三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 2丁目
  7. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 69戸

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2

213: 匿名さん 
[2014-03-08 00:15:27]
>210
路線バスを活用するのでは無かったっけ?
214: 匿名さん 
[2014-03-08 09:26:39]
210です。みなさん、ご意見、ありがとございます。もちろん個別でバスは出してくれないので、最後の時間のバスに学童の子供を乗せてもらうにしても、受け取り手の親がいないと無責任に降ろせないから、そこがクリアにならない限り、無理ですよね。やっぱり小学校まで迎えに行くっていうことになるのかと、私も思っております。

213さん、教育委員会のホームページに、通学バスを導入するって書いてありました!費用負担のところはもちろんまだ書いてませんが、これもきっとまだ未定なのかな。


215: 匿名さん 
[2014-03-08 19:30:32]
ブランズモデルルームの隣って、市の職員宿舎が出来るんですね
今時、宿舎なんて必要でさかねぇ?
そんな土地と税金あるなら児童館とか作ってくれたらいいのに
216: 匿名さん 
[2014-03-08 19:33:34]
えー?!そうなんですか?そんなのいらないんじゃ。。職員なんて、すでにある公務員住宅に入ればいいのに。十分だよね?
217: 購入検討中さん 
[2014-03-08 19:38:34]
小学校問題より職員宿舎が優先されてるんですね。
218: 匿名さん 
[2014-03-08 19:46:06]
あんないい場所に職員宿舎?!冗談でしょ?
219: 匿名さん 
[2014-03-08 21:58:37]
現地に建築の看板立ってますよ
職員宿舎で間違いありません
220: 匿名さん 
[2014-03-08 22:09:27]
その宿舎が100戸未満だったら・・・

笑えない
221: 匿名さん 
[2014-03-08 22:14:59]
確かに!
222: 土地勘無しさん 
[2014-03-08 22:36:55]
そうやって税金は公務員に無駄遣いされるのです。
しかもとても安い家賃で最新設備のマンション宿舎へ住めるのです。
223: 匿名さん 
[2014-03-08 22:36:56]
敷地の広さからみれば100個未満でそょうね
224: 匿名さん 
[2014-03-08 22:54:52]
馬鹿馬鹿しい。嫉妬かよ
225: 匿名さん 
[2014-03-08 23:43:37]
習志野市行政ー‼︎
226: 匿名さん 
[2014-03-08 23:45:09]
いやいや、嫉妬って、、職員関係者?
227: 匿名さん 
[2014-03-09 00:08:49]
習志野市は、子供なんかにお金かけないって事ですね!
小学校問題もしかり、子供医療費助成も通院は小3で終了だし。
228: 匿名さん 
[2014-03-09 07:51:57]
習志野市って最悪ですね!住んでて本当に残念です。
市庁舎が当初の4割も値段が上がってしまったっていうのに、職員宿舎もいい立地に立てるだなんて。しかも100戸未満かもって。どんだけだよ。
229: 匿名さん 
[2014-03-09 12:28:01]
幹部職員用でしょうかね
ある程度の待遇をしないと優秀な人材を確保できないからいいんじゃないの

そもそもモリコア購入検討とあまり関係ないし
習志野市ということが嫌ならここは検討対象から外れている
230: 匿名さん 
[2014-03-09 15:22:40]
東急のMRの隣が市の職員住宅?

その土地にある看板の表記は株式会社○○「習志野職員住宅」。
山口県に本社がある会社だった。
231: 不動産業者さん 
[2014-03-09 17:22:48]
一般市民は公務員のために汗水流して働いて税金を納期までにしっかりと納めてください。
納税はあなたたち一般市民の義務です。

習志野市が開発先導した住宅地に住めるだけでもありがたいと思ってください。
文句を言われる筋合いはありません。
232: 匿名さん 
[2014-03-09 17:30:27]
市の職員住宅はガセネタだってばれたんだから大人しくしていればいいのに
相変わらずだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる