住宅設備・建材・工法掲示板「制振装置って必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 制振装置って必要ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-30 23:57:32
 削除依頼 投稿する

一昔前はオプションだったのに今では標準が普通になってきました。

阪神だって、東日本だって、制振装置が付いていない住宅がたくさんあったはず…
本当に必要なんでしょうか?

サンダブルエックス、極降伏点鋼、MGEO、シーカス、etc

耐震でもつ、制振で被害を最小限に抑えるとはいうもの、営業に聞くと「自宅には付いていないです!」と
時期はちがうものの一体何なんだ?

[スレ作成日時]2014-02-21 22:10:54

 
注文住宅のオンライン相談

制振装置って必要ですか?

201: 通りがかり 
[2019-01-01 16:23:59]
んじゃ100の害は何がありますか?
202: 戸建て検討中さん 
[2019-01-01 16:50:09]
>>200
スレ見てみたら『あるに越したことはない』って書かれてるじゃねーか。
203: 匿名さん 
[2019-01-01 17:28:43]
耐震等級3の家は法定基準の1.5倍の強度。
耐震等級3に制振装置を付加すると何倍になる?
簡単な疑問です。
204: 通りがかり 
[2019-01-01 17:50:51]
>>203 匿名さん
制震装置は捻れを制御し建物にかかる負荷を減らし揺れを緩和する装置であり建物の強度を上げる装置ではありませんので耐震強度は上がりません。
装置の趣旨が違いますよ。
制震装置が建物の捻れを緩和して構造体を守る物です。
205: 通りがかり 
[2019-01-01 17:52:39]
因みに強固な構造あっての制震装置なので弱い構造体に制震装置を設置しても意味はありません。
206: 検討者さん 
[2019-01-01 17:52:42]
何倍にもならない
比べること自体がナンセンス
207: 匿名さん 
[2019-01-01 18:28:29]
制振と制震の違いは?
耐震強度は向上しないということか。
208: 名無しさん 
[2019-01-01 20:07:17]
https://chigai-allguide.com/耐震と免震と制震と制振/
209: 通りがかり 
[2019-01-01 20:13:29]
>>207 匿名さん
制振と制震の意味は一緒です。
厳密には制振ですがハウスメーカーなどがお客に伝わり易い様に制震と言っているので一般的には制震と言われています。
耐震強度は制震装置でも免震装置でも向上しません。
あくまで衝撃や捻れが緩和され建物のダメージを防ぐ目的です。
判り易く例えると車やバイクでゆうサスペンションやタイヤにあたります。
車はサスペンションやタイヤが衝撃を吸収しないと車内は振動が凄く乗れたものではありません。
また、溶接やボルトの接合部は衝撃で直ぐに破損していきます。
車のボディを建物として見たらボディの強度を上げたのが耐震性、サスペンションやタイヤが制震や免震にあたります。
サスペンションやタイヤをいくら良くしても車のボディは強固になりませんよね?
車のボディは別途ロールゲージなどで強化します。
それが建物の耐震性となります。
210: 検討者さん 
[2019-01-01 21:22:23]
壁倍率に算入できる制振装置も結構あるけどね
211: 匿名さん 
[2019-01-02 05:43:19]
耐震等級3の家に制振装置をつけても数値的に性能向上を検証できないなら、鰯の頭もなんとかの類か。
212: 戸建て検討中さん 
[2019-01-02 07:02:54]
数値的な性能は各社データがあるけど、国の認定基準がない。
っていうのが正しいのかな?
壁倍率に算入できても、結局耐震性能にしか換算されない。制振性能としては表に出てこない。
現状は被災者の生の声が一番大きな要素かな
213: 検討者さん 
[2019-01-02 12:45:15]
耐震強度は制震装置でも免震装置でも向上しません。
と言うから
壁倍率に算入できる制振装置もあるよ
って言っただけなんだけどね
214: 匿名さん 
[2019-01-02 14:34:50]
制震装置は、揺れのエネルギーを吸収(消化?、熱エネルギーに置換?)するので、結果として構造体の受けるダメージが削減されるのでは?、依って熊本地震の如く繰り返しの地震では、効果が期待出来ると、推察します。
215: 匿名さん 
[2019-01-02 15:25:36]
「効果が期待できる」という表現は、サプリなど効果が公に認められていない場合に使う言葉。
216: 名無しさん 
[2019-01-02 16:47:26]
人それぞれ受け止め方は違うから効果がないと思う人はそれでいいんじゃない?
217: 匿名さん 
[2019-01-02 16:49:14]
公に認められてなくても、効くサプリはあるよ。

制振装置を付けたくなきゃ付けなければいいだけじゃないの?

耐震等級3で付けて害があるわけでもないのにな。
サプリは薬だから害はあるだろうけど。
218: 通りがかり 
[2019-01-02 17:53:13]
>>214 匿名さん
そうです。上でも車で例えてますがその考えであってます。
ただ一般的な制震装置を取り付けても大幅に構造体の強度が上がる訳ではなく構造体に与えるダメージが格段に減少すると言う理屈です。
勿論繰り返しの地震にも効果はありますし建物が受ける被害は半減程度になります。
力を入れているハウスメーカーなら実物実験で数値出してますよ!
サプリなどに例えて信じられないなら採用しなくて良いと思いますが私は熊本地震で被災してかなり効果を実感しましたので同じ物ならお勧めします。
219: 名無しさん 
[2019-01-02 18:48:27]
制振装置は効果あると思うけど
住友ゴムの実験動画で耐震等級3相当のダンパーのついてない建物が熊本地震の再現波で1回目の本震で倒壊するのってどうなんだろうって思う

220: 通りがかり 
[2019-01-02 19:40:15]
耐震等級3を取れてても材料などの仕様計算で耐震等級3取ってるのは実際にはどれだけの耐震等級が取れてるかは不明なので耐震等級3だからって全メーカー同じ強度は無いですよ!
実際には机上の空論上だけ耐震等級3の建物もあるから実験で倒壊するのも頷けます。
実際熊本地震で被災しましたが耐震等級3の家も少なからず倒壊した建物もあったので。
221: 匿名さん 
[2019-01-02 19:59:41]
>>220 通りがかり 
熊本地震で住宅性能表示制度の耐震等級3を取得した家で倒壊したのは何件ですか?
公的な調査報告と事実が相違してる可能性があります。
222: 通りがかり 
[2019-01-02 20:54:49]
>>221 匿名さん
すみません倒壊したのは耐震等級2の間違いでした。
等級3の建物は潰れはしませんでしたがサイディング、内装のひび割れや破損、基礎クラックがありました。2棟です。そもそも耐震等級3の家が十数棟しか有りませんので12パーセント程が被害に遭った事になります。
等級2の家は1階部分が完全に倒壊した建物が有りました。
223: 名無しさん 
[2019-01-02 21:03:55]
熊本地震の最大震度が7だから実験動画の建物は耐震等級3相当どころか耐震等級1も満たしてない、しっかり実験するなら耐震等級3相当ではなく耐震等級3の建物に制振装置あるなしそれぞれ何回で倒壊するかでやって欲しい
ただ耐震等級1に満たない建物を震度7でも3、4回まで倒壊しないくらいの効果はあるということはわかった
224: 通りがかりさん 
[2019-01-02 23:05:24]
おそらく制震装置付いている場所は断熱欠損していると思われる。付けられた人はサーモグラフィーで調べてみるとはっきりするかもね。本当は制震装置作っている会社が証明してほしい。

あと、地震に対して効果があると言うのならば、ちゃんと構造計算して、自分の家の弱い場所につけないと意味ないのではないですか?それならば認める。

適当につけて効果があるとは思えません。
225: 匿名さん 
[2019-01-03 05:20:32]
>>224 通りがかりさん
制震装置を製造している会社はきちんと構造計算しています。そして必要以上の制震装置の設置の提案(見積り)をしてくる。

ハウスメーカーは「耐震+制震」という謳い文句を言いたいが為に制震装置を導入してるので設置数自体が必要数を満たしていない業者もいる。

結局は業者が利益の事しか考えていない。そこに使う予算を耐震強化に使ってやる方が間違いない。
226: 匿名さん 
[2019-01-03 09:48:09]
制振装置をつけて地震に対して悪化する例があれば教えて欲しい。
227: 匿名さん 
[2019-01-03 11:15:48]
制震装置に限った事ではなく、
建物の構造バランスが悪ければ、当該建物が有している耐震強度以上の負荷が掛かれば、悪化します。
それが制震装置(例:構造バランスを崩す場所に設置)で有っても、悪化します。
勿論、筋交いも同様です。
228: 匿名さん 
[2019-01-03 11:21:22]
>>227 匿名さん

有っても壊れるときは壊れるとか聞いてるのではなくて、付けて状況が悪化するのか気になってます。
229: 匿名さん 
[2019-01-03 11:33:14]
>228
設置バランスが悪ければ悪化も有り得る。
強ければ強い程、弱い所に負荷が集中して壊れやすくなる。
230: 名無しさん 
[2019-01-03 11:53:16]
家建てる時に家の四隅に制振装置入れて下さいって言ったら構造計算して設置しないと弱いところに力がかかって良くないと言われたんでハウスメーカーもその辺は重々承知してると思うよ
制振装置まで入れて家が倒壊したなんてことになったら社の存亡に関わることになるから当然と言えば当然
231: 匿名さん 
[2019-01-03 12:14:58]
やはり、制振より揺れを伝えない免振が優れてる。
https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2018/04/UFOE_catalog_180420.pd...
>制振構造の落とし穴
>もともと【制振構造】は、極低降伏点鋼(無弾性スチール)・粘弾性ゴム・低反発ゲル・ダンパー類の制振材および機械的装置により地震の揺れを減ずるもので、大型ビルなどに多用されています。
>しかし、それらの制振装置を木造住宅に用いると、従来の木造壁と制振壁の揺れ方が違うため、バラバラに揺れて危険な状態になる可能性が高いのです。
免振はメンテも有り高額過ぎますから実例は少ないですがゲンシンパッキンが伸びそう。
https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf
232: 匿名さん 
[2019-01-03 14:17:37]
制震装置に陶酔してると危険
233: 匿名さん 
[2019-01-03 19:40:42]
免震がそりゃ1番良さそう。
免震って家の下にあるけど、ゴムの劣化とかどうなの?交換とかできるの??

制振はお守り程度で、気軽に導入できるから検討してるだけですが、、、
234: 匿名さん 
[2019-01-03 20:03:24]
地盤のいいところに耐震等級3の家を建てればいいでしょう。
235: 匿名さん 
[2019-01-03 20:20:54]
優先順位は 良い地盤かつ耐震等級3 だと同じく思います。
不安で金があるなら免震。なければ制振がお守りにいいと思う。
236: 匿名さん 
[2019-01-03 20:28:18]
>>235 匿名さん
免震も制震もそんな変わらない。
強い地盤に万全な耐震強化を図り等級3にするだけで良い。
237: 信玄見参 
[2019-01-03 21:36:16]
>>228
じゃろ!!!

わしの言った通りじゃの~。

素人衆はわしか足長坊主殿のレスを参考に勉強すればええ。
238: 名無しさん 
[2019-01-03 22:06:14]
メーカーも素人じゃないんだからつける場所くらい構造計算して決めるでしょ
239: 匿名さん 
[2019-01-03 23:36:10]
>>237 信玄見参さん
もったいぶらんと自分の意見を書けや。
240: 匿名さん 
[2019-01-04 06:47:25]
>236
免震と制震とでは大違い。
免振は揺れないから建物に負荷が掛からない。
エアー断震等は浮いてるから基礎以外は壊れる要素が無い。
241: 戸建て検討中さん 
[2019-01-04 07:34:55]
>>237
何がどうあんたの言ったとおりなんだ?
あと、アンタが盟友の如く名前を挙げてる足長坊主は制震装置に関して
『あるに越したことはない』って発言してるんだから、アンタとは意見が逆だぞ
242: 匿名さん 
[2019-01-04 08:35:19]
>233
ジャッキアップします。
243: 匿名さん 
[2019-01-04 09:45:57]
定期交換でやたら金がかかりそう。
熊本地震では装置自体の破損もあったから交換頻度が難しそう。
244: 匿名さん 
[2019-01-04 11:32:13]
>>240 匿名さん
免震も揺れます。
場合により悪影響を及ぼす。
245: 匿名さん 
[2019-01-04 11:50:09]
どんな悪影響?
246: 匿名さん 
[2019-01-04 19:10:22]
>244
免震はある程度の揺れまでは動作しないのが多いですよ。
震度3くらいまで。
247: 信玄見参 
[2019-01-04 20:43:54]
>>246
じゃから揺れるんじゃろ。

揺れる以上悪影響は発生するんじゃ。


248: 匿名さん 
[2019-01-04 21:21:41]
>>247 信玄見参さん
なんだ、知ったかかよ。
249: 信玄見参 
[2019-01-05 11:19:40]
>>248
なんじゃそら?

悔しいんかの~。
250: 戸建て検討中さん 
[2019-01-05 15:41:11]
>>247
震度3程度の揺れで悪影響受けるような家で暮らしてるんですか?
耐震性能を高めれば、震度3程度で悪影響受けることはないのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる