即答Q&A掲示板「マンションの階層によるメリットデメリット」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. マンションの階層によるメリットデメリット
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-02 01:15:52
 削除依頼 投稿する

マンション初心者です。
そろそろ、マンションの購入を考えようかなと思っている段階なのですが
マンションについて全く無知です。
今まで、住んだこともありません。
モデルルームなどに出向いて、業者さんに直接尋ねればよいのかもしれませんが
デメリットはそんなに出てこないような気もするので、
業者さんではない人の意見を聞きたいと思い、書き込みさせて頂きました。
低層階、中層階、高層階など、何階のどの部分が良いとか悪いとか聞かせて頂けるとうれしいです。

[スレ作成日時]2014-02-24 13:29:49

 
注文住宅のオンライン相談

マンションの階層によるメリットデメリット

1: 匿名さん 
[2014-02-24 21:13:18]
地下室マンションの低層階は避けた方が良いと思いますよ。
法律上の地下室のことです。
2: 匿名さん 
[2014-02-24 23:10:04]
地下室マンションを規制する条例ができて既存不適格になったら地下住戸だけでなくマンション全体で資産価値はなくなるよ。
3: 匿名さん 
[2014-02-25 00:51:44]
うちは緩い傾斜地で地下室のあるマンションの2階です。
高さは、実質的には中2階位で、1階が半地下になります。
うちの場合は、2階なのに階段もエレベーターも使わずに済み、その点では便利です。

半地下の1階の場合は、階段かエレベーターを使うので、ちょっと不便です。
庭でなくテラスがあるが、きっと上階からの落ち葉などの掃除も面倒です。
その分価格が安いですが、安いと思って飛びつくと危険です。

4: 匿名さん 
[2014-02-25 13:31:31]
比較的高層階では、お値段が高く設定されています。
その分、眺望がよく(場所にもよりますが)優越感に浸れる人が多いのではないでしょうか?
もちろんデメリットもあり、高層階では一度部屋に入ってしまうと、エントランスまで下りるのがとても面倒です。
郵便受けに用があるだけでも、往復で何分もかかってしまうので、こういう点ではかなり面倒なのではないでしょうか?
部屋に忘れ物をして、取りに帰るのも面倒です。
エレベーターが込み合っている時は、かなり時間がかかってしまいます。
5: 匿名さん 
[2014-02-26 13:29:28]
中層階のメリットと言えば、光熱費が安く済む事かな?
外壁に面している面積が狭ければ狭いほど、外気の影響を受けにくくなります。
夏は涼しく、冬は比較的温かく過ごすことができるでしょう。
反対に、隣や上下に住人が居ますので、騒音が気になる事もあり
ご自身も、周りにはかなり気を使うかもしれません。
防犯面からしても、低層階や最上階より良いでしょう。
6: 匿名さん 
[2014-02-27 12:42:14]
上の階は道路から離れているし環境次第で眺めもいいのだろうけど
やっぱりEV(エレベーター)が待ちや乗ってる時間が長い時があることがネックですよね

うちのマンションみたいに小さいとそうそう待つこともないですけど
タワーなんていくら速度があっても待つんじゃないですか

ちなみうちのマンションは4階ぐらいまでの人は
下りるときは階段使ってる人多いです
7: 匿名さん 
[2014-03-01 08:22:47]
本を何冊も買って、階数の特徴や角部屋、中部屋の特徴を読みましたが、購入した今振り返ると、結局は予算です。

1階と2階は防犯上、避けました。最上階も屋上から侵入があるそうですが、買えないので関係ありませんでした。
後は、人生の資金計画を立て、マンションの予算を決め、住みたい地域のマンションをいくつか見ると、モデルルームでもらえる価格表から、自然に階数や、角部屋か、中部屋か、決まっていきました。

スレ主さんも、具体的にいくつか、住みたい物件の例を選び、買わなくてもモデルルームに行き、個人情報(年収・自己資金など)を書き込めば、価格表をくれるので(行かなくてもネットで公開しているものもありますが)、階数ごとの値段の差(1階上がるごとに70万あがるのか、100万あがるのか)、角部屋と中部屋の価格が大きく違うこと、を具体的な数字として知るのが早道かと思います。

マンションの前に何階の建物が建っているかで、その階の上から、値段がポンと高くなっている場合もあります。バルコニー正面だけでなく、朝、昼、夕方、の方角も見て、日当たりを考えます。そして、予算との関係で、眺望や日当たりをどのくらい妥協するか、何階にするか、決めていきます。

100万~150万の違いで、階数を妥協したために、日陰時間が長くなり、一生後悔するということもあり、そのような部屋は売りに出されてもなかなか売れない、ということもあるので、モデルルームで営業の人によく確認してください。
8: 匿名さん 
[2014-03-01 14:11:28]
>7

マンションの前の建物については現状だけでなく、用途地域とかの制限を確認して将来どんな建物が建ち得るかってのまで調べるのがポイント。用途地域とかは自治体がネットで公表してる。
9: 匿名さん 
[2014-03-02 01:15:52]
スレ主さんが戸建しか住んだことがなく、集合住宅が初めてなら、騒音問題に慣れてないことも考えて、予算が許せば最上階もありかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる