現在検討しているマンションのディベロッパーが住友不動産なんです。
いろいろな掲示板等でもあまり出ていませんが、どうなんでしょうか。
評判等ご存知の方、教えてください。
施工は淺沼組です。こちらについても良く分かりません。
[スレ作成日時]2002-07-17 12:51:00
住友不動産口コミ掲示板・評判
41:
匿名さん
[2004-09-23 13:04:00]
|
42:
匿名さん
[2004-09-23 13:22:00]
↑おかしいですね。
マーケットに投下される分譲マンションが、すべて住友であれば 入札価格を反映した割高物件ばかりになりますが、同時期、同年に 新規分譲されるマンションはいくらでもあるわけでしょ? 割高でも売れるだけの、取得用地の魅力、マンションそのものの 魅力が備わっていないと、勝負にならないんだからさ、一生の買い物として 良い物件か悪い物件かは、購入者サイドが判断しますのでね。問題なし。 2割高でも、お金持ってる人にとっては、ペイできてしまうし、ペイできたら それが需給にのっとった価格なので、関係ないでしょ。 ましてや、一生の物として購入して問題があるかどうかとは、2割高の 物件=粗悪な物件でもないわけなので、全く筋が通ってないね。 入札額を高くして、その分良い立地を手に入れたのであれば、 その分、高価だってかまわないですけど。購入できないボンビーな方は 仕方なしに住環境が比較的悪い物件を購入すればよいでしょ。 ひがんでもしょうがないね。 |
43:
匿名さん
[2004-09-23 14:00:00]
41 の土地が底値で・・・というのは今すべてのデベロッパーにあてはまること。
むしろここの会社、及び財閥系は今グループ会社の社宅跡地等を買収しているため 割安に土地を購入している。 |
44:
匿名さん
[2004-09-23 19:27:00]
29のたーたんさん、それってシティタワーですよね。場所は市駅前で一等地
でデザインもよさそうですが、あのバルコニーの狭さは×でしょう。間取りは 真ん中にEVをもってきて工夫をしているみたいですけど・・・。 |
45:
匿名さん
[2004-09-24 09:52:00]
|
46:
匿名さん
[2004-09-24 11:12:00]
>>45
でた、三井オタ。痛いよな〜。 ちなみに俺38だけど 三井に別にコンプレックスなんかないよ。 ただ、「関西」「関東」でみて大差ないよってことが言いたいの。 文章の中に一言も「三井」って使ってなかっただろ? |
47:
45
[2004-09-24 15:50:00]
>>46
あ・・・三井コンプレックスの人と一緒くたにしてごめんなさい。 でも住友は「いかにも関西系」だと思う、やっぱり。これは私の主観だけど 周囲の人も同じこと言うよ。 ともかく景観問題で敗訴するような詐欺的開発&営業してたらダメでしょ。 管理会社も問題あるし。購入者にとってはこっちのほうが問題大きいかも。 自分も苦労してます>スミフサービス |
48:
匿名さん
[2004-09-25 20:31:00]
>>47
46です。こちらこそごめんなさい。 管理会社は大体どこも少なからず問題あるんじゃないですか? ○村や○京もよく話題になってますよね。 これはある意味運にもよるんでないかと。 その会社でも担当によって全然違うってよく聞くし。 あと「いかにも関西系」ってどういうことを言うんですか? 一般的には関西人のほうが商売上手いって言われてますよね。 商売上手なら景観問題で敗訴するようなヘマは無いのではないかと。 何かあった時に「○○は関西だから」っていうのがまずおかしいよ。 |
49:
匿名さん
[2004-09-25 20:52:00]
それに管理会社に問題があるのなら、変更すればいいじゃないですか。
|
50:
40
[2004-09-25 23:52:00]
なんで三井オタっていう発想になるのかね。>45
別に三井にも住友にもどこにもコンプレックスなんかないっての。 一部の事象だけをとりあげて、特定の会社や地方を誹謗するような 偏った意見がおかしいっていってるの。 三井系の会社にでも勤めてるのか? |
|
51:
匿名さん
[2004-09-26 19:31:00]
↑
45ですか? |
52:
匿名さん
[2004-09-30 16:30:00]
AGE
|
53:
匿名さん
[2004-10-02 15:08:00]
|
54:
匿名さん
[2004-10-05 19:02:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000002-jsn-ind
三井はちゃんと評価されてますからねー。 やっぱりパークコート(高級マンション)以上はさすがですね。 三菱も丸の内再開発で高評価でした。 残念ながら住友では考えられないかも。 |
55:
匿名さん
[2004-10-05 19:08:00]
似非関西人が住友****しているスレはここか?
|
56:
匿名さん
[2004-10-05 19:46:00]
売れればそれでいいというDNA
|
57:
匿名さん
[2004-10-06 15:37:00]
そりゃ売ってナンボですからね。
|
58:
匿名さん
[2004-10-10 12:10:00]
54さんは三井の物件買っちゃったひとなのかな。
|
59:
匿名さん
[2004-10-10 16:55:00]
>>58さん
54さんは「お住まい事情@速報」の「不動産会社の評判」にも 同じような書き込みがありましたよ。 三井買ったか住友にひどく裏切られたかですかね。 再開発や街づくりで評価されることは確かに良いのかもしれないが だから?って感じですね。 こんなこと書くと「社員か」とか「三井コンプレックス」とか 2ちゃんねる的な悪意に満ちた対応するやつが来るんだろうな。 |
60:
匿名さん
[2004-10-10 16:58:00]
売ってナンボなのは確かだが
それですべてよしなら成り上がりの3流会社でしょう |
61:
匿名さん
[2004-10-11 12:50:00]
↑
2ちゃんねるにも同じ書き込みあったね。 |
62:
匿名さん
[2004-10-12 20:43:00]
そうだよなぁ。そうじゃなきゃ住友どうよってとこに三井三井って
かかないわなぁ。住友きらいっていうよりはむしろ三井大好きなんだろうな。 しかし押し付けがましいのはどうかね。 |
63:
匿名さん
[2004-10-12 20:53:00]
そうですね。
住友のスレなんだから「住友が○○」って話はいいけど 「三井は●●」とか他社の自慢されてもねぇ。 別に他社がどうとか関係ないんだよ。ここでは。 住友がどうかだけなんだよ。善悪どちらにしても。 そんなに他社の自慢がしたきゃ他のスレか2ちゃんねるに 行きゃいいんだよ。 |
64:
匿名さん
[2004-10-21 21:20:00]
住友の物件は良いものと、そうでない物件との差があるように思います。
価格のめんでも・・・。 |
65:
匿名さん
[2004-10-26 00:15:00]
それはどこのデベでも同じだと思います。
|
66:
匿名さん
[2004-10-26 17:57:00]
うちは住友×東海興業ですが、仕上がりは最高!
丁寧かつ綺麗で、細かい指摘にもすぐ対応してくれました。 その職人芸にはあっぱれ、という感じです。 部屋の間取り・構造もよく工夫されていて無駄を感じません。 |
67:
匿名さん
[2004-10-28 01:22:00]
使い勝手は別にして、全体的にデザインがイマイチな気がするな。
るっくすが洗練されてないよねぇ。 |
68:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
69:
匿名
[2016-06-11 22:45:32]
一緒に仕事したことあるけど、カスみたいな会社ですよ
利益追求ハンパねえ |
「分譲戸数ナンバーワン」を目指すべく
かなり強気に土地を取得しています。
土地がないと何も出来ない商売なので
とりあえず土地を取得して売り方は後から考える。
地価は底なので、とりあえず買っても大損はしないという発想です。
なので土地の入札価格は他社よりかなり高く、
それは分譲価格に反映しています。
しかしデベロッパーの論理で言えば
それでいいわけです。
2割は利益なので、
それくらいは売れ残ってもいいと、残りは地道に売っていく。
しかし、そんなものを一生の買い物として買わされてはたまりません。