管理会社の担当
21:
匿名さん
[2014-04-06 20:59:34]
|
22:
匿名さん
[2014-04-07 09:18:29]
>サービスが受けられなくことに加えて 支払いは組合一括なので変わらないでしょうがね
意味不明な文章ですね。 |
23:
匿名さん
[2014-04-07 21:46:34]
鍵をわざと壊して鍵屋に発注する手があったか
管理会社が信用できないのかできるかは、購入後にわかることなので なんで購入したかの質問は変だと思います。 ただ管理会社を買ったのではなく。住む場所を購入したのです。 |
24:
匿名さん
[2014-04-07 23:55:41]
アホなんすね
|
25:
匿名さん
[2014-04-08 23:00:05]
質問です。
私の住んでるマンションで管理会社の担当者が積立金を横領で使い込みをして 被害金の総額も5~6棟で5千万ぐらいなのですが担当者は会社を辞めてもう いません。 被害金についても管理会社が補てんしてくれて損害が穴埋めされています。 ただ一つ腑に落ちないのは積立金を横領した担当社員ですが管理会社からは 告発ができない。告発するのなら各管理組合でしてくださいという対応ですが そういうものでしょうか? 管理組合から告発と言っても積立金は補てんされているし余計な手間と労力が かかるだけなので迷っています。 告発をしなければ横領した本人は取ったもの勝ちみたいで不愉快です。 他の管理会社ではどのように対応されているでしょうか? |
26:
匿名さん
[2014-04-09 13:12:15]
>告発をしなければ横領した本人は取ったもの勝ちみたいで不愉快です。
犯人と被害者の問題です。 管理組合は補填されているので被害者ではありませんが、横領された原因に管理組合側の不備がなかったかを検証する方が重要です。 |
27:
匿名さん
[2014-04-10 09:35:46]
>質問です。
>私の住んでるマンションで管理会社の担当者が積立金を横領で使い込みをして被害金の総額も5~6棟で5千万ぐらいなのですが担当者は会社を辞めてもういません。 質問です。その横領の方法は? 理事長、会計担当理事に不注意はなかったのですか? |
28:
匿名さん
[2014-04-11 20:46:07]
なるほど横領した担当者だけでなく管理組合の管理者にも管理責任が問われるんですね。
横領した担当者は理事長印も長期間持ってたらしいので管理組合側にも責任が問われそう ですね。 |
29:
匿名さん
[2014-04-15 09:47:58]
それは担当と理事長の共犯ですよ。
|
30:
匿名さん
[2014-04-16 01:11:45]
積立金を使ったのは担当者だけなんですけどね・・・
理事長も印鑑を長期間担当に預けたままだと過失を問われるのでしょうか? |
|
31:
匿名さん
[2014-04-16 08:36:15]
>理事長も印鑑を長期間担当に預けたままだと過失を問われるのでしょうか?
何とお人好しと言うかノー天気な人ですね、貴方は! 一般には通帳は管理会社が保管しているのですよ、これに印鑑を預ければ盗まれるのは必定ですよ。 理事長の重大な過失で被横領金額は理事長個人にも請求すべきです。 |
32:
匿名さん
[2014-04-16 19:18:09]
>>25
その管理会社の対応は、疑った方がいいです。 管理会社社員の横領で、被害を受けた管理組合に補填を 行ったのが事実であれば、その管理会社はその社員を 告発だけでなく、告訴も可能です。 警察への告訴、告発を行った上で、補填金額をその社員に 民事訴訟で請求するのが、一般的な企業の対応です。 その管理会社は、管理組合への補填分を担当者から回収したか、 公にできない事情があって、告発する気がないのでは ないでしょうか。 担当者の横領はもちろんですが、担当者が長期間管理組合の 印鑑を保有していたことが管理会社としてやっていたことの 場合も、行政処分の対象です。 |
33:
匿名さん
[2014-04-16 23:17:52]
32さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。 まずこの管理会社はマンション管理業協会に入っていないので出納はハの方法か 保管口座はもちろん収納口座の印鑑も本来業者側で保管できないことになってます。 そこで新築分譲時に作成した収納・保管口座の印鑑を理事長に渡さず担当者が そのまま預かったり又は大量の白紙の出金伝票に印鑑を貰ってそれを悪用した みたいです。 この管理会社の親会社が現在新築の分譲マンションの販売など行っているために 子会社の管理会社としてはあまり問題を大きくしたくないというのが本音みたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
サービスが受けられなくことに加えて
支払いは組合一括なので変わらないでしょうがね
無駄な総会決議してお金使わない方が良いですよ