住宅設備・建材・工法掲示板「制振装置って必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 制振装置って必要ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-30 23:57:32
 削除依頼 投稿する

一昔前はオプションだったのに今では標準が普通になってきました。

阪神だって、東日本だって、制振装置が付いていない住宅がたくさんあったはず…
本当に必要なんでしょうか?

サンダブルエックス、極降伏点鋼、MGEO、シーカス、etc

耐震でもつ、制振で被害を最小限に抑えるとはいうもの、営業に聞くと「自宅には付いていないです!」と
時期はちがうものの一体何なんだ?

[スレ作成日時]2014-02-21 22:10:54

 
注文住宅のオンライン相談

制振装置って必要ですか?

321: 匿名さん 
[2022-06-12 13:03:12]
>>320 匿名さん
埋めるのは当たり前。
だが、基礎と地面は緊結はしない。
322: 匿名さん 
[2022-06-12 13:15:42]
>>310 匿名さん
剛構造だから実験台の上に基礎ごと置いたら滑るのは当たり前だよ。むしろそれだけ基礎と建物が強固に繋がってるという事じゃないかな。

柔構造だともっと建物は大きく揺れるよ。

https://youtu.be/XJOdlq04R1k
323: e戸建てファンさん 
[2022-06-12 13:35:40]
免震は別として、大した金額じゃないのにスタンダード(車のエアバッグとか)にならないのは
それなりの代物って事なんじゃない?あれば気休め、無くても問題ない。
324: 匿名さん 
[2022-06-12 14:03:10]
>>322 匿名さん
まさかとは思うが、制震を柔構造と思ってはないよね。
剛構造プラス制震だからね。

325: 匿名さん 
[2022-06-12 14:11:20]
>>323 e戸建てファンさん
スタンダードでは無い?
仮にスタンダードで無いから、制震が無くても問題無いとの結論にはならない。
それと専門家は住宅には免震より制震の方が良いと言ってる。
326: 戸建て検討中さん 
[2022-06-12 15:41:30]
免震も制震も不要でOK
327: 匿名さん 
[2022-06-12 17:08:21]
>>324 匿名さん
当然でしょう笑
328: 匿名さん 
[2022-06-12 18:32:40]
>>326 戸建て検討中さん
耐震性なんかいらないから耐震等級1でもOKって考えの人はいるよな。
免震も制震も考え方は同じだと思うよ。
329: e戸建てファンさん 
[2022-06-14 07:10:23]
耐震等級3で地震の時は揺れても仕方ない。交通振動の方がダメだね。毎日不快、煩い
330: 匿名さん 
[2022-06-14 07:53:49]
制震装置って繰り返しの大地震から耐震性を守るものだよね。大地震で揺れて変形するのは色々と困る。釘穴も開くし、中の人も危ない。
331: 通りがかりさん 
[2023-05-03 00:47:28]
熊本地震において耐震等級3の半壊はわずか2棟というけど、全16棟のうち2棟が半壊と考えると12.6%が半壊したとも言える。
一方で制振装置(ミライエ)が施工された住宅の半壊倒壊はゼロ。132棟あってゼロ。

耐震等級3が最低条件と訴える人ってなぜか、耐震等級1~2+制震のデータは見ようとしないよね。
332: 名無しさん 
[2024-01-07 20:11:42]
地震に備えるなら制震ダンパーは確実に必要だよね

耐震1.2で制震ダンパーでもいいけど、同じ位の金額upなら耐震上げた方がいい。
333: 通りがかりさん 
[2024-01-15 20:17:13]
>>331 通りがかりさん

耐震1~2+制震って
制震のメリット薄くしてるし、そんなデータって意味ない気がする

地震の揺れを制震で制御しても、家が持ちこたえる事が出来なかったら、歪んだりするんじゃないの?
334: e戸建てファンさん 
[2024-01-15 20:37:36]
https://www.bakko-hakase.com/entry/162_tokyu2or3

「制振ダンパーを入れずに耐震等級3とするよりも、耐力壁を制振ダンパーに置き換えた耐震等級2+制振の方が優れているということです。」

これがプロの意見
335: 匿名さん 
[2024-01-16 12:00:30]
>>334 e戸建てファンさん
その記事見ると特定の場合だよね、しかも情報は古いよ。
制震ダンパーにも壁倍率あるモノもあるし。
おすすめは粘弾性ダンパーみたいで、微小な揺れからエネルギーを吸収しますなんて書いてあるけど、微細な揺れはあまり吸収しないのが今の通説だよ。
唯一微細な揺れを吸収するのはオイルダンパーのエヴォルツだけど、オイルダンパーはエネルギー保持能力はあまりありません。と書かれてるし。

