KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート4です。
引き続き情報交換したいです。
前スレ
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405290/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
住友商事 、野村不動産
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-02-25 00:10:45
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4
201:
購入検討中さん
[2014-03-02 16:14:16]
|
202:
匿名さん
[2014-03-02 16:14:24]
>198
それ間違い。支持層の上に直接建ててるから建物は大丈夫かもしれないけど、配管がやられて電気、水道の供給を絶たれたら陸の孤島になる。下水をやられちゃったらトイレにも行けないから篭城もできない。 あと液状化で周辺が水浸しになったら、出入りもできなくなっちゃう。 |
203:
匿名さん
[2014-03-02 16:17:21]
|
204:
購入検討中さん
[2014-03-02 16:21:32]
隕石衝突の確率は、湾岸・山の手も同じです。また、陸地・海の確率も同様です。
隕石衝突の可能性がある場合、米国NASAより発表されます。 以前NASAから発表された対策は、これです。 「ええ、たとえば3週間の猶予があったとして……そうですね、『祈ってください』」 |
205:
購入検討中さん
[2014-03-02 16:22:42]
http://blog-imgs-31.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/kan2137.jpg
BRTの停留所だけどパースを見るかぎり、高架下は2車線になっているから、停留所を作っても全く問題ないね。 信号の待ち時間が若干増えるだけ。 地下鉄との乗り換えと豊海再開発、勝どき西地区再開発、東地区再開発を考えると5.6丁目に停留所を作らない選択はないね。 |
207:
匿名さん
[2014-03-02 16:29:34]
直下だと免震装置は縦揺れに対して機能しないからアウトでしょ。ここは制震だから、震度次第かな。
|
208:
匿名さん
[2014-03-02 16:38:00]
楽しみだね、BRT
|
209:
匿名さん
[2014-03-02 16:53:37]
207
そうなの?じゃあ制振の方がええやん。 |
210:
購入検討中さん
[2014-03-02 17:01:15]
停留所は勝どきザタワーの前かTTTの前だろうね。銀座までドアtoドアで10分程度でいけるようになるだろうね。
|
212:
匿名さん
[2014-03-02 18:41:49]
もともと無いよ(笑)
|
|
213:
購入検討中さん
[2014-03-02 18:45:33]
BRTが決定したら価値の爆上げは間違いなし!
早く決まらないかなぁ〜 |
215:
匿名さん
[2014-03-02 19:56:38]
BRTは所詮バスだからどうかなあ。
|
216:
匿名さん
[2014-03-02 20:11:27]
207さん、ここのマンションは杭が無いから、地震で倒れないよう、気をつけて。
|
217:
匿名さん
[2014-03-02 20:13:49]
地震きたらどこに居ても命の心配が先でしょう。
|
219:
匿名さん
[2014-03-02 20:21:20]
豪華さで選ぶならドトール
安く買いたいならここ。 デザインのティアロ。 |
220:
匿名さん
[2014-03-02 20:27:16]
ティアロ、デザイン良いかなあ?
価格なら、ティアロでしょ。 |
221:
匿名さん
[2014-03-02 20:33:17]
デザイン良いと思うよ。
豪華さならドトール。ティアロ安いけど駅から遠いから、デザイン重視で選ぶ人向き。 |
222:
物件比較中さん
[2014-03-02 20:40:14]
デザインいいというか、基本スペックが非常に高いよね。
周辺で、あれより高いの見たことない。 共有部が豪華そうに見えるとかいうのとは違いますよ。 |
223:
匿名さん
[2014-03-02 20:41:35]
ついでにTTT見に行ったんですが駐車場出口から確かにベンツ、ベンツ、BMW、BMW、ベンツそれもミディアム以上の新型ばかり、こりゃ大変だ。
|
224:
購入検討中さん
[2014-03-02 20:48:00]
TTTは億ションがゴロゴロしているからね。
|
上下水道やガスが使用不能になりがちです。