公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1128/
パークホームズ杉並和泉ザレジデンス
所在地=東京都杉並区和泉4-245-4ほか
交通=丸ノ内線方南町駅徒歩7分、京王線代田橋駅徒歩13分
総戸数=174戸
間取り=2LDK~4LDK(56.43~82.48平米)
完成・入居=2016年3月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売
設計・施工=東急建設
管理=三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-02-24 18:50:10
パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス
663:
匿名さん
[2015-06-30 09:36:35]
保育園も入れて(?)、駅近で、ザ・パークハウス三鷹櫻邸が良いってことだな。
|
664:
匿名さん
[2015-06-30 13:03:27]
排ガスの影響ってジワジワときいてくるから怖いですよね。
一旦かかったらジワジワと長い期間おかされてきただけに直すのにすごく時間もかかりますし。 |
665:
買い換え検討中
[2015-06-30 14:28:27]
駅まで環八を毎日20分近く往復すると後々影響しそう。
営業は環八を先にわたって一本外れればいいと言っていたけど、それだと駅まで10分以上かかってしまう。 ここの営業、ほかの三井の物件に比べて感じが悪かったな |
666:
匿名さん
[2015-06-30 14:31:12]
|
667:
匿名さん
[2015-06-30 14:49:29]
20分程度の歩行で排ガスが怖いって?都内で1日外回りの人どうなるの!
|
668:
匿名さん
[2015-06-30 16:08:39]
20分どころか家にいる間もずっとじゃん。細かい粒子は家の中。
|
669:
匿名さん
[2015-06-30 20:55:33]
ここは神田川が削った谷地で排ガスが溜まりやすい。
坂を下ってきたところに信号があって車がよく止まるからなお悪い。 駅前の住友が始まれば安く見えて完売するでしょう。 |
670:
匿名さん
[2015-06-30 21:19:06]
子供の事は皆さん考えないんですかね。先が見えてる隠居世帯は割り切りもありですけど。
|
671:
匿名さん
[2015-06-30 22:37:08]
結局、パークホームズ杉並善福寺川緑地が良さそうだね。
|
672:
匿名さん
[2015-06-30 23:56:49]
買うなら一番道路から遠い側ですね。
|
|
673:
匿名さん
[2015-07-01 12:04:37]
プラウドシティ阿佐ヶ谷なら全部解決するyo
|
674:
匿名さん
[2015-07-01 12:27:22]
>>673
高いyo! |
675:
匿名さん
[2015-07-01 12:53:12]
|
676:
匿名さん
[2015-07-01 21:21:30]
確かに子育てと言えば渋谷区が良いと聞くね。
|
677:
匿名さん
[2015-07-01 21:56:45]
和泉って「いずみ」って読むんだよね? じゃあ和っていらなくね?
|
678:
匿名さん
[2015-07-01 22:16:56]
「泉」より「和泉」がカッコいいじゃない。
|
679:
匿名さん
[2015-07-01 23:25:36]
いや、書くのが増えるだけ面倒くさいですよ。それにおかしいですよ。
|
680:
契約済みさん
[2015-07-02 10:13:02]
西棟の部屋を申し込みましたが、西棟でも玄関付近は環七の騒音が聞こえますかね?
|
681:
匿名さん
[2015-07-02 10:32:33]
音は聞こえちゃうんじゃないですか?
|
682:
ご近所さん
[2015-07-02 14:58:31]
トラックなどの走行音は、おそらく聞こえると思いますよ。
あとここら辺に土地感があるひとならパークホームズ杉並善福寺川緑地の選択はないですよ。 戸建てならまだしもマンションとしては、利便性が悪すぎると思います。 公園もうっそうとしていて夜とか逆に怖いくらいです。 せめて大宮八幡あたりびっくり寿司となりのマンション(名前忘れましたが) くらいでないと厳しいですよ。それでも微妙ですが・・・ |