この人本当にプロなの?
他の記事も読んだけど制震ダンパーで耐震精度を上げるとか、そう言うとんでも論理してるけど…。
336: 匿名さん 
[2024-01-16 12:15:43]
君みたいな素人は物事を0か100かでしか判断出来ないからね。
プロってのはグレーゾーンを理解することだから。
337: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 17:49:35]
>>336 匿名さん

耐震等級2+制振の方が優れているということです
と言い切ってるのでグレーとかじゃなく確信だし
プロってのはその道で金を稼いでる人の事でグレーゾーンは関係無いんだけどな

そもそも古い情報だし、特定の条件下でしか耐震2+制震が耐震3よりも優れていない事が分かる記事だし
更にはプロと言う割に無知だし

あ、ごめん。ブログ書いてる人だったか…
もう少し勉強して書いてください。
338: 匿名さん 
[2024-01-16 17:57:43]
耐力壁をダンパーに置き換えたくらいで等級が下がるようなギリギリの設計してる方が不安だよ。
339: 匿名さん 
[2024-01-16 18:04:51]

>唯一微細な揺れを吸収するのはオイルダンパーのエヴォルツだけど、オイルダンパーはエネルギー保持能力はあまりありません。と書かれてるし。


あまりありませんは、ありませんでは無い。
微細な揺れの吸収はエネルギー保持能力の大小とはあまり関係ない
何も矛盾は無い



340: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 21:54:31]
>>339 匿名さん
あまりありませんは、少ししかありませんだからね。

微細な揺れの吸収するのがエヴォルツ。著者曰くオイルダンパーの欠点が保持能力。保持能力が無ければ長期間に渡り度重なる地震を吸収しきれないって事。だから微細な揺れを吸収してもヘタるからいざと言うとき機能しない恐れがあるって事を理解したくださいね。

それで矛盾について書いておくけど
①著者のおすすめ→粘弾性ダンパーは微細な揺れを吸収しない
②微少な揺れを吸収→エヴォルツのみ(オイルダンパー)
③オイルダンパーは保持能力あまりない→エヴォルツもオイルダンパー
④耐震2+制震おすすめ→制震おすすめしてるけど、①~③で制震ダンパーについて間違った知識や薄い知識で記事を書いてる
あえて言うならと粘弾性ダンパーとエヴォルツを併用した場合は著者のおすすめに近い感じになる。
ちなみにミライエΣは壁倍率2.5になる。
古い情報でちょっとあれなブログを持ち出してもあまり参考にならないと思うよ。
341: 匿名さん 
[2024-01-16 22:00:05]
著者はどの制震装置が一番だなんて書いてないな
他の記事も読んでみな
どれも一長一短あるってさ
少なくとも
「制振ダンパーを入れずに耐震等級3とするよりも、耐力壁を制振ダンパーに置き換えた耐震等級2+制振の方が優れているということです。」
ってことがバッコさんが言いたいことよ
342: 通りがかりさん 
[2024-01-16 22:40:23]
いらん
343: 評判気になるさん 
[2024-01-17 16:54:08]
>>341 匿名さん
著者が言いたい事は何となくわかるけど
それで納得出来るだけの判断材料が無いんだね
そもそも耐力壁を減らすって事は耐力壁の配置も考え直さないといけないんだよね
[こことここにダンパー入れたいので耐力壁抜いて下さい]って言っても耐力壁のバランスあるからさ

335にも書いてあるけど[制震ダンパーで耐震精度を上げる]なんて書いてあったりしてるけど
建築士なら普通の制震ダンパーで耐震精度が上がらない事は常識なんだけど、自分の片寄った思想で書かれてるからそのバッコさんが言いたいことを真に受ける事は出来ないよね

その記事の1年後にミライエΣが壁倍率3.6出たから、未来予想してるなら当たってたのかもしれないけどさ
344: 匿名さん 
[2024-01-17 17:08:24]
君が考えてることは当然分かってるでしょ。
それとあんまり文章の揚げ足をとってもしょうがないぜ。
なんせ相手は構造一級建築士様なんだからね。
345: 評判気になるさん 
[2024-01-17 23:58:43]
343の言う通りじゃないかな。
なぜ耐震等級2+制震ダンパーが良いのか論理的に書かれていないので耐震等級3より優れていると言う判断は出来ないよ。
構造一級建築士様だろうと書いてある文章が散らかってて矛盾があったり、間違えてる知識もあるから参考にならないのも分かる。
346: 343 
[2024-01-18 00:27:56]
一級建築士の友達に確認したけど
やはり耐震3と耐震2+ダンパーなら絶対に耐震3だってよ
家をかたく作る事で倒壊を防ぐのは最優先する事
かたければ家は歪みづらい
ダンパーは歪んだ時に歪みを軽減補助する役割でしかない
耐える家あっての補助になるから
ってよ
347: e戸建てファンさん 
[2024-01-18 06:28:14]
別に一級建築士が言ったから信用出来る訳じゃない
お前の嘘の可能性が高い
348: 通りがかりさん 
[2024-01-18 12:17:47]
自分から一級建築士の肩書きだしてきて
論破されたら
嘘呼ばわりとかwww

今までのコメント読んだけどバッコの情報は古いし間違った知識なんだろ?それを頑なに擁護してるお前って…御本人様か信者だなw

建設的な話が出来ないならお引き取りください

ちな二級建築士の俺だけど
阪神淡路から大地震が増え続けてる現状で耐震等級3は必須だな
そこにサポートとしてミライエやミライエΣを薦めてる
建築士の中でも思想や価値観が違うし制震ダンパー設置した時の耐震や制震の数値化が出来てないから、稀にバッコと同じ様な事を言う人もいるのは理解してる
349: 343 
[2024-01-18 12:39:54]
>>348 通りがかりさん
まぁ荒らして楽しむタイプの人にこれ以上建設的な話は期待できないですよね



ミライエは良く出てくるのですが
実際どんな制震装置がおすすめなのか気になります
350: 匿名さん 
[2024-01-18 12:40:46]
>今までのコメント読んだけどバッコの情報は古いし間違った知識なんだろ?



君は何役やれば気がすむの?

2級建築士なんて本当だとしてもお呼びじゃない。
耐震等級3が必須な主張も良いけどさ。否定はしないよ。
それよりも耐震等級2プラス制震装置の方が耐震性能上のだよってのがバッコさんの記事でしょ。
それが構造一級建築士で実務をやってるバッコさんの見解ってこと。
地震は繰り返すし、私はこちらの意見を信じるよ。
君も2級建築士だかなんだか知らんけど信じてもらえるような記事を書いたらどうだい?





351: 匿名さん 
[2024-01-18 17:43:49]
>>350 匿名さん

制震装置で壁倍率にかかわってくるのは鋼材ダンパーかミライエΣやその他ごく一部なんだよね
だからもし制震ダンパーで耐震性能を上げるとしたら、それらを使うしか無いんだけど
それらを使って耐震性能を上げるんだとしたら、耐震等級3のままだと思うんだけど

耐震等級2プラス制震装置の方が耐震性能上のだよってのがバッコさんの記事って言葉が矛盾してるんだよね
耐震は耐震
制震は制震
制震をいくらやっても耐震にはならない
と言うのが一般的

ただ厳密に言えば壁倍率申請してないだけで筋交いのようにダンパーが存在してる壁内では柱を支える物が存在してるので耐震にも影響しているのは間違いないとは考えてるけど
数値化されて無い物に関して建築士が制震で耐震精度がと言う言葉を使うべきでは無いんだよ

だから耐震等級2制震装置が耐震等級3より優れた家になると言うのは制震装置の種類に依存するから334で書いて耐震等級3より優れていると断言するのは間違いなの理解しなよ

その上で今現在耐震等級3と耐震等級2制震装置を比べた場合、建築士なら耐震等級3を薦める事がほとんどなんだよ

そもそもバッコ以外でそれ薦めてる建築士他にいるのかよ
バッコを盲信するのは構わないけど、42人の読者しかいない本物かどうかも分からない人が書いた無責任な記事で、真剣に考えてここを閲覧してる人を惑わさないで欲しい
352: 匿名さん 
[2024-01-18 18:16:51]
>耐震等級2プラス制震装置の方が耐震性能上のだよってのがバッコさんの記事って言葉が矛盾してるんだよね
耐震は耐震
制震は制震
制震をいくらやっても耐震にはならない
と言うのが一般的


言葉の定義の話ではなく、
実際の地震に耐えるのは
耐震等級2制震装置>耐震等級3
ってのが
バッコさんの記事の意味だと思うよ。
またバッコさんは制震装置もピンキリあるとも言ってるね。
どんな制震装置でも良いわけでは無いよね。




353: 匿名さん 
[2024-01-18 21:02:47]
一級建築士なら言葉選びはきちんとすべきだろ
素人じゃねーんだし
354: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 15:28:51]
色々探したけど、結局バッコだけだった。
構造塾でもやっぱり耐震3にって言ってるし。
355: 匿名さん 
[2024-01-24 15:32:49]
どっちも数少ない構造一級建築士だからなぁ
佐藤もだけどバッコもかなり詳しいよ
356: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-25 17:47:33]
バッコが詳しくても
間違え多数だし、情報古いし
本名もわからん、本当の建築士かもわからん

