公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1128/
パークホームズ杉並和泉ザレジデンス
所在地=東京都杉並区和泉4-245-4ほか
交通=丸ノ内線方南町駅徒歩7分、京王線代田橋駅徒歩13分
総戸数=174戸
間取り=2LDK~4LDK(56.43~82.48平米)
完成・入居=2016年3月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売
設計・施工=東急建設
管理=三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-02-24 18:50:10
パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス
801:
匿名さん
[2015-08-06 12:34:47]
|
||
802:
匿名さん
[2015-08-07 00:50:22]
このスレも800まで来ましたか。
1000になる時は来るでしょうか。 |
||
803:
匿名さん
[2015-08-07 20:18:59]
あと何戸なんですか?つぎから次へと販売戸出てる気がするんですが、、、 完売は遠し⁇
|
||
804:
匿名さん
[2015-08-07 22:57:43]
未販売は8戸か9戸。
後発物件の値段見て、こっちに流れてきてるんでしょうね。 幅広い需要を取り込むために、2LDK~4LDKまで用意したと思いますが、3LDKが一番先に完売しそうですね。 結果的に需要の少なかった間取りが売れ残ると思いますが、それでもこのペースだと竣工前に完売すると思いますよ。 |
||
805:
匿名さん
[2015-08-07 23:13:34]
環七は思った以上にひどい
|
||
806:
匿名さん
[2015-08-08 01:01:38]
残り10戸未満でしょうね。
HPの間取りでも6パターンに減っているので。 時間帯が異なる眺望で、車が1台も通らない一瞬もあるなんて! たぶん元旦でしょうが、すごいシャッターチャンスでしたよね。 環七を眺めているのも楽しそう。 |
||
807:
匿名さん
[2015-08-08 15:03:13]
環七での交通量の変遷を見ていけるのはある意味ではメリットですね。
|
||
808:
匿名さん
[2015-08-09 16:26:45]
環七も夜はそんなに交通量無くて、ポツポツのこと、多いんですが。
1本奥まっているとはいえ、ワンクッションの建物よりも高いところにある部屋は、 ほぼ面していると言ってもいいのかも。 音はそのまま来ますから。 |
||
809:
匿名さん
[2015-08-09 17:01:13]
夏頃までに売り切ると販売の方はおっしゃってましたが、8月中には難しいっぽい。
|
||
810:
匿名さん
[2015-08-11 12:53:31]
周辺に樹木が多い地域に住んでいますが
今の時期セミの鳴き声がうるさくて窓しめています。 バルコニーに飛び込まれて鳴かれたら泣きそうです。 夜中12時過ぎても鳴いています。 ハンパない数だと思うので 蛍のように光ったらと思うとゾっとします。 緑に囲まれているのもなんだかなぁ~ ま、夏の短期間だけですが、でもすでに1ヶ月以上。。 |
||
|
||
812:
匿名さん
[2015-08-11 17:35:56]
セミが嫌な人は杉並区がダメかもね。
新宿駅の近くでも探せば良いのに。 |
||
813:
匿名さん
[2015-08-11 23:04:47]
今日もミンミンしてます。
|
||
814:
匿名さん
[2015-08-12 12:11:15]
外観にこだわる人がここにも出てきたぞ!
プラウドシティ阿佐ヶ谷でもしきりに見た目を云々言ってた。 三井も野村もダメなら、三菱か住友しかないね。 |
||
816:
匿名さん
[2015-08-12 13:23:17]
「昭和の団地」に見えるのは他の物件だと思うけど。
外観云々っていう人のこだわりのインテリアを覗いてみたいなぁ~~ モデルルーム以上のできなんでしょうね。 |
||
817:
匿名さん
[2015-08-12 14:06:05]
外観ダサイというならHP立ち上がった直後くらいに論じるならわかるけれどもね。
もう残り10戸くらいで、階数や間取り限られていると思うけれどもね。 |
||
818:
匿名さん
[2015-08-12 17:03:21]
でも確かにここの外観はダサいですよね。きっと環七沿いで防音防振の方に力を入れざるを得なかったんでしょうけども。
毎日見るはめになるので少し悲しいと思いました。 |
||
819:
匿名さん
[2015-08-12 18:38:30]
ここは東急建設がデザインしているので、他の三井物件と比べても劣るでしょう。
これくらいの価格帯だと、ゼネコン内部のデザイナーではなく、日建ハウジングシステム辺りを起用して欲しかった。 環七側は、今からエントランスができ、植栽も入りますが、 クリニックと調剤薬局が入りますし、駐車場やバイク置場の出入口もこちらなので、 これ以上いい感じにはならないかもしれないですね。 植栽は愛植物設計事務所を起用していて期待できるので、 西向きのガーデン側は今よりも良くなるでしょうね。 ガーデンを売りにするという判断で重視し、建物のデザインにお金をかけなかったという事でしょうね。 結構シンプルにまとめていて飽きがこないデザインだと思います。 悪いデザインだとは思いませんが、目の肥えた人からすると物足りないですよね。 |
||
820:
匿名さん
[2015-08-12 22:36:34]
せっかくの杉並なのに足立区並の物件だと情けなくなりました。
|
||
821:
匿名さん
[2015-08-12 23:53:06]
マンションの外見なんてどこも似たような物でしょ?
と思ってしまいますが。 |
||
822:
匿名さん
[2015-08-13 00:35:25]
ここの外観は都営団地並に酷いよ。でも環七沿いで子供の健康どうでもいいのかもね。
喘息でも良いから住みたいってのも子供のとっては可哀想。一生背負うんだろうに |
||
823:
匿名さん
[2015-08-13 02:06:55]
外観と環七は別の話だと思いますが…
どちらも許容範囲がどこまでかという個人的な 見解に左右される問題という部分では共通してますけど。 こちら買われた方は色々条件加味して決断されたと思うので、目くじら立てて他人がとやかく言うことではないのかなと思います。 |
||
824:
匿名さん
[2015-08-13 17:05:18]
公立の小中一貫校ってどうなんでしょうか?
越境とか他の公立校は選択できないのですかね。 高校・大学受験が大変だから、中高一貫の進学校で授業先取りして大学受験。 あるいはそのまま付属大学へ進学するのが中学受験する大きな目的だと思っていたんだけど。。 小学生の子供のまんまのノリでみんな一緒に中学生になりのんきな子になりそう。 また小中一貫校だと学校側も好意的ではなく中学受験しづらい雰囲気になるのかしら。 友達関係もビミョウ・・・ 小中一貫のメリットは何でしょうか? 新設学校って未知数で心配です。 |
||
825:
匿名さん
[2015-08-13 17:37:07]
少子化で校舎がスカスカだから小中くっつける。
教育委員会の考え方が短絡的だから。 |
||
826:
匿名さん
[2015-08-13 19:22:49]
そもそもこの辺りの私立中学校への進学率ってどうなんでしょう。
|
||
827:
匿名さん
[2015-08-13 23:50:59]
この辺りはみんな公立。そもそも立地が悪くて私立行ったら大変
|
||
828:
匿名さん
[2015-08-14 23:45:19]
<<827さん
”そもそも立地が悪くて私立行ったら大変”ってどういう意味でしょうか? そこそこの私立に通わせるには近くにはないので通学時間が長く大変という意味でしょうか? |
||
829:
匿名さん
[2015-08-15 13:29:29]
すぐ近くにも私立学校ありますね。
|
||
830:
匿名さん
[2015-08-16 14:14:14]
この辺りの私立って例の宗教に影響あるんですかね?方南町方面はそれが最も心配です。
|
||
831:
匿名さん
[2015-08-17 08:30:39]
なんだかネガティヴ投稿が続きますね。近隣で新しい物件でも販売されるのかしら。
|
||
832:
契約済みさん
[2015-08-17 15:09:34]
ここの学区の小中一貫校ってすごく良さそうですよね!!
校庭には芝生もありますし!! 運動会も楽しみです! |
||
833:
匿名さん
[2015-08-20 20:20:27]
物件の進捗はどんなもんでしょう。
|
||
834:
匿名さん
[2015-08-20 23:19:04]
結局、小中一貫のメリットってなんですね?
全国的には上手くいっていない事例も多いみたいですけど。 |
||
835:
匿名さん
[2015-08-22 00:40:39]
10戸くらいですね。
|
||
836:
契約済みさん
[2015-08-26 16:40:56]
皆さんは、フラット35・変動金利・固定金利のどちらでローンを組むご予定ですか?
現在の変動は魅力的なのですが、将来が不安なため私はフラットにしようかと考えています。 変動にすべきでしょうか? |
||
837:
匿名さん
[2015-08-27 17:03:04]
小中一貫の学校は、学校のイメージもあるため、いじめなども少ないように思います。
それに、クラスでの生徒同士の団結も強くて、将来の財産になるように感じます。 もちろん、絶対ではないのでしょうが、学校の雰囲気が良い事は本当に大切ではないでしょうか。 |
||
838:
匿名さん
[2015-08-27 23:56:14]
今ならフラットがいいんじゃないですかね。
来年3月では、予測のしようもないですけど。 しかし、金利が分からない状態で、契約するって勇気いりますよね?私はビビってしまい、中古にしてしまいそう。値段を安く抑えて、金利も今のレートでほぼ決まりって方がいいかなと、、、かなり心が揺れています。 |
||
839:
匿名さん [ 20代]
[2015-08-29 14:03:10]
金利なんて所詮個人のリスク感度の問題ですから、不安であればフラット35にすれば良いんじゃないでしょうか。
私は今の優遇金利と低金利時代で、高い利息を払うのが無駄だと思うので、変動にしますけど。 |
||
840:
匿名さん
[2015-08-30 09:32:17]
12月引渡しで残り約3か月ですが、ここから大きく金利が上昇することは考えにくいのではないかと思っています。
また、フラットにするにしても中古だとSが使えないような物件もあるので注意が必要です。 使えなくても以前に比べるとだいぶ低くなっていることは間違いないですが。 |
||
841:
匿名さん
[2015-08-31 14:47:16]
ここからガガっと金利が上がってしまったら大問題ですから、来年3月ということならば、そこまで心配されなくとも…とは思いますが、
人生何があるかわからないですものね 大事を取るのであれば普通にフラットでいいんじゃないかとは判断される方が多くなってくると思います |
||
842:
契約済みさん
[2015-09-01 10:46:25]
先日、先行内覧会で建物内の一部を見ることができましたが、なかなか高級感があって良かったです。
|
||
843:
匿名さん
[2015-09-01 16:17:01]
日本の教育の方向としては、知識・学習テスト結果の向上みたいなところですが、
そもそも日本、特に東京での知識習得って学校が担っているのでしょうか? システム変更して小中にして効果があるとも思えないし、 新設(初期)の模索している段階があるとすればなおさら期待はできないと思います。 授業以外の・・・という意見もあるかもしれないですが、 それも、一貫だけが全てに置いてすぐれていることもないですから検討にいれるほどのことではないでしょう。 システムで何かが変わるなんていうのは専門家の妄想でしかないと思いますよ。 マンション選びに学校のことはありますが、あまりこの物件で掘り下げなくてもよいと思います。 |
||
844:
匿名さん
[2015-09-03 18:48:59]
最近は、周辺の学校のことを気にしない親御さんも多いんですかね?
私は、私立に行かせるつもりですが、周辺の公立の小学校・中学校は重要視しています。 もしかしたら私立で馴染めないかもと言う不安要素は、入学してみないとわからないですし。 最終的な受け皿は公立ですから、重要なのではないかと思います。 |
||
845:
匿名さん
[2015-09-04 00:01:25]
この物件に限らず、お子さんがいるご家庭なら、子供にとってより良い環境を一番に
住まい探しをされるのではないでしょうか。その中で教育環境は重要な項目だと思います。 投資目的や賃貸に出す方との「物件」としての見方とは異なります。 この地区が、杉並区教育委員会が今後小中一貫校を奨励していく第一番目の実験校として わが子が実験台になっていくことを気にかけない親はまれではないでしょうか。 小中一貫校と言っても6-3制の学習指導要領に沿って教育が行われるだけのようですから なんとも。。中学になっても他の地域から生徒が増えないなら、9年間拘束されるだけです。 今後杉並区内での住まい探しは、教育環境をどうしていくかも並行して考えていかないといけませんね。 私立では高校から募集しない学校も増え、中学受験がワンチャンスの学校も増えています。 今後このような地区では「教育理念」が長年ぶれることがない私立幼稚園・ 小学校へ目が向いていくのではないでしょうか。 教育委員会が今まで発表してきた素晴らしい制度、よい取り組みなど思いつきませんから。 |
||
846:
匿名さん
[2015-09-05 18:02:11]
教育のことを考えたらタカラの物件の方が良いのかしら。
|
||
847:
匿名さん
[2015-09-06 20:34:43]
交通の便で見ると、電車の駅まではちょっと距離がありそうですが、まあまあかな。
でもマンション周辺には学校が数校建っていて、子供を持つ家族には良いかも知れません。 価格も4000万台から7000万台で、まずまずなのかなぁ。 |
||
848:
匿名さん
[2015-09-14 21:49:59]
ホームページがほとんど更新されないですが、販売状況はいかがでしょうか。
|
||
849:
購入者 [男性 40代]
[2015-09-15 08:13:05]
南棟の4LDKが若干残っていると営業担当から聞いています
|
||
850:
匿名さん
[2015-09-15 17:08:38]
12月の入居時期までに完売すると良いですね。
|
||
851:
匿名さん
[2015-09-15 19:52:43]
東側の2LDKもホームページを見ると若干残ってるみたいですね。
|
||
852:
匿名さん
[2015-09-21 22:21:35]
じゃあもう少しっていうところなんでしょうか。
4期8次というふうになってきて、流石にここまで販売期が進むともう戸数も早々無いでしょうし。 販売数が未定となっているのでまだ全部出すわけではないのかしら…とも受け取れますが。 でもいずれにせよ、選択肢というものはなくなってきているという状況であるということです。 |
||
853:
匿名さん
[2015-09-21 22:52:02]
やはり売れ残ってる部屋は割高すぎて普通の人は買わないよね。
うちは5500万の部屋で満足。 |
||
854:
匿名さん
[2015-09-22 01:49:23]
さすがに方南町でこの値段はきついですよね
|
||
857:
匿名さん
[2015-09-22 11:24:41]
きついかな?ここは安くしてあるほうだと思いますよ。
価格よりも人を選ぶのは環七沿いという立地だと思います。 小さな子供さんがいるような家庭では避けている人が多いのではと 予測します。喘息等は長い期間の環境が効いてきますから。 |
||
858:
匿名さん
[2015-09-23 20:08:48]
東側でなければ影響少ないような。
|
||
859:
匿名さん
[2015-09-23 20:12:56]
がんばるしかないよね。マスクがあれば軽減できますし。
|
||
860:
匿名さん
[2015-09-25 11:43:29]
自分は環七沿いの別の地域に住んでいますが、震災の時は初めて環七沿いで、幹線道路沿いでよかったと思いました。
帰宅難民になって歩いて帰ったのですが、歩いている時にずっと他にも人がいましたから 心細くなかったというのが大きいです。 日ごろ暮らして行くには、音や排気ガスなど気になる要素も出てきますがもしもの時は心強かったです。 |
||
861:
匿名さん
[2015-09-25 23:38:28]
|
||
862:
匿名さん
[2015-09-26 23:16:22]
住友物件が出て、比較できそうです。
どれくらいの坪単価の差が出るかによって検討します。 |
||
863:
匿名さん
[2015-10-02 01:34:20]
住友のほうは立地がいいですが、方南町なので安いかもしれませんね。
|
||
864:
物件比較中さん
[2015-10-02 08:34:13]
|
||
865:
匿名さん
[2015-10-02 21:02:30]
|
||
866:
匿名さん
[2015-10-02 21:11:20]
|
||
867:
匿名さん
[2015-10-02 21:24:12]
>>865
価格に関してはこちらの営業さんが350~下手したら400も?と言われてましたね |
||
868:
匿名さん
[2015-10-02 21:26:35]
400なんてあるわけない
|
||
869:
匿名さん
[2015-10-02 21:57:53]
|
||
870:
匿名さん
[2015-10-02 22:27:52]
方南町が坪400万なわけがない(笑)
|
||
871:
購入検討中さん
[2015-10-03 00:45:26]
住友の物件、坪単価400万までいかないまでも、こちらの物件よりも高くなるとは考えています。
こっちの方が割安な気がしてきました。 ・住友不動産は、マンションの敷地を105億円で購入した http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF04009_U4A200C1PP8000/ ・都内のマンションの土地と建築費は5:5くらい http://allabout.co.jp/gm/gc/375986/2/ ・住友の物件の総建設費は210億円と試算できる。 105×2=210億円 ・住友のマンションは、総戸数299戸 http://www.tomitataku.jp/blog/news/20140708211103.html ・一戸当たりの価格は、総建築費210億円÷総戸数299=約7000万円 ・都内の3LDKの平均面積は、70㎡ http://allabout.co.jp/gm/gc/377631/ ・住友のマンションの1戸あたりの価格(推計)7000万円÷平均面積70㎡=100万円(1㎡あたりの単価) ・坪に換算すると、100㎡×3.3=330万円 ↑↑ あくまで試算ですが、部屋によっては、もっと高くなるでしょうから、400万も現実感ありますよね。 三井の物件は270〜280万円/坪 ですから、明らかに価格はこちらの方がお得ですよね。 駅近の住友にするか、迷います。 |
||
872:
匿名さん
[2015-10-03 01:02:13]
またそういうしょうもない計算するからだめなんじゃないのかな
|
||
873:
物件比較中さん
[2015-10-03 01:15:34]
|
||
874:
匿名さん
[2015-10-03 01:25:41]
客観的に見て立地はこちらのほうが上だと思います。
ただ、スミフなので価格はむこうが上になるはずです。 |
||
875:
匿名さん
[2015-10-03 08:04:18]
環七沿いで立地って...
|
||
876:
[男性 40代]
[2015-10-03 12:55:25]
人によって重視するところは異なるとは思いますがこちらの方が立地が良いというのは疑問です。現地は見に行っていますが気付かなかったこともあると思います。参考にしたいので教えてください。
|
||
877:
匿名さん
[2015-10-03 15:47:15]
全く同感です。
参考にしたいので、こちらの立地が良い理由を是非教えてください。 |
||
878:
匿名さん
[2015-10-03 18:33:55]
>>877
都心部に近く、環七ほぼほぼ線上なので郊外扱いにはならない。 ゆえに資産価値も高いし実際都心に出やすい。 周辺は利便性が高い商業施設もおおく病院も多いので生活するのに安心。 宗教的要素が高い方南町だが、こちらはその影響管理下にない。 全てにおいてこちらのほうが立地的素性は高く、スミフの立地など論外になる。 建物においてはどういう仕様でくるのか不明だがスミフであれば一般的に エントランスだけが豪華であとしょぼい、といういわゆるびんぼっちゃまスタイル なので言うに及ばずこちらのほうが良いことは自明である。 |
||
879:
匿名さん
[2015-10-03 21:15:44]
都内なのに直床、柱めり込みよりはましな建物作ってくると思けど?
騒音も向こうは無さそうだし、思い込みって凄いなってことは理解しましたよ。 |
||
880:
匿名さん
[2015-10-03 23:40:32]
>>878
三井でここほど駆体のコストカットしてしまった所は23区内じゃ近年無いと思うんだけど、他を見たことない人なのかな? 住友や野村の長谷工物件でもここよりは仕様良いと思う。 駆体は完全郊外向け仕様ですよ。 |
||
881:
匿名さん
[2015-10-04 08:58:52]
>>880
はい?何もわかっていないですね。私はスミフの物件と比べたのですよ。なに勝手に比較対象を買えてるの?おかしいんじゃないん? |
||
882:
匿名さん
[2015-10-04 13:33:42]
>>881
住友のレベルを落としてまで説明して貰えているのに理解が追いついてないんですね。 方南町の住友は低層なのに長谷工ではなく三井住友建設使ってきているのですよ。 仕様差がどうなるのか自明でしょう。 もう少し察しましょう。 |
||
883:
匿名さん
[2015-10-04 15:14:25]
こちらは、平均坪単価約280万
最安値は環七側1階264万 最高値は南向き最上階で351万 駅7分環七沿いで、この価格でほぼ完売 未販売(=売れ残り)は4戸。 駅前の住友は、平均坪単価320~330万 最安値は、地下住居を作るようなのでパンダ部屋で290万 最高値は、南向き最上階、住友なので驚きの価格設定で400万超。 マイナーで、人気とは言い難い方南町とは言え、杉並区駅近でこの規模は希少なので、これくらいの価格でくるんじゃないですかね。 |
||
884:
匿名さん
[2015-10-04 15:19:30]
>>882
いや、全然違うんですけど。こことスミフの方南町計画の物件を比較してるんですよ。 ここはスミフではなく三井だし、三井の他の物件と比べても意味がない。ここよりもランクの低い物件もあれば高い物件だってありますから。 それと、長谷工と三井住友建設を比較して優劣決めてるっていったいどうしたの?いったい何を言ってるんだか。。。 |
||
885:
匿名さん
[2015-10-04 15:40:52]
>>881
客観的に見ておかしな事をおっしゃられているのは貴方のように見受けられます。 ケンカ腰にならず、理性的な反論はできないものでしょうか? 思い通りにならなくて駄々をこねている様にしか見えません。 ここは中心層を狙った物件だと思っていますので、今の相場や価格を考えるとそこまで悪いとは思っていません。 仕様が多少悪いのも総額を抑える為にそこまで悪い選択ではないのではと感じています。 住友不動産の方南町マンションは場所が近いだけで、価格的にも想定されているターゲットでも検討者層は被らないのではないでしょうか。 他は他でいいんじゃないですかね。 |
||
886:
匿名さん
[2015-10-04 15:55:45]
>>885
それはこちらのセリフです。(笑) スミフが良いならそちらに行けばいいだけだし比較検討するなら事実に基づいた論評でおねがいしますね。 あなたの発言は根拠もなく無用にここを貶めているだけです。 |
||
887:
匿名さん
[2015-10-04 16:03:44]
>>884
住友は都心近郊物件では価格を抑えたいときに使う長谷工でも直床なんて作ってきませんよ。 ましてや多少気合い入れるときに使う三井住友で低仕様で来るわけがないでしょう。 狭小の部屋を多く作ったりで揶揄られているだけで、都心物件の住友の建物の作りはかなり上質です。 方南町では80㎡超の部屋もあるあたりかなり高仕様でしょう。 別に説得しようとは思っていないので、ここまで言っても理解できないのであればわかりあえることはないでしょうね。 |
||
888:
匿名さん
[2015-10-04 16:05:53]
あちらとこちらだとターゲット層が全然違うんだから比較してもしょうがないじゃないの?
|
||
889:
匿名さん
[2015-10-04 16:44:26]
|
||
890:
匿名さん
[2015-10-04 17:57:57]
|
||
891:
匿名さん
[2015-10-04 18:08:27]
>>889
喧嘩腰はやめたらどうでしょうか?他人の意見も尊重すべきだと思います。 |
||
892:
匿名さん
[2015-10-04 18:20:57]
|
||
893:
匿名さん
[2015-10-04 18:27:31]
|
||
894:
匿名さん
[2015-10-04 18:29:33]
二重床って。直床のここをディスりたいだけじゃん
|
||
895:
匿名さん
[2015-10-04 19:06:46]
二重床ではないここを貶めるのに必死な人がいるようですね。嫌な感じです。もうほとんど完売ですけどね。
|
||
896:
匿名さん
[2015-10-04 22:23:13]
HP見る限り残り3戸でしょうか。
|
||
897:
匿名さん
[2015-10-04 22:33:46]
環七沿いだったので苦戦するかと思いきや早かったですね!
|
||
898:
匿名さん
[2015-10-05 00:34:46]
直床は踏み心地が、
ふわふわして、好きです |
||
899:
匿名さん
[2015-10-05 09:56:57]
>>898
ふわふわは二重床の方です |
||
900:
匿名さん
[2015-10-05 16:56:09]
上階やお隣りの物音、どれくらいでしょうか?
直床だとソファー周りにアクセント的にラグを敷くより、 ダイニングテーブル下も含めダイニングチェアーの音が 響かないようにした方が良いのでしょうか? |
||
901:
匿名さん
[2015-10-05 19:17:10]
ふわふわは直床の方ですよ。
直床か二重床かで、遮音性に差が出るわけではなく、 スラブ厚や、床材の仕様、施工の良し悪し等で差が出てきますよ。 窓は二重窓で防音仕様になりますが、床が二重床かどうかは防音にあまり関係ありません。 |
||
902:
匿名さん
[2015-10-06 19:37:11]
直床だとフロアマニキュア等で汚れにくいようにした方がいいんでしょうか。
|
||
903:
匿名さん
[2015-10-06 21:52:45]
たまにシートフローリングなのにワックスをかける人いるよね。一番やっチャァいけないパターんです。
|
||
904:
匿名さん
[2015-10-07 20:44:42]
確かにワックスいらないとは言われました。
|
||
905:
匿名さん
[2015-10-07 23:54:20]
>>904
いらない、ではなくて「してはいけない」です。 シートフローリングはその名の通り特殊コーティングをしたシートを合板か硬化ダンボール(MDF)の上に貼ってます。 フロアワックスってのは無垢材の上から生木をより美しく長持ちさせるためのコーティングであってシートフローリングにはしてはいけない。するにはそのシートフローリングに合ったコーティングにする必要があるが一言でシートフローリングと言ってもシート部分の材質や属性はそれぞれ。それにシートフローリングってのは無垢材の欠点(反る割れる色ムラ手間)を改善させるために誕生したわけで言い換えればそこがシートフローリングの売り。最初から特殊コーティングしてあるから余計なことは逆にシートフローリングの性能劣化を招くだけ。それと無垢材のフローリングと違って経年変化による味わいは一切でないのもシートフローリングの特徴。故に単なる消耗品でしかないので悪くなったら張り替えるのみ。張り替えたくない人はワックがけなんてしないでカーペットでも引いてシートの摩耗、破れを防ぐことだけですよ。 無垢材のフローリングにワックスがけをするのは単に長持ちのためのバリアだけではなく木そのものが持ってる味わいをより高めるためにあるんですから。 |
||
906:
匿名さん
[2015-10-08 00:03:56]
フロアマニキュアも不要ですか?
シートフローリングって汚れは水拭きで大丈夫なのでしょうか? |
||
907:
匿名さん
[2015-10-08 00:27:03]
>>906
全て不要です。そういったフロアコーティング系の業者や商品を売ってる会社のほとんどは、 仕事がなくなってきたから、シートフローリング専用!とかわけがわからん謳い文句で営業してるだけです。 っていうのも、いまや戸建もマンションもほぼすべてといっていいほどフローリングはシートフローリングですから。 汚れは水拭きでいいんですよ。傷や凹みができたら補修は実質不可能なのでなにもしないでそのままでよいです。 なんども言いますが、痛みがいやならカーペットを敷き詰めるなどしてただの床として使うことです。 あのシートフローリング特有の「つっるつる」は無駄な磨耗もできるだけしないようにしているわけですが、 だんだん表面のシートコーティングもすり減ってくるし経年劣化と太陽光などで剥がれてきます。そうなったらもう 「交換時期」だという認識をしてください。もはや、「木」ではないのですから。工業製品ですから。 ちなみに、交換するのに材料費はめちゃめちゃ安いです。20畳のリビング全面張り替えるのに最高グレードの シートフローリングを選んでも20万もしません。高く付くのは施工費ですね。あと荷物全部どかさないと剥がせないので そこも面倒です。 |
||
908:
匿名さん
[2015-10-08 15:56:08]
906です。
907様、詳しく説明していただきありがとうございます。 ペットの粗相があるのでフロアマニキュア検討中でした。 ただシートの継ぎ目にはしみ込んでしまうということでしたので 臭いは残るでしょうから迷っていました。 種類がいろいろあり耐久年数も、5年、10年、20年と様々です。 およそのめやす期間ということで、費用をかけても もっと短期間に不都合になる場合があるようで、壁紙と同様に 「汚れたらリフォーム」という気持ちに切り替えました。 ありがとうございました。 |
||
909:
匿名さん
[2015-10-08 22:55:29]
20万円で張り替えられるならフロアマニキュアとあまり値段が変わらないからいいですね。
|
||
910:
匿名さん
[2015-10-08 23:18:40]
>>909
材料費は、と書きました。施工費はそれなりにかかるので20万では張り替えはできないです。 |
||
911:
購入検討中さん
[2015-10-14 16:06:37]
その後、残りの部屋は売れましたでしょうか?
|
||
912:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-10-14 19:57:37]
内覧会行って、見て、リビングと隣の部屋の境の壁を取り、リビングを広げたいと思いました。工事はやはり施工会社の東急建設にお願いした方が安くできるのでしょうか?
なるべく安く、キレイにして欲しいと思いますが、良い方法をご教授願います。 |
||
913:
匿名さん
[2015-10-15 21:09:14]
部屋と部屋の境の壁を取り除くこともできるんですか。
そこまで出来ないものと思っていましたが、そういうのが出来るのって良いですね。 リビングがかなり広くなるから開放感も出て気分も開放的かなぁ。 ところで、その壁は直ぐに取り外せるのでしょうか。 |
||
914:
匿名さん
[2015-10-15 23:53:41]
リフォーム業者数社に見積もりを依頼し、内容と価格を比較して決めるといいですよ。
壁を取るだけではなく、床も張替になるでしょうし、 壁紙の張替、コンセントボックス等の移設も必要になります。 費用は50~100万円くらいかな。 |
||
915:
匿名さん
[2015-10-16 03:34:26]
実際に作業する下請会社/職人に直接連絡取るのが、一番安上がりだと思います。
ただし、 ・人脈が必要(ベテラン営業ならば人脈を持っている可能性が割とありますので相談価値あり) ・特に職人に直接お願いする場合は契約リスク/連絡がぶっきらぼう等のデメリットあり なので、フツー(?)に依頼する場合との相見積は取った方がよいです |
||
916:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-10-16 08:27:53]
色々アドバイスをいただきありがとうございました。
参考になりました。 |
||
917:
[女性 40代]
[2015-10-17 01:17:16]
ここの杭打ちはどこの会社なんですか?
|
||
918:
買い換え検討中
[2015-10-17 01:32:00]
>>917
気になりますね。 この土地はもとは会員制高級スポーツジムででかい建物が建っていたのですが、営業担当からその建物の基礎を残してその上に建てたと聞いた気がしています。うろおぼえですが。。今となってはこの話をもう一度詳しくききたいですね。何か覚えていらっしゃる方はおられますか。 |
||
919:
匿名さん
[2015-10-17 01:41:27]
高級スポーツジムの跡地ですが、こんなに大きい建物ではなかったし、高さも4階建てくらいだし、西側や南側の棟のあたりなんかは完全に駐車場だったので、スポーツジムの基礎だけではないと思いますよ。
|
||
920:
匿名さん
[2015-10-17 02:38:21]
|
||
921:
匿名さん
[2015-10-17 02:49:11]
>901
直床そのものは軽量衝撃音に弱い。その対策としてフローリング材の下に遮音材をいれるのでふわふわになる。で、トータルの遮音性としては差がないってのが正しい。 ちなみに入居してふわふわに初めて気が付く人もいる。モデルルームではスリッパを脱いで体感しておかないと。 |
||
922:
匿名さん
[2015-10-17 15:14:45]
杭の状況気になります。
|
||
923:
匿名さん
[2015-10-17 16:01:17]
|
||
924:
匿名さん
[2015-10-17 20:46:45]
|
||
925:
契約済みさん
[2015-10-17 21:07:52]
杭、本当に気になります。
違ったとしても、この件で三井の信用が地に落ちたので 住み替えしようとしても、売りにくそうな気が。。。 かなり後悔。。。。。。 |
||
926:
匿名さん
[2015-10-17 21:11:08]
旭化成建材つかっていない=問題ないってわけじゃないんだよね。不具合がすり抜けちゃったってのは事実なんだから、販売中の全物件再チェックぐらいすればいいのに。あと、過去に販売した物件も。
|
||
927:
匿名さん
[2015-10-17 21:11:42]
|
||
928:
匿名さん
[2015-10-17 22:08:22]
明日改めて連絡して聞いてみましょうかね。
せっかくの時期なのになんか微妙な気分です。 |
||
929:
匿名さん
[2015-10-18 23:38:10]
こんな時だからこそデベロッパーは頑張るんじゃ?
安心ですよ、こちらでもきちんと確認しましたよ、と。 逆に安心できる時期なんじゃないでしょうか。 いずれにせよ、きちんと対応しているのかというのはチェックポイントになってくると思います。 |
||
930:
匿名さん
[2015-10-18 23:44:22]
>929
残念ながらそれは甘い。去年、地所が南青山で施工ミスが赫々した後、他物件の契約者に確認したけど問題ありませんと連絡。しばらくして新子安で同じ問題が露見。 データ改ざんを見過ごしてたわけだから、この際全物件、第三者検証するくらいのことしてくれないと信用は回復しないでしょ。契約者だったら、再確認してエビデンスを示さないと引き渡しを受けないくらいのことやらないとダメかも。引き渡し後に問題が発覚したら、横浜みたいな目に合う。 |
||
931:
匿名さん
[2015-10-18 23:47:54]
>>929
その通りですね。 ところで電話では確認中とのことでしたが、どのような形で確認するのでしょうかね。 是非とも内部での確認ではなくて第三者機関による調査をし、文書にて安全性を証明していただきたいものです。 |
||
932:
匿名さん
[2015-10-18 23:58:02]
他物件板見てると今確認できてるのって問題を起こした旭化成建材の杭を使ってないってレベル。その程度だと問題ないことの証明にはならない。ちゃんと確認するとしたら数か月はかかる。それまでデベがどういう対応をして問題のないことを確認するかを見て判断でしょ。
|
||
933:
匿名
[2015-10-19 03:47:48]
>>911
直近でMR行きました。花がついてる掲示板をざっと確認したところ、未販売住居が3邸、先着販売住居が1邸だったかと思います。 未販売住居は南最上階も含まれています。販売時期公表すればすぐにでも売れてしまいそうだけど、周辺物件の動きでもみてるのかしら。 |
||
934:
匿名さん
[2015-10-19 21:29:32]
1ヶ月くらい前に見に行ったときとあまり状況が変わってないようですね
駅近の住友の価格が出てくれは諦め組も流れてくるような気もしますが、まだ4戸あるなら竣工在庫が出そうですね |
||
935:
匿名さん
[2015-10-19 21:56:06]
今この時期に三井物件買う人いるかな。
|
||
936:
匿名さん
[2015-10-20 01:11:29]
買わないですよね~。
密かなルートで1000万くらい値引きして売り切るんじゃないかな。 |
||
937:
匿名さん
[2015-10-20 01:38:06]
>>936
値引きはして欲しく無いですね。 |
||
938:
匿名さん
[2015-10-20 06:50:13]
値引きせずに売れ残っても入居者にはデメリットがある。値引き販売は悩ましい問題。
|
||
939:
匿名さん
[2015-10-20 10:43:50]
>>938
密かにやってもらう分には誰もわからんでしょ |
||
940:
匿名さん
[2015-10-20 13:11:10]
5000マン切ってくるかもね。
|
||
941:
匿名さん
[2015-10-20 14:35:41]
それくらいは余裕でいくでしょうね。
|
||
942:
匿名さん
[2015-10-20 16:38:02]
値引き目当てだけがうようよ来たら 三井が引き取って社宅にするかも
|
||
943:
匿名さん
[2015-10-20 17:40:01]
|
||
944:
匿名さん
[2015-10-20 19:43:24]
過去に三井は売れ残り物件を系列の仲介会社経由で大量に賃貸に出して、賃貸で借りた業者がマンション内で風俗営業なんてことがあった。
新築直後にそれやられると、管理組合がまだ立ち上がって十分機能していないから対応が後手後手に。 |
||
945:
匿名さん
[2015-10-20 20:20:35]
>>944
いつの時代の話をしてるのか知らんけど今の居住用マンションは賃貸でかりたやつでビジネスするのは認められない。所有権持っていても。 |
||
946:
匿名さん
[2015-10-20 20:34:45]
彼らはルール違反を承知でやってる。そういう人たちに貸しちゃったってこと。
|
||
947:
匿名さん
[2015-10-20 22:35:47]
>>946
うん、だからそういう人がいても今はもう無理だからね。 |
||
948:
匿名さん
[2015-10-20 22:50:25]
ダメなことでも、新築直後だとダメだという人がいないんだよね。管理組合が機能するまでは。
|
||
954:
匿名さん
[2015-10-21 00:56:07]
南と西向きは騒音大丈夫だよ。
|
||
955:
匿名さん
[2015-10-21 07:04:20]
東はその分安いしね。
|
||
956:
物件比較中さん
[2015-10-21 08:24:33]
|
||
957:
匿名さん
[2015-10-21 08:56:50]
環七沿いの話は散々でたので、もういいのでは。
|
||
960:
匿名さん
[2015-10-21 15:05:54]
買わないという判断はわかりましたが、
購入された方を挑発するような表現をされる方と共同生活をしたいと思う人はいないと思いますよ 私は出遅れ組で希望に合う部屋は無かったので降りようと思っていますが、 購入者の方々には幸いでしたね |
||
961:
匿名さん
[2015-10-21 15:50:12]
ホームページを見ると乗り換えなしで通勤が可とかいてありますが、東京メトロプラン2015を基にしての記載のようですが、メトロプランを見ると池袋方面からの6両編成直通運行としか書いてありません。
新宿行きが方南町行きに変更になり池袋行きとして折り返し始発になっても、朝の通勤時間帯はそれほど本数なさそうな気がしてきました。 本線の本数は変わらないだろうし、中野富士見町には車庫があるようなのでそこからの始発も変わらないかなと思います。 朝の時間帯はどのくらい直通始発になるのか気になります。 帰りの時間帯は便利になりますね。 |
||
962:
わりと近所
[2015-10-21 17:01:44]
でも、まあ、今の時点でも十分便利な場所ですよ。
どうしても始発に乗りたかったら、となりの中野富士見町で降りて始発の電車にのればいいだけだし。 代田橋も15分くらいで歩けるので、都営線なんかも使いやすいし。 渋谷にいくときなんかは、バスで新代田までいって井の頭線でいくと早かったり。 でも何より、都心から近いので終電逃した時のタクシー代が安いのもいいです。 新宿だと2000円くらい。渋谷からでも2500円くらいで帰って来れますよ。 |
||
963:
匿名さん
[2015-10-22 00:09:21]
でも東中野の方が使い勝手良くて通勤にも非常に便利なのでお勧めですよ。
|
||
964:
匿名さん
[2015-10-22 00:16:00]
>>963
東中野って方南町より高いイメージがあるんですけど、同じくらいなんですか? |
||
965:
匿名さん
[2015-10-22 00:29:27]
方南町のが安い。
|
||
966:
匿名さん
[2015-10-22 01:46:24]
>>962
たぶんね、方南町自体には問題ないんですよ。支線とはいえまぁそこそこ都心部に近いし宗教的な問題はあるとはいえそういうのも加味されて相場も安いんだし。 ここの問題はそこではなくて環七ドストライクってところだと思いますよ。だからこそ売れ行きも悪いのだと思います。 マンション購入する層ってのは色々ありますがここみたいな郊外はそもそも投資家層はこないでしょ。同様の理由で利便性が悪いのでDINKSにも不向き。 普通に考えたら最も想定されるのが普通のファミリー世帯、とくに子供の人数が確定して小学校とかあがるまえに購入に踏み切る子育て世帯。 だけど、環七みたいな膨大な交通量があるようなここで子育てしたいか?っていうとまともな感性を持ってる人はしたいとは思わないでしょう。 結局残るのが、近隣お住まいのいわゆるジモティー(特に戸建手放して終の棲家にする予定の引退世代)と、子供は高校以上とかのファミリー。 そうなっちゃうよね。で、こうなってくるとこのマンションの年齢層は結構高めになってくるので結構偏りがありそうですよね。 |
||
967:
わりと近所
[2015-10-22 09:18:44]
確かに小さい子どもがいたら、やめといたほうがいいですよね。
子持ちは、この辺だったら環七沿いのマンション買うお金で、戸建を買うほうが賢い気がする。 6000万もだせば、2階建てでもマンションと同じくらいの広さ、3階建てなら100平米以上の家が建てられますよ。 |
||
968:
匿名さん
[2015-10-22 10:07:12]
もう西と南向きしか残っていませんが。。
間取りみる限り残り3戸じゃないかな。 |
||
969:
匿名さん
[2015-10-22 10:11:57]
値段は全然高いでしょうが、これから建つ住友不動産のマンションもいいですね。
駅距離、立地全てにおいてこちらよりいいです。 |
||
970:
匿名さん
[2015-10-22 10:53:23]
住友物件に興味惹かれる人は、すでにここの販売開始時期にはわかっていたので
ここには目を向けなかったと思います。 方南町にエレベーター出来て便利になるのはこの物件の和泉地区ですし。 住友物件でエレベーター使うと信号待ちして環七渡り「徒歩1分」ではなくなり 所要時間の違いはそんなになくなりますね。 あっちはどう踏ん張っても買えないっす。。 |
||
971:
匿名さん
[2015-10-22 11:25:45]
南は環七の影響あまりなく住みやすそうだけど売れ残ってるんだ。
値段がそんなに違うの? |
||
972:
匿名さん
[2015-10-22 12:35:47]
結構若い人たちもいましたよ。
DINKSも多い。 |
||
973:
匿名さん
[2015-10-22 12:55:29]
MRでは西と東は花で埋めつくされており南に次期販売予定物件が数件という感じで、ホームページで公開されてる間取りとは合っていないように思いましたが勘違いかな?
南は景色も期待出来るし環七の影響も小だと思いますが、価格なんですかね?すみふの駅前物件はとんでもない価格だろうし、公共交通機関の利便性を考慮するすればドッコイドッコイなので、自分ならこちら買うけどな〜。 |
||
974:
匿名さん
[2015-10-22 13:37:47]
全然ドッコイドッコイじゃないでしょ。雲泥の差。
南向きはこの建物の中では環七の影響が少ないというだけ。影響はあるよ。 窓は開けられない。洗濯物も干せない。 |
||
975:
匿名さん
[2015-10-22 15:46:26]
>>974
上のスレ読んでます?雲泥は言い過ぎでしょう。 |
||
976:
匿名さん
[2015-10-22 18:25:27]
>>970
あちらの施工は今話題の建築業者ですしね。 |
||
977:
匿名さん
[2015-10-22 20:22:40]
>>975
言い過ぎでもないでしょうに |
||
978:
匿名さん
[2015-10-22 20:22:51]
方南町って公立学校のイメージがかなり悪いんだけど、実際のところ小学校はどうなのでしょうか。
|
||
979:
匿名さん
[2015-10-22 21:07:02]
|
||
980:
匿名さん
[2015-10-22 22:33:36]
>>978
良いという評判は効かないですね。杉並区でもかなりの下位ランクじゃないでしょうか? |
||
981:
匿名さん
[2015-10-22 23:01:28]
えっマジで。
|
||
982:
匿名さん
[2015-10-22 23:23:33]
中学の話ですが、良くも悪くもない印象です。
学力が高い地域は中央線側で、善福寺緑地方面は昔荒れていました。 西武線、井の頭線、丸ノ内線沿線はのんびりした学校が多い印象です。 |
||
983:
匿名さん
[2015-10-22 23:27:34]
杉並区でしたらやはり西高とその周辺が文京エリアですよね。
|
||
984:
周辺住民さん
[2015-10-23 05:06:40]
方南小 評判悪くないけど私立受験は少なめ(1割くらい)。
和泉小 私立受験多い。半分近く受験する 泉南中 おだやかな学校で雰囲気は良いけどあまり頭はよくない。 和泉中 人気がなくて、特に女子はほとんどここに行かなかった。 けれど、学校選択できなくなるのと中高一貫になったので今後どうなるかわからない。 ちなみに和泉小と和泉中は、中高一貫校として、新しく校舎を建てたばかりです。 このマンションのあたりは、ちょうど境目なので、学区がどちらになるのかわかりませんが。 |
||
985:
匿名さん
[2015-10-23 10:04:47]
案の定、競合物件の販売活動が始まると、掲示板が盛り上がりますね。
でもね、ここ、あと3〜4戸なんでしょ?ほっといてもいずれ終わるでしょう。 わざわざ営業活動しにこなくていいですよ、営業さん。お疲れ様です。 |
||
986:
周辺住民さん
[2015-10-23 12:30:29]
|
||
987:
匿名さん
[2015-10-23 12:35:03]
杉並区は学校のレベルは悪いので学校レベルがきになるのであれば文京区がいいですよね
|
||
988:
匿名さん
[2015-10-23 15:35:02]
|
||
989:
匿名さん
[2015-10-23 16:26:41]
|
||
990:
匿名さん
[2015-10-23 16:41:40]
↑は公立の数字だと思いますよ
都の教育委員会がやってる調査結果をググると似たようなデータはたくさん出てきますよ |
||
991:
匿名さん
[2015-10-23 17:19:59]
>>990
は?この記事ちゃんと読みなよ。区単位で平均世帯収入からの学歴レベルの相関をあらわしているんであって 杉並区の公立小学校のレベル自体が高いなんて話は「どこにもかいてない」し「どこからもそうは読み取れない」 だけど。(笑) |
||
992:
匿名さん
[2015-10-23 19:38:48]
ここは環七沿いだから、子育て世代はいないんじゃなかったっけ?
|
||
993:
匿名さん
[2015-10-23 19:41:50]
>>992
そういうこと。dinksと引退世帯だけですね。 |
||
994:
匿名さん
[2015-10-23 20:06:04]
私立国立に進学した子供を除いた値(公立学校)の学力や経済状況を見ても参考になりませんよ。
私立国立組を除いても平均値の高い都心部はある意味すごいですね。 |
||
995:
匿名さん
[2015-10-23 20:13:36]
杉並区の正当率は23区でも真ん中より下なんですね 汗
上位の武蔵野や小金井や国分寺を除いてるのに。。。 |
||
996:
匿名さん
[2015-10-23 20:13:51]
都心部とかでくくってること自体が無意味ですよ。子供の学力は親がどれだけ子供に対してコストをかけたかどうか。
そのコストには金銭的な意だけではなく時間、労力なんかも含まれる。金があればその時間や労力を買えるからまぁ 一緒だけど。 |
||
997:
匿名さん
[2015-10-24 20:45:34]
子供の学力の為に居住区を替えるという家族もいますが、何度も引越しなんて出来ませんよね。
でもそんな話があるのなら引っ越してくるご家族が多いことでしょうね。 まあ、それはそうと住みやすいところなら良いのかな。 |
||
998:
匿名さん
[2015-10-24 21:08:40]
杉並って上位なのかと思ってましたが、案外そうでもないんですね。
|
||
999:
匿名さん
[2015-10-24 21:23:31]
|
||
1000:
匿名さん
[2015-10-25 12:19:31]
対抗物件の売り出しや、横浜の件があり急激にコメント増えましたね。。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと1〜2ぐらいじゃない?