輪場へ向かって行きました。 マンション内を自転車で走るなんて、親はどういう教育を してるのでしょうかね? 危ないし、事故でも起きたらどう責任をとるのでしょうか。 |
95:
入居済みさん
[2015-02-13 09:06:35]
なぜ、ここに書くのでしょうか。
その場で注意すればいいのに。 |
96:
入居済みさん
[2015-02-16 20:56:26]
>>94
私はその状況を見掛けた事はありませんがそろそろ生活に慣れてきて駐輪場含めた共用スペースへの使い方が荒れてくる時期なのかなと思います。その場の注意も必要ですが、この掲示板や管理会社、管理組合等をうまく利用してトラブルを事前に回避できるようにしたいですね。 |
97:
入居済み [女性 30代]
[2015-03-15 22:08:16]
エレベーターの壁側の階数を押すところの非常用ボタンのガードが壊れてしまったのかもしれないけど、ダンボールで応急処置されているのが気になって仕方ありません…
もう少し経っても直らないようだったら、管理人さんに伝えようと思います。 |
98:
マンション住民さん
[2015-03-19 00:06:56]
ついつい愚痴が多くなってしまいますが、一生に二度あまりない買い物をしてここで生活しているのですからいいマンションに
していきたいですね。。ところで浄水機のフィルターってどの位をめどに交換すればいいのでしょか?知っている方教えてください。 |
99:
入居済みさん
[2015-03-22 16:21:29]
|
100:
入居済みさん
[2015-03-22 16:28:27]
|
隣まで響いてるとは思わないのかな
ヘッドホンとかできる電子ピアノだといいのにね~
ほっとくと何十年と続くね…