そんな人のブログを信じて耐震2制震装置なんて有り得ないだろ
357: 名無しさん 
[2024-01-25 18:03:38]
まぁ制震無いのは論外でしょ
358: マンコミュファンさん 
[2024-01-25 20:22:36]
>>356 口コミ知りたいさん

構造塾見てるけどためになるし分かりやすく説明してくれるから素人でも理解できるね。

ここに張り付いてるバッコ信者は1人かと思われるのでスルーで宜しいかと。→→→本人の可能性もあるけどwww
359: 通りがかりさん 
[2024-02-10 20:19:35]
制振装置のメーカーやそれを採用した住宅会社は、1月の能登半島地震において被害防止の効果があったのか、調査、報告して欲しいところ。

書生論より被害が抑えられたという実績が何よりも参考になる。
360: 名無しさん 
[2024-04-20 10:34:02]
>>359 通りがかりさん

ミライエは倒壊半壊はゼロってでてるね。
最初1軒だけは寸断されて確認出来なかったみたいだけど。
361: e戸建てファンさん 
[2024-06-21 00:25:30]
いったいバッコ博士のブログのどこに「制震ダンパーで耐震精度を上げる」って書いてあるんだ?
そもそも「耐震性」って耐震、制振、免震に関わらず、「地震に強いこと」をあらわしているんだが。
362: e戸建てファンさん 
[2024-06-21 00:29:36]
あと、世の中のブログやらYouTubeやらは、数多ある構造計算の中で一番簡単な許容応力度計算までしか解説してないぞ。それより高度な計算も踏まえての解説が理解できないからって「矛盾」って言うのはよくないね。
363: e戸建てファンさん 
[2024-06-21 09:07:41]
制振装置は必要ではないです。
あったほうがいいか、なかったほうがいいかだったら、あったほうがいいです。
でも、制振装置を付けるより、耐震性上げる方にお金を使った方が家は丈夫になります。
耐震をやり切って、これ以上やれないよ!ってなってまだ予算があるなら付けるべきです。
ただ、付けるのであれば家と同等に長持ちする製品を。
大規模リフォームでもしない限り交換なんて出来ないからね。
364: e戸建てファンさん 
[2024-06-21 12:19:37]
〉363
まさにおっしゃるとおりだと思いますよ。
でも今の論点って、これ以上壁増やせないけど、一部の壁を取りやめて制振装置に変えたら地震に強くなるのかな?ってことですよね。
で、答えは「強くなる」ですね。「強くならない」と言ってる人は根拠無さそうですし。
365: e戸建てファンさん 
[2024-06-21 17:53:42]
>>364
壁(耐力壁)をやめた時点で、構造的には地震に対して弱くなります。
それは制震ダンパーでは補えません。
制震ダンパーは地震に対して構造を強くするのではなく、あくまで揺れを抑えるだけです。
建物が大きく揺れた際と小さく揺れた際では、建物へ残るダメージが変わります。
そうなると、同じ耐震性能を持った家でも、次に起きた地震への耐久性が変わってきます。
役割が違うものなので、同じ線上で競わせることが間違っていますし、代用もききません。
366: e戸建てファンさん 
[2024-06-21 18:55:08]
ん、全く論理的でないですね。壁も制振装置も、どちらも水平力に耐えるものなんですが。
許容応力度計算みたいな簡易計算じゃ比べられないだけですよ。
367: 匿名さん 
[2024-06-22 06:25:21]
パッコとかいう人は
耐震等級3+制振装置
より
耐震等級2+精神装置
を推しているのか?
368: e戸建てファンさん 
[2024-06-22 08:43:54]
>367
耐震等級3(制振装置無し)から壁を制振装置に置き換えて耐震等級2(制振装置有り)にした方が地震に強い、としか言っていない。そもそもコスパを考えるなら耐震でよいと言っている。
369: 匿名さん 
[2024-06-22 14:33:13]
>>368
その意見だともともと耐震等級3ぎりぎりの壁量しか設定しないように取れるな
370: e戸建てファンさん 
[2024-06-22 14:45:03]
そうでしょうね。壁の量がぎりぎり耐震等級3になるくらいの建物を想定してるみたい。
要は耐力壁1枚と制振装置1台の性能を比べてるってことでしょ。まあ、値段の違いからしても制振装置の方が効果があることは不思議でも何でもないけど。逆に耐力壁よりも効果が無いんだとしたら、制振装置を開発したハウスメーカーは全て、何も理解してないってことになるからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる