旧関東新築分譲マンション掲示板「ジャン・レノ「Brilliaタワー東京」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジャン・レノ「Brilliaタワー東京」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

旧精工舎跡地複合再開発のTOKYO リ・デザインプロジェクトの
レジデンシャルタワーだそうで、よくCM流してますね
http://www.tatemono.com/news/ttknews031203.html

[スレ作成日時]2004-04-02 10:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジャン・レノ「Brilliaタワー東京」

282: 匿名さん 
[2004-12-10 18:45:00]
来たーーーーーーーーあ 地元ッ子
283: 匿名さん 
[2004-12-10 18:47:00]
僻むって???何を???
あなたが言うセリフではないでしょうよ。
284: 地元っ子 
[2004-12-10 18:48:00]
あっ、私ヒマな地元民ですから。

それにしても皆さんもかな〜りヒマな方ばかりなんですね。
285: 匿名さん 
[2004-12-10 18:50:00]
こいつ男であることは確かだ。しかしさすが不動産屋(商社マン)あくまで
地元民路線できたかね。関係者の地元民なら購入者を欺いたことに
ならないと会議で決まったみたいですね。
286: 匿名さん 
[2004-12-10 18:52:00]
>>239の↓の書き込みさ、

こんにちは。はじめまして。関係者です。
思いっきり成り済ましていました。スミマセン。
以後は一切書かないようにしますから、どうか許してください。

他のスレにもあったよ。他の東京建物関係のスレッドね。
でも、1番盛り上がってるスレッドはここだね。
287: 匿名さん 
[2004-12-10 18:52:00]
あなた会ってもいいって書いてましたね。明日の土曜日午後5時
ショールームに出向きますから会っていただけますか。
私週刊朝日を持っていきます。背の高い40代の男です。
288: 匿名さん 
[2004-12-10 18:54:00]
↑来るわけないじゃん。
287よ、来ると思っているの?
289: 匿名さん 
[2004-12-10 18:56:00]
ここまで書いたら物件みたくなった。ついでに所長の顔もね。
290: 匿名さん 
[2004-12-10 19:01:00]
俺も試しに行ってみようかな?>287は過去にも書き込んでいる方?
購入者なのかな?明日のモデルルームは大盛況だろうねぇ…
実際に地元っ子が来るかどうか…>287がどういうヒトなのか。
実況報告してくださいね。

40代ってダンディじゃん。
291: 匿名さん 
[2004-12-10 19:02:00]
>東建さんが地元の話をこんなに詳しくしっていると…でも

知らなきゃ再開発の企画はできんでしょうよ。住まなくても毎日通えば
嫌でも隅から隅までわかりますよ。
第一にパンフに近隣状況詳しく書くのに時刻表から全ての利便施設
調査するでしょうよ。いまではタウンガイドばりの別冊地域情報の
パンフ作るのは常識。
あなたの誤りは、内水の氾濫の記憶がないと断言したあたり。
実際に区役所の記録によるものだろうけど、オレが自分で経験してる
って言ってるじゃんかよ。馬鹿だね。
292: 匿名さん 
[2004-12-10 19:04:00]
>40代ってダンディじゃん。
ありがとござんす。顔は、釣り馬鹿日誌の彼に似てるとか言われますけど。
293: 匿名さん 
[2004-12-10 19:09:00]
一番の問題発言は、都営の人たちに対する発言
「日影が困るなら引っ越せ」
だと。地元民の発言としてもデベ関係者の発言としても大問題。
オレ東京長いけど、都営はじいちゃんばぁちゃんばかりだよ。
公園やテルミナの入り口でよく日向ぼっこしていたのも都営の住民。
みんないい人だよ。引っ越せってどこへ?
酷い言い方だね。
294: 匿名さん 
[2004-12-10 19:11:00]
これの発言がある限り口がさけてもデベ関係者の成りすましは認めないよ。
認めたら書いたやつ処分だもの。
295: 匿名さん 
[2004-12-10 19:24:00]
>93: 名前:地元っ子投稿日:2004/11/29(月) 17:54
>それから…

>都営南アパートの日影に関してですけど、あそこの建物は実際に見てみると
>分かるのですが、各部屋が全て真南に向いていてハッキリとは分かりませんが
>冬至の午前10時〜午後3時ぐらいまでの日影が問題になっているのでは
>ないのかな?と思いますよ。そもそもあの建物は西からの日が入るように作られて
>いませんから、日影についてどうこう言うのは間違いだと思うんですよね。

調子こいて日頃の本音をすべて吐露している。

>しかも都営住宅で、賃貸ですから嫌なら他の都営アパートに引っ越せばいいと
>思うんですよ。

おいおい、低所得者にそこまで言うか?普通。
相当陰険な反対圧力があったのかもしれんが、着工できたんだから
値に持つなよ。セネコン経由で金撒いたのがそんなに惜しいのかよ。


>建物の計画がかなり進んできた時点で東京建物から周辺住民に対しては
>かなり詳細な説明がありましたよ。日影に関してが主ですけど。特に南側を除く
>真東〜真西(太平1〜4丁目とか横川とか)の住民にですね。

って一見まっとうな説明に見えるけど、あんたいったいどこに住んでる想定
でもの言ってるの?
普通開発は敷地2hと建物hの範囲だよ。
それ以外の範囲の人は周知看板だけで説明などない。だから上記範囲に
住んでいない限り、そんな詳細情報を地元民は知りえない。

>全ての住民が納得している訳ではありませんが、けっこう期待も大きいんですよ。

これが言い過ぎ。おまえ公明党の議員か?なんで民意を総括したような
言い方できるんだ?
296: 匿名さん 
[2004-12-10 19:28:00]
ともかく明日5時な。
297: 匿名さん 
[2004-12-10 20:01:00]
>あっ、私ヒマな地元民ですから。
暇なら必ず顔みせてくれよな。男なら「会ってもいい」と言った言葉に責任を
持つように。
298: 匿名さん 
[2004-12-10 20:03:00]
あなたの大好きなブリリアタワーのために、東京建物さんのあらぬ嫌疑を
きちんと晴らしてやってくれよ。
299: 匿名さん 
[2004-12-10 20:10:00]
「おーい 山田。今からバイトのおばちゃん、管理会社に頼んであした4時
に1人よこしてもらってくれ。ほら、コンシェルジェに応募してきた地元の
おばちゃん。
え?だめ?なぜよ。
男ってばれてる?うーん そうか。じゃ防災センタ所長のあいつどうだ?
あのオヤジも太平2丁目じゃなかったか?
え?研修中。いいよ、さぼらせろ。
だめ?
そうか。なに?所長が私服きてくればごまかせる?おいおい駄目だよ
オレしゃべっちゃいそう。
40代の背の高い男って恐そうだし・・・。
顔は浜ちゃん?そうか・・でもな やっぱ駄目だ。お前いけ。
え?土地鑑ない? それでも営業か? ・・・うーむ
一度ごめんなさいってカキコしたのに。それ以降もしつこいから
ついもう一度しらを切ったのがいけなかったのかね。
え?そうのとおり? おいおいはっきり言うなよ。」
300: 匿名さん 
[2004-12-10 20:20:00]
ギャラリーの人は整理券配りますから4:30までに錦糸公園の噴水前
に集合ね。背の低い人を除き週刊朝日は持ち込まないでね。まぎらわしい
から。
301: 匿名さん 
[2004-12-10 20:37:00]
どうなるか楽しみだけど、オレの予想では、今夜あたり、このスレ全部が
管理人によってばっさり削除だと思うな。
理由「ほとんどのカキコが特定の2名の成りすましによるものと判明
しましたので削除しました」だな。

*********
垂オ訳ございませんが、該当するスレッドがありません。

という表示が虚しくモニターに映る。
302: 東京ヨーク 
[2004-12-10 21:36:00]

こんばんは。
おーっ、
このページきょうは、妙な嵐が吹きまくってますねー。

二棟の建物が街を威圧するように建ち上がってきた姿を見るにつけ、
買うに買えなかった能書きマニアの方は、さぞ悔しい思いをしておられる
ことと心中お察しいたしやす。
ざんねーん。

あすは約2名でギャラー前で、ムシロ旗掲げ、「ヤラセ抗議集会」を
決行してちょーだい。
やれよーっ
303: 匿名さん 
[2004-12-10 21:43:00]
基本的に文章から地元ッ子が男であるのは疑うべくもない。
94のレスでは
「自分は少なくとも・・」と書いている。編集の仕事をやった者でなくても
この人の文が男文であると即座にわかる表記がいたるところにある。
にもかかわらず、
107 「私的にはネックかな?って。」「からなんですけどねぇ〜」
とか
112(今でも欲しい)
116「納得の上でしょうに。」
124「見てくださいな。」
159「勘弁してくださいね。」
172「両国中学校だったかな?」
とか 語尾を曖昧にする女性言葉や、直接の感情表現を使う
ことでなんだが性別がぼける。というかほとんどオカマ言葉になっている。

男だと毎日真昼間のカキコはまずいということで女言葉を意識して
いれたのがほとんど混乱に終わっている。
男なら失業者か、セカンドライフを楽しむ老人だが、文体にシニアの
臭いはかけらもない。
とにかく調子にのって長文を書きすぎて、いたるところにボロを出して
しまっている。所詮ネットの文は読み飛ばしだろうとたかをくくっている
姿勢がよく伝わってくる。
304: 匿名さん 
[2004-12-10 21:44:00]
地元ッ子、二度とでてこれないと思うが・・
305: 匿名さん 
[2004-12-10 21:45:00]
買いたくねーってばよ。オレ墨田区嫌いだし。
306: 匿名さん 
[2004-12-10 21:47:00]
水まずいから思い出悪いって最初から書いているだろうよ。
307: 匿名さん 
[2004-12-10 21:49:00]
>建物が街を威圧するように建ち上がってきた姿を見るにつけ、
こいつブリリアシンパなのか荒らしなのか訳わからん香具師だなw
308: 匿名さん 
[2004-12-10 21:51:00]
>302
たぶん地元ッ子の化けてでた姿でしょうね。
309: 匿名さん 
[2004-12-10 21:53:00]
東京ヨークって今度はフリーメーソンかね?
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/1039.html
310: 匿名さん 
[2004-12-10 21:56:00]
まあすべては竣工までの販売状況がすべてを物語るということでしょう。
売れれば官軍・・というか完売すれば何でもありと思っていらっしゃるようで
311: 匿名さん 
[2004-12-10 21:59:00]
>買うに買えなかった能書きマニアの方は、さぞ悔しい思いをしておられる
>ことと心中お察しいたしやす。

どういう動機でこの物件を購入者が欲しいと思うのか
その思考過程が私にはわからない。
正直さっぱり人気のない物件だと思うが。

312: 匿名さん 
[2004-12-10 22:03:00]
角部屋一目ぼれのカレシや花火小僧にそのあたり語ってほしいと
心底思う。関係者がよけいななりすましカキコ書いたおかげで、せっかく
のおもろい購入者が何も書かなくなった・・というか両者ともHNを
つけるあたりが嘘くさいが
誰かオレの疑念を晴らしてくれんか?
313: 68 
[2004-12-10 22:40:00]
なんだかすごいことになっていますねぇ。
まぁ匿名掲示板である以上、
盛り上がってくると荒らされてしまうのは仕方ないのかもしれませんが。
有益な情報交換ができなくなってしまうのが残念です。
かといって住まいサーフィンのように個人情報を登録しないといけない
のも嫌ですし、難しいですね。
314: 東京ヨーク 
[2004-12-11 00:13:00]

能書きマニアのお二人。
港南、二子玉川、駒込方面の荒らしで、ドジ踏んだ連中だ。

ざんねーん。

呪われてなさーい。
                  fromメイスン ロッジ
315: 匿名さん 
[2004-12-11 00:28:00]
素人探偵が大騒ぎしてるな(笑)
くだらん・・・・
316: 匿名さん 
[2004-12-11 00:43:00]
>正直さっぱり人気のない物件だと思うが

その人気の無い物件のスレに何しに来てるの?
317: 管理人 
[2004-12-11 02:30:00]
荒らしには断固として立ち向かいます。
真剣に購入を検討されておられる方を馬鹿にする行為は許しません。

しかし、該当する内容を削除しておらず申し訳ございません。
「証拠保全」のため、いくつかのスレッドの荒らし行為のやり取りを
そのままにしておきたく思います。

なお就労時間中に社内から投稿されておられる方の会社に対して、
社内からのeマンションへのアクセス拒否を要求しておきました。

公にしておりませんでしたが、荒らしに対しては該当するホストからの
アクセス拒否を行っておりました。

しかしながら該当する企業の方に状況を確認いただくためにアクセスが
可能なように変更しております。

なお、同一人物の投稿を全てマーキングしておきました。
対応をより厳しくして参ります。
引き続きeマンションのご利用をよろしくお願いします。
318: 管理人 
[2004-12-11 02:49:00]
荒らされておられる方へ

eマンションのご利用ありがとうございます。
ご自身でも認識されておられるようですが、あなたの行為は荒らし行為です。
当サイトは、販売、購入を妨害するような投稿を認めておりません。
これ以上、荒らし行為を継続する場合はホスト名を公開いたします。

それでも止めない場合は、eマンションより東京建物さんに対して、
特定企業の担当者が販売を妨害する可能性のある行為を行っているということを
報告致します。

なお、あなたを守るために次のメールをあなたの会社に送信しておきました。
319: 管理人 
[2004-12-11 02:50:00]
マンション購入応援サイト「eマンション」を運営している福井と申します。

マンション購入に関する掲示板がサイト内にございますが、
御社のホストからの接続者と思われる投稿者が執拗に荒らし続けておられ、
サイトの妨害行為を行っておられます。
ホスト名は○○○○○.co.jpです。
このままでは、該当する物件のデベロッパーから営業妨害で訴えられる
可能性がありますからという警告もしておりますが、一向に止めようとしない
ばかりか、周りの混乱を楽しまれておられます。
少なくとも当サイトは営業妨害を受けております。

投稿も業務時間内に行っておられて、あきれるばかりです。
アクセス拒否しても対策を取ってこられて、こちらでは対応できないため、
御社内でe-mansion.co.jpへのアクセスを禁止していただきますとともに、
あまりにもリスクを伴う行為を自粛するよう指導頂けないでしょうか。

2004/12/10(金) 18:52---------------------------------------
あなた会ってもいいって書いてましたね。明日の土曜日午後5時
ショールームに出向きますから会っていただけますか。
私週刊朝日を持っていきます。背の高い40代の男です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41436/
-----------------------------------------------------------

2004/12/10(金) 18:11---------------------------------------
こちらの83に詳しい話を書きましたが、私は60歳近いですし皆様の参考になるか
どうかわかりません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40719/
-----------------------------------------------------------

というように、他の投稿者に喧嘩を売る形で自分のことを明らかにされてます。
同じホスト名において40歳と60歳の社員さん別々の可能性もありますが
他の利用者からは「荒らし」であると指摘を受けております。
真意は解りかねますが、何とぞご対応頂きたく思います。

ご対応頂けません場合、もしくはご本人から謝罪が無い場合は、貴社からの
接続であることが判るホスト名を公開する措置を講じることも検討します。

早急にご対応下さいますようよろしくお願い申し上げます。
320: 地元っ子 
[2004-12-11 09:10:00]
管理人様

今朝こちらを拝見させていただきまして、私が原因でかなり掲示板が荒れて
しまい、また混乱してしまった事を心より謝罪したいと思います。
また、一部書きすぎた部分もあるかと思いますが、そちらも合わせて謝罪
させていただきます。

多大なる迷惑と混乱を招き、大変申し訳ありませんでした。

購入決定者や購入予定者、希望者の方々になるえく有益な情報をと思い
書かせていただいてきたのですが、どうしても私が東京建物関係者やその他
不動産関係者と疑ったり決め付けたりする方々がおられるのにはとても
悲しい事だと思います。私としましては周辺地域の事を少しでも知っていただければ
より地域の活性化にも繋がるかな?とも思い書かせていただいてきたのですが
私が原因でこうなってしまった以上、今後の書き込みは混乱を招く可能性も
各社関係者の方々にも迷惑をかける可能性もあり得るので止めようと思って
おります。

また、福井・管理者様には今朝謝罪のメールを送らせていただきましたので、
読んでいただけると有難いです。
再三再度書かせていただきますが、私は東京建物の関係者でも不動産関係の
人間でもありません。
また、本日の午後5時にBrilliaタワーのモデルルームに来てもらいたい
との旨の書き込みがありますが、そちらも必要以上の混乱と迷惑をかける
事になると思いますので、この場を借りてご遠慮させていただくという
返答をさせてもらいます。

それでは失礼します。
321: 68 
[2004-12-11 12:57:00]
>管理人様

削除依頼板でも申し上げましたが、
迅速・的確な対応に心より感謝いたします。
ありがとうございます。

>地元っ子さん

このスレでは地元っ子さんから多くの情報をいただき、感謝しております。
感謝しているのは私だけでなく、多くの方がそうだと思います。

今回の件は、管理人様のおかげで
原因がどこかの社員による妨害工作であったことが分かったわけですし、
地元っ子さんが謝ったり、今後の書き込みを控えたりする必要は
全くないと思います。
無理にとは申しませんが、もしよろしかったら今後ともできる範囲で
情報を提供していただけたら大変ありがたく思います。
322: 匿名さん 
[2004-12-11 15:36:00]
>管理人様
私はマンションコミニティを参考にしてマンション購入を考えている者です。
デベ・販売員等対応が悪く、頭に来て物件の欠点を言うレスは場合により
参考になるのですが、購入意識がなくただの妨害工作は1番困ります。
迅速な対応に感謝します。
323: かえで 
[2004-12-11 17:53:00]
地元っ子さん、また地元錦糸町ならではのお話をきかせてください。

プロジェクトが完成し、地域にすっかり溶け込むようになる時期まで、
あなたの役割は終わってません。

これまで通りの姿勢で、ユニークな情報を発信していただけたら、
うれしいです。
324: 匿名さん 
[2004-12-12 21:15:00]
キャンセル待ちしたいと思っていますが、キャンセルって今まで出てるんですかね?
325: 68 
[2004-12-13 08:50:00]
>324さん

通常、どこの販売会社でも、毎回「完売」と言っても
登録→当選したものの契約まで行かなかった分を
キャンセルとして売っているのではないでしょうか?
ここを契約する前に何件かモデルルームを回りましたが、
(プラウド錦糸公園、パークホームズ錦糸町・新小岩、デュオシティ他)
毎回そういった「キャンセル住戸」というものを勧められました。
この場合は抽選でなくて先着順で購入できるようですね。
全体で600戸以上もあるわけですし、少なくとも数十戸程度は出ているのでは?
ただ、抽選で外れた人がいれば最初に声をかけるでしょうから、
今からキャンセル住戸を希望して
希望のタイプを手に入れられるかどうかは分かりませんが。
営業の人に電話で聞いてみるといいかもしれませんね。

契約後は手付金を数百万円払っているわけですから、
契約後にキャンセルというのはよっぽどのことがない限りないでしょう。
600戸中、あっても数戸ではないでしょうか?

素人の考えなのであっているかどうかは分かりませんが。
いずれにしても、一度電話で問い合わせてみるのが一番確実だと思います。
326: もうすぐ地元っ子 
[2004-12-13 10:05:00]
管理人さん、やっと出てきてくれましたね。
ほっとしました。
それと地元っ子さん、あなたが謝ることはないですよ。
誤解してレスした連中のせいなんですから。
また周辺の情報の書き込みお願いします。

楽しみにしている者より。
327: 匿名さん 
[2004-12-13 12:25:00]
>325さん

ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、手付け金を支払ってまでキャンセルする方って少ないですよね。
別の物件で、「キャンセル待ちしている人がいたら手付け金を全額返してキャンセルを
認める場合もありますよ。ただし印紙代とかはご負担頂きますけど」と言っている営業
の方がいたので、契約済みの住戸で気長にキャンセル待ちをしてみようと思います。

こちらの話を見ていると、錦糸町がとてもよい町だと感じとれたので。
犯罪マップとか見ているとちょっと不安になりますが、基本的に多い犯罪はひったくり
中心ですから、妻に気を付けてもらえば大丈夫かな、と。

>地元っ子さん

いつも拝見しながら、気の毒に思いながら助け船を出せず申し訳ありませんでした。
大変参考になる話ばかりで感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
328: 管理人 
[2004-12-14 03:58:00]
ご報告致します。
荒らし行為を行っていた企業様においてeマンションへのアクセス自体を
拒絶するよう手続きしていただくよう対応いただけました。
問題として取り上げていただけたようです。
今後もeマンション掲示板をみなさんに快適にご利用いただけますよう
努力して参ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援して頂きました皆様に感謝致します。

追伸:地元っ子さんも引き続きeマンションにて情報交換して下さいね。
329: 匿名さん 
[2004-12-14 07:40:00]
管理人さんへ

適切な対応有り難うございました。
今まで見るに堪えかねていましたが、今後は拝見させていただきます。
330: 匿名さん 
[2004-12-14 11:17:00]
>>328

ご苦労さまでした。
これで必要な情報交換の場に戻りますね。
ありがとうございます。
あれこれ想像してしまいますが、犯人捜しの推測は野暮というものですよね。
331: 68 
[2004-12-16 08:42:00]
ひさびさに公式ページを見てみました。
12/22〜1/7冬季休業ってずいぶん長いですね。
残10戸ということで余裕なのでしょうか?
物件概要を見ると、次回の販売予定戸数が10となっていますから、
これが完売すればキャンセル等を除いて完売ということになりますね。
プ○ウドは残5戸先着順となったようですが、
どちらが先に完売するんでしょうか?

ところで、先日駅前に新しく出来た和民ですが、
普通の和民とはちょっとちがう「プレミア」和民ということになっているようですね。
公式ページには「プレミア」和民にかんする記述がないので内容がわかりませんが、
すでに行ったことがある方がいたらどんな感じだったか教えていただきたいです。
332: 匿名さん 
[2004-12-16 09:27:00]
なんか、スレが盛り上がらなくなってしまいましたね。

いつもはROMしていたのですが…私もここに住むことになるのですが(両親が買ったんだ)
錦糸町って美容室がやたらと多いのですが、どこかお勧めの美容室ってあるのでしょうか?
いつも地元の美容室に行っていたのですが、引っ越すと遠くなるのでどなたか
教えてくれませんか?
333: 匿名さん 
[2004-12-16 11:25:00]
>>331

暮れや正月に大きな買い物を決断する人は多くないので、
不動産の販売会社は普段なかなかまとまった休みが取れない分、
この時期長い休みをとることが多いですよ。
逆に皆さん時間があるのを狙って、元旦から開いてるMRも最近は多いですけどね。

>>332
今までが異常だったということで、まったりいきましょう。
334: もうすぐ地元っ子 
[2004-12-16 13:56:00]
まったり賛成!
地元っ子さんの情報が復活するといいのですが・・・
無理だろーな、どこかのドバカのせいで。
これからは意味のないものはみ〜んなスルーしましょう。
335: 匿名です 
[2004-12-18 11:05:00]
購入者です。皆さん動物を飼ってらっしゃる方多いみたいですが、家も老犬を飼ってます。大学病院で診察してもらっているのですが、
そこで知り合った方が、マンション隣にあるT動物病院を薦められた。と言ってました。院長先生が名医らしいです。それにしても大学病院が個人病院を薦めるのには驚きました。
その後会っていないので、どうなったかわかりませんが、今年ノミとり首輪を買いに伺いました。院長先生はとても感じがよく親切でした。
看護婦さんも親身な上価格も大学病院より安く驚きました。この病院は住宅もかねているので、急な時でも診てもらえそうです。
動物飼ってる皆さんも覗いてみたらよいかなと思います。
336: 匿名 
[2004-12-19 14:29:00]
最近地震が各地であり、正直不安。完成前に大地震あったらどうしよう
完成後にあっても不安ですが、この建物は大丈夫かな?
墨田区は液状化現象あるってきいたし!
337: 匿名さん 
[2004-12-19 17:07:00]
>完成後にあっても不安ですが、この建物は大丈夫かな?

この建物がダメージ受けるような地震が起きたら
正直言って現在住んでいる建物と自分の命の方が心配
入居後の地震も、どれだけ揺れるかは心配
っていうか実際住んでから起きてみないと分からないと思うけど
建物が駄目になるような地震が起きたら、東京は壊滅状態だと思う
338: 匿名さん 
[2004-12-19 17:17:00]
高層マンションが欲しいのだけど、どこかで自身が起きて、高層マンションが
むごい壊れ方をしたら、不動産価格としては暴落するだろうね。
そこが踏み切れない最大の理由。
錦糸町はこれからよくなっていく町だと思うから買いたいけど……ああ葛藤!!
339: 匿名さん 
[2004-12-19 17:59:00]
>338
高層マンションが地震で倒壊することは考えにくいですね。
ただし、これだけ高層マンションが増えてくると、どこかのマンションで
多数の死者が出るような火災が起きる可能性はあると思います。
まぁ、スプリンクラーや防火扉など万全の対策がとられていますから
可能性は低いと思いますけどね。
部屋中にガソリンを撒いて放火されたらもしかすると危ないかもしれませんが
心配のしすぎもあまり意味がないでしょう。
決して安くはない管理費(防災設備の維持管理費)を払うわけですから
安心していいんじゃないでしょうか。
340: 匿名さん 
[2004-12-19 18:16:00]
>339

ブリリアタワーって、どれくらいの地震まで大丈夫なのでしょうか?
お詳しそうなので、わかる範囲、もしくは一般論でも構わないので教えて
もらえるとありがたいです。
ほかのタワーがある品川近辺、池袋近辺を含めて、いずれもあまり地盤と
しては液状化などが心配されるところなので、とても気になります。
単純に最新の低層マンションのほうが安全そうな気がするので。
341: 匿名さん 
[2004-12-19 21:00:00]
>どこかお勧めの美容室ってあるのでしょうか?

誰からもレスが付かないうちに話題が変わってしまいそうなので…
錦糸町在住でも無いし他の場所にある美容院に通っているので聞いた話で申し訳ありませんが
北斎通りマリオット・ホテルの向かい辺りにある“mod's hair”、アルカキット内の“TAYA”、
錦糸町駅周辺に何店舗かある“スカイ”という美容院などに通っている方が多いようです。
ただどの美容院が良いかは最終的に、その人の好みや担当美容師との相性が全てですから
実際にカットやパーマして貰った結果で判断して下さい。
ちなみに私は隣の亀戸サンストリート内に何故か支店がある“kakimoto arms”に行ってます
徒歩ではちょっと厳しい距離ですが、かなり気に入っているので引っ越し後も通うつもりです
342: 地元っ子 
[2004-12-20 09:49:00]
皆様お久しぶりです。私の事を覚えていただいている方もいるみたいで、
とても嬉しく思います。 また、管理人様には丁寧なお返事をこのスレッド
上に書いていただきありがとうございました。

私自身しばらくの間悩んでおりました。ここに書き込むか否かを。
書き込めば以前のように荒れてしまう可能性が高いのではないか?
そうなれば私が原因で以前のように迷惑がかかりますし、多くの読まれている
方にも不快な思いをさせてしまうのではないか…?とか、私自身書き込むのが
怖くなってしまった…それはまた色々と逆に書かれてしまうのではないのか?
という気持ちがあり、あえて書き込みはせず、見ているだけの状態でした。
管理人様が入られたからだとは思うのですが、今現在は私の書き込みも無い
関係か、沈静化しているように見受けられます。
ですので、今回少し書かせていただきたいと思います。これでまた荒れるようで
あれば2度と書き込むのは止めようと思っています。
343: 地元っ子 
[2004-12-20 10:08:00]
>>332
美容室の件ですが、錦糸町にはかなりの数の美容室があります。繁華街だから…
という理由はあるにせよ、ちょっと別格な気がします。青山や表参道、原宿とまでは
言いませんが、かなり多い過密地帯ではあると思います。これは錦糸町〜亀戸まで
のエリアでとても多いですね。新規開業もけっこうされていますし。かなり最近
新しくできた美容室ではブリリアのお隣の都営アパートの1Fにも出来ましたし。
ここは行った事はありませんが、夜閉店後お店の前を通ると分かるのですが、
店内に鳥がいます。私は鳥には全く詳しくないのですが、隼っぽい鳥…鷹の一種
かもしれませんが。兎に角、います。ただ、評判に関しては全く分かりません。

で、私のお勧めは錦糸2丁目の錦糸小学校斜め向かいにある『エイプス』でしょうか。
以前はすぐ近くにお店があったのですが、店舗拡大のためか新規移転開業されました。
前はヘアーサロン(でいいのかな?)だけだったのですが、今はエステっぽい事まで
メニューにあったりします。それでいて腕も良いですし、何よりも接客態度がとても
良くてお勧めです。店主さん(店長さん?)の『ヒロさん』という方は年齢不詳ですが
楽しい方ですよ。お店他のお店とは雰囲気が違っていいので、一度足を運んで
みては?

『kakimoto arms』は有名ですよね。私は1度も行った事ありませんけど。
結局は自分の好みもありますから、何とも言えませんよね。
344: 地元っ子 
[2004-12-20 10:35:00]
以前書かれた事があるのですが、ちょうど335さんも書かれているので、
動物病院に関してなんですが、聞いた話を総合するとやはりお隣に開業
されているT動物病院の移転に関しては噂だけの話みたいです。
以前、私のお隣の方がその病院に行っていて話を伺ってみる…というような
事を書いたのですが、聞きました。もちろん、他の近所の方にも伺いました。

結論から申しますと、冒頭でも少し書きましたがあくまでも『噂』程度で、しかも
今ではその噂も出ていないという状況らしいです。
少なくとも評判は悪くはないです。ちゃんと話も聞いてくれるし、説明や診察も丁寧で
しかもとても動物好き(当たり前?)で優しいと言っていましたよ。
アットホーム的な病院なんだそうですよ。
それと、お隣さんが聞かれたみたいなのですが、やはり移転や立ち退き拒否
という事はないと病院の方から直接言われたみたいです。結局、自分の持っている
土地で開業されているので、立ち退くとかって以前の話みたいです。
移転するという話もきっぱりと否定されたみたいですから、心配しなくてもいいと
思いますよ。お隣さんが言うにはお勧めできる病院って言っていましたよ。
住宅兼病院なので、心配しなくてもいいんじゃないのでしょうか?

そうそう、お隣さんが聞いた時に『なんで立ち退き拒否なんて話が出ているのかな?』って
逆に聞かれたみたいですが。
345: 46 
[2004-12-20 21:17:00]
現在の建設状況。29階
日曜日、晴れているうちに撮影しようと朝早く錦糸公園にいってみました。
人だかりがあり、みてみるとフリーマーケットをやっておりましたが、涙が
でるくらいしょぼかったです。
(フリーマーケットの皆さん。すみません。憩いの場ではあるとは思います。)
あと、早朝の錦糸公園には太極拳をしている人が本当にいました。
(ジャン・レノだけではなかった。)
http://photos.yahoo.co.jp/ginzi2004
346: 匿名さん 
[2004-12-20 23:42:00]
>46さん
いつも素敵な写真をありがとうございます。
晴れた日の午前中に写して下さったおかげでしょうか
建物もですが、空と雲の美しさに圧倒され
しばらく見とれてしまいました。
次回はオフィス棟より背が高くなっているでしょうか?(笑)
楽しみに待ってます♪

錦糸公園で太極拳をしているグループがあるって
アド街でやってましたね。
347: ジャン 
[2004-12-21 00:58:00]
>46
いつも写真楽しみにしてます☆ありがとうございます。
ブリリアに入るショッピングセンターはまだ決まらないのかなぁ??
錦糸町これからもどんどん栄えて欲しいです♪
348: もうすぐ地元っ子 
[2004-12-21 10:12:00]
めんどうなことは言いません。
地元っ子さん、レス感謝します!
あのときのアラシは各掲示板でもたたかれていました。
地元っ子さんは不快だったと思いますが、
ほかの掲示板からも消えて、いい効果があったことを報告します。
349: 匿名さん 
[2004-12-21 12:33:00]
>46さん
写真をありがとうございます。
ブリリアを購入した者です。
離れた場所に住んでいるため、現地にはめったに行けません。
建築の進行状況を、順を追って目にすることができ、楽しみです。
契約から半年が過ぎ、ずいぶん立ち上がってきたのが分かります。

写真はヤフーフォトで見るだけではなく、プリント・アウトが出来るのですね。
私は狭い自宅ゆえ、プリンターを持っておらず、ネット上で申し込んだところ、
2日後に近くの写真屋さんから、現像した形で受け取ることができました。

出来上がりにビックリ。たんなる建築写真というより、アートな作品に仕上がってました。
集まった家族も、みな「キレイだね」と驚てます。
46さん、建物が完成するまで、引き続き撮影をお願いいたします。
350: 地元っ子 
[2004-12-21 14:53:00]
>348さん
いえいえ、ありがとうございます。
ブリリアも30階まで上がりましたね。年内はあとどれぐらいまで上がるので
しょうか?そう言えば、去年この時期にクレーンが大きなクリスマスツリーを
飾ってくれたんですよ!!今年は何かやってくれるのかな?去年はとても評判が
良かったんです。

蔵前橋通り沿いの工事用のクルマの入り口から見ると中が多少見えて
凄さがよく分かります。ブリリアの下の部分も何か作り出していますね。
オフィス棟は完全に外側のパネルが張り終えているような感じですし。
351: 匿名さん 
[2004-12-21 16:44:00]
本日からクリスマスイルミネーションが行われると連絡がありました。
今週いっぱいかな?
モデルルームが閉鎖中なので、どうしよっかな。
352: 匿名さん 
[2004-12-22 17:28:00]
私が一購入者です、
一番心配していることが、広告に謳えたようなタワーを造られますか、
東京建物(8804)が今までの信用がどうですか、誰か教えて下さい。

構造上は良い事ばかり並んでいるが、本当にどうでしょうか。例えば、柱、3階まで、13000Nですが、
3階〜45階までどうなっているか?誰か知てますか。
鉄骨構造ではないので、生コンも心配しているし・・・

今は広告の内容をどのくらい忠実で実施・施工しているか・・・・心配!
物件の安高語論ではなく、より良い品質と確かな物をするために、皆さん一同、監視の目を持って、
この掲示板を情報共有、意見交換する場になってほしいです。
自分の資産を守ろう、自らの努力と同志者が必要だ・・・・
353: 46 
[2004-12-22 19:14:00]
いままで私の写真をみてレスをくれた方々、ありがとうございます。
よろこんでいただけてうれしいです。

349さん
プリントして家族で見ていただいて、ありがとうございます。
掲載してよかったと本当に思います。

これからも定期的に掲載していこうと思います。

画像については、フィルムをスキャナで読み込んでいるので、(デジカメもってない)
そのときに埃やゴミが写り込んでいる場合があります。
また、適当にトリミングしているので、サイズはまちまちになっていると思います。

354: 匿名さん 
[2004-12-23 04:17:00]
そうですねぇ。自分も購入者ですが、品質の確保は間違いなくやってほしいですね。

でも、逆に鉄骨構造の超高層マンションって存在するんでしょうか?
居住性の確保のためには、ある程度の剛性を必要とするため、
コンクリート構造物にならざるをえないと理解していますが…。

コンクリートの品質に関しては、昨今、加水問題等々のクローズアップにより、
単位水量管理が重要視されていますが、ここは、柱・梁などの主要部材は、
工場や施工ヤードにおいてプレキャスト化されているので、通常のポンプ車に
よる打設より、強度・耐久性ともに信頼性は向上していると、自分は認識しています。
工法に関しては、以下を参照してみてください。超高層マンションの技術は各社さん
出されていますが、基本的な施工フローは、同様と思います。

http://www.taisei.co.jp/cabinet/taiseipdf/K00G03.pdf

また、今回使用されている超高強度コンクリートに関しては、
すべての部材に使用する必要は、全くないのではないかと思います。
当然、高層階に行くにつれ強度を下げていくのだろうと思いますが、
必要十分な強度が確保されていれば良いわけで、コストを考えれば、
当然の行為と思います。ちなみに、今回の超高強度コンクリートの開発に
関して、第6回国土技術開発賞っていうのに入賞しています。

http://www.jice.or.jp/jishujigyo/kaihatsusho/06gaiyou/nyusho/nyusho04/...

確かに建設・不動産業界で行われていることを考えれば、すべて完璧に
この建物が施工されているとは思っていませんし、東京建物や大成建設の
関係者でもありませんので肩を持つつもりもありませんが、業界の悪習を
織り込んでも、技術のポテンシャルを考えれば、トータルの満足度を下げる
ような品質のものにはなりえないのではとも思っています。
355: 匿名さん 
[2004-12-23 21:43:00]
以前テレビ東京のワールドビジネスサテライトというニュースで、世界最新の技術を使ったマンションと紹介され、その際、コンクリートの検査はコンクリート車10台に1回が標準にもかかわらず、このマンションでは全数検査しているといっていました。
大成建設の取り組みも真剣で、メンツをかけているみたいに感じました。
356: 地元っ子 
[2004-12-24 01:34:00]
こんばんは。今日はクリスマスですね。
購入された方も、そうでない方も
    Merry X'mas
月並みですね。

ブリリアの南側で今年も大きなX'masツリーを飾ってくれています。
綺麗ですよ♪
でも、正直言って去年の方がどこからでも見えたし、インパクトがあったなぁ…
欲を言えば、もっと大きければいいのに。。。
私も46さんのようにデジカメで撮って、どこかにUPすればいいのかな?
やりかたがよく分かりませんけど。


購入されると、安くないお値段ですから色々と心配事もあるんですね。
私なんかは建築関係全く分かりませんから、仮に購入しても信用するしか
ありませんけどね。
疑問なんですが、
>>352さんの言う⇒物件の安高語論ではなく、より良い品質と確かな物をするために、皆さん一同、監視の目を持って
ってどうやるんですか?普通に考えて、コンクリートの事とかって、素人じゃ分からないですし、
建築現場内なんかにも入れないじゃないですか。素朴な疑問でした。
357: 地元っ子 
[2004-12-28 10:19:00]
ここに書くのも随分久しぶりです。最近はあまり積極的じゃなくなってしまいましたね。
よくよく考えてみれば2004年も残すところ丸々3日しかないですね。ブリリアも
年内の建築は今日、明日ぐらいで終わりなのでしょうかね?

ところで、錦糸公園の南側…=ブリリア側の改修もだんだんと分かってきました。
植え込みを綺麗にしているのは分かっていたのですが、ハッキリとは分からない
のですが、どうも植え込みの中に新たな歩道を作っているみたいですね。(違ったら
スミマセン)これで公園内の外灯(街灯?)も多くなって明るくなるといいのですが…
358: 匿名さん 
[2004-12-28 12:47:00]
住まいサーフィンでファイブスターとブリリア品川を住宅評論家の先生が大宣伝している。
誰が宣伝広告費を出してるのか知らんが同じ東京建物のブリリアタワー東京の事も宣伝すべきだ!
359: 匿名さん 
[2004-12-28 16:50:00]
352さん
ここに書き込むのにどうして株式コードが必要?

46様
アナログ写真だったんですか。
アートっぽい雰囲気はそのせいですね。
とくに「brillia5」はすじ雲の流れる方向とクレーンの向きが一致していて、
開放感があって大好きです。
私はこれを壁紙にして仲間に見せびらかしてます。
360: 地元っ子 
[2004-12-28 18:23:00]
上手くできたかどうか分かりませんけど、今日いくつかブリリアの画像を撮って
きました。無事に見れるといいのですが…
隣の都営南アパートさんにも入らせていただきました。1人の住民の方に
断ったのですが、良かったのかな?? 46さんのように皆さんが見れるといいので
すが。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/nana_desu_2004_jp/lst?.dir=/&....
361: 地元っ子 
[2004-12-28 18:53:00]
どういうアングルがいいのか分からなかったので、適当に撮ってみました。
なかなか建設現場も見れないので一緒に撮ってみたのですが…
362: 匿名さん 
[2004-12-28 19:09:00]
358さんへ

殆ど完売の状態で、売れ残りの心配ない物件にはこれ以上宣伝広告費は使いません。
残念!
363: 匿名さん 
[2004-12-28 19:19:00]

品川(港南)の殆どのマンションの売り出し物件は見ましたが、

それぞれ、
モノレールまたは、食肉工場、高速道路、トラックが頻繁に走る橋、清掃工場の前か
品川駅から10分以上
駅迄歩く場所は倉庫街
大きなスーパーが無い又は遠い
マンションの目の前に高層の建物が立っている又は近い将来建つ可能性がある
等の深刻な問題を抱えています。
Brilliaタワー東京はこれら問題が全く無いので、あらためて惚れなおしました。
364: 匿名さん 
[2004-12-29 13:48:00]
>>363
たしかに駅&都心至近で繁華街に近くて、しかも南面が公園というのは希少かも。

あとは商業施設の内容次第って感じですかね。
間違ってもド○キなどが入りませんように…。
365: 匿名さん 
[2004-12-29 14:06:00]
錦糸公園って都か区が管理しているんですよね?
直前にあんなに大きな公園で、しかも行政の管理となれば眺望とか
将来的に構造物ができないというのが、半ば保障されているようなもん
ですよね。

商業の中はドン○なんて入らないんじゃないのでしょうか?店舗代がどれ
ぐらいなのかは分かりませんけど、コンセプト的に見ても↓
http://www.re-mall.jp/
違うと思いますし。
366: 匿名さん 
[2004-12-29 14:54:00]
363です。

そうですね。
でも商業施設がどこになるかなどの不安や期待のようなもので幸せですね。

他のマンションの掲示板を見ると、
駅まで15分は歩けるか、夜道は安全か、バスは渋滞しないか
近くの施設や運河の匂いはどうか、
高速道路やJRの騒音はどの程度我慢出来るか、
ゴミ処理場へのトラックの音や排気ガスの影響
前に高層マンションが立ちそうだがどの程度影響を受けるか
マンションのかなりの部屋が売れ残りそうなど

の心配事が大半です。

その割には坪単価がいい値段していますよ。
私はこのマンションに出会っていなければどうなっていたことか。
(何か大きな事を我慢しなければならなかったでしょう)
367: 46 
[2004-12-29 16:20:00]
現在の建設状況・・・ではなく、番外編です。

番外編1(イルミネーション)
イルミネーション自体はすばらしい・・・というほどでもありません。
しっか〜し、建設中の建物でこういうことをやるってことがえらい!!。

番外編2(旧精工舎)
みなさんご存知だと思いますが、この跡地にbrilliaは建設されます。
この写真は私が4ぐらい前(だと思う)に撮影したものです。
当時、錦糸町といえば、南口しか用事がなかった私が(風俗じゃないよ)
偶然ここの前を通りかかりました。
ちょうど、解体工事を始めるところで、その時は「こんな渋い建物を壊すな
んてもったいない」と思っておりました。
が、まさか自分がそこに建つマンションを買うとは。


http://photos.yahoo.co.jp/ginzi2004
368: 匿名さん 
[2004-12-29 16:25:00]

夜現地に行けないので残念と思っていましたが、お蔭でこの写真でイルミネーションがよくわかりました。
有り難うございます。

番外編2(旧精工舎)は写真が空で、何も入っていないようですが。

369: 46 
[2004-12-29 16:45:00]
すみません。いれました。
370: 匿名さん 
[2004-12-29 17:41:00]
早速の写真掲載有り難うございます。
モノクロがいい感じを出していますね。


<最近見たタワーマンションで一番驚いた物件>

30階近いタワーなのに、ディズポーザーも付いておらず、生ゴミを始めゴミは全て計5台のエレベーター(Brilliaタワー東京は確か12台?)で下の階までもって行くところがあるのです。
何を考えて設計しているのでしょうか。ビューラウンジを作る前に考えるべきでは。
大変珍しいマンションですので、どう言う人が買うのか興味津々です。
但し価格はBTTより高いのにびっくりしました。
371: 地元っ子 
[2004-12-29 18:31:00]
>>367
46さん、とっても懐かしい写真を持っていたんですね。
時計台の写真は感動物です。あの時計台はどこからでも見えて重宝した
んです。針が無いのが残念ですけどね。
見事な程精工舎の写真って持っていないんですよね。

あまり関係ないかもしれませんが、壊される前の精工舎で仮面ライダーアギト
の撮影をしていた時期がありました。何話に使われていたのかは分かりません
けどDVDとか借りてくれば内部が少しは見えると思いますよ。

それにしても46さんが撮る写真は綺麗なものばかりですね。私が撮ったのは
全然ダメです。
372: 新・&#28665;東綺譚 
[2004-12-29 23:39:00]
はじめまして、BTTが見えるところに住んでいます。
錦糸町を中心とした墨東地域のタウン情報とBrilliaタワー東京の定点観測
をブログに書き綴っています。
是非、入居を予定されている方々にも読んで頂き、commentsなどを頂けたら
嬉しいです。

http://blog.livedoor.jp/brillia/

よろしくお願いしま〜す。 (*´▽`)ノ

373: 新・墨東綺譚 
[2004-12-29 23:59:00]
↑ 327の投稿で名前が化けてしまいました。 m(__)m
少々、ご説明しますと私のブログのタイトル『新・墨東綺譚』は永井荷風の小説の
をもじったものなのですが、原題の「墨」の字にはさんずいが付いています。
この文字をネット上で使うとしばしば表示不能でコード番号になってしまうことがあるのです。
失礼しました。
374: 匿名さん 
[2004-12-30 06:59:00]
UTF-8の文字ですもの・・・
375: 匿名さん 
[2004-12-30 08:02:00]

>新・墨東綺譚さんへ

以前から時々拝見させていただいています。
とてもきれいな写真で現地の様子がよくわかります。
錦糸町にはたまにしか行けないので、大変助かります。

ところで新・墨東綺譚さんもBTTの購入者ですか?
376: 新・墨東綺譚 
[2004-12-30 12:28:00]
375 さん、有難うございます。観てくれている人がいると思うと張り合いがあります。

あの〜、ところで「匿名さん」の皆さんに提案があるのですが、
なるべくハンドルネームを書くようにしてはどうでしょうか?
どの匿名さんが同じ人だか分かった方が楽しいと思うのですが...
できれば、で構いませんのでご検討の程をよろしく m(__)m
http://blog.livedoor.jp/brillia/
遊びにきてね〜♪
377: 地元っ子 
[2004-12-30 13:06:00]
はじえまして、新・墨東綺譚さん。

ブログ見させていただきましたよ。
ブリリアは四つ目通りでは扇橋〜イースト21までの間からであれば見ること
ができますよね。

ところで、観測地点07の右側の写真はどこから撮ったものなんですか?
もしかしてアルカタワーの上からでしょうか?なかなか見ることのできない
視点ですよね。
378: 匿名さん 
[2005-01-01 07:14:00]
あけましておめでとうございます。いよいよ2005年ですね。
379: 匿名さん 
[2005-01-05 19:39:00]
ブリリアからは年賀状も来なかった。
プラウドからはDM来てたけど。
380: 匿名さん 
[2005-01-06 14:30:00]
>ブリリアからは年賀状も来なかった。

契約しなかったからでしょ?
381: 匿名さん 
[2005-01-07 02:44:00]
>380さん

私は契約したんですけど、年賀状来なかったです。。。
379さんも契約した方ですか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる