住宅設備・建材・工法掲示板「制振装置って必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 制振装置って必要ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-30 23:57:32
 削除依頼 投稿する

一昔前はオプションだったのに今では標準が普通になってきました。

阪神だって、東日本だって、制振装置が付いていない住宅がたくさんあったはず…
本当に必要なんでしょうか?

サンダブルエックス、極降伏点鋼、MGEO、シーカス、etc

耐震でもつ、制振で被害を最小限に抑えるとはいうもの、営業に聞くと「自宅には付いていないです!」と
時期はちがうものの一体何なんだ?

[スレ作成日時]2014-02-21 22:10:54

 
注文住宅のオンライン相談

制振装置って必要ですか?

141: 匿名さん 
[2018-12-28 21:37:21]
>>140 通りがかりさん
大手でその手の装置つけているとこで正しい取り付けしてない会社あるよ。大手だから安心ってのは危険な発想だよ。
142: 匿名さん 
[2018-12-29 05:19:41]
>>140 通りがかり
新耐震基準は40年近く前の基準だが、新耐震基準を超えた規格として定められた耐震等級は平成11年。

耐震等級3の家は熊本地震でも9割が無被害だったので、基準としてじゅうぶん役に立つ。
143: 匿名さん 
[2018-12-29 06:33:36]
>>142 匿名さん

制振つけてたら、もっと軽微な被害だったかもしれないじゃないか。
144: 匿名さん 
[2018-12-29 06:52:03]
>>143 匿名さん 
無被害より軽微な被害ってありますか?
145: 匿名さん 
[2018-12-29 07:03:14]
>耐震性、制震性、免震制、ごちゃ混ぜになってないですか?

制振性能が上がっても、耐震性能はあがらないということ?
公的な基準の耐震等級のほうが信頼できるように思う。
地震保険料の割り引きも制振装置より耐震等級を基準にしているし。
146: 通りがかり 
[2018-12-29 08:40:17]
耐震性がきっちりあってからのプラス制震性と免震性って事です。
耐震性=建物を強固に作り地震での倒壊から守る
制震性=建物の捻れ幅を少なくし歪みを減らし揺れを最小限にし倒壊から守る
免震性=建物自体を揺れ無いようにして倒壊から守る
方式によって様々です。
147: 戸建て検討中さん 
[2018-12-29 09:00:09]
実物耐震実験はスゴークお金がかかるのでやり直しは出来ないらしい、映像的には自社製品は安心で付けて無い方はつぶれる設定が一番効果が高いだろうw、https://search.yahoo.co.jp/video/search;_ylt=A2RA2EvotyZcE30AdzGJBtF7?p=%E8%80%90%E9%9C%87%E5%AE%9F%E9%A8%93&fr=top_ga1&ei=UTF-8木造住宅耐震実験で古い木造と補強した木造を揺らしている、古い方は倒壊するが補強した方も壊れ方が酷い正直な動画。
148: 匿名さん 
[2018-12-29 09:37:58]
>>144 匿名さん

1割は被害があったんでしょう?それについてですよ。
149: 匿名さん 
[2018-12-29 14:52:29]
>>>148 匿名さん 
震央付近の耐震等級3の家の1割は軽微な被害で、他の9割は無被害。
耐震等級3の家に制振装置を付加するメリットを数値的に議論できないものか。
150: 匿名さん 
[2018-12-29 14:56:53]
>>146 通りがかり 
>方式によって様々です。
耐震のように免震や制振の公的な評価基準や認証機関はありますか?

メーカーの手前味噌的な能書きばかりで気になります。
151: 戸建て検討中さん 
[2018-12-29 15:56:55]
耐震等級3の家を建てたとしても熊本みたいに震度7が二回きたり震度5、6が続いたりすると怖いわな
152: 匿名さん 
[2018-12-29 16:53:57]
熊本地震の震央近くでも等級3の家は9割が無被害、1割が軽微な被害。
高い耐震等級を確保することがいちばん重要。
153: 匿名さん 
[2018-12-29 17:54:06]
>>152 匿名さん

高い耐震等級とは3は当たり前として1の何倍のことですか??
154: 戸建て検討中さん 
[2018-12-29 18:10:44]
9割無被害1割軽微な破損といっても全部壁とって見たわけじゃないんじゃない?無被害と呼ばれてる9割の壁内が本当に全部無損だとは自分は思えない
所詮木造の建物だもん強い力が加われば金具の緩みや木材のダメージは当然あるものだと思ってる
155: 匿名さん 
[2018-12-29 19:09:42]
最低でも10%の確率で地震の被害にあうなら、やはり後押しは欲しいけどな。
156: 匿名さん 
[2018-12-29 19:30:19]
熊本地震で制振装置をつけた家はどんな被害状況でした?
有効性を示す調査報告があるのでしょうか。
157: 戸建て検討中さん 
[2018-12-29 20:10:20]
耐震等級3に制振装置つければよろし
158: 匿名さん 
[2018-12-29 20:36:54]
>>156 匿名さん
無いでしょそんなの。
たぶん出せないんだと思う。
159: 戸建て検討中さん 
[2018-12-29 21:51:39]
メーカーの調査報告くらいはあるが、公的機関の報告書は無さそうな気がする。
現状は耐震強度を上げることが重要視されてて、制震や免震はそこまで掘り下げてなさそう。
160: 匿名さん 
[2018-12-30 05:32:46]
>耐震等級3に制振装置つければよろし

耐震等級3は法定耐震基準の1.5倍の強度だが、制振装置を追加すると何倍になるのか。

制振や免震は公的な基準や認証機関による認証制度もないので、地震保険の割り引き対象にもならない。

制振性能はメーカが自社評価による耐震性能をPRしてるだけで、それを施主が信じるかどうかだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる