公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-gakugeidaigaku/
ザパークハウス学芸大学
所在地=東京都世田谷区野沢1-135-1,3
交通=東急東横線学芸大学駅徒歩12分
総戸数=101戸
間取り=2LDK~3LDK(63.03~83.52平米)
入居=2015年5月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計・施工=東亜建設工業
管理会社=三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-02-24 18:53:28
ザ・パークハウス学芸大学
418:
購入済み
[2015-10-21 22:07:22]
|
419:
名無し
[2015-10-27 07:08:52]
ラスト一部屋
|
420:
購入予定
[2015-10-28 08:59:55]
>>419
間もなく完売ですね 焦りますが少し考えます |
421:
購入予定
[2015-10-28 09:01:12]
>>420
高級住宅街の高価なマンション誰もが憧れますよ |
422:
購入検討中さん
[2015-10-28 12:04:01]
超値下げしてるらしいね
|
423:
名無し
[2015-10-28 12:19:46]
>>422
どれくらいですか? |
424:
匿名さん
[2015-10-29 23:03:15]
周囲の環境は住み心地がよさそうなので、人気が出そうな物件だと思います。
後は価格と買う方の価値観にマッチするか、ということでしょうか。 そのあたりの条件は難しいところがあるように感じます。 |
425:
購入予定
[2015-10-30 17:10:01]
値下げはいくらくらいですか?
オプションとかで 安くはできないのでは!? |
426:
購入検討中さん
[2015-10-30 18:15:45]
私は2○%引きの提示でしたが、要は資産価値がそのくらい若しくは以下ということでやめました
|
427:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-31 14:35:23]
さすがにそこまでの値引きはないと思いますが、、
|
|
428:
購入検討
[2015-10-31 22:28:15]
|
429:
匿名さん
[2015-11-02 11:45:08]
さすがにしないでしょうに…
それに値引き額を口外しない約束になっていると思いますし。 ただ最後の1戸で家具付きということになっていますから、 それだけの条件で売れないとなると、 何かしらのお得なことがある可能性もあり得るということになってくるのかしら。 |
430:
購入検討中さん
[2015-11-02 21:15:39]
3ヶ月前には30強残っていたのが、一気に売れています。
普通に考えて値引きは相当していますよ。 6千万なら買う!と言えばラスト1戸だし買えるはず。 |
431:
匿名さん
[2015-11-03 11:33:24]
酷い書き込みですね。
ご自身で確認されたらいかがですか。 |
432:
匿名さん
[2015-11-03 13:06:13]
この不動産価格が右肩上がりのご時世に、そんな値引きする訳ないでしょう。。
|
434:
匿名さん
[2015-11-04 16:54:56]
まあ、どちらにしてももう販売はあと少しのところまで来ているということで。
時間の問題かな? でも残り少なくなった時って難しいという話は聞きますよね。既に契約されている人にとっては、 早くすっきりしてしまいたいという気持ちがあるでしょうけれども。 最後の1戸だったら多少色つけてくれてもいいのにね、とは思います。 |
435:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-05 15:01:10]
6500万だったら買う!と話したら、パンフレット渡されて帰されました。
20%引いてる物件って世田谷・目黒エリアであるんですかね~。 |
436:
買い換え検討中 [男性 50代]
[2015-11-05 15:39:17]
世田谷目黒エリアではそこまでの値引きは難しいのでは。まだ竣工後半年も経ちませんし。
具体的な値引額や会話の内容をここに書くのはやめませんか。 中小デベとは違って財閥系ですし、体力もあるので残り1邸をそんなに焦らないと思います。 |
437:
匿名さん
[2015-11-05 21:35:31]
|
438:
匿名さん
[2015-11-05 23:17:41]
|
この物件の駅までの距離は確かに(マンションとしては)デメリットです。戸建ての距離感と言っても良いかも知れません。それをフラットな駅までの経路と、敷地内の停留所から渋谷までの頻繁なバス便、更にはマンションの利便性を含めた他の要素が補うと考えるかどうかですね。