旧精工舎跡地複合再開発のTOKYO リ・デザインプロジェクトの
レジデンシャルタワーだそうで、よくCM流してますね
http://www.tatemono.com/news/ttknews031203.html
[スレ作成日時]2004-04-02 10:47:00
ジャン・レノ「Brilliaタワー東京」
322:
匿名さん
[2004-12-11 15:36:00]
|
323:
かえで
[2004-12-11 17:53:00]
地元っ子さん、また地元錦糸町ならではのお話をきかせてください。
プロジェクトが完成し、地域にすっかり溶け込むようになる時期まで、 あなたの役割は終わってません。 これまで通りの姿勢で、ユニークな情報を発信していただけたら、 うれしいです。 |
324:
匿名さん
[2004-12-12 21:15:00]
キャンセル待ちしたいと思っていますが、キャンセルって今まで出てるんですかね?
|
325:
68
[2004-12-13 08:50:00]
>324さん
通常、どこの販売会社でも、毎回「完売」と言っても 登録→当選したものの契約まで行かなかった分を キャンセルとして売っているのではないでしょうか? ここを契約する前に何件かモデルルームを回りましたが、 (プラウド錦糸公園、パークホームズ錦糸町・新小岩、デュオシティ他) 毎回そういった「キャンセル住戸」というものを勧められました。 この場合は抽選でなくて先着順で購入できるようですね。 全体で600戸以上もあるわけですし、少なくとも数十戸程度は出ているのでは? ただ、抽選で外れた人がいれば最初に声をかけるでしょうから、 今からキャンセル住戸を希望して 希望のタイプを手に入れられるかどうかは分かりませんが。 営業の人に電話で聞いてみるといいかもしれませんね。 契約後は手付金を数百万円払っているわけですから、 契約後にキャンセルというのはよっぽどのことがない限りないでしょう。 600戸中、あっても数戸ではないでしょうか? 素人の考えなのであっているかどうかは分かりませんが。 いずれにしても、一度電話で問い合わせてみるのが一番確実だと思います。 |
326:
もうすぐ地元っ子
[2004-12-13 10:05:00]
管理人さん、やっと出てきてくれましたね。
ほっとしました。 それと地元っ子さん、あなたが謝ることはないですよ。 誤解してレスした連中のせいなんですから。 また周辺の情報の書き込みお願いします。 楽しみにしている者より。 |
327:
匿名さん
[2004-12-13 12:25:00]
>325さん
ご丁寧にありがとうございます。 そうですね、手付け金を支払ってまでキャンセルする方って少ないですよね。 別の物件で、「キャンセル待ちしている人がいたら手付け金を全額返してキャンセルを 認める場合もありますよ。ただし印紙代とかはご負担頂きますけど」と言っている営業 の方がいたので、契約済みの住戸で気長にキャンセル待ちをしてみようと思います。 こちらの話を見ていると、錦糸町がとてもよい町だと感じとれたので。 犯罪マップとか見ているとちょっと不安になりますが、基本的に多い犯罪はひったくり 中心ですから、妻に気を付けてもらえば大丈夫かな、と。 >地元っ子さん いつも拝見しながら、気の毒に思いながら助け船を出せず申し訳ありませんでした。 大変参考になる話ばかりで感謝しております。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
328:
管理人
[2004-12-14 03:58:00]
ご報告致します。
荒らし行為を行っていた企業様においてeマンションへのアクセス自体を 拒絶するよう手続きしていただくよう対応いただけました。 問題として取り上げていただけたようです。 今後もeマンション掲示板をみなさんに快適にご利用いただけますよう 努力して参ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 応援して頂きました皆様に感謝致します。 追伸:地元っ子さんも引き続きeマンションにて情報交換して下さいね。 |
329:
匿名さん
[2004-12-14 07:40:00]
管理人さんへ
適切な対応有り難うございました。 今まで見るに堪えかねていましたが、今後は拝見させていただきます。 |
330:
匿名さん
[2004-12-14 11:17:00]
|
331:
68
[2004-12-16 08:42:00]
ひさびさに公式ページを見てみました。
12/22〜1/7冬季休業ってずいぶん長いですね。 残10戸ということで余裕なのでしょうか? 物件概要を見ると、次回の販売予定戸数が10となっていますから、 これが完売すればキャンセル等を除いて完売ということになりますね。 プ○ウドは残5戸先着順となったようですが、 どちらが先に完売するんでしょうか? ところで、先日駅前に新しく出来た和民ですが、 普通の和民とはちょっとちがう「プレミア」和民ということになっているようですね。 公式ページには「プレミア」和民にかんする記述がないので内容がわかりませんが、 すでに行ったことがある方がいたらどんな感じだったか教えていただきたいです。 |
|
332:
匿名さん
[2004-12-16 09:27:00]
なんか、スレが盛り上がらなくなってしまいましたね。
いつもはROMしていたのですが…私もここに住むことになるのですが(両親が買ったんだ) 錦糸町って美容室がやたらと多いのですが、どこかお勧めの美容室ってあるのでしょうか? いつも地元の美容室に行っていたのですが、引っ越すと遠くなるのでどなたか 教えてくれませんか? |
333:
匿名さん
[2004-12-16 11:25:00]
|
334:
もうすぐ地元っ子
[2004-12-16 13:56:00]
まったり賛成!
地元っ子さんの情報が復活するといいのですが・・・ 無理だろーな、どこかのドバカのせいで。 これからは意味のないものはみ〜んなスルーしましょう。 |
335:
匿名です
[2004-12-18 11:05:00]
購入者です。皆さん動物を飼ってらっしゃる方多いみたいですが、家も老犬を飼ってます。大学病院で診察してもらっているのですが、
そこで知り合った方が、マンション隣にあるT動物病院を薦められた。と言ってました。院長先生が名医らしいです。それにしても大学病院が個人病院を薦めるのには驚きました。 その後会っていないので、どうなったかわかりませんが、今年ノミとり首輪を買いに伺いました。院長先生はとても感じがよく親切でした。 看護婦さんも親身な上価格も大学病院より安く驚きました。この病院は住宅もかねているので、急な時でも診てもらえそうです。 動物飼ってる皆さんも覗いてみたらよいかなと思います。 |
336:
匿名
[2004-12-19 14:29:00]
最近地震が各地であり、正直不安。完成前に大地震あったらどうしよう
完成後にあっても不安ですが、この建物は大丈夫かな? 墨田区は液状化現象あるってきいたし! |
337:
匿名さん
[2004-12-19 17:07:00]
>完成後にあっても不安ですが、この建物は大丈夫かな?
この建物がダメージ受けるような地震が起きたら 正直言って現在住んでいる建物と自分の命の方が心配 入居後の地震も、どれだけ揺れるかは心配 っていうか実際住んでから起きてみないと分からないと思うけど 建物が駄目になるような地震が起きたら、東京は壊滅状態だと思う |
338:
匿名さん
[2004-12-19 17:17:00]
高層マンションが欲しいのだけど、どこかで自身が起きて、高層マンションが
むごい壊れ方をしたら、不動産価格としては暴落するだろうね。 そこが踏み切れない最大の理由。 錦糸町はこれからよくなっていく町だと思うから買いたいけど……ああ葛藤!! |
339:
匿名さん
[2004-12-19 17:59:00]
>338
高層マンションが地震で倒壊することは考えにくいですね。 ただし、これだけ高層マンションが増えてくると、どこかのマンションで 多数の死者が出るような火災が起きる可能性はあると思います。 まぁ、スプリンクラーや防火扉など万全の対策がとられていますから 可能性は低いと思いますけどね。 部屋中にガソリンを撒いて放火されたらもしかすると危ないかもしれませんが 心配のしすぎもあまり意味がないでしょう。 決して安くはない管理費(防災設備の維持管理費)を払うわけですから 安心していいんじゃないでしょうか。 |
340:
匿名さん
[2004-12-19 18:16:00]
>339
ブリリアタワーって、どれくらいの地震まで大丈夫なのでしょうか? お詳しそうなので、わかる範囲、もしくは一般論でも構わないので教えて もらえるとありがたいです。 ほかのタワーがある品川近辺、池袋近辺を含めて、いずれもあまり地盤と しては液状化などが心配されるところなので、とても気になります。 単純に最新の低層マンションのほうが安全そうな気がするので。 |
341:
匿名さん
[2004-12-19 21:00:00]
>どこかお勧めの美容室ってあるのでしょうか?
誰からもレスが付かないうちに話題が変わってしまいそうなので… 錦糸町在住でも無いし他の場所にある美容院に通っているので聞いた話で申し訳ありませんが 北斎通りマリオット・ホテルの向かい辺りにある“mod's hair”、アルカキット内の“TAYA”、 錦糸町駅周辺に何店舗かある“スカイ”という美容院などに通っている方が多いようです。 ただどの美容院が良いかは最終的に、その人の好みや担当美容師との相性が全てですから 実際にカットやパーマして貰った結果で判断して下さい。 ちなみに私は隣の亀戸サンストリート内に何故か支店がある“kakimoto arms”に行ってます 徒歩ではちょっと厳しい距離ですが、かなり気に入っているので引っ越し後も通うつもりです |
私はマンションコミニティを参考にしてマンション購入を考えている者です。
デベ・販売員等対応が悪く、頭に来て物件の欠点を言うレスは場合により
参考になるのですが、購入意識がなくただの妨害工作は1番困ります。
迅速な対応に感謝します。