旧関東新築分譲マンション掲示板「網入り窓ガラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 網入り窓ガラスについて
 

広告を掲載

パイポ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

今回、購入しようとしているマンションなんですが、ほぼ全ての窓ガラスに
網が入っています。消防法の関係のようですが、購入のさいにそういった
話の説明はなく、リビングからの景色も網入りのガラス越しだと、なんだか
酔いそうで、困っています。

今度、再内覧会がありますが、仕様変更等できるものでしょうか?
なにか、よい知恵があれば、教えてください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-07-10 19:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

網入り窓ガラスについて

2: 匿名さん 
[2003-07-10 20:16:00]
仕様変更はかなり難しいと思います。
建築基準法で網入りのガラスでなければクリアしない窓だと思います。
入居後も窓ガラスの変更は管理組合に届けなければなりません。
3: 匿名さん 
[2003-07-10 20:48:00]
説明はなくてもパンフレットにはばっちり載ってますよ。
1Fが敷地の端から3メートル、2F以上は6メートル離れていないと
網ガラスにしないと許可が下りないって聞きました。
だから最近の建物(マンションに限らず)網ガラスって多くないですか?
となりが道路に接していない場合、角部屋のほとんどは網ガラスのような
気がしますけどね…。
網目のない網ガラスもあるにはありますがお値段かなり張りますよ。
4: 匿名さん 
[2003-07-11 07:00:00]
上記二名の補足程度ですが(すみません嫌味ではないので)、基準法上では取合えず
隣地境界線及び道路中心線から1階で3m、2階以上で5mまでは規定に入ってしまい
ます(もっと細かく有るんですが)。そのほかにも消防で2方向非難とか色々で面倒なん
ですよ。遮音性は有るがペアガラスは割れないので火事の時に消防隊が突入出来ない
からバルコニー側の1ヶ所は割れる物にしてくれだとかね。
耐熱ガラス等もあるが高いしそれ以前に管理組合では何処でも外壁や構造にかかる物
の変更はみとめていないと思いますよ。サッシは外壁ですので。
マンションの場合パンフレットは契約書の一部のようなものですので載っていたのであれば
あきらめるしかないですね、残念ながら。
5: 匿名さん 
[2003-07-11 14:02:00]
私が購入予定しているマンションは、設計書?(間取りとか設備が載ってるパンフ)に
網入り透明窓ガラスって表示がありました。
04さんがおっしゃるように、隣地などの基準で入れられているようです。

最初に貰ったパンフに(コンセントや照明、なんかが記号となって書かれています」
に、そういった表示はありませんでしたか?

それに「網入りガラス」としか表示がなかったのであれば、それに気がつかなかった
あなたの責任になり、変更は難しいでしょう。
そこに透明網入りって書いてあるなら、条件が違うと変更を申し出られることができるはず。

6: 04です 
[2003-07-11 14:52:00]
解釈不足かもしれないので申し訳ありませんが、
<透明網入りって書いてあるなら、条件が違うと変更を申し出られることができるはず
てありますが、私の解釈ではよく隣地と近かったり同一視野や廊下側の硝子に編み入り曇り硝子一般に来ていないのリビングなどは
編み入り透明硝子と言う表現ではないでしょうか?
それと透明網入り硝子って始めて聞いたのですが、認識不足で申し訳ありません。教えていただければ今後検討してみます。
通常ファイヤーライト(ブランド名)等を使う事はですけど。
7: 05 
[2003-07-11 15:18:00]
透明網入り硝子 ← 説明不足ですみません。

物件の設計パンフに凡例として
ガラスの種類に
透明、網入り透明、網入り、ハイサッシ、ハイサッシ透明、みたいに書いてあったので
そのまま書きました。

網入りでも、お風呂場とかにあるなみなみになっている目隠しガラスではなく
透明で網が入ってるっていういみで「書き間違えた」んです。
ごめんなさい。

>一般に来ていないのリビングなどは編み入り透明硝子


ちなみにこれは、どういう意味ですか?なにが「来ていない」のでしょうか?
後学のため、教えてください。
8: 04です 
[2003-07-11 15:34:00]
指摘ありがとうございます。ろくに確認していなかったもので。
来ていない→規定ないでした。上記の基準法の延焼の恐れのあるところに該当する所
と言う意味でした。
9: 05 
[2003-07-11 15:52:00]
ありがとうございました♪
私はてっきり「盗難とかのときに割られないように」だけで
網を入れるのかと思っていました。
火災とかが関係あったのですね。
そういう意味があるとはしりませんでした・・・。人に助言する前に自分で勉強しなきゃ・・・。

とりあえず、その重要説明の時までに貰った図面については全部ちゃんと
見ておいたほうがいいですよ。
10: パイポ 
[2003-07-11 19:26:00]
早速にたくさんの方からレスを頂き大変感謝しております。ありがとうございます。

仕様変更が無理なようなので、キャンセルも視野に入れて家族会議を開きたいと思います。

パンフには、確かに建築基準法により編みいりガラスになる場合もあると記載がありましたが
部屋の図面には、そういった記載は一切ありませんでした。まさか、自分の部屋の全ての窓が
その基準に当てはまるとは、夢にも思っていませんでした。(すべて網入り透明です)

05さんへ、網入りは盗難防止にはならないそうです。逆に、窓を割る時に音が小さくなり、ガラス
の破片も飛び散らないので進入しやすそうです。
11: 04です 
[2003-07-11 19:54:00]
バイボさまへ、
良く問題になるんですよ網入りガラスって。でも過去の事例からですとそれだけでキャンセルの理由にならず
手付金が戻ってくる可能性は低いのでは。
担当者や販売会社にもよりますが、代替案(オプションなど)も考えておいたほうが良いですよ。
編み入りガラスの件は良くテレビでもやっていますよね。バイボさんが言う通りです。知らないと安心するんですが
実は泥棒にとってはとっても好都合なんですよね。
因みにめまいがする網はひし形ですか縦横の格子ですか?
12: 匿名さん 
[2003-07-11 21:03:00]
04殿へ

格子の模様は、ひし形です。これを通して、外の景色を見ていると焦点が
網目と景色と交互にあい、車酔いのような感じになってしまいます。
リビングの大きなはめ殺しの窓もこれなので、参ってしまいました。

具体的に代替案とはどのようなものが予想できるのでしょうか?
13: 匿名さん 
[2003-07-11 22:37:00]
やはりひし形ですか。納得です。
代替案ですが、ガラスが編み入りだ、ということをどれだけ主張出来るかですがネット上で具体的にどうとは
言い辛いですね。ま、今回のケースではなく一般的にはどうしても治らなかった傷などの対処に、後付けのオプションや
エアコンなど建築でカバー出来る物を要求している方は多いようですが。
ごねているのと正当な要求をしているのの区別も難しいので、はっきりと主張して交渉してみてはいかがですか。
具体的に説明がなかった、から初めて見てください。後は専門も方を間に入れて交渉ですね。
14: パイポ 
[2003-07-12 08:13:00]
ありがとうございます。これから具体的に交渉してみようと思います。
一応、物件自体は気に入っていますので...

昨日、ネットサーフィンをしていて見つけたのですが、防火ガラスで
編みなしの製品がありました。「パイロクリア」という製品です。
こういったものへの変更は可能なものでしょうか?
15: 匿名さん 
[2003-07-12 09:14:00]
詳しくは実際の設置階により耐風圧等でガラスの厚さが違います。厚さにより認定基準が違うのと建築と消防で判断が異なるためここで使えるかどうかはお答えし辛いです。
よくあるリビングと和室が並んでいるような間取りでしたらリビング側だけでも交渉してみてはいかがでしょうか。ただ、前にもお伝えしたようにサッシの扱いは外壁だと思うの
でなかなか難しいとは思うのですが。
16: パイポ 
[2003-07-12 10:46:00]
ご意見ありがとうございました。

大変参考になりました。交渉頑張ってみます。
17: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる