公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1128/
パークホームズ杉並和泉ザレジデンス
所在地=東京都杉並区和泉4-245-4ほか
交通=丸ノ内線方南町駅徒歩7分、京王線代田橋駅徒歩13分
総戸数=174戸
間取り=2LDK~4LDK(56.43~82.48平米)
完成・入居=2016年3月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売
設計・施工=東急建設
管理=三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-02-24 18:50:10
パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス
825:
匿名さん
[2015-08-13 17:37:07]
|
826:
匿名さん
[2015-08-13 19:22:49]
そもそもこの辺りの私立中学校への進学率ってどうなんでしょう。
|
827:
匿名さん
[2015-08-13 23:50:59]
この辺りはみんな公立。そもそも立地が悪くて私立行ったら大変
|
828:
匿名さん
[2015-08-14 23:45:19]
<<827さん
”そもそも立地が悪くて私立行ったら大変”ってどういう意味でしょうか? そこそこの私立に通わせるには近くにはないので通学時間が長く大変という意味でしょうか? |
829:
匿名さん
[2015-08-15 13:29:29]
すぐ近くにも私立学校ありますね。
|
830:
匿名さん
[2015-08-16 14:14:14]
この辺りの私立って例の宗教に影響あるんですかね?方南町方面はそれが最も心配です。
|
831:
匿名さん
[2015-08-17 08:30:39]
なんだかネガティヴ投稿が続きますね。近隣で新しい物件でも販売されるのかしら。
|
832:
契約済みさん
[2015-08-17 15:09:34]
ここの学区の小中一貫校ってすごく良さそうですよね!!
校庭には芝生もありますし!! 運動会も楽しみです! |
833:
匿名さん
[2015-08-20 20:20:27]
物件の進捗はどんなもんでしょう。
|
834:
匿名さん
[2015-08-20 23:19:04]
結局、小中一貫のメリットってなんですね?
全国的には上手くいっていない事例も多いみたいですけど。 |
|
835:
匿名さん
[2015-08-22 00:40:39]
10戸くらいですね。
|
836:
契約済みさん
[2015-08-26 16:40:56]
皆さんは、フラット35・変動金利・固定金利のどちらでローンを組むご予定ですか?
現在の変動は魅力的なのですが、将来が不安なため私はフラットにしようかと考えています。 変動にすべきでしょうか? |
837:
匿名さん
[2015-08-27 17:03:04]
小中一貫の学校は、学校のイメージもあるため、いじめなども少ないように思います。
それに、クラスでの生徒同士の団結も強くて、将来の財産になるように感じます。 もちろん、絶対ではないのでしょうが、学校の雰囲気が良い事は本当に大切ではないでしょうか。 |
838:
匿名さん
[2015-08-27 23:56:14]
今ならフラットがいいんじゃないですかね。
来年3月では、予測のしようもないですけど。 しかし、金利が分からない状態で、契約するって勇気いりますよね?私はビビってしまい、中古にしてしまいそう。値段を安く抑えて、金利も今のレートでほぼ決まりって方がいいかなと、、、かなり心が揺れています。 |
839:
匿名さん [ 20代]
[2015-08-29 14:03:10]
金利なんて所詮個人のリスク感度の問題ですから、不安であればフラット35にすれば良いんじゃないでしょうか。
私は今の優遇金利と低金利時代で、高い利息を払うのが無駄だと思うので、変動にしますけど。 |
840:
匿名さん
[2015-08-30 09:32:17]
12月引渡しで残り約3か月ですが、ここから大きく金利が上昇することは考えにくいのではないかと思っています。
また、フラットにするにしても中古だとSが使えないような物件もあるので注意が必要です。 使えなくても以前に比べるとだいぶ低くなっていることは間違いないですが。 |
841:
匿名さん
[2015-08-31 14:47:16]
ここからガガっと金利が上がってしまったら大問題ですから、来年3月ということならば、そこまで心配されなくとも…とは思いますが、
人生何があるかわからないですものね 大事を取るのであれば普通にフラットでいいんじゃないかとは判断される方が多くなってくると思います |
842:
契約済みさん
[2015-09-01 10:46:25]
先日、先行内覧会で建物内の一部を見ることができましたが、なかなか高級感があって良かったです。
|
843:
匿名さん
[2015-09-01 16:17:01]
日本の教育の方向としては、知識・学習テスト結果の向上みたいなところですが、
そもそも日本、特に東京での知識習得って学校が担っているのでしょうか? システム変更して小中にして効果があるとも思えないし、 新設(初期)の模索している段階があるとすればなおさら期待はできないと思います。 授業以外の・・・という意見もあるかもしれないですが、 それも、一貫だけが全てに置いてすぐれていることもないですから検討にいれるほどのことではないでしょう。 システムで何かが変わるなんていうのは専門家の妄想でしかないと思いますよ。 マンション選びに学校のことはありますが、あまりこの物件で掘り下げなくてもよいと思います。 |
844:
匿名さん
[2015-09-03 18:48:59]
最近は、周辺の学校のことを気にしない親御さんも多いんですかね?
私は、私立に行かせるつもりですが、周辺の公立の小学校・中学校は重要視しています。 もしかしたら私立で馴染めないかもと言う不安要素は、入学してみないとわからないですし。 最終的な受け皿は公立ですから、重要なのではないかと思います。 |
教育委員会の考え方が短絡的だから。